2015年6月9日
こんにちは、Shunです!
梅雨はどこへやら、毎日快晴の日が続くここ八重山地方。
沖縄の梅雨と言っても、400kmも北にある沖縄本島に梅雨前線がかかっているだけで、
八重山地方に梅雨前線が降りてくるのは数回程度。本州のように停滞しません。
降りてきても、とても活発な雨雲で、ざっと雨を降らせて、終わり。
夕方にそのような雨が降ると、きれいな星空が楽しめます。
そんな天気の良い夜。
夜間も付いている街灯には、色々な生き物が集まってきます。
はいむるぶし園内の街灯を巡ってみました。
目標は…サキシマヒラタクワガタだったのですが、残念ながら見つからず。
ドウガネブイブイ
コガネムシの仲間ですが、面白い名前ですね。
ぶいぶい。
口癖になっちゃいそうです。
ぶいぶい。
ハナカミキリの仲間?
カミキリムシの仲間だと思います。
写真には出ていませんが、その他にもガやハエ、カの仲間なども集まってきます。
それを狙ってやってくるのが、
ホオグロヤモリ
どこをどう入ってくるのか、ありとあらゆる隙間から室内に侵入してくるヤモリ。
はいむるぶしロビーコンサートで、つちだきくおさんも「ヤモリのきゃきゃきゃ」で、
時々話題に出すことがありますが、
お客様から「へんなトカゲみたいのがいる!採ってください!」と電話がかかってくるのですが、
これがまたすばしっこいのです。
ヤモリは漢字で書くと、「家守」。
窓明かりに寄って来て、これまたどこからか家の中に入ってくる虫を食べてくれる本当はいいやつなんです。
ところで、もう少しで夏休みですね。
私の園内での夜間採集のおすすめポイントを最後にご紹介します。
お父さんといっしょに、街灯巡りをして、いろんな生き物を探して下さい!
まずは、カート場の明かり。
水牛池方面に向かって照らす明かりで、池の方から虫達が寄ってきます。
その近くにある、街灯。
ここが一番成績が良いかもしれません。
ヒラタクワガタ一押しポイントです!
また、近くの松や枯れ木のてっぺんからフクロウが、虫を狙っていることもありますよ!
そして、もちろん、センター棟周り。
※9日3時30分頃のはいむるぶしの空です。満天の星空!
ヤモリの宝庫です。
夜行性の昆虫ではありませんが、最近は10cm以上もある、ナナフシが玄関まわりに居ました。
あとは写真にはありませんが、センター棟からゲート方面へ行く最中にある何か所かの街灯もお勧めです。
こっちの方は、地面に落ちている虫を狙って、ヤブの中からフクロウが飛び出してきて、地面に降り立つのを見かけます。
時期にもよりますが、25時前後に園内の街灯が一斉に消えます。
それまでの間に色々な昆虫を探してみてください!
来週はタケさんの今週の○枚です。
おたのしみに!
それではまた再来週!
Shunでした。
ぶいぶい。