2019年11月1日
皆様こんにちは
ご無沙汰のティダヌファーです。
早速ですが
リピーターの皆様に嬉しい嬉しいご案内です。
満を持して、数年の時を経て再びあのバーテンがバーに戻って参りました。
今は無き、古き好きバーを思いだす事でしょう。
たぶん・・・
今までと何が変わるか?って
oreginal cocktail
(俺ジナル カクテル)
旬カクテルと題し
ガーデン担当者の協力の下で、島内(園内)のグァバを収穫していただき、
それをディダヌファーが、ペースト状に仕上げました。
少しでも長い間、夏の味覚を味わえるよう冷凍保管し、カクテルやアイスのトッピングにと様々に使えるように仕込んでます。 もちろん旬物ですので限りあります。
他には、島バナナをそのまま大胆に使ったカクテルや、
アロエベラを使った、カクテルとご用意しています。
お客様の好みのスピリッツ・リキュールをベースに、満足のカクテルを,
oreginal cocktail でご用意いたします。
今後は、パパイヤ・サトウキビ・アセロラ・桑の実・ローゼル・モリンガ・島らっきょ と旬は様々ですので、
ご要望にお応えできない場合もございますので、予めご了承お願いいたします。
酒のおつまみには落花生。
これがまた限定、 ガーデン担当者の丹精込めて作った落花生を、料理長が塩ゆでし、
「塩ピー」で召し上がる。
泡盛は、
漢那蒸留所 おかみが造った泡盛。 今は入手できない泡盛と、
はいむるぶし限りある、30周年記念の際に4・5年間仕込んだ泡盛。
とティダヌファーのウンチクとスマイル
付きで・・・・。
さて営業はここまでで。
気が付いたらもう11月ですよ、年末年始に向けてイベントの事で頭がいっぱいで、烏賊釣りに出掛ける暇も無いし、
とは言いつつも寄り道フィッシングは相変わらずです。
釣れてるかって?
まあ 釣れない訳はないですが、10月は11ハイだけでした。
ぼちぼちですかね。
今年は、例年に比べ、釣りフィーバー 流行ってます。
すみません。
画像が貼り付け出来ませんでした。
来てのお楽しみで・・・・。