2015年2月15日
お久しぶりですひらやーちです
本日の小浜島は24.3度
ぽっかぽか春の陽気でした
外で一日中過ごした方は日焼けをされたことと思います
さて、2015年がスタートし、
お仕事、プライベート、共に外へ出かける機会がたび重なった結果、
ひらやーちは、改めて「八重山病患者の一人」だなと感じました
八重山病とは
八重山を訪れて、八重山の海、風景、触れたもの、空気感などが恋しくなることです
普段見慣れている景色から離れ、外の世界に触れると、
初めての景色に刺激され、
また、自分が暮らしている世界の良さを再発見したり、
新鮮な気持ちになりますね
ここ2ヶ月間いろいろな発見があり勉強になりました
本日のブログは、ひらやーちが八重山に帰ってきた~と感じる
風景をご紹介いたします
飛行機から石垣島の北部の青のグラデーションを見下ろし、
>
放牧された牛や
鮮やかな南国の花々
小浜島に帰ってくると
すすきのような花をつけたサトウキビがゆらゆら・・・
キビ刈りの風景も今が旬です。
信号ひとつないのどかな島、
はいむるぶし園内には
気持ちよさそうに寝ているヒージャー(ヤギ)
元気に花開くハイビスカス
大きく深呼吸し、帰ってきた~と
ここ数日間はそんな気分に浸っていました。
ひらやーちと同様の症状をお持ちの方、
小浜島はいむるぶしへお帰りお待ちしております
小浜島へお越しの際は、八重山諸島のこんなところが好きを教えてください
9月30日までの予約を受け付け中♪感動楽園小浜島はいむるぶし宿泊予約はこちらをクリック