2015年10月30日
皆様 大変ご無沙汰しています。
太陽の子 ティダヌファーです。
今年の夏至南風の時期は、ジグヘッドにワーム付けてが熱いと思いきや、スプーンがまたそれ以上に熱い、
投げる度にヒット、1時間でこの釣果でした。
後日ギンガメアジも爆釣でしたね。
まあ過ぎた話ですが・・・(^_^;)
さて実は8月から烏賊を始めていますティダヌファーですが、出だし好調でスタートしましたが、台風が・・・また台風が・・・南寄りの暴風が、私の住む細崎漁港の海底の地形を変え、9月以降全く釣れずの1か月でしたが、北側の浜では釣れているようですね。
10月に入り大きくなってまた浅瀬に入ってきています。
解りますか、連なる烏賊の編隊の列。
まだ600か800g位のサイズですが、また烏賊釣りの日々が始まろうとしています。
釣り好きの皆さん待っていますよ。
2015年10月29日
皆様こんにちは、うーじです。
早いもので10月も終わりですね~10月のイベントといえば…そうです!!
ハロウィンですね☆
はいむるぶしではシーサーもハロウィン仕様で皆様をお出迎えしてお待ちしております!
はいむるぶしブッフェではハロウィンの日10月31日、1日限りではありますが、かぼちゃ・紅芋を使用したスイーツをご用意致します!!
今日は少しだけご紹介致します♪
『かぼちゃケーキ』です。
かぼちゃのムースにかぼちゃのクリームを絞り口いっぱいに、かぼちゃが広がり名前の通りかぼちゃ尽くしのケーキですね!
『かぼちゃマフィン』です。
かぼちゃペーストとチョコチップのマフィンにかぼちゃのタネがのっています。
是非、かぼちゃスイーツを食べて、ほっこりした南の島のハロウィンはいかがですか!
2015年10月27日
こんにちは、Shunです!
本州では、ホタルの幼虫は川の中で生活していて、
カワニナと呼ばれる、水中の中に棲むカタツムリみたいな生き物を食べています。
八重山のホタルの幼虫は陸上で生活していて、
カタツムリをエサにしています。
年間を通して、湿度の高い八重山地方。
少し雨が降るとどこからともなくカタツムリが…。
これまたたくさんいるんです。
本州よりも、カタツムリ密度が高いんじゃないかと。
どれだけいるかというと…
近くに4匹も固まって…。
本州にいるゲンジボタルは、成虫になるまでに30匹弱のカワニナを食べるそうです。
ゲンジボタルが乱舞しているような所では、数百匹のゲンジボタルがいるわけで、
その食料となるカワニナを考えると…数千匹。
その昔、「ゲンジボタルがいる沢にどのくらいのカワニナが生息しているのか」、
という、動物調査をしたことがあるのですが、それはそれは狭い範囲にこれでもか!
と言うくらいのカワニナがいました。
ヤエヤママドボタルなども、きっとたくさんのカタツムリを食べるはず…。
カタツムリがあんなにたくさんいるのも納得。
森の中には不思議な色をしたカタツムリも。3年前の大岳にて。
すごっ!緑色のカタツムリ!!
と思って、写真を撮って、家で調べたら、“アオミオカタニシ”という、
カタツムリではなく、陸に棲むタニシでした。
しかもその顔は凄く可愛いらしいです。
今度出会ったら、誘拐…もとい、お持ち帰りして、霧吹きでもかけてご尊顔を拝そうかと思っているのですが、
それなりに珍しい種類らしく、あの時から全然出会えていません。
いつか!
そのうち!
と思っております。
来週はタケさんの今週の○枚です!
お楽しみに!
Shunでした!
2015年10月26日
2015年10月25日
電話で、こんな質問を良く受ける。
答えは『海にはもちろんまだ入れます』。
昨日、スノーケルで訪れた『お魚畑周辺』。
一瞬入るのはためらってしまう季節柄となったが、
11月初旬頃までは半袖の陽気が続き、
ウェットスーツ要らずの日も多い。
寒いと感じていても、不思議なもので、
中に入ってしまえば、以外に水温は暖かく、
寒さはかえって吹き飛ぶ。
陽が射すと、海の透明度も高く、夏の海原が広がる。
ツアーの場合、希望の方には、
もちろん寒さ知らずのウェットスーツの貸出もあり安心。
まだまだ八重山はウェットスーツ無しで海に入れる…
11月なのに信じられないでしょ!?
