2015年8月31日
2015年8月30日
8月30日(日)天気:時々 気温:31℃ 日直:コハマジママヤー
夏休みも終盤ですね。今年の夏の想いでは
癒しのナポちゃん(本島にある沖縄ライカム)
暑くても歩くケヅメりくがめくん
ヒージャーたちの記念撮影(ふれあい牧場)
水牛池に『うっしー』現る
8月9日に生まれたばかりの大二郎池デビューはちょっと溺れてたけどもうすでに水牛
親子で
今日も一日みんなのアイドルでした。三拝云
可愛い水牛に会いたくなったら???
2015年8月29日
皆さま おはようございます、1023です。
お元気ですか?
今年の8月は強い台風が2個も接近、通過し、先日の15号は瞬間最大風速71mを記録。
時速に換算すると、なんとなんと、256km!
まるで新幹線が走る速度で、雨風が降ってくる(叩きつける?)んです。
TVのニュースでは、石垣島の駐車場で逆さにひっくり返った自動車の映像も流れ、
改めて自然の力の脅威を感じました。
スタッフの〇〇さん、△△さんも石垣の駐車場に停めた車の心配をしていました。
無事だといいのですが...
さて、台風通過後の静けさが戻りつつある中、旧盆を迎えました。
ここ沖縄では様々な行事を旧暦で行うことが多く、お盆も同様です。
全部で3日間、26日が先祖を迎える日、27日に一緒に過ごし、昨日28日は送り出す日
でした。
先祖をお送りする時に、手ぶらでは返さずにお金を持たせます。
さすがにあの世に現金は持っていけませんので、紙のお金(うちかび)を燃やして渡します。
うちかび(スーパーでも売っています)
このブログをご覧のかたでも、昨晩うちかびを燃やしたかたもいたのではないでしょうか。
先祖や亡き家族に思いをはせながら...
2015年8月28日
はいさい(^_^)/~ みっちぇるです(^_^)/~
もうすぐ夏休みも終わりますが、お子様たちは宿題は終わりましたか(^_^)?
夏休みということもあり、はいむるぶしはお子様たちの活気にあふれていました(^O^)
みんな目をキラキラさせて遊んでいたのが印象的です☆
この間の台風で心配されている方もいらっしゃるかと思いますので
はいむるぶしの動物達のお写真を載せますね(^o^)丿
みんな元気に過ごしております(*^_^*)☆
ちなみに、はいむるぶしではなく、小浜島で飼われている牛たちは台風でも外に出したままです。
なので八重山で飼われている牛は打たれ強いそうです(^_^)
内地はそろそろ寒くなってくるころでしょうか???
みなさま体調にお気をつけてお過ごしくださいませ。
八重山の夏はまだまだ終わりませんよ~(^_^)/~
2015年8月25日
皆様、こんにちは!
火曜日担当のタケです。
いかがお過ごしでしょうか?
先日頂いた2連休中、
50ccの原付バイクで
日中、石垣島北部の明石まで行って、夕方前に市街地まで戻ってきて
今度は車を借りて、
夕陽を撮りにまたもや石垣島最北端の平久保灯台まで行って、
そのまま星空を撮りに
反対側の御神崎まで行ってから市街地に戻ってきて、
翌朝、
車で再び明石まで行って朝日を撮って、すぐに市街地に戻ってきて、
またもや原付バイクを借り直して、
またもや日中、石垣島最北端の平久保まで写真を撮りに行き、
夕方小浜に帰ってきました。
2日間で石垣島北部と市街地を4回往復しました。
良い子のみなさんは真似しないで下さい。
そんなぼくは
今度から北部に泊まります!!!!!
【8/11 小浜】
【8/11 石垣】
【8/11 石垣】
【8/13 小浜】
【8/19 石垣】
【8/19 石垣】
【8/19 石垣】
【8/20 石垣】
【8/20 石垣】
【8/20 石垣】
以上が今週の10枚。
いかがでしたでしょうか???
来週はShunさんの【小浜島生き物通信】をお送りします。
お楽しみに!!!
それではまた再来週!!!
