大晦日

2011年12月31日

皆さん、こんにちわ!
ご無沙汰しています、1023です。
今日は大晦日、今年最後のブログを担当いたします。

こちら小浜島は昼頃から雨が降り続き、気温は20℃くらいでしょうか。
さすがに12月も終わりになると気温も下がってきました。
それでも職場内は暖かく、今も半袖で過ごしています。

111231事務所


111231カレンダー2


カレンダーに目を移すと、もう明日は新年の1/1、元日を迎えます。
今夜行われる特別コンサートでは、新年のカウントダウンも予定しています。
よければ一緒に新年を迎えませんか?
ただ、気になるのが明日の天気です。予報では曇り、降水確率は30%ほど。
明朝、初日の出が見られるかどうか、ちょっと心配です。

その代りではありませんが、数日前にきれいな朝日があがるのを目にしました。
たまたま写真に撮りましたので、ご覧下さい。

111221朝日2


今年は日本中を震撼させるような出来事がいろいろと起きました。
来年は是非良い年になりますように。

*小浜日和*

2011年12月30日

 
こんにちは(o^∀^o)
 
2011年12月30日(金)
 
今年も今日をあわせて後2日ですね
 
鈴木マメオさんに引き続き
私金福も石垣島に買い出しにいきました?
 
お正月と言えばお節?
 
お節の中でも伊達巻き大好きな私。
 
去年は伊達巻きを手作りしました。
 
見た目はかわいらしく、でも大満足の伊達巻きになりました。
 
今年は~…どうしようかなあ
 
とりあえずミカンが食べたい
 
と思いミカン売場を見れば
 
ミカンの隣にちょこんと並んでいるタンカンを発見
 
もうそんな季節です
 
タンカンを見ると季節を感じます。
 
私は甘ーいタンカンを味わってもらいたくて
 
毎年内地に送っています
 
年が開けたら送る準備をします
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
今日石垣島に行くフェリーの中で
 
サトウキビ刈でお世話になっているおじ様に
 
ちょっと早いお年玉を頂きました
 
手作りの竹笛です
 
小浜は竹笛に使う竹がよく取れる島。
 
この島には多くの民謡やお祭りで歌われる音楽があります。
 
小浜島が音楽の島になった一つの理由が竹笛だと思います
 
 
愛用のサンシンと一緒にこれから笛もマスターしていきます
 
年の瀬の思わぬプレゼントにワクワクしております
 
終わりよければすべて善し!!笑
 
 
 
今年一年ありがとうございました。
 
色々な方にコメントをいただき
 
ここまでやってこれました。
 
来年もまたはいむるぶしをよろしくお願い致します。
 
ブログも引き続き見ていただけますように★
 
 
 
最後は習いたての小浜弁の挨拶で…
 
いい正月迎えわ~りたぼーらーな(^∀^☆)?
(良い正月をお迎えください)
 
 

今年最後の

2011年12月29日

買い出しにいってまいりました!!

鈴木マメオでございます。

さて、石垣港のターミナルに入ってすぐに肉を焼いているような匂いがする・・・

なぜターミナル内でBBQと思ったら匂いのもとはこちらでした。

IMG_0543


石垣牛大バーベキュー大会で使われた焼き台じゃありませんか!!

見事に107.6Mのギネス記録も樹立されました。

仕事で行けなかった事が残念でなりません。

この先の人生でギネス記録に挑戦する機会に参加できる日はあるのか・・・?

どうやら来年以降も大バーベキュー大会を開催しようという話もあるようです。

2012年の楽しみが今からひとつできましたね。

自由人の息子は隣のポスターに夢中。

IMG_0545


こちらは来年1月に初めて離島で開催されるプロバスケの試合の宣伝ポスター!!

琉球ゴールデンキングスがやってきます!!

まぁ運動音痴な私は全然バスケに興味は無いんですが・・・

沖縄本島ではプロスポーツの試合や、コンサートなどたくさん開催されますが、石垣島ではなかなか機会がありません。

こういった機会はとても貴重なのです。

ポスターに「家族みんなで大興奮」とありますが、家族どころか八重山全体が大興奮でしょう。

試合まであと1ヶ月!!

選手も、八重山のサポーターにとっても待ち遠しい1ヶ月になりそうです。

はいむるぶしHP

facebookではいむるぶし情報を発信中♪

早く来い来い♪

2011年12月28日

こんにちは!来年こそは初日の出を拝みたいアラキングです。

いやぁもうそろそろですね!もうそろそろ・・・・・・

お正月!ですね♪

僕は昔からお正月が好きで好きで、この季節になると楽しみで
ソワソワ、ドキドキしてます。

今年も、クリスマス前には鏡餅としめ縄を買って、
近所の子供に配るように妻にお年玉袋も作ってもらい、大掃除もして
年賀状も書き
今か、今か、と待ちわびています。

何か、厳かな、雰囲気がとても自分にはしっくりくるなぁという感じがします。

というわけで、正月から踊ります、舞います、エイサー。

本来は、お盆で帰ってきた御先祖様を
太鼓をたたき、踊り、賑やかにして、お盆が終わる頃
天上に帰って頂く合図として始まったそうです。

宗教色がなかなか強かったのですが、今や沖縄の
固有の文化的な踊りにまでなりました。

ただ踊っているわけではないのですね。

僕は踊っているときは、何百人といる御先祖様に見られているという感覚を持って真剣に
踊るように心がけています。御先祖様も楽しませたいなと思っています。
(しかし練習嫌いなのが、どうも僕の弱点です)

この感覚が、どこか心理的に厳かな雰囲気を生むのでしょうかね。

お正月は、新春初泳ぎや、もちつき大会、新春釣り大会、あと、紅型着付けサービスとか
色々なイベントがはいむるぶしでありますね。

海に感謝して泳ぎ、お米に感謝してもちをつき、海の幸に感謝して魚を釣り、琉球王族の
綺麗な衣装に身を包み・・・・・・

初日の出クルーズまであるんですか!?おいおい、嘘でしょ?
絶対参加したいです!!!!


海から日の出を見たことがありますか?

