2016年9月19日
こんにちは最近メガネを変えたプルメリアです 今日は敬老の日ですよ~ということで小浜島の「敬老会」の 様子をお届けします 小浜島の「敬老会」は、郵便局などがある本集落と細崎(くばざき)集落の2ヶ所で大々的に行われます。 本集落は、小浜公民館で行われました。 見てのとおり外まで人が溢れてしまうほどの盛況ぶりです♪ というのも、保育所生、小学生、中学生が敬老の日を祝って余興を行うので、我が子をカメラやビデオで 撮影するため、お父さんやお母さんが必死なんです プルメリアももちろんそのうちの1人で、仕事の合間をぬって駆けつけましたが、すでに我が子の出番は終了していました・・・あとは想像におまかせします。 というのも、スケジュールでは14:30からで、5分前に行ったのにすでに終了していました。 いつも時間どおりに絶対に始まらない「八重山タイム」が流れているのにこの日に限って前倒し・・・ 少ししかいませんでしたが、気を取り直して、「敬老会」の様子をどうぞ♪ 怒っている娘の後ろ姿です。 怒っている後ろ姿も学校Tシャツもカワイイですね 娘の機嫌とりがんばります♪ 小浜へGo
2016年9月18日
はいさーい ぐすーよー ちゅー うがなびら わんねー ムン・チャン やいびーん ゆたさるぐとぅ うがなびら (皆さんこんにちは ムン・チャンと申します。宜しくお願いいたします) 小浜島で生活をしていると、1コインランチや全国チェーンのお店に行きたくなります。 無性にラーメンが食べたくなる時もあります。 そんな時、集落内に数日限定でラーメン販売の情報をゲットし 2日連続で完食してしまったのです しかも2日目は、プラス・・・ 結果 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
テンションが上がりすぎて食べすぎました! くれぐれも食べ過ぎには注意して下さい。 次回は、小浜の方言を勉強してきます! 小浜へGo
2016年9月16日
先日、職場の休みメンバー全員で夕陽を見たーい!と盛り上がり、いつも見てる小浜島での夕陽は西表島に沈む夕陽なので、たまには海に沈む夕陽を見ようと、石垣島に渡り車を少し走らせ、ビーチまで行ってきました!
この日はこんなにも晴天!
ワクワクしながら、7人で川平湾までドライブしたりと楽しみ…
夕方近くなり、さっそくカメラを準備して、まずは女性メンバーだけで撮影!
綺麗に夕陽が撮れました!
そしね、今度は全員で夕陽に向かってジャーンプっ!
なんだか青春っぽい写真が撮れました!笑
あれ?人数が3名ほど増えてます。。
近くで見てた人が『楽しそう!私達も仲間に入れて下さい!』と声をかけてきたので、みんなで撮ったのです^_^
なんだかほっこりしました♪
楽しい1日の終わりでした!
ては、また!\(^o^)/
2016年9月15日
こんにちは。ブルーナです。 先日波照間に出掛けてきました。 「波照間ブルー」は八重山の中でも綺麗で心奪われる碧さです。 海水浴をするにはおすすめです。 また黒糖も各島々で有名ですが、波照間のものも人気があります。 小浜でも星空はかなりきれいに見えますが、波照間もまた星空の綺麗なスポットです。 他の島々にもプチ旅行気分で行けるのも、小浜在住の魅力のひとつです! みなさんもぜひ、小浜島や他の島々にお出掛けしてみてください!八重山は素敵がいっぱいですよ。 小浜大好きブルーナでした!
