2013年7月30日
こんにちは、Shunです!
ゲットウ - 月桃。
見やすさ:★★★★★
皆様もはいむるぶしで良く目にするショウガの仲間の植物です。
ショウガの仲間は、いろいろと薬効があると言われてます。
月桃(ゲットウ)は、防菌、防虫、防かび、保湿、抗炎症などの作用があると言われてます。
はいむるぶしでは、展望大浴場にこの月桃を使用しています。
私的には、防菌、防虫、防かびなどどうでも良い。
八重山の強い日差しにさらされた後の、防湿、抗炎症効果!
強烈な太陽の下で、海で遊んだ後の、かっっさかさのお肌に!
そして、遠い思い出…
数年前、私は”ワーキングホリデー”という制度を利用し、
オーストラリアへ行っていました(その後、学生ビザに切り替え、現地で観光業を学びました)
ショウガの仲間は、畑にこんな感じではえています。(@オーストラリア)
ちなみに、ウコンもショウガの仲間です。
(@オーストラリア)
それを大型機械で掘り起こし、これを工場に持っていきます。
大きな機械で大量のショウガを洗浄し、選別作業に入ります。
サトウキビもそうなのですが、畑を掘り起こすと、サギたちがついてきます。
選別前の、ショウガたち…。
(@オーストラリア)
この中から、病気のショウガや腐ったショウガを選別し、部位を切ったり、加工用に回したり、破棄したりの作業をします。
たった半年ほどですが、ここで一生分のショウガを見ました。
ショウガの目利きでは、誰にも負ける気がしません。
沖縄では、月桃の葉っぱを乾燥させて、ハーブとして飲んでみたり、
オイルを摘出してアロママッサージに使用したりします。
また、冬には健康長寿の縁起物として、黒糖などで味の付いたお餅を月桃の葉っぱで包む”ムーチー”というものが、食されます。
小浜島の自然からは大分脱線しましたが、
オーストラリアから小浜島へ来て、初日に気になったのが、このゲットウでした。
「あれ、ショウガに似た葉っぱがある?」
葉っぱをちぎっても、ショウガの香りです。
ショウガそのものではないにしろ、その仲間が自生している。
ショウガだけでは無く、その他の風景も、何となくオーストラリアに似ているなぁ、
なんて、時々思い出すことがあります。
来週は、タケさんの”今週の◎枚”です。
来週も、お楽しみに!
それではまた再来週!
はいむるぶし