何も邪魔されない、見渡す限りの水平線から徐々に空が漆黒から白や、黄色やだいだい色に染められて、
それに呼応するように海の色が幻想的にゆらゆら、揺らめき、太陽の光が反射してキラキラ輝きながら
段々、全ての色を明るく染めていく・・・・・


新年の幕開け・・・・・・何かが変わりそうな予感・・・・・・・

よだれが出そうになりました・・・・・・

ぜひ体験することを強くお勧めいたしますよ。心の底から。

正月の全てのイベントが楽しそうで、僕もぜひ参加したいですが僕は、
皆さまの笑顔を裏方で支えることに専念させていただきます。

でも仕事が終わったら、僕も負けじと楽しみますよ!

お屠蘇代わりの日本酒でしみじみ・・・・・・・

あぁ 早く来い来いお正月!!!!

今年のアラキングのブログはこれで最後です。
拍手してくれた皆さまコメントをくれた皆様、、そして
このブログを一回でも見てくれた方に
感謝しております。

皆さまにとって、そして小浜島を含め、日本にとって素敵な
平成24年になることを僕なりに厳かにお祈りしております。

来年も宜しくお願いいたします。

それでは良いお年を。


http://www.haimurubushi.co.jp/

















12/20〜26 今週の3枚

2011年12月27日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?










先週のある日。


天気予報は曇りでした。


しかし、仕事終わりに空を見上げると星がキレイに見えていました。

DSC_6400







次の日の予報も曇りでした。


しかし、


もしかしたらこのまま晴れて朝日が見えるのでは!?と思い、


いつもの場所へ。

DSC_6444







その日は午前中まででしたが、見事な冬晴れでした。

DSC_6508







以上が今週の3枚。


いかがでしたでしょうか?










今回が今年最後の更新です。


なんとか今年1年


火曜日を1回も休まず続けられました。
















来年も見てくれるかな~!?



そして、



また遊びに来てくれるかな~!?







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。





皆様、良いお年を~!!!






はいむるぶしフォトコンテスト


『発明家?』

2011年12月26日

こんにちは『山猫』です

猫


X’masはいかがでしたか、、、、?

各地で大雪のニュースをみて心配していました、、、

南の小さな小浜島は申し訳ないくらい良いお天気でした、、、。

細崎


日本はひろいですね、、、、

デルフィナス


さてさて『山猫』小さな発明をしました、、、!

名前は『輪ゴムのツリー』です、、、、、。

、、、、、。

、、。

みなさん輪ゴムってどこに置いてありますか?

多分キッチンのジャムの空きビンとか、、、、

蛇口にかけたり、、、、。

そしていざと言う時見つからず、、、、、

そこで閃いたのが『輪ゴムのツリー』です!!

レシピは簡単準備するものは

①枝ぶりのよいサンゴ(漂白すると真っ白でキレイです)

②口のひろいロックグラス(これは是非ステキなもので)

③あとは輪ゴム達をかけるだけっ、、、

以上です、、、、。

完成は、、、、。
IMGグラsu


、、、。

、、、、。

本当は赤とか緑の輪ゴムだと熱帯魚みたいでキレイなのですが、、、。

そこはご愛嬌で、、。

砂浜に落ちている何気ないサンゴを食卓に置いて、、、、

南の島に思いを寄せてみて下さい、、、、。

たぴすかろい、、、、。

旅の幸い、、、、、。

『山猫』でした、、、。

みなさん良いお年を、、、、、。

はいむるぶしHP
http://www.haimurubushi.co.jp/




小ぃ散歩⑩

2011年12月25日

こんばんは

月1担当のヨナです。

今日も寒い1日でしたが、今日も小浜島はいい天気でした。
今日の天気


さて、今日はクリスマス。こういった日には、サプライズイベントに関するお問い合わせが、多くなります。

はいむるぶしでは、皆様のサプライズイベントをお手伝いする手配を、承っております。
もちろん依頼者が、宿泊されなくてもOKです。

誕生日・結婚記念日・退職祝等、サプライズイベントをご計画のお客様、是非ご相談ください。

(例:花束(盛花)、バースデーケーキ、ワイン・シャンパン等のお部屋入れ。またはレストラン会場でのご用意の他、お客様のご希望内容に応じて、手配させていただきます。)

詳しくは、はいむるぶし予約センター:0980-85-3111(代表)までお問い合わせください。

全スタッフ、大切な記念日になるように、お手伝いさせていただきます。

皆様からのお問い合わせ、お待ちしております。

それでは素敵なクリスマスを!

はいむるぶしホームページへ
年末年始お食事特別メニューへ


クリスマスイブ‥

2011年12月24日

 海洋楽研究所小浜島出張所です。

 イブですね~
 皆さんは、いかがお過ごしでしょうか?
 私は、ブログの当番だったのを忘れてて、イブの夜に呼び出されました


 海洋楽研究所は、このイブの夜、愛知県内某所にて夏のイベントの報告会です

 写真-2


 写真


 林先生と愉快な仲間達が、今年初めて計画し、やり遂げた夏のイベント。
 難病の子供達をはいむるぶしに無料招待するというこの企画は、台風の合間を縫って、
 大成功を収めました。
 その裏には、一見無謀とも思えるこの企画を計画し、行き詰まり、練り直し、交渉し、歩き回り
 そして、推し進めた林先生と仲間達の強い意志と結団がありました。

 3.11を経験した今年、日本中が絆、やさしさなどをあらためて実感したことと思いますが、
 林先生は、それ以前から、全身全霊をかけて、子供達に幸せを届け続けて来ました。
 クリスマスでも無いのに、一年中

 聖なる夜、そんな変わり者がまだ日本にいることを思い出して頂けるとうれしいです。

*小浜日和*

2011年12月23日

今年のクリスマスのご予定は?

まだデートの予定がたっていない金福です


CIMG3979


メリークリスマス!! イゥ”ィウ”!!

今日は天皇誕生日で休日です。今日からクリスマス本番です。

はいむるぶしのクリスマスはこんな感じで盛り上がっています。



まずはクリスマスランチ

CIMG3970


こちらは去年ご紹介したドリーム観光との共同企画。

好評につき今年もやっています。

ランチと小浜島往復乗船券、そしてはいむるぶしの園内を走るランドカー付き。

(石垣島からお越しの方はご予約ください。)

サラダやスープが並ぶブッフェ。

2種類から選べるメインディッシュ。

そして最後はパティシェの手作りケーキ。ブッシュ・ド・ノエル。

CIMG3977


はいむるぶしにお泊りの方にもお楽しみいただけるよう

通常のメニューとクリスマスランチをご用意しております。

そしてランチのお供にワインはいかがでしょう。

グラス販売、ボトル販売をしております。

ソムリエのお勧めが勢ぞろい。

CIMG3973


有意義な一時と成りますように☆









そして昼では終わらないクリスマス。

夕食会場ブッフェダイニングのお勧めポイントをご紹介します。



クリスマスといえばプリプリのチキン。

CIMG3988


ローストチキンやローストポークはお客様の前で切り分け致します。

特製のチョコレートソースでお召し上がりいただきます。

ご飯の後は別腹のデザート

見てるだけで幸せになるー

CIMG3986


中央に見えるのはチョコレートでできたツリーです。

こんなことが出来てしまうんですね。

すごーい!!と関心していたら…

CIMG3987


ドーーーーーン!!

