今おすすめしたい・・・

2015年10月19日

こんにちは。 イノプです
お久しぶりです 小浜島にも、秋を感じさせる季節がやっときました

秋のここち良い風が気持ちいーー
IMG_5577


だいじろうもお母さんと一緒に風を感じてます in 水牛池

今の季節風景をみなさまにお伝えしたいのですが、ブログだとイノプには表現しがたく・・・

アラキングさんみたく文才もないので・・・

では、イノプはやはりお写真で秋を感じさせるものをみなさまにお伝えしたいと思います

つい数日前の素敵なお写真を

お見せ致します

IMG_5622

素敵な一日の終りをしめくくる夕日

IMG_5623


木の間から見る夕日も・・・

IMG_5624


波打ち際から見る夕日も・・・

IMG_5625


臨場感あるこの波・・・

IMG_5626


夕日さん、ありがとう!!今日も一日はいむるぶしで出会えたみなさまに感謝・・・ 

そんな気持ちを感じさせてくれるこの写真たち

はい!!!イノプのおすすめはこれらの写真

みなさま、心釘づけになりましたいかがですか

イノプは、この夕日を見て心奪われてしまったのです

そしてブログをご覧のみなさまに是非みせたいと思い、載せてみました

このおすすめは、はいむるぶしのスタッフ チカッシーの作品です

決して夕日ハンターではありません

チカッシーは、ここ最近スマフォ片手に写真を撮るのが大好き、アクティブなスタッフなんです

えっ、なぜアクティブかって?
それは・・・
IMG_5631


得意技の披露

これが、このお写真を撮影したチカッシーです

イノプのオススメ、チカッシーが撮るお写真 

みなさまが気に入っていただけると嬉しいです

秋を感じさせるお写真でした

イノプの今おすすめしたい事、実はもう一つ・・・・

この時期だからこそ・・・

砂浜で・・・・ 

IMG_5596
 

お昼寝!in 黒島。 真夏だと、やけどしちゃうのでできないのですが、

この時期だからこそできるのです!

風が吹き、太陽の日差しも優しく砂浜の温度もちょーどいい感じ

気持ちいいんです イノプはあえてうつ伏せで寝ます 

こちらのお昼寝体験したい方、長時間はお気を付けくださいね  背中には照りつける太陽がいますからね

では、イノプの今おすすめしたいものでした 

小浜島で素敵な夕日をみたい方は・・・

沖縄のてっぺんを目指して

2015年10月18日

はいさい ひらやーちです

本州は彩りの紅葉シーズン到来でしょうか

この季節になると ふるさとのイチョウ並木や
山々は色づいているのかなとふと気になっておりました


さて、こちら八重山諸島は、朝、晩はやや涼しく、
真夏の暑さに比べ、過ごしやすい季節になりました

本日は、まさに、この季節にもってこいの過ごし方をご紹介いたします。
それは『トレッキング・・・山歩き』です

亜熱帯性気候の八重山諸島は、

山へ一歩入るとそこは、緑の楽園 別世界が広がっています!

とある日の休日、、、

標高525.5m沖縄県最高峰 石垣島にある『於茂登岳(おもとだけ)』へ登頂してきました

DSCN6502


緑の植物が好きな私にとって、
山歩き好きではありますが、体力と筋力に自信がなく、
小浜島最高峰99m「大岳(うふだき)」ですら、
ヒーハー、心臓バクバクな状態で、
その約5倍の高さの山に登れるのか、やや不安でした。

山の頂上になるにつれ、ロープがあるという情報・・・

頭の中には完全にクライミングな絵が描かれていました。

うーん大丈夫かな・・・


しかし、そこは一歩足を踏み入れると、

緑の楽園が!!!

DSCN6512


DSCN6528


DSCN6561


DSCN6506



DSCN6499


不安な気持ちは、やがて、冒険心のわくわく感へ一転

自然の中で出会う生き物にもキュンとし、
DSCN6508

わかりますか?葉と同色の緑色のトカゲ↑
木の肌と同色のトカゲ↓
DSCN6509


時折吹く風に幸せを感じ、

DSCN6503

ひたすらに山頂をめざし、歩く!

