2017年3月21日
皆様、こんばんは!!!
火曜日担当のタケです。
いかがお過ごしでしょうか???
先日ついに海が開かれました!
待ちに待った季節の到来です。
スカッと晴れた青空の写真でも紹介したい所ですが、
本日は先日行った西表島のグリーーーーーーーーンな世界をご紹介する事にします。
以上が今週の6枚。
いかがでしたでしょうか???
それではまた再来週!!!
火曜日担当のタケでした。
2017年3月20日
こんにちは。
ぽりんこです。
3月18日は、八重山&はいむるぶしビーチの海開きの日でした!
天候にも恵まれ、海日和でしたね。
ビーチテラスも生まれ変わり、パワーUPした「はいむるぶし」を今夏もよろしくお願い致します。
さてさて、暖かくなって来た八重山では、イベントも多くなってきました。
昨日19日は、ダンスイベント「ミタケオヤシン」が石垣島「舟蔵の里」であり、行ってきましたよ。
DJタイムあり、八重山の伝統芸能あり、アフリカン、ヒップホップ、ラップライブもありで、オリオンビール片手に楽しんじゃいました
↓ こんなんもありましたよ。
「ヘナタトゥ」 お子さんもかわいく書いてもらってました。
しばらくすると消えるから、ちょっとおしゃれしたい時にいいですね。
短時間でこんなかわいくなってましたよ。
では、また
2017年3月19日
ハイサイ!勝太郎です。
暑くなってきましたねー
今日はお休みなので近所の海岸でお昼を食べながらのんびりする事にします。
ランチはトミーのミルクパン、石垣では有名なパン屋さんのパンです。
かなり大きくて、これと牛乳でお腹いっぱいです。
犬も喜んで海で泳いだり、砂浜を転げまわって遊びます。
砂の色と同化していますね・・・
海を眺めてると眠くなってウトウトしていると、顔が熱い・・日焼けしてるのがわかります。
かっこつけて三線なども弾いてみます・・・
オチもなく、まったりのお休みでした。
すみません。
まったりのお休みを過ごすにはここから!
2017年3月18日
ハイサイ ハルサーです。
今日、はいむるぶしで八重山の海びらきが行われました。
ハルサーもスタッフでお手伝いしていました、
今日の小浜島は晴れ、最高気温も26℃を超えて最高の海びらき日和でした。
ハルサーははいむるぶしセンター棟前で交通整理係だったので、
朝から直射日光の下、帽子もかぶらず昼過ぎまで全身に日差しを浴び続け、
顔や腕が真っ赤になってしまいました。
夕方家に帰っても顔のほてりがひどい為、
こんな状態になってしまいました。
もっと綺麗な海びらきの写真を載せる予定でしたが、
交通整理が忙しく、海びらきの写真を撮ることができず、
こんな見苦しい写真での報告になってしまいました。
海びらきも終わり、海本番を迎えたはいむるぶしに遊びに来てください。
日焼けで真っ赤になったハルサーがおまちしています。
2017年3月17日
皆さま、こんにちは
海カフェは3月15日に営業が終了致しました。
西表島への眺めがよく、ごゆっくりお寛ぎいただける
場所として、多くのお客様が御利用されました。
人気商品のベリーベリーマシュマロアイスやホットサングリアなど
たくさんのご注文ありがとうございました。
また、機会を見てメニュー出しをします。
最初の写真2枚はオープンの11月に撮影したものです。
あれから早5ヶ月が経ちました。
3枚目は3月15日閉店後に撮りました。
専属の女性スタッフもお疲れさま・・・
これからの場所はビーチにて準備を進めております。
ぜひ、お楽しみにしてください。
HBでした。
2017年3月16日
はいたい!!
はじめまして!今日がブログデビューのもつ子です
小浜島はだんだん暖かくなってきまして、夏になればたくさん海で遊びたいとも思いますが、、
実は私が今一番はまっているのは三線でございます
はいむるぶしでは部活動が盛んでして、様々な部活があります
その中の一つに三線くらぶにあります
先生に教えてもらっているうちにどんどん三線の魅力に引きこまれまして、とうとう三線をゲットしてしまいましたー
はいむるぶしのホテルショップに売っておりますので、ご興味のある方は購入されてみてはいかがでしょうか
有名な曲もやりますが沖縄の民謡なども弾きますので沖縄の文化に触れる良い機会になっています
ロビーコンサートをされてるつちだきくおさんのようにはなれなくても
いつか皆さんの前で披露できるくらいになって三線の魅力を広めれたらいいなと思います
2017年3月15日
皆様こんにちは♪
2回目の登場トモです!
先日お休みの日に石垣島観光をしてきました!
レンタカーを借りて、まずは玉取崎展望台へ・・・
最近天気が悪い日が続いていたのですが
この日は天気に恵まれとてもよい景色でした!!
そして次は御神崎展望台へ・・・
玉取崎とは違った断崖絶壁の景色に圧倒されました。
そしてまた車を走らせて川平湾も見てきましたよ~
絵に描いたような青い海、白い砂浜に癒されました♪
そんな休日でした♪
2017年3月14日
はじめまして。ぞーもりです^^
下にある写真は、はいむるぶしの園内にあるサンセット広場という所です。
写真ではタイミング悪く太陽の上に雲がかかってしまいましたが、
それまでは園内で綺麗なサンセットが見れましたよ!!
はいむるぶしにご宿泊の際は是非サンセット広場に遊びに来てくださいね^^
2017年3月13日
ハイサイ! うりずんや 涼しき風に 身をまかせ 最近、夜明けが早く、日没が遅く、 少しずつ暖かくなる日々に夏の気配を感じてるカッキー♪です。 写真を撮っていた時に感じた情景を 俳句にしてみましたが、いかがですか?w 駄作だと思いますので、スルーしてください(~。~ はいむるぶし園内では、春の訪れ、 夏の到来を感じさせる風景がたくさんあります。
ヒカンザクラはとってもキュート:)

でいごの花は徐々に咲いてきました♪ そして、今週末に迫ってきました海開き!

徐々に準備も進んでおります。 3月18日からは本格的に夏がスタートをします! 八重山の海を満喫するなら小浜島で! ぜひぜひお越しください♪ ではでは♪
2017年3月12日
みなさま、こんにちは!
本日のブログは、つんだみがお送りします。
石垣島の景勝地、川平湾。
日本百景の一つ、そして「ミシュラン・グリーンガイド・ジャポン」で
3つ星を獲得している人気No.1観光スポットです。
少し高台にある川平公園から望む川平湾は、
濃いエメラルドグリーンの海色で、“カビラブルー”と称されています。
また、川平湾の手前にあるもう1つのビーチ、「底地(すくち)ビーチ」。
モクマオウの生い茂る林を抜けると、
白いサンゴ砂浜の美しい遠浅の海が広がります。
ここは、川平湾とはまた異なる優しい水色。。。
まるで淡いクリームソーダのような海色をしています。
このように、少し場所が異なるだけで様々な海色を楽しむことのできる八重山諸島。
小浜島、竹富島、西表島、黒島、鳩間島、波照間島などアイランドホッピングも気軽に楽しめるのが魅力です。
さぁ、八重山の夏はもうすぐ目の前!!
2017年「日本一早い夏!」は、3月18日 はいむるぶしビーチから始まります!