★今月の新商品★

2015年11月18日



こんにちは!!!はまっ子です(・∀・)


今月の新商品はこちらです

P1050082




一際目立つ真ん中の【パイナップルのぬいぐるみ】です

高さはなんと54センチ


存在感・肌触り共に抜群ですよ


これから【クリスマス】【御歳暮】と贈り物が多くなる時期になりますね


今年はパイナップルのぬいぐるみと飲み物のセットにしようかなー
と、今から考えております

P1050083



贈り物を考えるのって楽しいですよね


まだまだ候補をみつけてゆっくり考えたいと思います

11/3〜16 今週の8枚

2015年11月17日

皆様、こんばんは!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







なんだか今年の11月は夏みたい・・・。







1106a
【11/6 小浜島】


1107a
【11/7 小浜島】


1107b
【11/7 小浜島】


1107c
【11/7 小浜島】


1108a
【11/8 小浜島】


1109a
【11/9 小浜島】


1109b
【11/9 小浜島】


1110a
【11/10 小浜島】




以上が今週の8枚。


いかがでしたでしょうか?





来週はShunさんの【小浜島生き物通信】をお送りします。






それではまた再来週!!!


火曜日担当タケでした。


五感を呼び起こす八重山旅の扉はこちらから

もうすぐ結願祭

2015年11月16日

はいた~い
約1カ月ぶりのお散歩人  ミノラセブン  です。

前回のブログでは
いつまでも能天気に海で遊んでいるしているミノラの近況を報告しましたが、

今、結構忙しくしているんです

そう、今月19・20・21と 「結願祭」 が行われるのです。

結願祭とは今年1年の豊作を感謝し、
翌年の五穀豊穣、無病息災を願う1年の総まとめ的 な祭りで
舞台で数多くの芸能が神へ奉納されます


少し前から、踊りのお稽古が始まりました。

夜、ドラの音が鳴り出すと大人も子供もお稽古のお家に行きます。

女の人は踊りを踊るので「踊り屋ぁ(ブンドゥリヤァ)」
男の人は狂言や棒術をするので「狂言屋ぁ(キョンギンヤァ)」
にそれぞれ分かれて練習に励みます

RIMG1789

ここが、今年の
「踊り屋ぁ
(ブンドゥリヤァ)」。
ミノラは女子なのでここでお稽古です。

RIMG1776







踊りに欠かせないのが三線や笛。
地謡(じかた)と言われる方々が、踊りに合わせて三線を弾いてくれます。





ミノラも毎年結願祭で踊らせて頂いてますが、
お稽古始め、自分の番になると、緊張のあまり、足がすくみますねぇ。
扇子を持ってる手が小刻みに震えてたりして・・・
昨日も、「まだまだだなぁ・・・」と笑顔で喝を入れられました
わぁ・・・



RIMG1794













ミノラは、頻繁に島の方々と接することがないので基本「島ナイチャー」なのですが、この結願祭のときは1週間びっちり島人モードです。
島の長老の方や、重鎮が練習風景を見に来られる事もあるので、普段味わうことのない緊張感に見舞われます。


1年の集大成でもある結願祭。

島の神様に笑われないような踊りを奉納できるよう、今日もお稽古行ってきます



のちのち、結願祭の写真はブログで紹介されると思うので

お楽しみにしていてくださいね



 本日のハッピーな1枚 

RIMG1767

お友達のお母さんのうち
「ニンニクカズラ」最盛期
毎年この時期になると観光客の方も写真をパチパチ

いやされます



のんびり小浜島を過すなら・・・

最近気になる事

2015年11月15日

ハイサイ!
今日はカッキー♪が担当です。

少しずつ寒くなってくる時期は、
強い暖気が寒気を押しつぶしながら雲ができるため、
すごく空が高くなったように見える空模様が、
とっても大好きなんですが・・・


IMGP8189A


う~ん・・・

最近は、夏のような暑さが続いたこともあり、
あんまり空が高いと感じません。
ってかこの間、入道雲できてたし・・・

まだ半袖で頑張れます
恐るべし八重山!



さて、気になっている事を発表したいと思います!
ようやく聞けるのですねっ!


第三位!
ドゥルルルルルルルル・・・デン!


水牛太郎は周りに何もなく、誰もいないのに
頭を上下に振り出すの!?


IMGP8165A


この写真わかりにくいっ!


