あけまして・・・

2011年1月6日

あけましておめでとうございます!けだまです。
昨日遅ればせながら、初詣に行ってきました。
末吉・・・
今年も張り切って行きましょう(泣)!!


今日は24節季の小寒、寒の入りだそうです。
こちらも最低気温13度、冷たい雨に北風、寒さを倍増させます。
そんな寒さを吹き飛ばすべく、心温まる写真をお届けしていきますいよ~。


第6回目の今回は竹富島にご招待します!!

周囲は約9㎞、人口は約300人程の小さな島です。
赤瓦屋根の家々が並び、白砂の道、サンゴの石垣と
沖縄の原風景が広がっています。
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。

下の写真は6月末の梅雨明けくらいです。
左は島を一望出来るできるなごみの塔からの眺めです。
右は集落内の風景・・・
青い空にヒマワリが映えますね~。

 

集落から東に少し外れると一面緑が眩しい草原が広がります。
その先には観光客が行かないプライベートビーチが・・・
西に足を伸ばすと前回の小浜島の回にご紹介した写真の撮影場所、
クリーム色の砂浜、透き通った青色の海のコンドイビーチが
迎えてくれます。

 



お勧めの時期は梅雨明けの6月末~夏休み前の7月下旬
くらいでしょうか。
海の色も空の色も違って見えます。
あまり内地にいるときには気付きませんでしたが、
こんなに空って青いんだと気付かされます。

遮るものがない、果てしなく続く青い海に青い空・・・
雄大な自然に吸い込まれそうな錯覚、
変わる事のない風景に時間が止まったような錯覚、
なにか自分が新しく生まれ変わったような錯覚を覚えます。

4年間、この環境で生活し、はいむるぶしでみなさんと出会い、
とても笑顔が増えた気がします。
お客様を元気にさせるつもりが、お客様からたくさんの元気や
エネルギーを貰ってきました。

きっと八重山にはみんなを元気にするパワーのようなものが
あるんだと思います。

うまく表現ができずに申し訳ありませんが・・・
要するに、けだまは八重山が好きなんです!


次回からは別のスタッフが木曜日を盛り上げ、八重山の魅力を
伝えてくれると思います。
これからも木曜日を、そしてけだまをよろしくお願いします。


最後に一番好きな竹富島でのワンショットを。。。


初春

2011年1月5日

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
今年最初の水曜日はウェンディです。
本日の小浜島は曇り、時おり太陽も顔を覗かせ、
最高気温21度と暖かくなりました。



さて昨日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか。
今日の出勤途中、水牛池のほとりでハイビスカスが綺麗に咲いていました。
純白のハイビスカス。
今年も一年、気持ちを新たに頑張ろうと思います。




そしてそろそろ日本で一番早い桜が咲き始めます。
沖縄では、1月から2月にかけてが桜のシーズン。
内地(=本土)はまだまだ寒い冬のこの季節、ひと足早い春の訪れ。




沖縄の桜は本土の品種とは異なり、「緋寒桜(ヒカンザクラ)」と呼ばれています。
梅や桃のような濃いピンク色の花をうつむきがちに咲かせるのが特徴。
本土の桜とは逆に気温の低下とともに開花するので、桜前線は北から南へと南下します。




また外せないのがこちら。
オリオンビールから発売されている季節限定醸造生ビール『いちばん桜』!
いちばん桜は沖縄の初春を彩る風物詩となっていて、
私もコレが無いと新春の気分が盛り上がりません^^




日本一早い桜の開花、ぜひ見にお越しください。
今年も皆様ご健康でよいお年になりますように。

12/28〜1/3 今週の3枚

2011年1月4日

皆様、新年あけましておめでとうございます。



今年もはいむるぶしスタッフブログをよろしくお願い致します。


火曜日担当タケです。



2010年から2011年へ年を越したこの1週間より今週の3枚です。




最初の1枚は昨年の12/28に撮った夕陽です。

今思えばこの日が今年最後に夕陽を拝めた日となりました。

この前日も無風ベタ凪ド快晴でしたが、この日はさらに好条件。

空のオレンジがそのまま海面に映り、海がまさに鏡のようでした。





続いての写真は新年1/2のガチョウ隊長です。

前日からの寒さが未だ続いていたこの日。

首の長いガチョウ隊長は首をたたんで寒さから身を守っていました。

厚着をして出勤する僕を恨めしそうに見ながら・・・。





そして最後の写真は昨日からの1枚。

このスタッフブログでも度々ご紹介していました林先生による海の環境教室。

その環境教室も昨日が最後でした。

本日ご出発されて、休む事もなく明日からまた新たなる所で環境教室を開くそうです。

林先生、お疲れ様です。そして、ありがとうございました!!!