2016年9月14日
こんにちは。チャンピオンアラキングです。 まさかの2週連続です。 今回で終わることが出来るのでしょうか? 先週のブログをまだ読んでない方、ぜひ読んでから 今週のをお読み下さい。 なんのこっちゃわからないと思うので。 http://haimuru.ti-da.net/e8964870.html それではどうぞ~~ ——————————————————————————————- 去年同様、釣竿に神経の全てを集中させます。 えい!えい!えい! 何度も何度も豪雨の中、ルアーを海に投げ込みます。 えい!えい!えーーーーい!!!! しかし、魚は釣れません。 えい!!!えい!!!!えーーーーい!! マダラエソでもいいから釣れてくれ!!!!!!!! えい!えい!!!!!えーーーーーーーい!!! ・・・・・全く釣れません・・・・・・・・・ マダラエソの「ま」の字もありません。 しばらくすると雲が流れ、晴れ間すら見えてきました。 いつの間にか雨が小降りになっています。 そして、太陽の光がうっすらと目の前を閃光のごとく走りました。 目の前の海が太陽の光を浴びた瞬間、輝きだし、ブルー、いやまさに鮮明なブルーが海を彩り始めました。 綺麗だ・・・・・・・ 遠くに投げたはずの仕掛けが全て見れるほどの透明度です。 そのキラキラとした風光明媚に心を奪われかけた瞬間でした。 何気なく投げた、ワーム(えびの形をしたゴムみたいなルアー)をテトラポット付近で 泳がせていたら・ 電光石火のスピードで魚の様な黒い物体がワームに目掛けて突進しました!!!!!!! あっと声を上げたか上げないか位の一瞬の間にワームに喰らいつき テトラポットに戻ろうとしました。 竿は当然ビクっとしなります。 魚が喰らいついたのだ!!!!!! 逃がすか!!!! リールを巻きました! おりゃーーーーーと、巻いていると、 糸とルアーと一緒に勢い良く、海からびよよよよよーーーーん!!!と魚が太陽を背に 上空に舞いあがりました。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ つつつつつつつつつつつつ釣れたーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!! 慌てて防波堤の上にその魚を手繰り寄せて、針を外しました。 やった!!!!やった!!!!!!やったぞ!!!!!!!!!! ずぶ濡れになりながらも釣りを続けて良かった!!!!!! サイズは小さいが、去年のマダラエソに比べたら 、まるでマグロ です。 勝利の条件が整いました。 ①去年よりデカイ、 ②去年のより重い ③そして豪雨。 3拍子です。 絶対に優勝です。 まがいなりにも僕の人生でこの魚より、デカイ魚なんて沢山釣ってます。 しかし、今回ほど嬉しいことはありません。 なんせ、2連覇がかかっているのですから。 釣れたことを祝福するように、また雨が降ってきました。 時計を見ると制限時間まであと20分位ありました。 何気なくワームをなげると・・・・・・ 魚がどひゃーーーーと走ってワームに食いつきます。 また釣れました!!!!!2匹目です。 これで数量部門もゲットです!!!!!! 正直、チャンピオンとしての重みで気が潰されてしまいそうでしたがこれで 開放されそうです。 さて、戻ろうか・・・・・ うーーーーん。 さっきから気がついてはいたのですが敢えて無視していた 問題に案の定ぶつかりました。 ・・・・・・・・・この魚、どうやって持っていこう・・・・・・・・・・・・・・ 一応書きますが、クーラーボックスには携帯電話と着替えが入ってしまっています。 その上から魚を無理やり突っ込むという選択肢も 無くは無いです。 しかし、着替えはまだしも、iphoneと魚は何となく 相性が悪そうです。 取り合えず、このままもがきながら苦しんで死んでしまうのも可愛そうなのと 、なにより生きていては手で持ちづらいと思ったので、 2匹ともウロコとお腹を出してしまうことにしまいました。 しかし、刃物がありません。 あるわけねーよな、なんて呟き防波堤をぐるりと見渡しますが あるわけありません。 こうなったらアラキング家秘伝奥義、3巻にある奥義を使うしかありません。 素手で魚をさばくべし。 雨が降る中、おじさん一人が防波堤の上で素手で、ザシュッザシュッと魚を2匹さばいているのもなかなか シュールな絵でしたが、気にしません。 中身を海に投げ捨てました。 ・・・・・・ふぅ・・・・・・・・終わった。 よし、軽くなった、持ちやすくなったぞ・・・・・・・・ と魚をひょいと持ち上げた時にあることに気がつきました。 