KOHAMA浪速人(なにわんちゅ)
安心してください。まだ入れますよ。
2015年10月24日
こんにちは、島Pです。
すみません、今日は小浜ネタではありません。
今年は、非常に台風の発生、接近が
多かった(昨年はほとんど接近なかったのに)うえに
勢力もすごかった。つい最近も接近するかなと思ったら
幸いにして、こちらに来る前に弱くなり、なくなっちゃいました。
そしてこの夕日(すみません、小浜ではありません)
話は変わりますが、娘二人が通っていた石垣島の小学校(卒業済)が
取り壊され中です。
まぁ、新しい校舎を建てる為に仕方ありませんが、
自分が通ったわけではなく、授業参観などによく行っていたので
感慨もひとしおです。
皆さんの周りでも、新しいものができたり
古いものがなくなったりしているかと思います。
はいむるぶしでも、より良くなるために、
新しくできたりするものがありますので、期待してお待ちください。
2015年10月23日
はいさい!
たま~に金曜日担当 Tommyです。
いろいろな人のブログにも出ていますが、
最近 お客様を含め従業員も癒してくれている 大二郎です。
甘えん坊で、いつも お母さんにべったりですが、そこがまた可愛い!!
また、この親子がいる水牛池には 午前中 蓮の花が咲いていて、
これもまた 幻想的です。
午後には閉じてしまうので、是非 朝食がてらにお立ち寄り下さい。
そして 最近、多い時には20羽ほどのサギも羽を休めており、
運が良ければ アオサギが混ざっていることも。
海もキレイなのですが、
陸にも目が離せない魅力いっぱいの はいむるぶしです。
是非 遊びにいらして下さい。
ちなみに、最近 ショップで気になる新製品は、
です。
どこまでも 大二郎に夢中なTommyなのでした。
2015年10月22日
はいたい!!!
腹が減っては戦はできぬと言いながら
毎日腹を空かせてるまっちゃんです
さて。もうここ『小浜島』も
涼しくなり秋らしくなってきましたよー♪
そして大好きな風景を探しに
携帯片手にぶーらぶらしてると~
またまた素敵な夕陽さんと出逢えました♪
写真だけじゃ物足りず~
絵にもしてしまいました✨
皆さんこの素敵な夕陽を見に
ぜひ小浜島へ遊びにきてください!!!
ちょっと変わったまっちゃんと
笑顔が素敵!はいむるぶしスタッフ一同
ククル(心)よりお待ちしております♪
以上!!!
まっちゃんでした☆
2015年10月21日
こんにちは
さすらいの お散歩人 ミノラセブン です。
日ごとに秋も深まってまいりました ・・・・ 深まってない
野山が秋色に染まってきました山が秋色に染まってきました ・・・・ 染まってない
秋風が冷たく感じるようになってきた今日この頃です ・・・・ まだ暑いし
ここまで、季節のあいさつが本末転倒する場所もないですね・・・
少しは涼しくはなったものの
まだまだ夏日
日焼け止め乳液、帽子、サングラス、長袖のパーカーはマストアイテムの小浜島なう
お散歩もほどほどに
一応、過ぎゆく夏を楽しんでいるミノラです。
海遊びが三度の飯より大好きなミノラ。
今年は、ビシバシ 海に行きましたよ
まだまだへたくそですが、今年の夏はウエイクボード責めましたよ~~~
はやく飛べるようになりたい
小浜島の「ヤラマスビーチ」はローカルサーファーの聖地。
遠浅で条件の整ったゲレンデが広がります。
そこでカイトサーフィンにチャレンジ
しかし、
この日は風がなくカイトがあがってくれませんでした。
本当はこんな感じでナイスなランディングが楽しめます。
ミノラセブンのブログにはかかせない「細﨑ビーチ」
のんびりサップを楽しみます。
ここで遊ぶと、ほぼ100%に近い確率でビーチを貸切状態に出来ます
やめられません
いい大人が
子供みたいに
遊んでますよ・・・
いや
イイ大人は
精一杯
がむしゃらに
本気で
遊ぶんです
アナタも ここ、小浜島で本気で遊んでみませんか
本気で遊ぶなら、ここをクリック
2015年10月20日
皆様、こんばんは!
火曜日担当のタケです。
いかがお過ごしでしょうか?
先日、以前はいむるぶしで働いていたスタッフが小浜島に帰ってきて、
フォトウェディングを行い、僕がその撮影を担当しました。
久し振りに会う彼は以前より風格も出て、頼もしくなっていました。
まさかこんな形で再会するとは数年前は思ってもいませんでしたが、
何よりも良い経験と良い刺激になりました。
それにしても琉装の似合うお二人でした~~~。
【10/7 小浜島】
【10/7 小浜島】
【10/7 石垣島】
【10/7 石垣島】
【10/12 小浜島】
【10/12 小浜島】
【10/13 小浜島】
【10/13 小浜島】
【10/13 竹富島】
【10/14 小浜島】
【10/15 小浜島】
【10/16 小浜島】
以上が今週の12枚。
いかがでしたでしょうか?
来週はShunさんの【小浜島生き物通信】をお送りします。
お楽しみに!!!
それではまた再来週!!!
火曜日担当タケでした。
五感を呼び起こす八重山旅の扉はこちらから