木の妖精

2011年2月24日



皆さん、こんにちわ。木曜日、そらです。内地では春の暖かい日が続いていると聞きますが、

  いかがお過ごしでしょうか。


  ここ八重山も最近は青い空が眩しい日が続いています。待っていた暖かい晴れの日は嬉しいですね。


  そんな中、ガジュマルの木の写真が欲しいな~と思い、出かけてきました。

  今日はそんなガジュマルの木についてお話ししたいと思います。
  

  _DSC0307

  
  沖縄ではよく見かけるガジュマルの木。はいむるぶしでもたくさん見かけます。このガジュマルの木は

  枝の途中から写真の様に、根のようなものがたくさん垂れ下がり、不思議な雰囲気を持つ木です。

  そしてこの幸福をもたらす、多幸の木と呼ばれている古木に住んでいると言われているのが

  「キジムナー」です。皆さんも聞いた事があるかも知れませんね。

_DSC0290


  
  キジムナーは真っ赤な髪で、子供の姿をした精霊(妖精)と言われます。座敷わらしのように、

  人を幸福にも不幸にもするらしい。。。

  

  そんな古木の木の間から、ちょっぴり葉っぱを出しているモンステラの葉を見つけました。

_DSC0324


  これは、はいむるぶし園内のガジュマルです。皆さんも、お越しの際は、ブランコに揺られながら
 
  のんびりいかがでしょうか。はいむるぶしにも大小さまざまなガジュマルがあります。

  もしかしたらキジムナーにも出会えるかもしれません。ちょっといたずらのキジムナー、あってみたいですね。

   

   それではまた来週。。。そらでした(・◇・)ゞ

小浜の春

2011年2月23日

みなさまこんにちは、ウェンディです。
ただいまの小浜島は曇り、昼過ぎからは太陽も覗き、
最高気温は23度の予定です



2月最初の日曜日、ビーチへ『アーサー(アオサ)』を取りに行ってきました。
この日は大潮で干潮が15時。お昼から出かけると丁度良いタイミグ。
正面に見えるのは西表島です。
TS3R00690001




潮が引くと岩の上にびっしり張り付いたアオサが現れました。
辺りは磯の香りにあふれ、八重山の春を感じます。
アオサにはカロチノイドの一種のルテインや遊離アミノ酸のDシステノール酸などが含まれており、
近年は天然健康食品として注目されているらしいですよ。
TS3R00630001




アオサ取りのポイントはしっかりと海で砂を落としておくこと。
この手間を省くと後で大変な目にあいます。
乾燥させてから砂まみれでは、それを取り除く労力がとんでもないことに。。。
TS3R00670001




アオサの代表的な琉球料理といえば『アーサ汁』ですね。
簡単に作れるのでアオサが手に入ったときはチャレンジしてみてください

【作り方】
アーサは水でもどし、きれいに洗って、水気をしぼっておく。

豆腐はあられ切りにし、さっと水をくぐらせる。

なべにかつおだしを煮立て、アーサと豆腐を入れ、塩、しょうゆで吸い物味にととのえ、ひと煮立ちさせたら、しょうが汁を落として火を止める。

《材料:アーサ(乾燥)・ 豆腐・ かつおだし・ 塩・ しょうゆ・しょうが汁》

2/15〜2/21 今週の3枚

2011年2月22日

皆様、こんにちは!!!

火曜日担当のタケです。



月日が経つのは早いもので

今月も残り1週間ですね~。

つい先日まで咲いていた桜も

今は花よりも青々とした葉の方が目立つようになり

少しずつ若夏の季節が近づいている事を実感しています。

そんな八重山より今週は花の写真をお届けします!!!


DSC_0154



DSC_0226



DSC_0145



この写真は全て小浜集落に撮りました。

もちろんはいむるぶし園内にも花はたくさん咲いていますが、

小浜集落にもたくさんの花が咲いています。



集落に咲く花々を見ながらゆっくり散歩してみるのも

離島の過ごし方、楽しみ方の一つだと思います。


皆様、是非!!!




ちなみにそばにあるデイゴの木の花がもうすぐ咲きそうです。

楽しみですね~。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



今から夕陽を撮りに行ってきます!!!







しりとりって・・・

2011年2月21日

こんにちは
月曜日からの使者プルメリアです
さとうきびの製糖工場も稼動し、朝も夜中もフル稼働で
毎日あまーい匂いが小浜島を覆っている毎日です。
このあまーい匂いがたまらなく好きな私・・・。
3月上旬には、はいむるぶしのギフトショップやオンラインショップでも
カチワリ黒糖を販売する予定ですので、機会があればぜひお試しください
私の中では、八重山で一番美味しいと思います
0010010000012



