2018年8月19日
島の行事ごとで、
娘が、当ててきました。
『ヤギ』を…。
人生で初のペットは、
犬でも猫でもなく、
ヤギでした。
男の子ながら、性格は
大変臆病で寂しがり…。
年齢は、
小学校1~2年くらい…
といったとこでしょうか。
近くに人間含む動物が、
いないと落ち着きません。
寄り添うと、落ち着きます。
食事はもっぱら『草』。
自動芝刈り機の如く、
綺麗に食べてくれます。
散歩は大好きで、
家のドアを開けると、
『メェーーー!』
(連れて行けーー!)
仕事に行くと、
『メェーーー!』
(どこに行くんだー!)
放おっておくと、
『メェーーー!』
(寂しいーー!)
(お腹空いたーー)
(散歩に連れていけ!)
臆病な性格からか、
人がくると、番犬のように
『メェーーー!』
(誰か来たーー!)
だいたいこんな感じ。
歩くと一緒に歩き、
走ると一緒に走ります。
名前を読んだら
振り向き鳴きます。
お向かいのワンちゃん、
仲良くなりたい!と、
鳴いてはくれるものの、
如何せん臆病なこちら側、
この距離感が限界…。
島の方々は、こう言います。
『美味しそうだな…』
お祝いごとがあると、
そうした風習があります。
ちなみに、足の肉の
付きがまだ悪いそうです…笑。
我が家はもっぱら愛眼用。
『小学校卒業の時には…』
と娘に言うと泣かれます…。
すっかり、
我が家の一員、、、
大切に育てていきたいと
思います。
KOHAMA浪速人(なにわんちゅ)