以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?



肌寒い日が多いこの頃ですが、



もうそろそろサトウキビ刈りが、


今月末にはサクラが、


来月2月には黒島牛祭りと石垣島ロッテキャンプが、


再来月3月にはデイゴが咲き、待ちに待った海開きが。


そして、夏が来ますね。




それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。
















公民館主催「新年会・生年・成人合同祝賀会」が開催されました

2011年1月3日

今日で正月三日目、やっと太陽が拝めて本来の暖かさが戻りました。

昨日(2日)は公民館で新年会・生年・成人の合同祝賀会が催されました。
毎年恒例になってますが、新年会はお分かりと思いますが、
生年祝い(トゥシビー)は生まれ年、いわゆる干支歳のお祝です。
生まれ年が厄年といわれてきたものがお祝いに転化されたものです。
又、沖縄では年齢は数え歳で数えるのが一般的で、生年祝い歳は、
13歳・25歳・37歳・49歳・61歳・73歳・85歳・97歳・・・です。
ご存知のカジマヤーも実は97歳の生年祝いのひとつです。

成人のお祝いは、年末年始に新成人が里帰りしている、
ということで2日に合同で行うようになりました。

さぁ、13時過ぎに入川公民館長の祝辞で祝賀会が始まりました。







公民館はすでに満席です。
舞台に向かって右側が男性席で年長者順に席があります。
左側に生年祝い、成人の順に並び、女性は舞台から後方の席です。
誰が?ということもなく年功序列、男性優先ってのが決まりです。

座開きは公民館三役による「鷲の鳥節(ばすぃぬとるぃぶしぃ)」。

八重山を代表する祝儀歌・踊りです。
おめでたい席では必ずといっていいほど歌い踊られます。

若鷲の輝かしい誕生と健やかな成長を願う、
親の気持ちが込められた雄大な曲です。
ここで唄われている鷲は勿論、カンムリワシ。

石垣島出身のボクシングの元世界チャンピオンである
具志堅用高のトレードマークとして「カンムリワシ」は
つとに有名でした。
現役時代から『自分はカンムリワシになる!』といい、
まさに世界へ羽ばたいていったのでした。

カンムリワシは八重山の人々にとって「夢と希望の象徴」であり、
「鷲の鳥節」を唄うことで、気持ちを新たにしているのです。

次に、85歳のお祝いが竹富町から贈呈されました。
今年は4名の方が授与されました。

  皆さん、はいむるぶしオープン前からお世話になっている方々。
  お年の割には大変元気な方々ばかりです。

  改めて「おめでとうございます」の言葉を贈らせていただきます。
  それにしても若く、元気ですねぇ。
 



お祝いに花を添えて小浜の綺麗どころ「婦人会」の踊りもご披露。





いつも思うのですが、誰が衣装を選ぶのでしょうかねぇ?
髪飾りも決まってます。
確かに綺麗ではあります。

次に青年部も踊りを披露。

はいむるぶしのスタッフも頑張って踊りました。
受付や裏方やなにやらでホントにご苦労さまでした。




続いて、還暦チームも頑張りました。


事前の打ち合せも練習もなく、まさにぶっつけ本番。
曲は「マドロス港」。
振り付けなんて誰が考えるんでしょうか?

大人の学芸会って雰囲気ですが、
無理やり踊らされました。
時折間違って失笑を買いましたが・・・

こういう踊りを沖縄では「日舞」って表現するの、知ってました?