すると、景色が開けるポイントが

DSCN6515


空が見えた~
ヒカゲヘゴがすくすく空に向かって成長していました

DSCN6516

山頂めざし、再び、てくてく歩き、

DSCN6529

よし!あともう少し、
DSCN6559

歩いたその先に、現れたものはなんと

DSCN6531

いつも石垣の市内から見えていた気象レーダー観測所が!!!

山頂ではないものの、これはこれで、
目の前に見ることが出来、興奮!!!

背丈の覆われた木々の道を抜けた先に、

ようやく山頂が!!!
沖縄のてっぺん525.5mに到達~

DSCN6541


於茂登岳山頂はそこまで景色は広がっていないという
情報をもとに、登っていましたが、

なんと、そこには想像していなかった景色が・・・

DSCN6543


この日は、少し霞んでいる日でしたが、海の青さと山々の景色に達成感が
DSCN6550


頂上で食べたおにぎりは、何倍にも美味しく感じました
DSC_1881


行き、1時間20分、帰り1時間、
下山中、膝と太ももにくる刺激は、
案の定、ヒラメ筋がカッチコチになるお土産を持ち帰ってきました。

八重山諸島は、島ごとに趣きが異なります。

海のブルーのイメージが強いと思いますが、
亜熱帯植物のグリーンの世界もお勧めです

皆様のお越しお待ちしております



感動シーンへの扉はこちらから 6/17まで宿泊プラン販売中♪










オートモア

2015年10月17日

皆さま、おはようございます。
1023です。
小浜島の空は青空が広がり、気持ちいい朝を迎えています。
今日も暑くなりそうです。
10月に入りましたが、陽射しは結構暑く、油断していると日焼けします
ので、ご注意下さい。

今日は、新しい仲間をご紹介します。
ジャジャーン!
オートモアです。
皆さまにお泊り頂く、お部屋の周囲の芝を刈り取る強い味方。


前2


いかがですか、この凛々しいフロントマスク

前



後ろ


そしてキュートなリアエンド


電動式でエンジン音はしませんので、とても静かです。
ただ、耳を澄ますと、”シャリシャリシャリ”と静かに芝を刈る音が聞こえて
きます。

遠景



一人(1台?)で、雨の日も風の日も黙々と働いています。
夏の強い南風が吹く中でも踏ん張っていた、粘り強いやつです。
さすがに台風で71mの風が吹く時は、格納しましたが...

現在、その実績がホテル内でも認められ、2台目・3台目がそれぞれ稼働を
始めています。
皆さまもオートモアの勇士をご覧になりませんか?
そして、見かけたら、手を触れずに温かくその姿を見守ってあげて下さい。

★はいむる水槽の仲間たち★

2015年10月16日


はいさい!!

クバマ’s SMAP です❤

本日は水牛達と並んで人気のレストラン前の水槽のお魚さんたちを紹介します(*´∇`*)


まずはこの子!!花蓑笠子ちゃんでーす★
え??読めない?
僕も読めません。笑


IMG_3051


そうです。ハナミノカサゴです!!
優雅なスタイルからは想像もできない毒を持っていますので海で見かけたら注意が必要です。
でも水槽なら大丈夫!!ガラス越しで触っても影響ありませんので沢山ふれあうことができます。



さてさて、次はこの子!!
メガネモチノウオ。
この名前だとあまりぱっとしません。
別名の方が有名ですね。

IMG_3050


そうです!我らがナポレオンフィッシュちゃんです!!
この水槽界では間違いなく王者です。ちなみにはいむる水槽2年目のベテランスタッフ(?)です。
他の魚たちが恐縮しています。

この子は目のアイシャドーがはっきりしています。
このアイシャドー(?)こそが♂と♀を見分ける違いになるそうです。

♀は水色-黄白色の地に藍色などの模様が入り、目を通る縦帯が黒く目立つようになります。
♂はというと、目を通る縦帯が薄れ、さらに額が瘤状に前へ突き出る。また、頭部全体も大きくなり、全長の1/3程度を頭部が占めるほどになる。とのことです。

なのではいむる水槽のこの子は女の子の可能性が高いですね。
それにしても少し暴れん坊すぎだと思います。
でも機嫌が良い時はとても人懐っこく、ガラス越しにとんとんすると寄ってきます。皆様もぜひやってみてください(*゚∀゚)っ



最後はこの子!!