さて以前に竹富島に行ったときに衝撃を受けたお話をさせていただきます。
のんびりと島を自転車で周っていたとき、私の目に衝撃的な看板が

んぶふるのコピー

なんと「ん」から始まる言葉があるではありませんか
「しりとり」って末尾に「ん」がついたら負けでしたよね
今までの「しりとり」は何だったんだ・・・
っていうか、今すぐ「しりとり」がしたい
そして、わざと「ん」が付く言葉を言い、負けーと言った相手をあざ笑うかのように
負けじゃなくて「ん」が付く言葉ありますけど・・・って言いたいと性格の悪い私はつい思って
しまいました。
調べてみると、沖縄には「ん」が付く方言がたくさんあるみたいです。
例えば、「お芋(おいも)」=「んむ」 宮古島の方言で「ようこそ」=「んみゃーち」などがあるようです。
また、チャド共和国の首都(どこ?)「ンジャナメ」だったりするみたいですよ
みなさん沖縄の人と「しりとり」をするときはくれぐれもお互いルールを確認しあいましょう
他にも「ん」がつく言葉があれば、教えてくださいね。

こんな休日

2011年2月20日

 こんにちはムン・チャンです。
 二回目の登場です。

2月ではありますが、暖かい日は20℃を超えます。
また、来月は海開きです。3月後半にはビーチもOPENします。

 さて休日の今日は、ソフトボール大会のため石垣へ。
 天候は曇り時々雨。
 大会中止の心配がありましたが、まずは小浜港よりいざ出発。

 
 F1010002                    
グランドに着くと昨日の雨の影響もあり

グランドコンディションは最悪ではありましたが、
小浜から船に乗ってこの大会に参加していますので、
やっぱり勝ちにはこだわりたい気持ちでした。


ソフトボールの大会は、月に一回開催されています。
参加チームは、会社・同年代・友人と様々です。



小学校から野球を始めた私は、石垣で開催される
ソフトボールや野球の大会は、休日の楽しみです。



結果は、準決勝で敗退しましたが、今後も優勝目指して,がんばるぞ!


F1010003
小浜チーム攻撃中・・


 皆様はどんな休日をお過ごしでしょうか?

やまねこマラソン

2011年2月19日

P2011_0212_111749

お久しぶりです。島Pです。
やまねこマラソンに出場してきました。10kmの部でしたが、結構風が強くかなりきつかったです。なんとか完走することが出来ました。沿道の応援がありがたかったです。P2011_0212_145322
P2011_0212_111848

ゴールではやまねこのマスコット「まーや」と「ぴかりゃー」が迎えてくれました。
このマラソンには石垣市長、竹富町長、与那国町長も出場していて完走したみたいです。3名はそれぞれの市や町のマラソン大会に3名で出場して完走を遂げたようです。
P2011_0212_201544

夜は、「ふれあいパーティー」があり地元のフラダンスサークルの皆さんなどがいろいろな芸能を披露してくれました。夜のパーティーは宿泊しないと出れませんが、マラソンは日帰りできる時間にやりますので、小浜からの出場者もいました。
よろしければはいむるぶしに宿泊して、やまねこマラソンに出場してはいかがでしょうか。私も来年もがんばって出てみたいと思います。

小浜日和 海拾い

2011年2月18日

こんばんわ。金福です
今日は旧暦の1月16日。
十六日祭という伝統行事があります。
グソウやグスーヨーと呼ばれるあの世(死後の世界)のお正月なのです。
家族みんなでお花やお供え物を持ってお墓参りに行くのです。
内地にいる若者も里帰り。
小中学校へ通う子ども達もお休み。
お店も休業のところが多いみたいです。
集落もいつもに増して賑やかです。


みなさん海が好きですか-!!?
小浜の豊な海を愛してますか-!!?
っということで、晴れの日に海拾いしました。
はいむるぶしは、エコロジー活動に取組んでおります。
エコハマクラブというチームを立ち上げて、様々な活動展開をしています。
その中の一つ、海岸清掃を行いました。
今月の舞台は、カイトサーフィンやウィンドサーフィンが楽しめる
やらます(トゥマール)ビーチです。釣りもできるかな?デートスポットかな!?
スタッフやお客様の中にもお世話になってる人は多いと思います。

101202 006


まずはゴミ袋を各自持って、手には軍手。
何が落ちているかわからないので、充分用心して拾いましょう。

101202 001


101202 003


海岸は宝の山です。
近くに台湾があるせいか日本の物よりも海外の物が目に付きます。
見たこと無いペットボトルや瓶がたくさん。
大きなものから小さなものまで行けるとこまで拾ってみました。

101202 005


大きな袋が5袋も満杯状態。
これでもまだ拾いたい物いっぱいありました。
沖縄の海はキレイがいいですよね。
海の色も砂浜の色もその海岸も…訪れる人を驚かせたい。
キレイな海岸だったら、きっと汚せないと思う。
そういう循環がエコにつながると思います。
ちっちゃいことだけど、その積み重ねは大きくなる。

最後にみんなで記念撮影。
仕事の休憩中に来てくれた人、お休み返上で手伝ってくれた人
皆さんありがとうございました。
みんなキラキラしてますね。
このあとは野外BBQが待ってます
ビールが美味しいかったなー


