2016年9月26日
はいたい ひらやーちです
久しぶりに西表島に行ってきました
自然の音に耳を傾けながら、
カヤックで前良川(マイラ)をゆっくり進むと、
優雅に羽ばたく白サギが出迎えてくれました。
辺りはまだまだ夏を感じさせるセミの大合唱が聴こえ、
時折、ジャングルを感じさせる渡り鳥の高らかな鳴き声が聴こえたり、
五感を研ぎ澄ませながらカヤックで前進する楽しみを体感してきました。
ボート遊覧とはまた違い、エンジン音がないカヤックは、
より一層、大自然の音が心地よく耳に入ってきます。
目線も低いため、喫水に生息する魚の群れに出会えたり、
マングローブに生息するカニに静かに近寄ってみたり、
自然の中に身を置いて観察することができます。
最盛期は等に過ぎているサガリバナにも出会えました♪
カヤックを停め、ジャングルの中へ一歩足を踏み入れると、
そこには 鮮やかな緑色の世界が広がっていました。
木漏れ日が美しく、
苔の小さな植物たちもとてもきれいでした。
水の流れる音に癒され、自然の音に癒された1日でした。
ぜひ皆様も自然の音を聴きに八重山諸島へのお越しをお待ちいたしております。