次に成人を迎えられた12人に竹富町から記念品の贈呈。






あと、八重山観光フェリーから石垣=小浜間の乗船券も。
勿論、はいむるぶしからも記念品が手渡されました。

この後の祝辞が少々長かったです・・・
まぁ、とてもいい話をされているのですけど。

その後も舞台では次々と歌や踊りがご披露され、
祝賀会は17時頃に無事、終了しました。

が、ここで終わらないのが小浜の良いところ?です。

新成人達も生年祝いの方々も次々にご挨拶周り。
はいむるぶしから今年は成人はいませんでしたが、
生年祝いがいたんです。

いつもお世話になっている通事さんちで一緒にご馳走になりました。






通事さん、ホントに夜遅くまでご馳走さまでした。

このように小浜の正月は深夜までお祝ムードいっぱい。
そして、しこたま飲んで、飲まされて・・・
皆さん、どうもお疲れさまでした。

お互い飲み過ぎ、食べ過ぎには注意しましょう。

お正月

2011年1月2日

ハイサイ!勝太郎です。

お正月ですねー。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

南の島のはいむるぶしもお正月です。今日はお正月の風景をみなさんにお届けします。
まずは、沖縄独自の「紅型」の衣装を着たお客様を園内で記念写真!

はいむるぶしの赤瓦に映えて、琉球王朝の時代に戻ったみたいです。

モデルも可愛らしい!



園内のヤギにもおせち料理代わりのエサをあげてニッコリ。



お正月恒例の四目並べ大会では子供に負けそうで思わず「う~ん・・・」

これがなかなか難しいのです。

水牛池の釣り大会!寒波到来で、いつもならバンバン釣れる池も今日は苦戦しています。




林先生のお魚ロボットにみんなビックリ!だって本物そのままの動きをするのです。
どうしたらこんなにリアルに作れるんでしょう?
大晦日には林先生の環境教室とカウントダウンパーティーが行われました。
残念な事に林先生のロボットと環境教室が一般に見られるのはこれが最後。
4年先まで埋まっているオファーを泣く泣く振り切って、今年からは、病院の子供達のためだけに開催するそうです。はいむるぶしで見られた方はラッキー!です。





はいむるぶしお正月のマスコット、カッパロボット「クーちゃん」も来年の皆さんのお越しをお待ちしています!今年はちょっと寒かったけど、いつもはもっと暖かいんです。30℃近くで汗びっしょりの年もあるんですよ~。

来年はそうなりますように・・・。


<おまけ写真>

はいむるぶしの社長が本日還暦を迎えたので、社員みんなでお祝いをしました。
還暦とは思えないエネルギーとオーラを放射しています

赤のちゃんちゃんこが似合い過ぎ~

新年明けましておめでとうございます

2011年1月1日

明けましておめでとうございます。
今年もはいむるぶし共々、STAFF BLOG  を宜しくお願い申し上げます。

といったところで、昨年はいろんなことがありましたねぇ。
大晦日のTVでは今年の【十大ニュース】って取り上げられてますが、
八重山ではなんといっても尖閣諸島問題ですよね。
ごく身近な問題なのですよ。
年末、石垣海上保安部の方々とお話しする機会がありましたが、
海上保安部の皆さんは正に国境警備のお仕事なのです。
今回の事件ですっかり有名人の仲間入りをされた方もいらっしゃいますが・・・
まぁ、今年こそ争いの無い、皆が幸せに暮らせる世の中にしたいものです。

今日は元旦ですので、はいむるぶしのお正月を紹介します。
今朝は凄っごく冷え込みました。
寒暖計を見るとなんと13℃!!!
今年一番の冷え込み?でした。

まずは正面玄関の飾りつけ。














門松は年神様が降りてくるときの目印だとか。
 松は年月に耐え、常緑樹で葉を落とさないところが尊ばれ、
 「神待つ木」「門木」とも呼ばれるそうですよ。

注連縄(しめ縄)は神事の神聖な場所と下界を区別する為に張る縄で、
 新年に悪気が入らないように家の出入り口に張る、
 という習わしからきているようです。
ご存知でしたか?