多分、レストランの営業時にはごくまれにしか見ることができない超シャイボーイ(?)

IMG_3058


クモウツボちゃーーん(●´ω`●)

最近は観賞用としても人気が高いようで、ペットにする方も増えているようです。
はいむる水槽では電気を消すと珊瑚の陰からにゅるにゅると出てきます。
本当に希ですが、レストランOPEN中に顔をひょこんと出すこともありますので目を凝らして良く見てみて下さい。

※今回の撮影に当たり、水槽の電気を何度も付け魚さん達を起こしてしまいました。ごめんなさい(/TДT)/

今日はこんな感じでメルヘンに終わりたいと思います。笑
ではまた来週ヾ(=^▽^=)ノ




お早うございます。チャンが書きます(*^^*)

2015年10月15日




はいさいちゅーがなびら
皆さん
お早うございます(*´ω`*)


先日のことですが
お休みのときに
港から帰ってきたときの
写真たちです!



DSC_0505



坂を上れば青空と海が見えました
綺麗だなぁと思ったので
載せますね

DSC_0513


徐々にですが、
夏から秋になりそうです。
夜は風が涼しく心地よくなっていますよ(*^^*)

実際お越しになられたとき
夜の空、夕陽見てください。

凄く綺麗です、おすすめです(*´ω`*)

綺麗すぎて
見上げながらよく歩いています (笑)



話は変わりますが

皆さんに喜んでいただけるよう
精一杯のサービスをしていきますので
是非小浜島、
はいむるぶしにお越し下さい




短いですが、終わります!



DSC_0517



ぐすーよー
にふぇーでーびる(*^^*)
(皆さんありがとうございます)


くくるから(心から)
お待ちしています

沖縄生まれ沖縄育ちの
チャンでした。


ジーマミの力

2015年10月14日

こんにちは!
シオマネキです!残暑というか暑い・・・・
小浜島からお届けします。
沖縄商品が続々入荷中!
本日ご紹介する新商品は、ジーマーミ豆腐の味比べ「ジーマーミ豆腐 琉の月 詰合わせ(プレーン・黒ごま・黒糖)」です!

☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆

濃厚な味わいとなめらかな舌ざわりに仕上げました!
沖縄の味『ジーマーミ豆腐 琉の月 詰合わせ(プレーン・黒ごま・黒糖)』3種計6個入り
価格:1,080円
http://item.rakuten.co.jp/haimurubushi/10002485/
じーまみ豆腐



沖縄の味『ジーマーミ豆腐 琉の月 詰合わせ(プレーン・黒ごま・黒糖)』3種計6個入り【あさひ るのつき ジーマーミー豆腐 ジーマミー豆腐 ピーナッツ 豆腐 落花生 沖縄 惣菜 沖縄グルメ 沖縄土産 沖縄 お土産】

☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆∴:.。☆

濃厚な味わいとなめらかな舌ざわりに仕上げました!

ジーマーミとは沖縄の方言で地豆、つまりピーナッツのことをいいます。
ピーナッツのしぼり汁を固めてつくるジーマーミ豆腐は、
沖縄で惣菜やデザートとして広く親しまれています。

ジーマーミ豆腐「琉の月」はピーナッツを贅沢に惜しみなく使用することで、
濃厚な味わいとなめらかな舌ざわりに仕上げた贅沢なジーマーミ豆腐です。

《内容》
・ジーマーミ豆腐 プレーン×2個(タレ付き)
・ジーマーミ豆腐 黒ごま×2個(タレ付き)
・ジーマーミ豆腐 黒糖×2個

《お召し上がり方》
常温でもお召し上がり頂けますが、温めますと落花生の風味が増し、
よりおいしくお召し上がり頂けます。
温める場合はカップのフタを空けずにそのまま熱湯に入れて
約30~40秒温めて下さい。

ひんやりモチモチとした独特の食感がたまらない、
子供からお年寄りまでみんなに愛される沖縄グルメ!
3種類の味をお楽しみいただける、ジーマーミ豆腐の詰合わせセットです。

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

『いつもの暮らしに沖縄を♪』
沖縄・石垣島のこだわり特産品 美ら島本舗
http://www.rakuten.ne.jp/gold/haimurubushi/

⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*

小浜島生き物通信87-タカの渡り…?

