2016年1月20日
こんにちは、ニモ25です
今年もよろしくお願いいたします
お正月と言えば、初詣!
毎年、石垣島にある桃林寺へ行ってましたが、今年は屋台が出てると噂を聞いたので
フサキ方面にある富崎観音堂へ行ってきました
雨予報の多いこの時期ですが、覆し晴れ間が出てくれました
予想外のポカポカ日和
参拝・おみくじを済ませ
屋台でお腹を満たし
堤防でぼーっとすることにしました
右に見えるのが、観音崎灯台です

正面が小浜島と西表島です

こちらの正面が竹富島

雲が多いですが海がキラキラ


何も考えず太陽の下でぼーっと出来た幸せな一時でした

皆さん左側にある、小舟気付きましたか??
これはサバニです

参拝中にオールを持っているグループがいたのは気付いてましたが…
なんと、その方々が乗り始めました

しばらくグラグラ、グラグラ

最後の一人どー乗るんだろうと友人と話ながら
見守っていました
無事に全員乗り込み

かなりの速さで、去っていきました


サバニレースのイメージしかなかったので、マイカー?タクシー代わり?に利用するとは

沖縄ならではの光景に新年早々、得した気分になりました