101202 004



そしてエコハマクラブより来月のお知らせです。
3月は待ちに待った海開き!!夏が来るー!!!!
ということで海開き前日の3月19日に
はいむるぶしプライベートビーチにて海岸清掃行います。
はいむるぶしを訪れるお客様に
楽しく安全に寛いでいただけるビーチにしたいと思います
時間など詳しい情報は決まり次第更新します。
たくさんの人の参加お待ちしております。
そのころ八重山に遊びに来る方もお立ち寄りください


101202 002


春の香り

2011年2月17日


 皆さん、こんにちは。木曜日のそらです。数日前までは、真冬に戻った寒さでしたが、いかがお過ごしでしょうか。
ここ小浜は、数日前は冷たい風が厳しかったのですが、昨日からは、青空が見え、ぽかぽか陽気でした。お昼寝日和と言いたいところですが、風に春の香りを感じる、お散歩日和

今日ははいむる園内のお散歩をしながら、園内に咲くお花の紹介をしたいと思います。
まずは。。。_DSC0237


こちらは、冬に咲く花、キャリアンドルです。漢字で『紅合歓(べにごうかん)』といいます。マメ科の植物で丸い球形の赤いひげの花を咲かせます。とがっているように見えますが、実際はタンポポの綿毛のようにふわふわしていて、とても柔らかいです。そして、この赤いひげのお花が落ちると、中に4~5センチくらいの球形の実を付けています、いつもは12月頃から見られるんですが、今年は、最近やっと見ることができました。1年中咲いている花も小浜には沢山ありますがこの花は冬の時期にしか見ることはできません花が終わったらこの様な球形のものが見られます。
少しぶれてしまいましたが、わかるでしょうか。。。_DSC0279

そして又少しお散歩してみると、今度は白い小さな花をつけた木がありました。
_DSC0250

これは内地でも、見られるそうですが、トベラという花だそうです。
白い小さな花が付いているのですが、ほのかにお茶の花に似た香りがします。通常は5月に咲くそうですが、ここ小浜ではいまいたるところで咲いているのを見ることができます。

そんな時そろそろ帰ろうかな~と思っているところにハイビスカスに
蝶がとまりました。DSC00186


春ですね。。。
暖かな風で少しのんびりな、そらでした。
    それでは、また来週。

はじまりました~~~

2011年2月16日

お散歩人ミノラセブンです。

いやぁ~内地では雪や寒波が猛威をふるって日々世間を脅かしておりますなぁ

そんな中、ここ小浜島では、ようやく製糖の時期がやってきましたヾ(´ω`=´ω`)ノイェ~~~イ

毎年正月過ぎぐらいから始まるんですが、今年は1カ月以上遅くなってのスタートです。



15日から、キビ刈りがスタートしています

P2150010寒空の下、
すくすく成長したキビ、ざわわ、ざわわと唄ってます。




















P21500021本1本手作業で、丁寧にキビを刈っていきます。














P2150004刈り取ったキビをトラックに載せて、
向かう先は・・・














P2150011もちろん、小浜の製糖工場












もうすぐしたら、とっても甘~い匂いがこの島を包みこむことでしょう楽しみだ~


ここで、さらに何度も工程を経て、あの、と~ってもおいしい小浜黒糖が出来上がるのです

小浜の黒糖を心待ちにしている方、もうしばらくっ、もうしばらくっ、お待ちくださいね

2/8〜14 今週の3枚

2011年2月15日

皆様、こんばんは!!!

火曜日担当のタケです。


昨日、今日は全国的に寒い1日だったようですね。

僕の実家のある東京でも久しぶりに雪が積もったと、

先程ニュースで知りました。


中学生の頃、

友達と積もった雪でかまくらを作った事を思い出し、

少し懐かしい気持ちになりました。

あの頃の僕は

10年後まさか雪の降らない南国沖縄で

ブログを書いているとは

全く想像もしていませんでしたね。



そんな第2のふるさとから今週の3枚です。


まず、1枚目は先週の8日から。

西表島は今、カンムリワシの繁殖シーズンで

道路脇の電柱にカンムリワシが止まっている姿が

良く見られる、という事で探しに行ってきました。

その中の1枚です。

DSC_0344 2


僕の乗った車の横に奇跡的に降り立ってくれたおかげで

こんなにもアップで撮る事ができました。

やはり猛禽類はカッコいいですね。



続いての写真はコチラ。

はいむるぶし園内にある【サンセット広場】からの1枚。

小浜島の集落・大岳方面を写してみました。

DSC_0005 2



そして今週最後の写真はコチラ。

2枚目と同じく【サンセット広場】からです。

夕陽とヤシの木を合わせて南国っぽくしてみました。

DSC_0042a 2


サンセット広場の左側の方に

ヤシの木が何本か立っていますので、

皆様もチャレンジしてみて下さい♪



以上が今週の3枚です。いかがでしたでしょうか?



来月には海開き!!!


待ち遠しいですね〜。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。