出ました特大ブッシュ・ド・ノエル

年々大きくなってる気がする。。

今年こちらをカットしてくれるパティシェの美人サンタさん。

CIMG3989


甘い物苦手なお父さんも、ついつい一切れもらいたくなっちゃうのでは!? 笑

できるだけたくさんの人にクリスマスの香りをお届けしたいです。

みんなで分け合う幸せブッフェ。




私もモグモグブログ担当としては一度味わいたいものですねー



それでは皆様、よい週末を☆



思い出に残るクリスマスを☆★


:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜
メリークリスマス

・。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜*・゜゚・*:.。..。.:*・゜



準備

2011年12月22日

IMG_0462


こんにちはー鈴木マメオです!!

先日の晴れたお休みの日に、年賀状用の写真撮りに行ってきました。

場所は近所の海岸。

久々に浜辺に来た事もあってか子どもたちは裸足でおおはしゃぎです。

足ぐらいなら海に入れるかな?と思いましたがどうやら貝拾い?砂遊び?に夢中のようです。

無事に年賀状の写真を撮り終えたのですが、何とまさかのプリンタが不調・・・

今年一年の疲れが出てしまったのか??

とりあえずお友達からプリンタを借りて乗り切るしかなさそうですね。

年賀状の準備以外にも12月は保育所のお遊戯会、クリスマスと我が家でも準備をするものが沢山です。

敬老会以来のステージでの発表。

前回はステージにさえ立てなかったのですが、何と今回はステージに登場!!

しかし、登場はものの緊張のせいか歌わない、踊らない(笑)

親としてはステージに立てただけでも感動ですが(笑)

そして今日は保育所でクリスマス会。

お昼はみんなで豪華料理を楽しむようです。

小学校では今日が終業式でしょうか??

皆さんクリスマスプレゼントの準備はお済ですか?

はいむるぶしにお越しの方はワインとケーキはいかがでしょうか?

私は24,25日が仕事の為、ひと足早く23日に家族でクリスマス会です。

ケーキも予約済み!!あとは美味しい料理を作るのみ!!

折角だからはいむるぶしのブッフェに行こうかな・・・?

皆様はどんなクリスマスを過ごしますか??

素敵なクリスマスになりますように♪

はいむるぶしHP 

パティシエ特製クリスマスケーキのご案内はこちら☆

はいむるぶしオリジナルアクセサリー

2011年12月21日

こんにちは はなです

 先日はいむるぶしオリジナルアクセサリーが完成しました!

P1050120

夜光貝を使った、モンステラがモチーフのアクセサリーです。

P1050127


 ころんと丸いモンステラがかわいらしいです。

ピアス、キーホルダー、ストラップ、ネックレス2種と、ビーズネックレスが出来上がりました。

P1050133

P1050138


 ご旅行の思い出に。。
   大切な方へのクリスマスプレゼントに。。

はいむるぶしオリジナル、おすすめです。
 
 P1050130


  是非一度、見にいらしてください。

みなさまにすてきなクリスマスが訪れますように。。

     ではまた。

http://www.haimurubushi.co.jp


    




 

12/13〜19 今週の5枚

2011年12月20日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







いよいよ今週末はクリスマスですね。


はいむるぶしのロビー内のガジュマルの下には


ポインセチアを置き、


枝には赤いリボンを付け、


いつものガジュマルもこの時ばかりはクリスマスバージョン!!!

1220c


そして、

今フロントカウンターには

石垣の業者さんから頂いたユリの花も飾っています。

1220e

ロビーにはユリの甘い香りが。


ただ、クリスマスと言ってもここは南国八重山。


晴れたら暖かいを通り越して暑いぐらいです。

1220b


1220a






これぐらい天気の良いと思わずダラけちゃいますね。


こんな感じに。

1220d

でも、たまには必要ですよね。


こんな感じも。







以上は今週の5枚。


いかがでしたでしょうか?







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。







はいむるぶしフォトコンテスト、ドシドシご応募下さい!!!


お待ちしております!!!


僕もとっておきのあの写真を応募しようかな!?


はいむるぶしフォトコンテスト




食いしん坊バンザイ!!

2011年12月19日

じわじわと寒さが追いかけてくる今日この頃・・・


皆さま、いかがお過ごしですか? めぇめぇです


今日は、小浜から離れられない理由、その1を教えちゃいます


それは、


はいむるぶし従業員なら、誰もが知っている・・・


『千波寮 従業員食堂』です


ちなみに、今日のメニューは、


チーズのせハンバーグシーフードサラダ


コーンスープチャンプルーでした!!!


P1010829



P1010830



味はもちろん100点満点


作ってくれるお母さんたち   いつもありがとう


友達や上司とワイワイ食べるのもよし、1人でのんびり食べるのも、また乙なものです


ご飯を食べるのは毎日のことですが、その1食1食が美味しくて、楽しいと


いつも幸せですよッ


「好きな食べ物は?」と聞くと、ほとんど皆が笑顔になります


いいですね~ナイススマイルは


この冬も、食いしん坊に磨きをかけていきましょう~


http://www.haimurubushi.co.jp/











てぃーだ!!!

2011年12月18日

本日の小浜島は、最高気温21 度 晴れ!!!

待ってました てぃーだ(太陽)!!!