動物の気持ちはわかりませんが、可愛いですねっ!
ですねっ!


第二位!
ドゥルルルルルルルル・・・デン!


どうしてカラスは、
水牛大二郎のシッポをつつくの!?


IMGP8174A


たしかにっ!


これでは大二郎が可哀想じゃないですかっ!
ですねっ!


第一位!
ドゥルルルルルルルル・・・デン!


キョ○ちゃんの公式設定では
「架空の鳥」とされているが、八重山に存在する!?


IMGP8158A


シロサギッ!


ホワイトチョコボールですねっ!
ですねっ!


ありがとうございましたっ!
ありがとうございましたっ!




はい、みなさまの言いたいことはわかります。
スミマセンでした


本当に気になるのは今週から始まるこれですよ!
国の重要無形文化財 小浜島の『結願祭』

今年の『結願祭』は2015年11月19日~ 11月21日に開催され、
11月20日に一般の方も見ることが出来る奉納芸能が嘉保根御獄(かほねうたき)にて行われます。

興味のある方はぜひぜひ見に来てくださいね♪
ただ、下記の点だけご注意ください。


■結願祭を見学する時のお願い

(1)結願祭は神事であり、行事の進行を妨害する様な行為はしないでください。

(2)基本的に立ち見となります。

(3)結願祭につきましては、写真やビデオの撮影はできます。

(4)嘉保根御獄は島人にとって大切な聖地です。飲食等は控えゴミ等はお持ち帰り下さい。
また木の枝なども折らないようにお願いします。

(5)会場は飲食の販売はございません。



ありがとうございましたっ!

大二郎とアラマンダ

2015年11月14日

はいたい!トモコです。

11月も半ばだというのに、今日も夏日を記録!

夏男 大二郎に会いに、水牛池に遊びに行くと・・・

ohirune


・・・寝てました。

「何もしない」をしているようです。

ぽってりとしたおくち、長いまつげ・・・
大二郎の寝顔は、いつ見ても癒されます!

あっという間に生後3か月。
背も高くなり、一丁前にツノも目立つように・・・

あれ、また寝てる?

tsuno


大きくならないで!と思うのは、私だけでしょうか?

ちなみに、生まれて数時間後の大二郎はこんな感じ!

まだ名前がなく、スタッフみんなで考えていた頃。

birthday


毎日、すくすくと成長をしています!

まだまだ暑い日が続いているせいか、
農園スタッフが一生懸命に植えた「アラマンダ」も元気に咲き乱れています。

青空が似合う!

DSC04587


場所は、ヤシの木の下。
支柱にくるくると巻きつき、黄色い花を咲かせます。

yashi


また、ちょうど一年前に植え付けをした
はいむるぶし農園のサトウキビが「ざわわ」してきたとのこと、
そちらの様子も近々ご紹介できれば、と思っております。

皆さま是非、「何もしない」をしにいらして下さい!

大二郎みたいに・・・

ohirune2

たまにはいいもんですよね

2015年11月13日

わさわさです、こんにちは。
先日近所のスーパーに買い物に行ったところ、献血車を見つけました。
IMG_0209

こちらには電車がないので駅前ではなく、大型スーパーの駐車場がよく使われてます。島は車社会ですね。
IMG_0210

この駐車場、せともの市やドッグトレーナー教室、このあいだなど石垣島の車屋さんたちが集まって自動ブレーキ体感会なんてのも催されてました^^;
ちなみに献血した後に配られていたのは地元メーカーのジュースでした。協賛かなあ、などと考えてしまうわさわさなのでした^^

小浜love通信35

2015年11月12日

こんにちは。ブルーナです

11月に入りました!
秋になっても小浜島には紅葉は見られませんが、
少しずつレストラン会場を季節に合わせてイメチェンしてます


夕食のアラカルトメニュー変更のお知らせです

Lボーンステーキの網焼き、トルティーヤ添え

image



ベイビーバックリブのコーラ煮込み、島コショウ風味   

image (3)
        


寿司御膳
image (2)


オマール海老のポワレ、フレンチトースト添え、黒糖アメリケーヌソース 
image (4)
                                    

黒毛和牛頬肉と島豚ソーセージの煮込み、パイ包み焼き   

image (1)