軽くなった?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・軽く????? ・・・・・・・あ・・・・・・魚・・・・・・軽くしちゃった・・・・・・・ ・・・・・・・・・・・・「重さ部門」もあるんだった・・・・・・・・ ぼうぜんと海を眺めると揺ら揺らと世界一美しい海にピンクの中身が揺れています。 あれを取りに行っても構いませんが、 再び、魚に戻すのかと思うと人として大事な物を失う気がしたのと 何より魚自信がそれを求めていない気がしたので 諦めました。 そして、右手に竿、左手にクーラーボックス、そして 右指の2本で魚を2匹 という出で立ちで本部まで歩いて帰ることにしました。 すれ違う人が、声をかけてきます。 「釣れました~?」 「はい、これです!」 と2匹を持ち上げて見せるのですが 彼らの心の中の冷静なツッコミが響いてきます。 クーラーボックスを何故使わないのか? それは、着替えが入っているかなのですが、皆に分かるわけありません。 「着替えが入ってるから使えないんです。」 と先手を打っても良いですが聞かれても無いのに答えるのは それもまたお節介な気がします。 よくよく考えてみたら、釣れた喜びで我を忘れていましたが素手で 魚を持っている状況が結構恥ずかしい気がしてきました。 ・・・・・・・・ビニールでも探すか・・・・・・・ 普段は、島にゴミなど落ちていると ゴミを捨てた人に憤慨し、この国の未来を憂えたりするのですが 今日は 「ゴミ落ちててくれ、頼む」 なんて呟いているので人生ってわかりません。 しかし、こんな時に限ってビニールは落ちていません。 なぜ、こんなに綺麗な国に生まれてしまったのか嘆きます。 しかたが無いので決意して、そのまま素手で魚を持ち本部に戻ります。 ぱっと思い出して、港を見たら、当然のごとくライバルであろう 小学生達の姿は跡形もありません。 ニヤッとしました。 勝ちを確信した瞬間でした。 本部に着きました。 去年はここで、クーラーボックスを開けて、マダラエソを持っていかれたんだったなぁ と思いながら今年は2匹も提出しました。 去年とは違って、机の上に計りがありました。 「釣れました?」 「これです」 「じゃあ、この計りに乗っけて」 と言われたので、1匹づつ乗せようとしたら 「2匹まとめてでいいよ!!!!」 などと言われます。 2匹まとめて?? いや、こいつらにも1匹づつのアイデンティティがあって それを2匹まとめてってどういうことだ? なんて思いますが、言われたとおり、2匹をはかりにのせます。 「何グラム?」 って聞かれたので 計りの指すとおりに 「500グラムです」 なんて答えました。 しかし魚をどかすと驚くことに計りの針が ほとんど戻りません。 逆に計り切れないサイズなようです。計りの500グラムより先の空白がとても遠い存在に思えます。 500グラムと嘘をついてしまいました。実際は400グラムは発泡スチロール分でしょう。 じゃあ、あっち持って行って~ なんていわれた先に魚を持っていくと そこには色とりどりの魚が大量に大漁していました。 船釣り部門の方が、エンジン付きの船で、漁場に行き 釣ったというか釣らせてもらった魚が沢山並んでます。 自力で釣った僕は誇らしい気持ちで一杯です。 2匹を差し出すと、 「え~?これだけ~?ハハハハ~」 なんて調理していたおばさん、が笑います。 悔しくともなんともありません。 ハハハハ~なんて笑い返してやります。 去年よりデカくて、数も多い僕が断然有利なこと、 そして、僕が2連覇間際なことに気がついていないのです。 意気揚々としたまま、友人と合流して本日の宿を目指します。 そこで、宿の人が、 「釣れたか~?」 なんて聞いてきます。 「2匹だけ釣れました~」 なんて答えると 「2匹だけ~?ハハハハ~来なきゃ良かったのにね笑」 なんてブラックジョークまで飛びます。 しかし、悔しくともなんともありません。 昨年のことを覚えてないのかな?笑ってられるのも今のうちです。 そして風呂に入って、汗と雨でグチャグチャな体を清めます。 フンフンフン♪なんて歌いながらシャワーを浴びました。 お風呂場は横長で、シャワーが沢山ついてます。 きっとここで様々な人が様々な思いを胸にシャワーを浴びたのだなぁなんて どうでも良いことを思いながら、シャンプーを探しました。 シャンプーは沢山あって名前が書いてあるのも沢山あります。 恐らく、宿の人やそのご子息も同じシャワー場所を使うのでしょう。 なので、今回は名前が書いてないシャンプーが僕が使って良いシャンプーになるはずです。 