ここ数日、曇りの日が続いておりましたので、ぽっかぽかの太陽がとてもありがたく感じます

天候の変わりやすい八重山は、晴れても午後には曇りになってしまうこともよくあることなので、
この青空の瞬間を逃さないうちに本日のショットを抑えました
PC180988

太陽の光を浴びてハイビスカスの赤が眩しい 輝いています
PC180991


ハイビスカスは南国八重山では、年間通して目で愉しむことができます。
晴れている日に見るハイビスカスは、どの花も太陽に向かって背伸びしているように見えます

PC180993

こちらはサンセット広場です。
目の前に西表島が広がり、夕刻には、オレンジ色に染まる太陽が沈む絶景スポットに・・・
海の干満のタイミングにもよりますが、満ちているときは、穏やかな景色が広がり、
広場中央にある東屋でのんびりゆんたく(おしゃべり)タイム・・・日中に行くのもお勧めです

PC180995

都会で暮らしていると、芝生の上を歩く機会も少ないと思います。大地の温かさを実感
小さなお子様連れのお客様も芝生の上でごろごろしてください


人気ブロガー タケさんの腕にはまだまだ及びませんが、少しでも南国の雰囲気お伝えできれば幸いです
内地は、空気が乾燥し、体調崩しやすい季節と思います。
忘年会、クリスマス、年越しとこれからイベント盛りだくさんなことと思います。
皆様、お身体ご自愛ください

そしてこれから、はいむるぶしにご宿泊予定のお客様、
クリスマス、年末年始、盛り上げていきますので、乞うご期待ください
今年もサンタの衣装をまとったシーサーが皆様のお越しをお待ちしております

PC170968


☆おまけ☆
最近お気に入りの一品をご紹介します
PA082547
『黒糖ジンジャーシロップ』 内地でもジンジャーをベースとしたシロップやリキュールが発売されていると思いますが、こちらのシロップは、波照間産黒糖と沖縄産生姜を使用し、濃厚な黒糖としっかりとした風味の生姜がマッチし、料理のちょっとした一味にもよし、でもせっかくだから、そのままの味を愉しみたい時は、紅茶や、サイダー、豆乳、ビール、で割っています贈り物に・・・自分へのご褒美に・・・いかがでしょうか
ひらやーちでした
はいむるぶし公式HP

小浜島郵便局へ

2011年12月17日

はいむるぶしからのんびり歩いて約30分。
牧場やさとうきび畑の間を散策しながら小浜島郵便局へ行ってきた。

i_2011121613444659


郵便局は島のほぼ真ん中、商店や喫茶店、ガソリンスタンドなどが集まる集落の中心部にある。
島内で金融機関はこの郵便局だけ。もちろんコンビニATMも島内には無い。
稀に現金が必要になるとここのATMにお世話になることになるが、まとまった金額のときには局員さんに一声掛ける気遣いが必要だ。
ATMは指紋認証も可能な最新型。ピカピカと誇らしげに佇んでいる。

i_2011121613402871


訪れたこの日は本土の寒波の影響で少し肌寒く人影もまばら。
長年使い込まれて飴色に輝くソファーの上には郵便局のキャラクター「ポポック」だけが座っていた。

i_2011121613393014


年金の支給日にはオジィ、オバァの社交場となるらしく、カウンターには「黒糖ピーナツ」が。
ゆうパックの宛名を書きながらついついつまんでしまう。

i_2011121613374591


こんな小さな気遣いに心癒されるが、実は観光客の方にも色々と心配りが。
人気なのはこちら、局員の前本さん手作りのゴム判。はがきを買ったらぜひ押してもらいたいところ。

i_2011121613430692


そして窓口でお願いすると消印にこんなに素敵な風景印を押してくれる。
i_2011121613421828

小浜島を遠景に小浜節(踊り)とサトウキビがデザインされているらしい。
なんとも旅情溢れるデザイン。
島内散策の際には休憩がてら郵便局で一筆したためてみてはいかがだろうか。


局員の花谷さん(左)と前本さん(右)
「衣替えしたばかりで」「年賀状の差し出しはお早めにー」
i_2011121613424665



大きな地図で見る

*小浜日和*

2011年12月16日


今日もあっという間の一日でした。

12月という月は何かと忙しい。

何かに追われている。

毎年思うのですが、

もう少しクリスマスと正月の間が欲しい。

どちらも存分に楽しみたいので余裕が欲しい。

こんなことを思っているのは私だけでしょうか。







小浜は今日も寒かったです。

いらっしゃるお客様も厚着ですね。

今週は20℃前後を行ったりきたり…。

半袖では過ごせなかったですね。

半袖が基準な時点で『寒い』とは言えないかも知れませんね。

気持ちの問題なのでしょうか。



外で身体を動かせば暖まります。

ということで来年は年明け早々 

動きたいと思います!!走りたいと思います!!

main_poster2012[1]


西表島で開催するやまねこマラソン大会。

見たことも出たこともないこの大会に今年は出場します!!

なんとも大胆な決心。

きっかけは案外単純。

まぁきっかけは何であれ、やるからにはやる!!

できる限りの挑戦をしたいと思います。

今から身体づくりしていこう。

だいぶ訛っているこの身体を鍛え直さないと 大怪我もしかねません。

いやー今から気合はいりますね。

エントリーした距離は10㌔。

たった10㌔。されど10㌔。

大好きな西表の景色を楽しみながら走れればなぁ。



実は今日が申し込みの締め切り日。

覚悟は決まりました。

この場を借りて【完走を目指し努力する】ことを宣言します。

2月11日 西表島にご用がありましたら、ついでに応援もお願いいたします。


○●○●○●○●○金福○●○●○●○●○






☆●○南群星○●☆


□■□■やまねこマラソン大会 公式ページ□■□■

折り返し地点

2011年12月15日

IMG_0461


こんにちはー鈴木マメオです!!

12月も残り半分。

今日も細崎のビーチは静かでやさいしい青空が広がっています。

波の音だけが聞こえる贅沢な空間です。

こんな日は冬でもスノーケルに出かけたくなります。

さすがに、水着だけで海に入るわけには行きませんが、ウェットスーツを着れば綺麗な海が楽しめます!!

私自身も数年前の2月に友人が来た際に体験ダイビングに行ってきました。

サンゴやお魚を間近に見る事が出来、海の中で過ごす時間は何とも幻想的で不思議なひと時でした。

冬休みのはいむるぶしでもマリンプレイを存分にお楽しみいただけますよ。

さらにブログ以外にも、はいむるぶしの楽しさを発信してくれるのがこちら!!

はいむるぶし公式のfacebook!!

日々いろいろな情報を発信しておりますので、アカウントをお持ちの方はぜひご覧ください。

さらにさらに!!公式HPの一番右下のモバイルコンシェルジュのご案内!!

携帯に登録してお得な情報やクーポンをゲットしませんか?

さて、クリスマスまであと10日!!