2015年10月13日

こんにちは、Shunです!

今年もやって来ました、タカの渡りのシーズン!
ここ数日、ミーニシ(新北風)と呼ばれる、秋の初めに吹く北風も吹き始め、
その風に乗って、北から多くのタカが渡ってきます。

久々にやって来ました、石垣島にあるバンナ岳のタカの渡り観測所。

DSC_3525


到着すると、先着のバーダー(鳥を観察するのを趣味とする方)がすでにいらっしゃいました。
話を聞くと、3日前に1000羽程度のタカの群れが渡って行ったこと、
私が到着する1時間ほど前に、400羽ほどの群れが渡っていったこと、
そしてピークは3,4日後ではないか、とのことでした。

…。

今年は写真ありません!
いつもなら、双眼鏡にカメラを抱えているはずの、私。
去年の今頃には少しも想像しなかった、自分の新しい鳥見の形態。

今年はカメラと双眼鏡の代わりに、奥さんが整体に行っている間、
そろそろ首が据わろうかという幼い我が子を抱え、
無理矢理(?)、私の趣味に付き合わせ、タカの渡り観測所に!

さすがに30分ほどで退散しましたが、
将来は我が子を生き物好きに育て上げ、一緒にここでタカの渡りを観察します!
ちなみに、息子は腕の中でミーニシの風に吹かれながら、
「うあーうあー」と楽しげに、ときおり笑っていました。

タカの渡りがどれだけ面白いかは、昨年の私のブログをご覧ください!

もし、今月にこちらへお越しでかつレンタカーをお借りであれば、
タカの渡り観測所へ足を伸ばして下さい。

気持ちの良いバンナ岳スカイラインの途中にあります。


来週はタケさんの今週の○枚です!
お楽しみに!

それでは又再来週!
Shunでした。

ダイビング~石垣島~

2015年10月12日

こんばんは、ニモ25です

初の川平方面へ潜ってきました‼

カラフルな可愛いお魚

P9100081


P9100054


シャコガイ♪
P9100088


オビイシヨウジ♪
P9100032

ヤガラ♪
P9100060


ミノカサゴ♪
P9100014

イソギンチャクエビ♪
P9100013

そしてクマノミ♪♪♪
P9100004

二匹ともこちらを向いてくれました

まだ水温が28度あったので快適で、
可愛い魚や存在感のある生き物を発見できるダイビングでリフレッシュした休日でした

一球入魂

2015年10月11日

皆様、こんばんは。

今日は、ソフトボール大会に参加してきました。
もちろん小浜島から定期船に乗って石垣島で行われる大会です。

石垣島での大会は、月一回あり小浜チームは毎回参加しています。

20151011_10524220151011_105415

20151011_130937


朝9時から始まった大会は、各試合熱戦でした
小浜チームの結果は、

な、なんと
優勝です

今後は、八重山代表として県大会の参加を目指します。
野球小僧のムン・チャンでした。

八重山行くなら小浜島

離島めぐり

2015年10月10日

みなさま こんばんは

先月、内地の友達がはるばるはいむるぶしまで
遊びに来てくれました

3日間という短い間でしたが、あちこち離島を巡ったり
小浜島を案内したりと楽しいひと時を過ごすことができました

DSC_2827

竹富島

DSC_2838



DSC_2844

私も三線を弾いてみたくなっちゃいました

DSC_2863

由布島での水牛

DSC_2866



DSC_2851



DSC_2911





友達との別れはすごく淋しいものですが
とても楽しんで満足して帰ってもらえたことが嬉しかったです
小浜島まで遊びに来てくれた友達に感謝です