日程はまだ未定ですが、近々メニューが変わる予定でございます


皆様是非ぜひ
はいむるぶしへお食事にいらしてください



以上、小浜大好きブルーナでした



秋を感じさせる小浜島の唄

2015年11月11日

こんにちは。

イノプです!小浜島、まだまだ暑い!輝く太陽がまぶしい日々です

秋はどこだ~と少し探したくなるイノプ


10月末に、小浜島では ちゅらさん祭り と言うお祭りが開催されイノプも行ってみましたよIMG_5924

こちらは、祭りがはじまる前の会場です。

小浜島保育園のお子ちゃま達、小浜島小・中学校の生徒さん達が、踊ったり

今や、アイドルと評されている KBG84 の皆様も出演されたりと 小浜島を楽しんで

頂けるお祭りでした 大岳(ウフダキ)のふもとの広場でたくさんのお客様に足を運んで頂きました

体験コーナーでは、乗馬・横笛作り・ウームス体験コーナーもありこちらは、大盛況

イノプはウームス作りを体験
IMG_5858


ウームス体験とは、ゴザ織ですね!小浜島で採取したイ草を、島のにーに達に教わりながら体験!
イノプは、ドキドキわくわく少しですが織らせていただきました

楽しいお祭りのあとは、 小浜節大会 が開催されました

こちらは、小浜島に継承される民謡を 披露するのです

先月のイノプのブログに登場した チカッシー 皆様覚えていますか?

チカッシーも 参加IMG_5926


チカッシーこの日は、三線片手に小浜節を披露 素敵な小浜節でした

小浜節は、島の歌い方と一般の歌い方ふた通りあるそうです

確かに、聞いていて・・・何かが違うと思ったイノプでした

小浜節小浜島に古くから継承される民謡です

歌詞の意味は・・・

名高き小浜島の大岳に登って見渡せば、稲と粟の実りが豊かである。その稲と粟から、二十歳頃の女性のように粒が美しいのを神に奉納しよう。
と言う豊作を願い、豊作が叶い神に感謝する的な思いが詰まった唄。

秋を感じさせる唄ですね 実りの秋。

あったーー!秋イノプが探していた秋発見

PB020825


石碑が、大岳ふもとの広場にあります!良ければ、大岳に一度足を運んで見てくださいね

イノプは、秋を探せて、お祭りも楽しめた一日でした!


お祭りが終わっても、小浜島にはまだまだ皆様に紹介したい、見せたいお写真がたくさん

本日もイノプのブログにご提供いただきましたチカッシーのお写真登場
園内にあるバナナの葉IMG_5920

園内いたるところにあるアレカヤシIMG_5922


IMG_5918

園内から見える、西表島側に沈む夕陽   やはり、チカッシーは夕陽ハンターか?!

IMG_5919


チカッシー、スマフォから一眼レフへ持ち物変えて撮影

IMG_5931


小浜島の夜空です。クバの木バックに素敵ですね
たくさんのお星様が、小浜島の夜空を飾ります


みなさま、小浜島の秋感じたい方、是非遊びに来てください!
まだ暑いですが、違った秋を感じられますよ

はいむるぶしのシャトルバスが小浜港まで迎えにいきます
IMG_5933


夏の空みたいな秋の空


イノプでした










小浜島生き物通信89-フタスジハリカメムシ

2015年11月10日

こんにちは、Shunです!

11月だというのに、気温30度!
セミもまだまだ鳴いています。
はいむるぶしビーチはまだまだ営業中です。

八重山の四季は、“夏夏夏秋”だと感じる今日この頃。

浅瀬ではすでにむんちゃん(ウデナガカクレタコ)の時期が終わりを迎えつつ、
イカ釣りシーズンにそろそろ突入です。
イカ釣りが終わると、アーサー(岩のり)とサトウキビの収穫のシーズン。
アーサーが終わると、もずくのシーズンと、
これから半年、小浜島は“食欲の秋”が続きます。

8月18日のブログに書いた、カメムシの赤ちゃん達。

大きく育ちました。
そして、来年に向け愛を育んでいるようです。

IMG_2075

背面の黒と、鮮やかなオレンジ色のコントラストが美しい。

IMG_1941

フタスジハリカメムシは沖縄本島以南に生息しているようなのですが、
緯度によってその色合いがかなり違うようです。

IMG_1955

八重山のフタスジハリカメムシの背中は真っ黒ですが、
本島に行くと黒い部分が少なくなるようです。


昨日、散歩中に渡り鳥のジョウビタキを家の近くで見ました。
いつもの事ながら、カメラを持っていないときの遭遇。
今度こそは!