今頃サンタクロースはプレゼントの準備で大忙しでしょう。

娘が言うには小浜島にサンタクロースは船でやってくるそうです。

チャーター船?定期船?プレゼントがあるので貨物船?

皆さまからの目撃情報をお待ちしております。

はいむるぶしHP

御歳暮でお困りのみなさま

2011年12月14日

こんにちは
プルメリアです。

年末が近くなってきましたね~
年末といえば、お歳暮に年賀状に大掃除にと忙しいですね・・・
御歳暮の準備はもう出来ましたか
毎年、同じものばかりだけど何か変わったものは無いかしら・・・
お困りのあなた
プルメリアにお任せください

まずは、もらって嬉しい御歳暮NO,1のビール
沖縄はやっぱりオリオンビールです

オリオン


そして・・・2000年の沖縄サミットで世界の舌をうならせ、注目を浴びている石垣島が
誇るブランド牛「石垣牛」をお世話になったあの方へ

石垣牛


私はもらえないので勝手に想像します・・・
年末はすき焼きで贅沢に石垣牛片手にはオリオンビール
そして紅白歌合戦の少女時代

うーんこんな幸せないですね

はいむるぶしが運営している「美ら島本舗」では、上記以外にも
【八重山そば】【泡盛】【かまぼこ詰め合わせ】【ブルーシールアイス】
【ジュース】【ジンジャーエール】などたくさんの商材を扱っていますので
是非ご利用くださいね

www.haimurubushi.co.jp


12/7〜12 今週の6枚

2011年12月13日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







八重山もだいぶ涼しくなってきました。


最近、去年や今年の夏に撮った写真を見直しては


気持ちだけでもあの暑かった夏のように盛り上げてます!!!








来年の夏までカウントダウンを始めた7日の夕陽はこんな感じ。

DSC_0535




しかし、その日以降はイマイチな天気なんですが・・・




DSC_0638


DSC_0624


DSC_0587


案外花を撮るには良い季節だったりします。






でも、やっぱり青空、夕陽、朝日が見たい。

R4136622






ちなみに昨年の12/12の夕陽はこんな感じでした。

DSC_0152

今年も残りわずかですが、こんな夕陽がたくさん見れますように!!!


と、日々願っております。








以上が今週の6枚。


いかがでしたでしょうか?








それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






はいむるぶしフォトコンテスト

もうすぐ クリスマス

2011年12月12日

はいむるぶしブログをいつも見てくれているアナタ
今日、たまたまブログを開いてくれたアナタ
こんにちは お散歩人 ミノラセブン です

12月12日「いち に いち に」と、とても足取りも軽やかな今日を担当したにもかかわらず、
雨の日にあたってしまい、お散歩を断念

ところで、今年も残り半月。もうすぐみんなが大好きなクリスマスがやってきます


RIMG0108


この時期になると浮かんでくる歌は ジョンとヨーコの「Happy Xmas(war is over)」とBand Aid の
「Do They Know It’s Christmas?」 です。  いやあ~この2曲は名曲です
・・・ん?世代がばればれですね・・・


RIMG0132




皆さんも、やはりこの時期にはパーティしますよね?
「クリスマスだし」という理由でいつものメンバーじゃない子と飲めたり
「クリスマスだし」という理由でちょっと気になってたあの子を誘ったり
「クリスマスだし」という理由でどさくさにまぎれて隣に座ったり
とにかく、素敵な素敵な「言い訳」になってしまう、不思議な言葉であります
(ちなみにミノラは↑な事は と~~~っくの昔に卒業しておりますが


私、ミノラもなぜかなぜか毎年24日は友人とクリスマス会をしてしまいます。
ツリーを飾り、腕によりをかけたお料理を持ち寄り、ケーキを食べ、ゲームを楽しみ(なぜかもっぱらuno)
最後にプレゼント交換をして素敵な時間を過ごします


RIMG0167




まだもう少し先ですが、皆さん、今年のクリスマスはどう過ごすのですか?

クリスマスに限らず・・・残り少ない年末を素敵に過ごしてほしいと思います。

ジョンの歌の一節「心からメリークリスマス そして ハッピーニューイヤー 誰も恐怖を感じることのない いい年になることを願いましょう」。

私ミノラセブンも来年もLOVE & PEACEな年になればいいなぁと心から思っております。

そして、このブログを見てくださっているアナタや、まだご覧になっていないアナタがHAPPYな気持ちになってくれればとってもうれしいです




RIMG0147


     素敵なクリスマスをお過ごしください



www.haimurubushi.co.jp


















少し前ですが・・・

2011年12月11日

こんにちは、島Pです。
先日、石垣島で世界記録を作り出そうとするイベントがありました。
それは、「世界最長の串焼きBBQ」でかなり盛り上がったイベントでした。
結果は107.6メートルの世界記録を樹立しました。
しかし、最初の目標は25.37メートル(新空港の開港が平成25年3月7日にちなんで)でした。
それがなぜ、一気に100メートル超えとなったのか・・・
実はもともとの世界記録がアメリカで9メートル弱だったので
25メートルで十分記録達成だったのですが、なんとイベント3日前になって
どっかの国(忘れちゃいました)で90メートル強の記録が出ていたことが発覚し、
急遽今回の挑戦となったのです。
結果記録達成できたから良かったですが、後から分かっていたらと思うと怖いです。
私も、BBQにはそれなりの興味はあったのですが、
このイベント会場が新空港の建設地で行われ、空港が出来上がってしまうと開催は困難で
さらに車で中まで入れるとあって、この機会を逃すと空港に車で乗り入れるなんてことは
出来ないと思って行ってみました。
ところが、18年間石垣にすんでますが、なんとこの石垣で渋滞が発生したのです。
最大で会場まで2時間30分もかかってしまった人もいたそうです。
2時間30分あれば、石垣島を1周出来ちゃうかもしれません。ちなみに私は1時間でした。
その甲斐あって、空港の広い駐機場が駐車場になっている場所に入ることが出来ました。

エプロン

このイベントは何かの形で継続して行うようなことを行っていましたので、来年のイベントがあれば
はいむるぶしに宿泊して、参加してみてはいかががでしょうか。

http://www.haimurubushi.co.jp/

八重山手帳

2011年12月10日

波平です。

今回のブログは八重山手帳について書きたいと思います。

八重山手帳とはやいま等の雑誌を出版している南山舎さんという

出版社が発行している手帳です。

普段あまり手帳は持たないんですが、なんとなく本屋で手に取り後ろの方に

載っている八重山情報をペラペラしていたら突然、えっ!!という文章が

目に飛び込んできました。それは、八重山の歴史年表のところで、

1639年 波照間で南蛮船漂着して一幼女を掠奪し去る

ら、拉致じゃないですか!!漂着しておいて拉致して去るって。

一応400年位前の出来事ですけど。凄い年表だなと思い、もう少し進んでみると

1697年 異国船、川平大兼久に漂着し介抱人に暴行を加えた為斬り殺される

また、凄いの来たなと思い、取り合えず、手帳を購入し、ゆっくり読もうと帰りました。

折角なので、面白いと思ったものをいくつか並べてみます。

1500年 オヤケアカハチの乱・・・八重山で最初で最後の乱です。

1624年 南蛮船冨埼沖の漂着。石垣永将食料を供給し等宣教師からキリスト教
      を伝授され、その後処刑される・・・えっ!なんで?

