最南端★波照間島へ行ってきました

2021年4月30日

こんにちは。
ぽりんこです。

久しぶりに(15年ぶり、いやもっとかも・・・)
波照間島へ行ってきました!

同じ八重山諸島でありながら私にとって遠い波照間島。
日本最南端の有人島です。

「ニシ浜」が非常にきれいだったな~という印象が強く、他をあまり覚えて
なかったのですが、電動自転車をレンタルして島内回ってきました。

波照間までは船の便数も少ないですが、3時間もあれば私は十分楽しめました。



波照間島

波照間島

1泊すると夕景や星空などもっと素敵な楽しみも増えるでしょうね

私の島の印象は”小浜島と似てる~”でした。
きび畑にのんびり散歩しているヤギ達 

唯一の違いは、この断崖絶壁の荒波かな~
小浜島はリーフに囲まれてるから 穏やかです
 
波照間島


黒糖かき氷が有名なカフェをネットで見つけ、しばし休憩。

波照間島

あとは船の時間までニシ浜で ぼーっと過ごしました。
スノーケルしている方たちが”ウミガメ”がいたと盛り上がってました。
こんな浜の近くまで来るんですね。
さすが 「さいはての島」
波照間島

ちょっと曇り空でしたが、透明度の高い海に感動でした。
今度は、泊まりで来てみたいな~

星空

2021年4月26日

こんにちは!
う~や~です。

去年の8月頃にミラーレス一眼を購入して
少しずつ星空の写真を撮り始めました。

小浜島出身ではありますが
改めて星空を見に行くと星座が分からないくらい
星がいっぱいあり感動してしまいます。

少し前に撮影した写真ですが



この時初めて星空写真を撮ったのですが
よく撮れました!


月がきれいだったので石垣島方面から上がってくる月を撮影

是非小浜島に来た際は小浜島の自然をいっぱい満喫していただければと
思います。

お土産の一品

2021年4月23日

ハイサイ!
最高気温26℃の小浜島よりお届けいたします。

3月末で約3ヵ月のキビ刈りシーズンが終了いたしました。
小浜島のさとうきび工場の歴史をご紹介いたします。
昭和37年小浜製糖㈱で事業がスタート
その後、昭和46年照島糖業㈱、昭和63年小浜糖業㈱
そして平成23年~現在、JA小浜製糖工場にて黒糖の出荷をしております。

今年の黒糖も美味しいと評判です!

皆様のご来島をお待ちしております。

小浜大好きムン・チャンでした。
 小浜島へGo

Slow🐢Life

2021年4月19日

皆さまこんにちはあんずです。

先日、キラキラの海の中
ウミガメのスローライフを覗いてきました。

この日は最高のコンディション
海はべた凪(風がそよとも吹かず、海面に波がないこと)

 

船の上に立っているだけで、別世界に降り立ったような気分です。


光のカーテンのように輝く海
中をのぞくとゆら~りゆらり気持ちよさそうに泳ぐウミガメさんたち。

一緒に泳いでいると、私まで気持ちがゆら~りゆらり


4月よりはいむるぶしのアクティビティに加わりました
サンゴとウミガメスノーケル
こちらも、おすすめです!
真っ青な海を泳ぐウミガメを間近に見られるチャンスがあるかもしれません。

小浜島にいらっしゃった際は、肩の力を抜いてゆっくりのーんびりリラックス。
是非ウミガメさんのようなスローライフを味わいに来てください。

皆様のお越しをスタッフ一同心よりお待ち申し上げております。

於茂登岳登山

2021年4月16日



ハイサイ!カッキー♪です。

先日、於茂登岳に初めて登ってきました。
於茂登岳は標高526メートルで沖縄県で一番高い山となります。
登山経験はほぼほぼ無くても、往復2時間半で登ることができます。

登り始めて30分くらいで滝もあり、
マイナスイオンがたっぷりのスポットです。

登山の風景を動画にまとめてみましたので、
ぜひ見てください!



ではでは:)

2年間の小浜島

2021年4月12日

皆さんこんにちは。

Bambiです。

いかがお過ごしでしょうか。








さて、私事ではありますが、

小浜島に来てからもう少しで2年が経とうとしています。





島で過ごす日々の時間はゆっくりと流れていますが、

いざ振り返ってみると、あっという間の2年間でした。笑










そんな中、

気が向いた時々にカメラやiPhone片手に、

ビビっときた瞬間を撮影してきました。










僭越ながら、

私の2年間の一部を写真を通じてご紹介させていただきます。










先ずは何と言っても綺麗な海、小浜の美ら海から。























ゆっくりとした時間が流れる島内。


































小浜島に来てからはじめたSUPサーフィン。

















感動の朝焼けと夕陽。


















小浜島の夜空














最後に、心が少しゆるくなるひと時。
















小浜島に来られた際は、

旅の思い出と共に、

自分だけの素敵な1枚を残してみてはいかがでしょうか。





皆様のご来島を心よりお待ちしております。

☆彡

2021年4月9日

こんにちは。
今日は星空について、お話しさせて頂きます。

八重山は、TBS系テレビ放映の番組内「天文学者27名が厳選!綺麗な星空」で全国1位に選ばれた地域です。
国際天文学連盟が決めた世界共通の星座名である88星座のうち、八重山地方では国内最多の84星座を望むことができます。

その為なのか、はいむるぶしにご宿泊される多くの方が、星を楽しみにお越し頂いております。

そこで、旅行を計画するにあたり1点。
星空は非常に月明かりに影響されるので新月を狙って旅行計画されると
更に素敵な星空に出会えるかと思います。


南十字星は、6月頃までご覧頂けます。残り2カ月!!
そのあとは、天の川のシーズンです。


南十字星・・・見つけるヒントは、黒島上空です。



以上、スガでした~

小浜島産新糖 数量限定発売です!

2021年4月5日

こんにちは☺

今年も小浜島産の新糖(黒糖)が
ホテルショップにてお取り扱いが始まりました

小浜島製糖工場からの直送品で、数量限定での販売となります!

サトウキビ畑は色々な島々にあり
黒糖も多くの産地のものがありますが、
味や食感は土地や気候によって変化するようです。

小浜島産の黒糖は
甘すぎず苦すぎずバランスの良い味で、
口の中でホロホロと溶けるような食感が特徴です。

私も早速食べてみましたが
今年の黒糖もとても美味しかったです♡

サトウキビが育った島によって
甘めな黒糖、苦めな黒糖、歯ごたえのある黒糖など、
味や食感が異なるので
食べ比べてみるのもオススメです

ぜひご賞味ください


バナナはどうやって?

2021年4月2日

ハイサイ!
勝太郎です。

さてみなさん、バナナの実はどのようにできるかご存じでしょうか。
「そんなの知ってるよ!船で南の国から船で運んでくるんだよ!」というお子様の声が聞こえてきそうですが、スーパーに並んでいるのは目にしても、実際に木になっている所を見る機会は少ないかと思います。
そこで、勝太郎の家にあるバナナで写真解説したいと思います。


まず、こんな赤い実のようなものが出て来ます。


中から花が少しずつ見えてきます。


一段目の実と花が出ました。


次々と青い実と花がが出てきます。


痩せていますが、なんかバナナっぽくなってきました。


後は実が太くなってきて・・・


バナナの完成です!


この後、2週間ぐらいで食べごろになります。
そして、一度実がなった幹には、もう実がつかないのでその幹は切ってしまいます。

以上バナナの実の実況でした!
ありがとうございました。