「ゆたか」「さつき」「けんたろう」 うーーん、名前が書いてないシャンプーはどれだ・・・・・・・・ あっ!あったあった。なんと右端の方にありました。 歩いてそれをつかみ元の場所に戻ります。 シャンプーのポンプを押そう思って、そのシャンプーを持ち上げたら 裏にしっかり文字が書いてありました。 あーーあ、文字入りか・・・・戻そうっと・・・・と思いながらも 文字を読んでみるとその文字に35歳、驚きと疑問で頭が一杯になりました。 その文字とはこれだ・・・・ ↓ ↓ ↓ ↓ 「水虫用」 いやぁあぁぁぁぁぁあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!!!!!! 絶対に使ってはいけない奴です。 「ゆたか」のを使っても「さつき」のを使っても「けんたろう」のを使っても 髪の毛はサラサラになるでしょう。 でも「水虫」だけは絶対に駄目です。 髪の毛がどうなるか、想像も出来ません はぁはぁ言いながらそのシャンプーを戻そうとします。 しかし、ここで、ある思いが頭をよぎります。 「もしや・・・・・誰かが、誰にも使って欲しくないから敢えて、水虫と書いてこのシャンプーを使わせないようにしているのではないか・・・・?だとしたら、ひょっとしたらこのシャンプーは大正解なのではないか??・・・・・・・・使ってみるか・・・・・・?????」 笑いの神、いや、笑いの髪が、 「使っちゃえよ」とささやいてきます。 いや、やっぱり止めよう。仮にそうだとしても、僕がそのシャンプーを使って獲得した サラサラは、ひょっとしたら 本当に水虫用の液体で得たサラサラだという可能性は拭えないのだから。 だからやめました。 (これは完全に写真とっとくべきでしたね。今度行ったら必ず撮ってきます。) そして名無しのシャンプーをようやく探し当て、体も洗い、タオルで 体を拭いていざパンツを履こうと思ったら、再び事件がおきました。 パンツがありません。 あれ?忘れてきちゃったかな? ま、でもいいか。このほうが涼しいかもしれんしな・・・・・・ とのん気に、 そのままズボンを履きました。 そして、ツカツカと自分の部屋に戻りました。 部屋の前の外では友人二人が、同じ宿に泊まっている人と早速 ミニ宴会を始めています。 持参したビールがキンキンに冷えているのでした。 僕も会に参加しようと座ったら 「アラキング、今ノーパンでしょ?笑」 なんて聞いてきます。 そうか、途中で落としたんだな、と瞬時に思いました。 「なんでわかる?」 なんて一応聞いたら、友人がニヤッと指差します。 指差されたところを見たら僕のパンツが物干し竿にかけられて 見世物になっていました。 いたずらされてしまいまいたが、怒りは湧いてくるはずもなく、 ただただ、のどかにパンツが揺れています。 ヒラヒラと風に揺れるパンツ。 ゆらゆらゆらゆら。 ん? 何かに似ています。 何に似ているんだ・・・・ あっ・・・・・・・ そうだ・・・・・・ 国旗だ・・・・・・・・・ リオで金メダリストが誇らしげに眺めていた日の丸だだ・・・・・・ そうか・・・・・俺もある意味、金メダリストなのだ・・・・・と 自分のパンツを眺めながら思いました。 でもさすがに国歌を歌うのは止めました。 そして、ズボンを脱ぐのも億劫だったのでそのまま過ごすことにしました。 しばらくビールを飲みながら、ゆんたく(おしゃべり)をしていると釣りの結果発表がある宴の時間が近づいたので広場に向かいました。 料理はグルクンの唐揚げや刺身があって最高でした。 既婚者子持ちの男三人が、家族を島に置いてきて、 旅行で、開放感たっぷりという感じの話題や笑いが僕達の間に 充満してとても幸せな時間でした。 いよいよ結果発表です。 緊張してきます。 まずは船釣り部門です。そしてカヌー部門と発表され、いよいよ僕や小学生がエントリーしている 磯釣り部門です。 「優勝者から発表します!!!!」 第2部完 まさかの3週ぶち抜きになりそうです。皆さんすみません。
2016年9月12日
こんにちは。 りんこです。 夏は暑いので、川遊びにはまっている私ですが、夏休みラストは、 怖い日焼け耐えつつ、子供達を連れて海遊びに行って来ました! 今回は、シーカヤックを漕ぎ、とあるビーチを目指して、プチサバイバル体験。 子供達にカヤック漕がせてワイルドに・・・と考えておりましたが、 なんと!子供たちはガイドさんに引っ張られるだけ・・・。楽してるわ・・・。 ビーチについて、まずは「おなか減った!!」との事で、薪を探してうろうろ。 他にもテーブルやいす替わりになる漂流物を集めて、簡易ダイニングキッチンを作成。 火をおこし、持ってきた焼き鳥と釣った魚も焼いて、贅沢なランチになりました。 一息ついたらスノーケルへ。 黄色のイソギンチャクと黒のクマノミちゃんが、かわいかったので パシャリ! キレイな珊瑚礁を満喫した後は、干潮時の岩場を散策。 なんとな~く食べれそうな貝を発見! 思い切って焼いて食べてみました。 美味? ・・・微味? く~! 日焼けした一日でした。 子供たちは、とっても楽しみました^^