1905年 宮古久松五漁師バルチック艦隊状況を八重山局に報告する・・・漁師がバルチック艦隊?完全に?

以上、まだまだありますが、くどいので。

歴史の年表みておもしろいと思ったのが暦が日本のと中国の両方載っている事です。

まあ、確かに薩摩藩に攻められ、琉球処分が行われるまでずっと、日本と中国の

両方に属しいていたいう、稀に無い歴史があるこので、中国無しでは語れないという事ですね。

内容の濃い年表を見終えて、その後、八重山の統計データ等を見ていたらまたまた凄い文字が。

その文字は、長州力。

あっ、兄貴!!!!どうしたんですか?こんな所でと思ったら、竹富町の観光大使みたいです。

6年住んでるけど知りませんでした。人選が渋すぎて、更に竹富町が好きになりました。

もう一人はロッテの成瀬投手。これはキャンプを石垣でしているから分かりますが。

力兄さんはどうゆう経路で決まったか知りたいですね。若い人に知名度はあまり高く無いですが、

インパクトの強さは日本有数ですね。力兄さん、今度是非はいむるぶしに遊びに来てください!!

手帳の機能としては、文句ないです。毎日何かの八重山の過去の出来事が載っていて

八重山病患者にはもってこいですね。

まだまだありますが、この辺で。最後に手帳に載っている一句

師走とは名ばかり島の陽気かな

八重山っぽい一句ですね。

それでは皆さん、また次回まで。




*小浜日和*

2011年12月9日


(・∀・)つ はいたーい (・∀・)つ

金曜の午後いかがお過ごしでしょうか。
今週も金福です

小浜島は風が強くなってきました。

季節の変わり目を感じます。

南の島の小浜島にも短い冬がやってきます。

今日も気温が上がらず雨が降ったりやんだり。

内地からのお客様には、暖かささえ感じられるくらいだと思いますが。。。

サ…サムイ。コタツが恋しいな



季節の変わり目は体調管理に気をつけましょう




















『初めての由布島』

(恥ずかしながら八重山に4年半居ながらにして
由布島に行ったことがありませんでした。)

先日機会があり、行ってまいりました。

まぁ!!なんと美しい島でしょう。

八重山がギュっと凝縮された植物園でした。

想像を遥かに超えました。個人的には大満足でした。

この年月を経て訪れたからこそ由布島の面白さが倍増しました。

中でも一番テンションが上がったのが

最近興味を持った蝶がたくさん飛んでいる蝶々園。

一際目を引いた【オオゴマダラ】をご紹介。

☆ 012


オオゴマダラは沖縄県内で生息している蝶ですが

宮古市や石垣市の市の蝶にも指定されています。

日本最大の羽は白と黒との斑模様。

(私は勝手に蝶の王様と呼んでいます)

羽を広げ飛んでる姿ももちろん美しいのですが、

彼らは成虫になる前のサナギの時から輝いているのです

皆さんはご存知でしょうか。黄金のサナギを。

☆ 006


一本の木に鈴生りに光る黄金のサナギ。

近づくとこんな感じ。

☆ 007


プックリ膨らんだこの中にまだ見ぬ蝶がいらっしゃるのです。

こんな作り物みたいな色や形が、自然界から生まれるって凄くないですか!?

南の島のエネルギーを感じます。

生まれたてを発見しました。まだ飛ぶことが出来ません。

☆ 002


サナギから成虫へ。

黄金からモノクロへ。

抜け殻は透明に成ってしまいました。

黄金はどこへやら。またまた神秘ですね。

だいぶ見とれましたー









園内の奥に進むと大好きなブーゲンビレアを発見しました。

馴染み深いのはやっぱりピンクですよね。

☆ 017


ここには更に…

白や
☆ 018


だいだいや
☆ 019


山吹色なんかもありました。
☆ 020


いろんな種類があるんですね。

感動しっぱなしでした。

綺麗なものを見ると心が豊かになりますね。






八重山にお越しの際はぜひ生でご覧いただきたいものばかり。

八重山の自然に関心をお持ちの方にお勧めです。


わたしもまたいつか癒されにゆこう。





それではまた来週★

よい週末を☆








由布島へヒトッ飛!!!


はいむるへもヒトッ飛♪

しまんちゅのジョーク?

2011年12月8日

IMG_0401


こんにちは~鈴木マメオでございます。

昨日はお天気も良く気持ちの良い1日でした。

通勤途中に見えるサトウキビ畑も綺麗な花を咲かせています。

はいむるぶしに入社して初めて迎えた冬、

先輩のバスドライバーの兄さんから

「サトウキビの花とススキの見分け方がわかるか?」

と聞かれました。

そりゃあ分かりますよー。と答えると

「じゃあサトウキビの花がなんでまっすぐに咲くか知ってるか?」

と聞かれ、さすがに知らないので教えてもらうと

「サトウキビはお金になるからシャキッとしてる。ススキはお金にならんからよー、ごめんなさいって頭下げるんだよー。」

と教えてもらいました。

聞いた時はなんじゃそりゃ(笑)なんて思っていました。

しかし、暑い夏を乗り越え、台風にも負けず、空に向かって真っすぐ伸びるサトウキビ。

力強い生命力の持ち主です。

毎年、サトウキビの花を見るたびにこのジョークを思い出します。

冬の柔らかな空の下で、想い出の1枚を撮りませんか?

はいむるぶしでは只今フォトコンテストを開催中♪

グランプリの方にはペア宿泊券!!

