今年も行ってきました。

2013年6月19日

毎日ブログを楽しみにしてくださっている皆様

こんにちは お散歩人 ミノラセブン です。

梅雨明けしましたね~~~~

まぁ、とっくの昔に梅雨明けしていると思ってましたけどね・・・
っていうくらい相変わらず雨の少ない八重山の梅雨でしたがね・・・

さてさて今回のお散歩コースは
先日、スタッフ数名で、ブライダルで使うサンゴを探しに 新城島(パナリ) に出張に行ってきました

実は、私、ミノラは、去年の5月もこのパナリ出張をブログに載せたんですねぇ。

あれから1年・・・毎年の恒例行事になってます。

あっ これ、ご存知の通り立派な「業務」なんですよ

RIMG0196

さぁ、ちょっと曇っているうちに
ビーチコーミングスタート

RIMG0199







ここパナリは真っ白でとっても綺麗なサンゴがたくさん。
あまりの量に目移りしてしまいます








RIMG0213


「火曜日担当タケさん」は、
仕事そっちのけで(失礼っ
シャッターを切り続けます
これもすべてお客様に素晴らしい八重山の写真を見せたいというタケさんの
フォトグラマー魂 という事で・・・

RIMG0218


日差しが強くなっていく中
なんとか大量のサンゴをゲット
パナリの海の神様、 大事に大事に使わせていただきますね











し か し  あ づ い・・・ 



出航を待ち切れず、そして、港の中があまりにも綺麗だったので

ダイビ~~~ング  
最高~~~~~


RIMG0224






RIMG0222






















クールダウンしても
この最高の天気にスタッフのテンションはもちろん

このまま西表島を一周することに





RIMG0250


船浮(フナウキ)の近くでスノーケリング
海の中でサンゴがとっても元気に咲き乱れています
写真に収めきれないほどのサンゴ礁・・・



RIMG0251

「火曜日担当タケ」さん
カメラ片手に海の中へ吸い込まれて行きました
こりゃ、次回のブログの写真は相当期待できますね・・・
(プレッシャー ぷぷぷ 薄笑)






この日は大潮で満潮の時間待ちという事もあり、夕方までクルージング&釣り


RIMG0268

この釣りガールの友達は、去年も一緒にパナリに行き、ルアーごともってかれたんです
でも、今年はばっちり釣りあげましたよ
ナイスリベンジ








RIMG0263








彼は釣りはまだまだ初心者
今回はビギナーズラックという事で・・・
でも、おめでと~~~












今回もとても充実したパナリ出張でした。
こんな出張ならストレスもなく明日からの仕事にも張りが出ますね
この環境に日々感謝を忘れないようにしないとね
三拝云


無意識に眉間にしわを寄せてるそこのアナタ
肩こりと頭痛に悩まされているそこのアナタ
気が付いたら下を向いて溜息をついているそこのアナタ

かさかさに乾燥した身体を潤しに来ませんか・・・

RIMG0252





・・・心と身体を潤したい方は この扉から・・・

小浜島生き物通信29-ゆうなの浜からあだんの浜へ3

2013年6月18日

こんにちは、Shunです!

梅雨も明け(と言っても、本州のようなシトシト雨はほとんどありませんでした)、
遠くに見える入道雲が青い空に映える季節になりました。

さて、前回、前々回に引き続き、はいむるぶし園内の、ゆうなの浜からあだんの浜への散歩コースのご紹介です。

前回、前々回も合わせてご覧下さい。
小浜島生き物通信29-ゆうなの浜からあだんの浜へ
小浜島生き物通信29-ゆうなの浜からあだんの浜へ2

そして、3回目になるお散歩コース。
hmr_blog_map

はいむるぶしマップはレセプションでゲットだぜー

ヒミツ(では、なくなりましたが…)の高台のベンチで、休憩しながら鳥の観察。
散歩コース1回目から、1ヶ月半。写真を撮ってから2ヶ月経ってしまい、期間限定の渡り鳥の写真を出すのも気が引けましたが…出します!

写真に写る緑色。
汚い海岸!と思わないで下さいね。
沖縄を代表する食材、アーサーです(つまり、アーサーが採れる時期に撮った写真です)。

はいむるぶしの海岸にやってくる鳥は色々いますが、もちろんアーサー狙いではありません。
アーサーに隠れている、エビやカニ、小魚等を狙いに来ています。

まずは、

イソシギ
IMG_5618

見やすさ:★★★☆☆(秋~春にかけて)
「ゆうなの浜からあだんの浜」第1回にはまだいたイソシギたち。今はほとんどいなくなりました。
というよりも、皆さんの地域に行って、子育てしています。

メダイチドリ
IMG_7404

見やすさ:★★★☆☆(秋~春にかけて)

夏になると、シベリアなどの北の地域で、子育てします。
本州などでも春や秋の渡りの時期に磯に行くと見られますが、冬になると更に南に飛んでいき、
東南アジアなどで、冬を越します。
小浜島のある八重山諸島でも冬を越します。

クロサギ
Kuro

見やすさ:★★★☆☆
真っ黒のサギ、”クロサギ”。
「クロサギ」と言ったら、私はドラマのタイトルより先にこちらの方を思い出します。

黒くないけど、クロサギ
Kuro_Shiro

見やすさ:★★★☆☆
そして、同じ”クロサギ”ですが、こっちは真っ白!
これぞ、サギの中の詐欺師!
他の真っ白のサギは海岸ではあまり見られないので、海岸で見たらたいてい白いクロサギです。
他の白サギより首が太く短い印象です。

すっかり忘れていました、”ゆうなの浜”、”あだんの浜”の名前の由来!