来週はタケさんの今週の○枚です!
お楽しみに!

それでは又再来週!
Shunでした!

アラキングの部屋から書いてます

2015年11月9日

こんにちは!たまには違う人の部屋にも行きたいアラキングです。

最近、このブログでも何回か登場している
小浜島のおじいさんのとこへ遊びに行く機会が何度かありました。

このおじいさん齢97歳にして元気はつらつ!です。

いつもご夫婦で突然お邪魔する僕を温かく迎えてくれます。

一般的に沖縄のご年配の方はお客さんや、来てくれた方に
「カメーカメー(食べろ 食べろ)」と言い、沢山の食べ物、飲み物を出す、
俗に言う、カメーカメー攻撃することで有名(?)ですが
このおじいさんの家に遊びに行くといつも奥さんが僕に「食べて、食べて」と
お菓子や飲み物をどんどん出してくれます。

この前も頂いたあま~い、コーヒーを飲んでたら
「はい。飲んでね」とお茶を出されました

・・・・・・・・・・

両手で交互に飲みました。

このご夫婦のお話が本当に面白いのです。

「台湾が日本だった頃、竹富島では川が無く田んぼが無いため食べ物がない、
ほとんどの人が台湾に出稼ぎに言ったよ。
でも戦後に台湾から帰らなくてはいけなくなってしまったが
竹富では食べ物が無い、だから小浜島に大切な帯を売りに来て(小浜は田もあるし裕福だったらしい)
それを私のお母さんが食べ物と交換してあげたよ。ものすごい感謝されたさ~。そん時の帯、見せようね~」

と言って、様々な人と苦楽を共にした帯をひょいっと見せてくれたり、
IMG_1855


はいむるぶしを小浜島に創設するに当たっての苦労話を
聞かせてくれたり(詳細が知りたい方は直接僕におたずねください、とてもここでは
書けません・・・・・)、
戦後沖縄がアメリカに統治されてしまっている時にドルで買った
機械を日本に沖縄が返還された後、売ったら、円の価値がものすごい上がっていたので
買ったときより儲かった話しとか、もう最高です。

そして、なんと、このおじいさんの奥様は小浜島の「天国に一番近いアイドル」
としてアイドル街道驀進中のKBG84(小浜島ばぁちゃん合唱団平均年齢84歳の略)
の一員です。

この話がとんでもなかったです。

「この前、品川プリンスホテルでコンサートしたよ~」

え!

「北海道から沖縄までお客さん来てくれて満員だったよ~」

え!え


「私達のCDも出たよ~


え!え!え!



「なんでも世界180カ国で発売らしいよ~」




え!え!え!え!え!







「徹子の部屋にも出てきたよ~」





え!え!え!え!え!え~!!!



しかし、小浜島のご老人のすごいところはこんなもんじゃなかったのです。
次におばあさんが自分達のCDを見ながらポツリと口から出た一言が僕を小浜島ユルユルワールドに叩き落しました!















K・・・B・・・G・・・???どういう意味?」




え!え!え!え!え!え!え!え~!!!!!





「小浜島ばあちゃん合唱団の略ですよ!!!」


「ああそうそう!きゃははははは!!」

この世界で一体、何組のアーティストが自分達の
グループ名を知らずに(もしくは忘れてしまって)CDデビューを果たすのだろうか・・・・

皆無でしょうね・・・・・・

このユルさがたまりません。

しかし、船が遭難してたまたま着いた島が小浜島で命が助かったとか
ひめゆりの塔にもう少しで名前が載るとこだった、とか
苦労話を明るく楽しく話すおじいさん、お婆さん。

その話しは僕にいつも勇気と感動を与えてくれます。

楽しい経験だけでなく辛い思い出や悲しみさえも総合したら人生を豊かにするもの
なのかもしれません。

今は辛いことがあっても頑張って乗り切ったら僕も
「徹子の部屋」に呼ばれる日が来るのでしょう。

IMG_1851


皆さん、今日も良い一日を・・・・・・

PS、なんでも11月の中旬ごろに本当に放映されるようです。これにはびっくりしました。
そういえば最近、高校生のお客様に「KBGにはどこに行ったら会えますか?」
なんて聞かれました。本土では結構ジワジワと人気が上がっているようです。
気になる方は徹子の部屋のHPを
要チェック!