2016年11月22日
こんにちは、Shunです!
12月も近くなってきて、
今まで見られなかった鳥たちが、どんどん小浜にやってきています。
最近は、大岳の南側から石長田海岸あたりを青空バックで、
2羽で飛ぶミサゴが、とてもステキ♪
なんですが、ミサゴを見つけるたびに、カメラを手にしていません。
今日、昼休みに家の前で、目の前に久々の小鳥。
“ジョウビタキ”
目の前を細い足で、ぴょこぴょこと飛び跳ねたり、
時々、フライングキャッチをしながら、虫を取っていました。
いつもだったら警戒心が強く、なかなか近づけないジョウビタキも、
なぜかこの子は、目の前をぴょこぴょこ。
黒い顔と、オレンジ色のコントラストが、とっても素敵な鳥です。
もっと北の方で繁殖したジョウビタキたちは、冬になると越冬の為、
本州、九州、そして八重山まで南下してきます。
園内でも、開けた場所でよく見かけますので、ぜひ探してみてください!
来週はタケさんの「今週の○枚」です!
お楽しみに!
Shunでした。