何と航空券付きです!!!

ぜひ皆さん、どしどし応募して下さい!!

はいむるぶしHP フォトコンテスト開催中♪

12/7 本日の7枚

2011年12月7日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケですが・・・


今週は水曜日に更新しております。


1日遅れですが、


いかがお過ごしでしょうか?









今日のお昼のニュースで


”午後からの八重山地方は曇り。雨が降る所もあるでしょう。”


と。








でも、実際は!!!



1207g


1207f


1207e


1207d


1207c


1207b


1207a





晴れた〜!!!







あまりにも天気が良かったので


今週は本日撮った7枚でまとめてみました。


いかがでしたでしょうか?








それではまた来週!!!


本来は火曜日担当タケでした。






はいむるぶしですが、


フォトコンテスト、始めました〜。


皆様ドシドシご応募下さい!!!


お待ちしております!!!


はいむるぶしフォトコンテスト

どうもはじめまして☆

2011年12月6日

本日担当させていただきます
私 「ハイサイ!かいちゃん」です。ヨロシクお願いいたします。

今ブログ初登場ですので、自己紹介を少し・・・

私ははいむるぶしに勤務して約1年半。
大阪出身の飲み会大好き人間です
ですので、今回は私の大好きな「お酒」をテーマにしてみたいと思います

沖縄のお酒と言えば・・・そう!オリオンビールと泡盛
(※ちなみに泡盛の事を地元の方は『シマ』と呼びます。)

はい。まさにイメージ通りの飲み会ライフを過ごしておりまして~
飲み会に行くと・・・とりあえずの生ビール
その次には誰かしらが「シマ(泡盛)いく??」と言いだし、長い夜が始まります(笑)

↓普段お家や居酒屋さんで飲む3合ビン
CIMG2991


1つのボトルを仲間でワイワイ水割りやロック等
それぞれの好みで飲み・・・そんなひとときがホッと癒されます。サイコーの島時間

ぜひ小浜島へお越しの際は地元のみんなと「シマ(泡盛)」飲んでみて下さ~い
いつもとひと味ちがうシマの美味しさが体験出来ると思います


そんな沖縄のお酒「シマ(泡盛)」ですが、お酒としての魅力はもちろんですが、
お酒と同じ位私が好きなのはボトルのラベルなんです
それぞれの地域の個性やこだわりが出ていて、デザインを見てるだけでもとても楽しめます

↓石垣の酒造「請福(せいふく)酒造」さんの泡盛
CIMG2973


↓石垣の2大酒造(左:せいふく 右:やえせん)
CIMG2994


泡盛を購入したいけれど・・・どれを買おうか?
・・・と迷ってる方がいれば、CDやレコード(←古い(笑))のジャケット買いじゃないですが、
直感でチョイスしてみると、運命のシマ(泡盛)に出会えるかもしれませんよ
よろしければどーぞ


では私のつぶやきブログを読んでいただきありがとうございました
今日もステキな1日になりますよーに


http://haimurubushi.co.jp/

くば丸市場

2011年12月5日

こんにちは。自然人間アラキングです。
久々のブログに登場です。
最近「アラキングですよね?」ってお客様に声を掛けられて
嬉しいやら恥ずかしいやら申し訳ないやら、で幸せです。

さて!昨日ですね、私が住んでいる一番西の漁村、細崎(クバザキと読む)
で、前回のブログでも軽く紹介した海人(漁師)友達が、地元の魚だけで
市場を開きました。
初めての試みだったようで、私も準備の手伝いを少しだけしました。

鮮魚や天ぷら、伝統の昔ながらのタラシアギー(さつま揚げに近い)
等など、売っていてかなりの繁盛だったようです。

私も仕事の合間に遊びに行き(と、言っても会場は自宅の隣ですが)天ぷらを妻と食べようと
思って沢山買いました。

細崎の天ぷらや、タラシアギーの工程を少しながら知っているだけに余計美味しく感じます。


世の中の作品全てに言えますが、「結果」も大事だけど、「工程」こそ動機や人間味が溢れていて、知れば知るほどそれが愛情に変わって行く可能性があります。

皆さんも好きな作品は工程(を想像することも)も好きではないでしょうか?

地元の物は地元で消費することを海人友達二人は強くこだわっています。

『人間は植物と一緒で、生活しているその場所の土、空気、水で育てられていることを
忘れてはならない』

そんな気持ちを汲み取り、天ぷらを食べながら、嫉妬に近い、
尊敬の念を抱きました。

今日も信じられない位の海の青さでした。

小浜島、はいむるぶしに遊びにいらした際は島の土、空気、水を感じ、体内に吸収して
みてください。
何かフワっとした独特の心地の良い時間が過ごせると思いますよ。

いらっしゃいませ。


はいむるぶし公式HP





ある晴れた日etc.

2011年12月4日

12月4日(SUN) 今朝の小浜 久々の晴れ 日直コハマジママヤー
4
 気温12時現在 22℃
今朝の日の出は  7:11 
今日の日の入は 17:55 
小浜にいるとあまり季節感を感じることがないのですが、それでもティダのアガリ、イリの時刻や
ミーニシ(新北風)が吹いたり(吹いてないかも?)と少しずつ八重山も冬に向かっている感じです。
でも気温は真冬でも15~20℃はあるので内地の冬とは違いますね。水温も20℃前後あるので
天気のいい日は泳いでも大丈夫 水着は厳しいけどウェットスーツを着れば
全く問題なし Let’s snorkel

ティダのアガリ(朝日)
朝日1

ティダのイリ(夕日)
サンセット1
すっかり朝が遅くて夕方は18時すぎまで明るいです。
そうそう12月師走 もうひとつはいむるぶし園内で12月らしいもの発見
キャリアンドルキャリアンドル2 












キャリアンドルです。
でブログ終了。。
最近は天候が不安定な日が多かったので、お出掛けには不向きでブログネタ探しを断念
撮りためた写真でご容赦を
浜島1
浜島
パパイヤ
パパイヤ
プルメ3
プルメリア赤
プルメ1
プルメリア白
てぃだシーサー
てぃだ棟入口シーサー
マーペー2
マーペー1
野底マーペーからの眺望(石垣)野底林道から20分くらいで登れます。
ヘリ2
ヘリ1
野底マーペー通過のヘリ
三拝云(ミーハイユー)