次はご来光船を紹介しようと思いましたが、
残念ながらちょっぴりしか朝日を拝めなかったようです。
とにかく寒くって、寒くって・・・

続いては、昨日のブログで特別朝食を載せちゃいましたから、
元旦の朝食ブッフェ会場を紹介しましょう。
エントランスでは琉装のスタッフがお迎えしました。























お屠蘇ならぬ、泡盛のお神酒で新年を祝います。
お料理はやはり「おせち」は外せませんよね。
縁起もの料理の数々です。














数の子、黒豆、田作り、紅白なますに里芋・・・
若い頃はいくらか抵抗があった料理ですが、
この歳になると「おせち」っていいもんだなぁってつくづく思います。
そう思いません?

例年、玄関前で行っている「餅つき」を今年はレストランで開催しました。
いつもお子様中心で、パパ・ママは撮影係。
なかなか普段はお客様と接する機会の少ないスタッフも
このときばかりは主人公です。














餅をついてるボクより、パパ・ママのほうが緊張しちゃってました。
結構力強く何度も、何度も、止めるまでついてました。
女の子も参戦?です。














つきたてのお餅はすぐに召し上がっていただきました。
小倉餡・大根おろし醤油・きな粉の3種類です。

今年はもち米の蒸しが少し短かったような・・・です。
 そうなんです。少し硬めで歯応え充分?って餅でした。
本音でいえば、御餅を食べ過ぎてお昼を抜かれると困るんです。
やはりランチはちゃんとお召し上がりいただかないとね。

お餅を食べた後は室内で「立体四目並べ」なんてやりました。














これが結構難しいんですよ。
皆、カメラに向かって「ハイ、ポーズ!」。

寒さに負けず、水牛池で「池釣り大会」もやりました。
平和な池も今日ばかりは水牛もびっくり?ですが、
寒くって水牛も水には入ってませんでした。














おっと、忘れるとこでしたが
お決まりの今年の干支、「ウサギちゃん」です。













いつもは水牛池の近くの「ふれあい牧場」にいますが、
今朝は芝生に出て、寒くってじっとしてました。
何を隠そう、私も「兎年」です。
何歳かって?まぁそれは・・・

はいむるぶしの歴史がまたこのように元旦から始まりましたが、
今年も相変わりませず、ご愛顧下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって良き一年でありますように心から祈念申し上げます。
私の代わりにレストランスタッフが笑顔でご挨拶させていただきます。
今年もヨロシク

小浜日和 行く年来る年

2010年12月31日

2010年12月31日 大晦日です
今年の締めくくりということで緊張しております。
金福です



今日はすごく寒い日になりました。
お昼の2時現在でなんと15度!!
そこへ北風が加わり体感温度は更に下がります。
今年は内地も冷える年越しになりそうですね
初詣や新年の挨拶回りも暖かくしてお出かけ下さい

大晦日は何かやり残した事がないか考えてみます。
・・・・・・大掃除
やろう、やろうと思っていてもなかなかできなかった。
今日起きて1番に取り掛かりました。
『要らない物は捨てる!!』
1年使わなかった物、これからも使わないであろう物、
こんな日じゃないと思い切れない私。。。
慢性もったいない症候群です


掃除も一段落して集落へお出かけ
集落の民家にもしめ縄や門松を飾ってるお宅が
あちらこちらに見えました
おばぁに会いに行ったら正月の準備で忙しそうでした。
正月はご馳走作るからねーって楽しそうでした
家族、親戚が集まるって嬉しいですよね



はいむるぶしでも元旦におせち料理を用意してます。
こっそり中身を見せていただきました



こちらは特別朝食用ですね
色とりどりで綺麗ですねー
もちろんメインダイニングの朝食ブッフェにもおせちが並びます☆
私もおせち作ってみようかしら 初挑戦!!


2010年も色々あったなー
終わりよければ全て良し*♪+。
私に関わってくださった全ての人と
はいむるぶしに関わった全ての人に感謝いたします。
2011年もたくさん笑えますように
皆様にも幸運がたくさん訪れますように
良いお年を
大晦日が金曜日なので元旦は土曜日ですね!
ひらやーちにバトンタッチ

今年最後の。。。

2010年12月30日

1週間ぶりです!けだまです。


2010年も残すところあと1日となりました。


サッカー好きのけだまにとっては、なんといっても


ワールドカップの日本代表の健闘が心に焼き付いています。


みなさんの記憶に残った出来事は…?


