夏はつづくよ

2022年9月30日

9月30日(FRI)天気: 気温:30℃ 南東の風3m/s 
日直:コハマジママヤー

いい天気が続いてます やっぱり暑い 
そして海も青い

石垣島にある唐人墓に行ってきました。
青空に映え色鮮やかで美しい。

龍をアップで見ると職人技が凄いんです。
先日の強烈な台風の風にも負けず負傷なしのようです。見事



ある日の帰り道 
ぱびる棟前で出会った『ヤエヤマオオコウモリ』
大きく見えないけど体長は20㎝ほど、羽を広げ飛び立つと大きいかな。

そして夕暮れ

小浜島の夏は続く。。。

石垣めぐり

2022年9月26日

こんにちは!うーみーです!

先日、石垣島を巡りました

ヤシの木が並ぶ道をひたすら走る…(ちなみに、軽トラック♪で



インスタ映えでおなじみの、米原ヤエヤマヤシ群落へ



ヤエヤマヤシは石垣島と西表島にしか生息しない珍しいヤシなんだそうです!
高さ20m以上にもなるヤシは見応え抜群です。

マーペー(野底岳)へ向かう途中、おそらくカンムリワシの幼鳥を発見



自然がたくさんの八重山ならでは!野生動物にも出会うことができます。



天気が良く、マーペーの頂上から見下ろす石垣島は最高です!


こちらは名蔵湾での夕焼け



海で夕焼けを見ながらぼんやーり時間を過ごすのが好きです。


小浜島の夕焼けも



ゆったりと流れる時間に身を任せてみるのもいいですよね。
八重山へお越しの際は、たくさんの自然に触れて心も体もリフレッシュなされてはいかがでしょうか

満点の星空に感動☆

2022年9月23日

皆さん、こんにちは(o^―^o)

昼間はまだまだ、太陽の日差しが照り付ける小浜島ですが、
朝夕の時間に時折、涼しい海風が吹くような季節になってまいりました。

つい先日、星空を眺めに外へ出てみたら、
大きな天の川が綺麗に出ていて、改めて八重山の星空の美しさに感動いたしました。

外は風が吹いていて、ほんの少し肌寒かったので、
温かい飲み物を飲みながら、久しぶりにゆっくりと夜空を眺めることが出来て、
癒しの時間を過ごすことが出来ました。




八重山諸島では、7月頃から天の川の見頃を迎え、
11月頃には徐々に西の空に傾き始めますが長い期間に渡って天の川を楽しむことが出来ます。
また、12月中旬から6月初旬にかけて南十字星を望めます、、、!

いま日本では、天の川を観察できる地域が全体の3割まで減ってきてしまっているとの事。
小浜島や八重山諸島にお越しの際は、
日頃あまり見ることのできない貴重な景色を、ぜひお楽しみください☆彡

本日は、スギがお送りいたしました。

海に向かって飛んでるようなブランコの写真

2022年9月16日

ビーチの目の前のブランコ。

このような撮影、
最近習得しました!

 


誰でも簡単に撮れます。

とっても簡単!
こ~んな感じです。


とにかく連続で撮影!
どれか必ずいいものがありますw

青い空と海とブランコ。
映えること間違いなしです。


このブランコで、
思い出に残る1枚を、
残してみませんか?


KOHAMA浪速人(なにわんちゅ)

まだまだ夏真っ盛り 南国のリゾートホテル

小浜島海物語

2022年9月12日

30年前に購入したクラッシックギター現役です。
3年前に夢である音楽活動のために練習を再開。
50歳を過ぎても夢はあきらめないをコンセプトに沖縄・海をメインにした歌を作曲中。
定期的にやらます(小浜島のビーチ)でビーチソロライブを開催※ただ個人的にビーチで歌っているだけ。
ビーチでサーフイン(ウイング・ウインドFOIL)した後のライブが一番楽しい。
やっぱり目標があると毎日が楽しいですね。
中高年の皆様、これからでも遅くいないですよやりたいことを思う存分やりましょ。
By getyou

初!SUP体験(石垣島)

2022年9月9日

こんにちは。
ぽりんこです。

はいむるぶしスタッフブログでも、小浜島の海でSUPを楽しんでいる美しい画をスタッフが掲載しておりますが、今回は、私は石垣島でSUP初体験してきました!

