2016年11月8日
こんにちは、Shunです!
先月のサシバの渡り以降、冬鳥がぼちぼち見られるようになってきました。
そして、あと1か月と少しで、はいむるぶしの名前の由来の「南十字星」が、
見えるようになります。
今日は。。。その南十字星ではなく、
南十字星が見えるころになると、姿を現す蛍の仲間“イリオモテボタル”
とても淡い黄色の光。
ホタルといっても、飛びません。芋虫みたいな姿をしています。
しかも女の子が光ります。
光っている女の子を、光らない男の子が飛びながら探します。
見られるのは、暖かい日。。。。ではなく、
北風が強く、寒い日の日没後すぐ。小雨が降っているくらいがちょうどいいです。
そして、1時間もすると、光らなくなってしまいます。
サンセット広場などにいますので、探してみていただければと思います。
Shunでした。
来週はタケさんの今週の○枚です。
それではまた今度!