2016年9月11日
こんにちは ロビンソンです♪ 沖縄で生活経験のある方々が久しぶりに来ると食べたくなるソウルフードの一つに “沖縄弁当”があります。 下の写真は石垣離島ターミナルの売店のものですが いろいろな種類があって、見ているだけでも楽しい感じがします。 味の方は、脂っこそうな外見に反し、想定外に薄味なので 最初は少し戸惑いますが、おかずと一緒に良く噛んで しばらく味わってみると、素朴で家庭的なおいしさが伝わってきます。 この味が解かってくるとあなたも沖縄フリークの仲間入りです。 旅の途中で、小腹がすいた時などに 是非一度お試しください。
2016年9月10日
ハイタイ❗ Mackyです 昨日はちょっと足を伸ばして石垣島の北部へ 行って来ました\(^^)/♪ お昼はきしめんのお店、「鍵」さんへ 3色のきしめん天ぷら付き ハイビスカスの天ぷらもありました✨ 石垣空港から車で10分ほどのとこにある のばれ岬 目の前にはパイン畑が✨ 空港からも近いですので 皆さんもぜひ行かれてみてはいかがですか。
2016年9月10日
皆様 お元気にお過ごしでしょうか? イカス男 ティダヌファーです。 最近 スタッフや島民の方々に、烏賊釣れてますか? とやたら声かけられます。 どうやら島内では、烏賊釣り名人の域に達してきたのか?噂の人となっているティダヌファーです。 先日 新しく餌木の購入の為、 石垣島の釣具屋さんへ行くとレジの方に聞かれるんです、小浜は烏賊上がってますかと・・。 小浜から来てる事も知ってるようだ いつも悩みますよ、事実を伝えるべきか?伝えないべきか? 嘘をつけない ティダヌファーは こう言うんです、「釣れてますよって」 。 清算を済ませ店を後にし、 喋ってしまった事に頭を抱え ウォォォーー シッマッッッターーーーー 「釣れないですよ」って言えば良いのに、なぜそんな簡単な事を言えないんだーって、自分の人の好さを痛感する事になるんです。 毎年の事ですが、言ってしまうんですよ「釣れてますって」。 烏賊が釣れる 上がってる情報は、瞬時でアングラーの耳に入るんでしょうね 週末には、定期船から 竿を片手に1名 また1名と降りてくるんです、目の色変えた烏賊釣り人が、僕の庭を荒らしに。。。 そんな感じで、烏賊釣りのシーズンが到来ってな流れです。 自慢話もしたコトですし、本当のトコロはって?思っている方もいると思いますので、 8月31日 釣れた烏賊です。 見ましたか? 気が付きましたか? そうなんです。 実は思ったより大きいんですよ。 今シーズンが楽しみですって毎年言ってますけど、また釣りたいですね2kgアップ では頑張ります。 次回は、11月初めの金曜です。内容も変えてお届けしたいですね。
2016年9月8日
こんにちは。麦茶です。 ご存知でしょうか? 以前にも紹介した事のあるこの植物、 オオタニワタリ。 テレビでも取り上げられ、 最近知られるようになった このオオタニワタリ。 ひらひらの細長く広がる葉っぱが特徴的。 亜熱帯の温かい地域でしか生息せず、沖縄ではこのオオタニワタリの中央から伸びるゼンマイ状の新芽を収穫し様々な料理にして頂きます。 実はこのオオタニワタリ、 ジャングルに生えて居そうなこの見た目ですか、 八重山ではあらゆる所で見かける事があり、街中や住宅地でも頻繁に目にします。 今日はそんな八重山に生息するオオタニワタリの写真です。 歩道のわきに、、、 結構大きめのオオタニワタリ! ターミナルのトイレにて、 観賞用のミニオオタニワタリ! 植木の隅からまだまだ成長しそうな オオタニワタリ! コンクリートの隙間から ひょっこり生えてるオオタニワタリ! 良く見てみると本当に色んな所いるものです。 面白かったのでちょこちょこ写真に残していた麦茶です。笑 最近ではスーパーでも販売しており、より身近な食材になっているオオタニワタリ。 八重山にお越しの際には、 そんなオオタニワタリをチェックしてみるのも面白いかも、、、、。(^o^) 9月になりましたが 八重山の夏はまだ終わりそうにありませんね。笑 ではでは短めではありますが麦茶でした。