ゆうな
IMG_4155

見やすさ:★★★★★
一見、ハイビスカスを思わせる姿をした植物です。
主に海岸線に生息してます。
黄色の大きな花を咲かせます。オレンジ色の花のものもあります。
葉っぱはハート型で、葉っぱと同じくらい大きさです。

あだん
IMG_8111

見やすさ:★★★★★
何度かはいむるブログで出てきてると思いますが、
「パイナップル!」と良く言われる植物です。
パイナップルに似ていますが、”あだん”と言い、はいむるぶし園内にたくさんあります。


3回目でも、結構な量になったので、今回はこの辺にします。
また再来週に、続きを書きますね!
(2ヶ月がかりになっちゃった)
「そろそろ次のネタを!」という声も聞こえてきそうなので、次回で終わらせます!

来週は、タケさんの「今週の○枚」です。
それではまた再来週!


はいむるぶし

細崎ハーリー

2013年6月17日

こんにちは今日はほのぼのアラキングです。

先日、僕が一年で一番楽しみにしていると言っても過言ではない
お祭りが小浜島の最西端の漁村、細崎(くばざきと読む)で
行われました!

ハーリー祭です。

細崎集落は明治43年頃に沖縄本島の糸満の漁師の方々が
移住して形成した集落になります。

小浜島からはカツオの餌となる稚魚が沢山取れたそうで
その稚魚目当てで相当な数の人が住んでいたようです。

また、漁の中継地点(休憩したり、修理したり)としても
小浜島は重宝されたようです。

その男たちが集まって俺たちもハーリーやろっかと
なって細崎ハーリーの歴史がスタートしました。

昔はハーリー用の船ではなく、自前の木造の船(沖縄でサバニという)で
争っていたようです。

自分の船が一番になってほしいから、男たちはハーリーの前になると
入念に船を研いで、油を塗って最高の仕上がりの状態で当日を迎えました。

そして、怒号と掛け声と応援とが入り混じりある種、恐怖を
内包した顔つきで十数名の男たちが必死に船の
速さを競い合っていたようです。

負けたら自分の沽券に関わる・・・・・

まさにプライドとプライドのぶつかり合い。

「昔はハーリーの後は喧嘩がつきものだったよ」

と70歳代の海人が笑いながら僕に話してくれました。

伝統や誇りをかけての戦いが今も少し形を変えながら
ここに残っていて、それは間違いなく現在の細崎住人の結束を固めています

そして、そのお祭りを通して細崎を考えると、
その行為ですら、過去の細崎の方々や暮らしと向き合うことになるので
先人たちと繋がっている気になります。


過去の細崎の方々と、現在の僕たち住人が、ハーリーという
伝統を通して繋がるわけです。

過去を偲ぶことで現在の僕たちが「繋がる」と言う伝統の力。

だからこそ日本の伝統文化は損得では無く、残すべきなのだと
想いました。

観念の世界と言われればそれまでですが。

ハーリー祭の始まる前と後に、船と海に向かい
村の女性を筆頭にお祈りをします。

海人たちは大漁と航海の安全を祈って。

やはり海人の祭りなんだと実感します。

お祈り中は一瞬会場にスッと静寂さが広がり
何かが始まる予感がします。

そこからはまさに陰と陽。

楽しい、ほのぼのした
ハーリーの始まりです。

来年も多分僕が司会兼実況するんじゃないかな。
まぁ叫びすぎた喉が来年までに復活していればですが・・・・(笑)

笑いもちょっとだけならありますので
今年見逃した方、来年こそぜひどうぞ。



台湾が近い!

2013年6月16日

ハイサイ!勝太郎です。
突然ですが、八重山は台湾に非常に近いのです。

なんとその距離200km。
那覇-石垣が400kmあるので、約半分です。
台湾の復興航空とマンダリン航空2社が、週2便ずつ台北(桃園)-石垣を飛ばしていて、
それに乗ればあっという間に、台湾へ!
(現在日本人が乗れるように申請中だそうで、もうすぐ乗れるそうです)

飛行時間は約40分。
上昇したと思ったら、すぐに下降です。
台湾


八重山旅行の帰りに、ちょっと台北に寄って飲茶や足マッサージをして帰る。
なんて旅行も今後は増えてきそうですね。

20130528_131648

20130528_131335

20130528_150110

すぐ近くに

2013年6月15日

こんにちは島Pです。
気象庁が14日に沖縄地方は梅雨明けしたとみられると発表して平年より9日早かったそうです。ただ八重山地方は梅雨はないといわれているので今年もほとんど雨は降りませんでした。(スコールはたびたびあったけど)
夏本番を迎えつつあるはいむるぶしでお散歩していると意外に近いところでおもしろい動物や植物を見ることができます。
サガリバナ2

