2017年8月19日
こんにちはプリメラです!
日中は暑さ厳しい毎日が続いていますが、明け方の空気がすこーし秋めいてきた気がします★☆
ところで、『アーシング』ってご存知ですか?
簡単に説明すると
裸足で大地や海に触れることにより、体に帯電した電磁波がアース
放電
されるという概念。
私のおすすめアーシングスポットは、小浜島の西方、長い坂を下りきった静かな集落の先に位置します
細崎(くばさき)海岸
夕景ですが、液体金属のように輝く水面がうつくしいです
足をつけていると、なにかしゅわしゅわ抜けていくような?
細先のビーチは、集落の方や民宿のお客様がチラホラ訪れるくらいなので、
周りの目も気にせず満喫できますよ。
まー、チャリでゆくなら結構漕ぐものの(;´Д`)
バイク、自動車ならひょいっとこれるし
波打ち際でチャプチャプしてるだけでも
なぜかスッキリ体が軽くなるので
日差しの穏やかな夕涼みがてら是非体験してみてくださいね。
・・・日没前の海水って、太陽光を吸収してかハイカロリーな濃度があります笑 とろみがあるかんじ。。
それにしても目に見えない電磁波までも溶かして包み込んでくれる自然の懐の深さってすごい☆
母なる地球ですね~
細先と、小浜島のその他の写真いくつかご紹介させてくださいね
波打ち際までピンクに染まった
細先海岸
ふと見上げた空に翼のような雲
スパーク☆@うーじの浜
雲の要塞( ゚д゚)!!
(∩˘ω˘∩ )♡
蛇足ながら
好きな詩のフレーズに
『円をたどる 宇宙の浮き島の
連帯 連携 今日も迎えた朝』
(「LAYER-GREEN(ver.1.05
gold)」より引用 )
というのがあって。
そっか( ゚д゚)ハッ!
夜が来るのも朝が明けるのも
銀河全体のミラクルな連携があっての、繰り返しなんだなー!と思って感動しました( 笑 )
でも、都会にいたりすると、そんな事なかなか感じられないですよね。
あまやかな空気の流れる八重山の島々で、そんな地球と宇宙の連携プレーを肌で感じてみてください☆
心よりお待ちしております•*¨*•.¸¸♪✧