石垣島 底地ビーチです。 初心者なので安全優先ポイントもちろん、紫外線からの完全防衛体制で臨みます!!

SUP初体験!
体幹にもスポーツにも全く自信がないので、はたして落ちる事なくのれるのか!?
と心配でしたが。   結論・・・早速落ちました(笑)

一度落ちたら怖いものなしです!
その後は、順調に楽しめました。
途中、ウミガメも見れて幸せ♪

でもやっぱり
SUPは、小浜の遠浅のコハマブルーの海で体験したいな~と思った1日でした。

さんぴん茶

2022年9月5日

沖縄で定番のお茶といえば「さんぴん茶」ですね。
自動販売機やコンビニのペットボトル飲料の中でも最もポピュラー。
最近はさんぴん茶ミルクティーなんてものも登場しています。

諸説あるようですがさんぴん茶は15世紀ごろに中国から琉球に伝わったそうです。

中国のジャスミン茶によく似たお茶で、爽やかな花の香がさーたーあんだぎーなどのお菓子や、チャンプルーなどの沖縄料理によく合います。

沖縄に旅行された方なら一度は飲んだことがあるのではと思いますが、急須で茶葉から淹れたさんぴん茶はほとんど飲まれていないのでは。
恐らく沖縄県民もそうではないかと。

もはやペットボトルのさんぴん茶の味に馴染みすぎていて・・・
本当の風味を忘れそうですが、茶葉から淹れたさんぴん茶の香のなんと清らかなことか・・

そば屋さんなどの中には茶葉から淹れて冷やしたさんぴん茶を出してくれるお店もありますが一口でそれとわかるほどです。

皆さんも沖縄の商店やスーパーに立ち寄る機会がありましたらぜひさんぴん茶の茶葉を手にとってみてください。


ポークタマゴがお届けしました~

南国の植物を育てています

2022年9月2日

ハイサイ!
勝太郎です。

植物を育てるのが好きになってしまい、色々と南国の木を育てています。
最初はハイビスカスをちょっと植えような・・から始まって、気付けばこんなに。
天候で全滅したり、肥料を失敗したりと試行錯誤の繰り返しでしたが、今となっては思い出です。
いろいろと植えている中から少し紹介させてください。


バナナ。
年に何回か実を付けます。
一度実を付けた茎はダメになるので切ります。
かなり丈夫で、何もメンテしなくても次から次へと生えてきます。


プルメリア。
葉の病気を防ぎ、花を咲かせるのが難しい木です。


ブーゲンビリア。
台風で倒れたりしましたが、その度に起こして今では高さ4mぐらいになりました。
トゲがあるので剪定に苦労しますが、厳しく剪定する方がよい木です。


フクギ。
やっと2mぐらいになりましたが、もう5年は経っています。
成長が遅い木です。
根を真下に伸ばすので、家の庭に植えるのに適しています。


アメリカンブルー。
肥料をうまくやれば青の小さな花をこれでもかと咲かせます。
塩害にも強く、嵐の後は枯れたように見えますが、復活します。


アカテツ。
南国の木ですが、沖縄でも珍しい木です。
海砂を根本にまいてしまい、一度枯らしかけました。
看病を5年続けて、やっと復活。


サルスベリ。
これは最近植えました。
綺麗な花を咲かせるので、成長が楽しみです。


ルリマツリ。
写真は剪定直後で花が無いのですが、大量のブルーの花を長期間咲かせます。
満開の花の写真を載せられないのが残念です。


サンダンカ。
これも最近植えましたが、通常の赤と違う、ピンク色の花を植えてみました。


パイナップル。
何度か株分けして植え替えています。
毎年「つくし」のように実を付けるのが楽しみです。




南国の植物の楽園はこちらから・・・