 




さて島巡りの木曜日も、今年最後となりました。


今年の締めくくり、第5回目の今回は満を持して、


我らが小浜島、いってみましょう!


 


八重山のおへそ(=中心)とも呼ばれる小浜島、


人口は約600人、周囲は約16Km、保育園に小中学校、


診療所に駐在所、商店に居酒屋と生活するには
もってこいの
環境です!


手前の薄く見えるのが小浜島ですね。
 




まずは一躍有名になった『シュガーロード』!


集落から伸びる一本道、右側に立つ松は大きな災害から


唯一残った貴重な一本松だそうです。


けだまのオススメショットは集落側からのシュガーロードから


草原、牛くん、奥に青い海を入れたこの構図。


のどかな小浜島を集約した1枚のよう・・・
                
 

続いてあらきんぐさんが住んでいる小浜島最西端の
細崎のビーチ。
小浜島の中でも1番好きなビーチです。


目の前には手に取れそうなくらい近くに西表島を感じ、


静かなビーチでのんびりとした時間を過ごすことが出来ます。



青春時代?の1枚も一緒にどうぞ。。。

 

最後に小浜島の頂き、標高99mを誇る『大岳』!


訳あってけだまの代名詞とも言えるこの場所は、


天気が良ければ与那国以外の八重山諸島を全て見渡せる


絶景スポットです。


頂上には展望台があるので、風が吹き抜ける夏場は涼しく


癒しスポットです。


運が良ければけだまの三線が聞けるかも。
さらに運が良ければ島のおにぃとの竹笛セッションも・・・

 

今年もありがとうございました!
皆様との出会いがけだまの仕事へのモチベーションに
なっています。
来年も『はいむるぶし』とこちらのブログ共々、
よろしくお願いします。

それでは良いお年を。。。



12/14〜27 先週と今週の3枚

2010年12月28日

皆様、おはようございます!!!



最近の小浜島は風が強い雨の日もあれば、雲一つ無い快晴の日もあり、

気温が20℃を超える日もあれば、20℃に届かない日もある、そんな日々が続いています。



ちなみに昨日、今日は無風ベタ凪ド快晴!!!

そんな小浜島より2週間分の3枚をお送りします。



まず、最初は12/20の朝焼け。場所ははいむるぶしビーチ。時間は7時前です。

この日は雲一つ無いベストコンディションでした。

今の時期は6時半に起きてすぐビーチに迎えば、朝焼け・朝日には充分間に合います。

皆さん、是非見に行って下さい♪ ただ、少し寒いので暖かい格好で。




続いての2枚目は昨日27日からです。

小浜島から見た新城島(パナリ)。

少しわかりづらいですが島がちょっと浮いていました。

原因は気温と海水温の差がどうたらこうたら・・・・・だと思います。きっと。

ちなみに黒島も浮いていました。




そして最後の写真はコチラ。同じく昨日27日の夕陽です。

花札にこんな札があったような気が・・・。そんな事も考えつつ。

小浜島から見る夕陽はこの日もキレイでした。




以上が今回の3枚です。いかがでしたでしょうか?



今年も残りあと4日ですね。皆様、良いお年を!!!



それではまた来週!!!




火曜日担当タケでした。











もういくつ寝ると〜♪

2010年12月27日

L・O・T・T・E


うぅ~~~~~~LOTTE!!



ってなわけで、


2010年は千葉ロッテマリーンズが優勝ですね(^^)


しかもリーグ3位からの逆転Vです…


 



ロッテファンの私にとっては最高の一年でした!


千葉のパレードに行きたかった。。。


 


しかし、入社1年目のわたくしですが


この八重山でとぉ~っても楽しみにしているコトがあります。



2月に。。。


 



そう!!石垣キャンプです


ロッテが来るんですよ



もう石垣市役所の前にはこんな大きい看板が


 



西岡~!?


この看板を作った方も想定外だったんでしょうね()



それはさておき、


石垣での優勝パレードがあるとか!ないとか…


 


 あって欲しい楽しみだぁ~o(><)o


 


井口選手、里崎選手、渡辺投手…




八重山といえば



彼!!



甲子園で一躍有名になった大嶺投手!!


必見ですね☆☆


 


初キャンプ見学ということで2月が待ち通しいちぃでした。