2014年4月8日
こんにちは、Shunです!
先々週、昆虫家族一家と、昆虫採集してきたことを書きましたが、
その数日後、名和先生の昆虫採集ツアーがありました。
ツアー中はずっとお仕事だったのですが、カメラを持ってちょっとだけお邪魔してきました。
前回ご紹介した、林道で蝶を追いかける若き昆虫博士たち。
やはり、昆虫少年たちと一緒に遊ぶのは楽しい!
今回は、昆虫採集は若き昆虫博士たちにお任せして、私は昆虫の撮影。
キムネカミキリモドキ
見やすさ:春に★★★★☆
アザミなどの花の上で蜜をなめているキムネカミキリモドキたちを見ることが出来ます。
ぱっと見、何でも無い昆虫なのですが、後ろ足の太ももが太くなっていて、金属光沢があり…
撮影する自分の姿が映り込んでいました。
ちょうど名和先生のツアーの頃から、イワサキクサゼミという、日本最小のセミが鳴き始めてます。
また今度、ご紹介したいと思います。
来週はタケさんの“今週の○枚”です。
それでは、また再来週!
Shunでした。
はいむるぶし