2016年4月10日
この時期になると、海中でごっそり採れる。
『もずく』のことです。
海の中と言っても、実際には、
遠浅で干潮時でを狙って勝負!
50メートル進んでも、水面はヒザ下の高さ。
素人の私でも、時期・干潮の時間さえ合えば、
子供と一緒に楽しみながら簡単に採れてしまう。
持ち物は『ザル』と『バケツ』、、
注意点は、日焼けの対策は忘れ無いこと。
それだけ。。
密集した場所がたくさんあり、
子供もテンションUP!
小浜島のものは、歯ごたえもあり味も濃く美味。
小腹がすいたら、採ったものはその場で…。
家に帰ると、妻が、もずく酢や天ぷら、
我が家で最近流行りの佃煮にしてくれる。
自転車や観光バスで小浜島を巡る際、
しばらくこのような光景がを見かけることがあります。
4月の光景です。
ザルとバケツと日焼け対策をし、
皆さんも、小浜の海でチャレンジ!!
KOHAMA浪速人(なにわんちゅ)
小浜島のおいしいもずくにはオリオンビールが合います!