火曜日担当タケでした。
2015年8月24日
2015年8月23日
東京ドーム8.5個分がゆうに入る広さの中、
お気に入りの場所は、いくつもあるのだが、
私の一番は、、
『かぁちばいテラス』
ウッドデッキに、ハンモックが2つ。
風が心地よく、ふっと吹き抜ける。
目の前には、黒島や新城島。
条件が合えば、40キロ先の波照間島も。
文庫本片手にハンモックで揺られれば、
時は知らぬ間に過ぎてくる。
目をつむれば、風の音、鳥の声、
心も身体も癒される…。
お越しの際は、ご自身のお気に入りの空間を
探してみて下さい。
KOHAMA浪速人(なにわんちゅ)
きっと見つかるお気に入り
2015年8月22日
ハイタイ!!
初めましてMackyと申します。
どうぞよろしくお願いします(o^∇^o)ノ
小浜島に来て2ヶ月、いろいろな事を体験したり経験したりと
充実した毎日を過ごしています(‘▽’*)ニパッ♪
先日も、はいむるぶしで流しそうめんが行われました
実はワタクシ、流しそうめん初めてなんです(‘▽’*)ニパッ♪
そうめんだけではなくもずくまで流れていたのにはびっくりでしたオオーw(*゚o゚*)w
うまく写真には写せなかったのですが、たくさんのお客様に集まっていただき
楽しんでいただけたかと思います(*゚▽゚*)
そんなお客様のおいしそうにそうめんを食べる姿をみて
機会があったら今度はぜひ私もそうめんを食べたいと思うMackyでした
夏休みもあと少し
暑い日がまだまだ続きますが素敵な夏をお過ごしください
2015年8月20日
皆さんこんばんは
夏バテしてませんか?
小浜島は夏真っ盛りです!
夏といえば、花火 、海ですね
お休みのときに
ここ何日か前に石垣島からで
小さかったんですが、
打ち上げ花火上がってましたよ(^-^)
感動しちゃいました
話し変わりますが、
ビュッフェではコーナー料理設置しています
しゃぶしゃぶや、コールドアイスストーンなど
見ても楽しめ、食べても楽しめる
ビュッフェになっています。
他の会場では、
アラカルトや鍋 、コース料理等
召し上がれます
是非食べに来てくださいね
石垣島、小浜島に
お越しの際は
是非はいむるぶしんかい
めんそ~りよ~(*´ー`*)
(お待ちしています)
読んでくれてにふぇーでーびる\(^^)/
(有難う御座います)
短いですが終わります
以上、チャンでした(^-^)
2015年8月19日
冒頭からうかれた ミノラ ですみません
皆様、夏休みも折り返し、そろそろランニングハイ状態になっているころでしょうか・・・
もちろん、小浜島のにぎわいはまだまだ、マックスハイテンションで、
老若男女盛りあがってま~~~す
はいむるぶしにいらっしゃるお客様の大半は、海へ観光へとアクティブに動いてますね。
でも、滞在中1日はホテルのプールや、ビーチテラス、お部屋でのんびりとしたいものです。
その、お供に欠かせないのが、やっぱりこれ
文句なしの「昼下がりのお供」部門1等賞
そして、ビールのお供に欠かせないのが、やっぱりこれ
お勧めのおつまみ(シュール編)
沖縄そばをこんがり揚げた
名前にくぎ付け
「沖縄そばバババ~ン」
旨味と辛さがクセになるスパイシーなスナックです。
どこか懐かしいデザインでホッとする
そして、ついつい買物カゴヘ
ポリポリ食べてもよし、お湯を入れてインスタントラーメンとしても
お勧めのおつまみ(てっぱん編)
これは、絶対裏切らない
ツートップ
ヤバイ・・・ブログを作っている最中に欲してます
オリオンビールにはオリオンビアナッツ
ちょっとカレー風味で(ミノラの味覚です)
ビールおかわり~~
必至です
他にも・・・
石垣島の地ビールを素敵な琉球グラスに注ぎながら
優雅に過ごして頂くのももちろんお勧めです
はいむるぶしギフトショップには様々なビール・チューハイ・泡盛・ワイン・その他洋酒、
素材にこだわったハイクオリティなおつまみ(先ほど紹介したおつまみがクオリティが低いというわけではありませんが・・・)を販売しております。
アクティブに動いた後の、アナタの五像六腑を沁み渡らせる美味しいものを、ショップスタッフが笑顔でご案内させていただきま~す
ミノラもこれをアップしたら
冷蔵庫へ猛ダッシュだ~~
まだまだ遊ぶぞはいむるぶし