こんにちは! お散歩人
ミノラセブン
です。

新しいシーズンを迎え代第一回目のブログです

。
気持ちも新たに、今シーズンもお散歩を通して、八重山のあんなものこんなものを
発信していきたいと思います


。
実は

ここ1か月間んでもうすでに沢山のお散歩をしてきましたよ

4月のはじめ、
はいむるぶしが誇る

人気ブロガー「アラキング」さんと、お隣の島「新城島」までちょいとお散歩。
新たなシーズンの門出にふさわしい天気に恵まれた最高のクルージングでした。

そしてその数日後、
ここもお隣の石垣島。
ミノラのおすすめの絶景スポット「野底マーペー」
この景色に会いに何度足を運んだ事か・・・
心折れそうな急こう配の山道を40分ほど登り続け、開けた先は目を見張るほどの素晴らしい景色が飛び込んできます・・・

今回は頂上で冷たいスイカであっりカンパーイ
そして、そして、その翌日は毎年恒例にしている(始めたのは去年からですが

)
「小浜島の海岸線を限りなく1周あるく」ツァーを友人と決行

ちなみになぜ「限りなく」なのかというと、潮の満ち引きの時間に合わせて歩かないといけないので
潮が満ちてくると歩けないところが出てくるのです。
なので「限りなく」・・・

スタートは島の西の端っこ、細埼のアカヤビーチ。
干潮の時間に出発。そこに広がる草原のような海原。
まるで、あの、世界が認める絶景「ウユニ塩湖」を歩いているようなんす。
天空の湖のような絶景にしばし言葉を失うミノラと友人・・・
長らく小浜島に住んでいますが、目に飛び込んでくる景色はいつも新鮮で飽きることがありません

海岸沿いの岩をよけながら歩きます。
アーサー畑の海岸線。
時折のモンスターロックがミノラたちの道を阻みます。
なかななスムーズに進めない!!
こんな道があったのねと
色んな発見に心踊ります。

素敵な漂流物との出会いもこのコースの楽しみのひとつ

。
今回は遠くの国からのピンクの浮き輪をゲット
海岸線ゴールまであと少し

オレンジ色がミノラたちが歩いた「海岸線」です。
次回ははもっと限りなく1週攻めますよ

。
やがてやってくるゴールデンウイーク
小浜島はお散歩の宝庫

小浜島にお越しになったときは是非とも
ゆっくり&のんびり
お散歩を楽しんでください