こんにちは!11月です!
お散歩人
ミノラセブン
です。
11月に入ったものの、いわゆる「衣替え」とかまだまだ縁遠い小浜島です。
さて、今回のお散歩は・・・お隣の西表島
。
目的は、ずっと行きたかった「ユツン3段の滝」に行って
「滝に打たれる!!」です。
身近に行ける東洋のガラパゴスでかなり充実した時間を過ごしてまいりましたよ~~~

滝を目指してトレッキングスタートです。
1時間半ほどジャングルの中や、沢を歩きます。
時折の雨が、きめ細かいミストシャワーのようで暑さを和らげてくれます。
そして川のせせらぎをBGMに、おしゃべりもはずみ疲れるどころか、私たちのテンションは常に


。
そして、細い道が開けたその時

じゃ~~ん

到~着~

想像以上のスケールと水量に圧倒・・・
ここ数日の続き雨で、水かさが増し大量の水が滝に流れ出し、ガイドさんもびっくりしてました・・・
しばし、言葉を失う私たち・・・

そして、年齢の割には血気盛んなミノラセブンと友達、
はやる気持ちを抑えきれず、滝つぼへダッシュ


全部の滝つぼでの
「滝に打たれる」を制覇しました!
イタイ オモイ タノシイ キモチイイ しか言ってない気がします

。
一通りツァーは満喫したものの、思いのほか早く下山したので、
ガイドさんの計らいで、これまた行きたかった洞窟探検へ

ちょっと怪しげな森の中を歩き

ひんやりとした洞窟の中を進みます。
不気味な空間が私たちを異次元の世界へ誘います
こうしておまけ付きの目的を
200%達成&楽しんだ西表島の1日は終了したのでした・・・

翌日は、南風見田(はいみだ)の浜でのんびりと過ごし小浜島へ帰路の途についたのでありました。
近々八重山に来る予定のある皆様、
せっかくの休日なのでここでしかできない非日常的な時間を
200%
楽しんでくださいね