正面玄関すぐ横にサガリバナがあるのをご存知でしたでしょうか。毎年花を咲かせていますので、西表島が有名ですが小浜島でも見ることができます。その木が今年もつぼみをつけました。
サガリバナ1

花が咲くのが楽しみです。
もう一枚は、夜に寮の近くで鳴き声が聞こえたので外階段に出てみると、軒下にとまっていたフクロウです。懐中電灯を照らしながら撮ったのであまり映りがよくないのですが。
フクロウ

夕方などはヤエヤマオオコオモリなどが飛び回っています。
ただ歩いているだけでいろいろ見られるのですが、もっと詳しく楽しく園内を回ろうと思ったら、オプショナルプログラムの「園内ナイトツアー」に参加いただきますと、動物や植物あるいは星のことをよく知っているガイドと園内をまっわって楽しい時間が過ごせると思いますよ。

島と育きる

2013年6月15日

皆様 こんばんは 日付は変わりましたが、14日金曜日を担当しますティダヌファーです。

やっと私の出番がやってまいりました。

またまた造って来たよー命薬酒
DSC_1551


今回泡盛造りに挑戦する 2名


紹介します。
男性:はいむるぶし レストランスタッフ 3年生
名前:・・・・・・・・くん
女性:はいむるぶし ショップスタッフ 何年生だろう?
名前:・・・・・さん

この顔見かけたお客様声を掛けて上げて下さいね。

今回で5回目のティダヌファー、女将もある程度は私任せ。

今回は大潮の時期に仕込み、大潮の時期に蒸留と、何だか今までに無い泡盛が誕生する気がします。
来月の始には出来上がりますので、来園されるお客様は楽しみにして下さいね。

これまでと違いバーのみでの販売を予定しています。

ではでは ティダヌファーでした。

島の住人

2013年6月12日

こんにちは♪

最高気温が30℃を越える日が続いていて

小浜はすっかり夏ですね!!

島内をのんびり散歩していると

NCM_0111




電柱の横にヤギ

美味しそうに草を食べています♪

カメラ目線でニッコリ笑っているみたい(^^)

NCM_0259




木の根元に何か居るなと思ったら
NCM_0262




こちらもヤギ

木陰で涼しそうです。

なせか貫禄があります。

さらに歩いていますと



NCM_0287




こちらは子ヤギ

双子ちゃんかな??


NCM_0230




人懐っこくてかわいいです(^^)

今日もゆったりのんびり癒やされました!!


5/28〜6/10 今週の10枚

2013年6月11日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?








先日、会社の健康診断で


去年0.8だった視力が


1.5になってました。


看護師のおばちゃんが


“あなた!!!メガネ、替えた!?”


とかなり驚く。


メガネは去年と同じメガネ。





風景の写真を撮る時に遠くを見てるのでそのお陰かもしれません。





0528a
【5/28 石垣島】


0528b
【5/28 石垣島】


0529a
【5/29 鳩間島】


0529b
【5/29 小浜島】


0530a
【5/30 小浜島】


0531a
【5/31小浜島】


0601a
【6/1 小浜島】


0602a
【6/2 小浜島】


0602b
【6/2 小浜島】


0606a
【6/6 西表島】




以上が今週の10枚。


いかがでしたでしょうか?









来週はShunさんの【小浜島生き物通信】をお送りします。


お楽しみに!!!




それではまた再来週!!!


火曜日担当タケでした。



何もしないをする 小浜島はいむるぶしスローライフの扉はこちらから♪

リトリート♪ヨガ・ボディーメイキング

2013年6月10日

今日はヨガ・ボディーメイキングの体験をしました。

はいむるぶしのスタッフもお客様と一緒に参加させて頂きました。


ヨガは今回で3回目ですが
ボディーメイキングは初めてでした。

image

激しい運動ではなくゆっくりと気持ち良く
運動をする感じです。
ヨガのポーズもとったりしながら
身体がどんどん気持ち良くなって行くのがわかります!
image


姿勢を良くしたり
肩こり腰痛
などに効果的です♪


ヨガの先生もとっても親しみやすくて
初心者にも丁寧に教えてくれます!
image


いっぱい食べて
いっぱい飲んで
身体を動かせば太らなぁ~い☆

はいむるぶしに来たら是非体験してみて下さい♡

Wake up ! stand up !!

2013年6月9日

6月9日早朝

日の出です。
5:50ごろ。
DSC00993


浮力の大きなサーフボードに立って、
パドルで漕いで海へ。スタンドアップパドルボードです。
DSC00994

波、風の穏やかな日はこんな感じでのんびりとクルージング。
DSC01001

波、スピード、エアーとは違う魅力。
まだ、はいむるぶしのメニューにはありませんが、
いずれご紹介できるようになれば良いですね。