はいむるぶしHPへ 

12月はドサクサで酒が飲めるぞ♪

2011年12月3日


こんにちは、トバモです

ゆるキャラグランプリ2011閉幕
竹富町代表・我らがピカリャ~は348体中30位と大健闘
しかしながら、日々ありったけの情熱を傾けて応援していた私たちにとっては、11月後半に入ってからのランクダウンが非常に残念に思えてなりません…
来年こそ、目指せベスト10!! 応援宜しくお願いします



さてさて、みなさま、早くも年の瀬が迫ってきましたね 12月といえば、クリスマス、忘年会とイベントも盛りだくさん

そうでなくてもイベント好きなわたしたちは、このイベントシーズンに便乗中 部署・上下関係の垣根を越えて交流を図っています



DVC00109-1

先日、従業員のみんなで鍋パーティーを行いました
ちょっと前から流行のカレー鍋、ないものねだりで石狩鍋、小浜島にも多数いる韓国(ドラマ)好きのためのキムチ鍋、三種ご用意致しました
南の島でも、やっぱり冬は鍋ですねぇ ちなみに、ホテルでは夕食メニューにスープしゃぶしゃぶをご用意しています。 この季節は特に味わっていただきたい




DVC00110-1

そして欠かせないのがお酒 
沖縄ではマストな泡盛、スタッフ間で大好評(そして皆さまにもオススメ)の請福梅酒と請福生姜など取り揃えました。 昨日の金福さんのブログでもご紹介がありました、八重山泡盛カクテルコンペティション、ロングカクテル部門銀賞作「常夏喋々」も振舞われました 
余談ですが、泡盛の飲み比べってしたことありますか 結構味が違うんです。おもしろいので是非おためしあれ





DVC00074

最後に、無理やり釣りネタをぶち込みます 1ヶ月ほど前、今年の目標にしていたタマンが釣れました~ この日は風が強く、心が折れかけましたが、豊漁の日でした 最近あまり天気が優れませんが、そんな日でも意外と釣果に恵まれるかも!?


*小浜日和*

2011年12月2日



12月2日。とうとうやってきました。
2011年ももうすぐ終わり。
長い1年になりそうだー…と思っていた春。
あれから早数ヶ月。1年は長いと思うのに1ヶ月はあっという間。

後1ヶ月。やりのこしたことはありませんか?

寒い時期になると実家に帰りたくなる金福です。

年の瀬は家族に会いたくなります。
みんなでコタツに入り『ゆく年くる年』を見る。
懐かしいなぁ。



今年の年越しはどうなることやら★



















先週トーマスさんからも紹介された
『八重山泡盛カクテルコンペティション』に行ってきました。

今回参加されたのは9名の選手。

☆ 001


出場選手は少な目ではありましたが
どの選手も緊張感が満ち溢れ白熱した戦いになりました。

緊張も大事ですが笑顔も一つのポイントです。

☆ 004


工夫を凝らしたレシピも技の一つ。

バーテンダーといえば見せ場はシェイカーを振るトコロ。

力加減や速さで同じカクテルも味が変わります。

☆ 009


どんな場面でも均等でブレナイ味を作るのがプロ。

☆ 020


出来上がったカクテルの色もポイントです。

お客様の心をどう掴むか。

視覚や嗅覚そして味覚。センスが問われますね。


☆ 021


☆ 010


☆ 007





ここではいむるぶしから出場した3人のカクテルをご紹介。

ネーミングも大きな審査基準です。

沖縄らしく八重山らしく。 方言なども使われます。



【サンダンカ】   荒井里美さん

見た目は可愛いらしく・・・
しかし唐辛子の粉が入っているピリリと辛い小悪魔カクテル。

☆ 011





【Coral Horizon】  鳥井万次郎さん

青のグラデーションの上に浮かぶマンタ。
小浜の海をイメージした見た目も味も爽やかなカクテル。

☆ 012





【常夏蝶々】    木村拓也さん

甘ーい蜜(カクテル)に蝶(ハイビスカス)がとまっているという
沖縄の情景を表現したカクテル。

☆ 013




そして…
緊張の結果発表。

な!! なんと!!!!!!!!!!!

ショートカクテル部門銅賞に 【Coral Horizon】が
☆ 016

ロングカクテル部門銀賞に 【常夏蝶々】が入賞いたしました。
☆ 017


お見事です!!やりましたね。

このカクテルはまだドリンクメニューには載っていませんが

味わってみたい方は是非おっしゃって下さい。

事前に言ってもらえればご夕食時あるいわバーでご提供いたします。

三者三様の魅力を味わっていただきたいです。





それではまた来週★☆

よい週末を~







泡盛百科 



はいむるぶしから見た景色

2011年12月1日

こんにちは~鈴木マメオです。

今日から12月ですね。今年も残り1ヶ月!!!

私の今年やり残した事といえば・・・ダイエットでしょう。

いつも「ランニングを始めよう!」と思いはするものの、実行に移した記憶がない・・・

何とかウォーキングぐらいから始めるのが良いですかねぇ・・・

今年新たに始めた事といえば、つい最近ですが携帯での写真撮影です。

最近のブログの写真はもっぱら携帯で撮影しております。

いつも持ち歩いていて、手軽に撮れるのが魅力ですね。

まず今週の1枚目はこちら!!

写真1


オープンカフェのテラス前に咲くプルメリアです。

出勤していつも気になるのは、このプルメリアが綺麗に咲いているかどうかです(笑)

たまにしか入らないシフトなので余計に気になります。

2枚目はプールサイドからの夕陽!!

写真2


この日は久々に綺麗な夕陽を見る事が出来ました。

オープンカフェのテラス席から、コーヒーを飲みながら西表に沈んでいく夕陽をご覧いただけます。

最後は帰宅途中にちょっと寄り道をして撮った1枚。

写真3


自然が作り出す美しさを感じました。

是非皆様の自分だけの絶景ポイントを見つけてください。

年末年始は「はいむるぶし」のんびりと♪

11/22〜28 今週の4枚

2011年11月29日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?








実は先週のブログを更新した後、


数日間、実家に帰っておりました。





よって、本当に申し訳ないのですが、


今週の写真は沖縄とは全く関係のない4枚になってしまいました。





それでもなんとか自然の写真を!!!


という事で今回の帰省で撮った空の写真を4枚、ご紹介します。





今回はどうかこの4枚でご容赦下さい!!!




東京a



東京b



東京d



東京hs.jpg





天気が良くてよかったさ~。






以上が今週の4枚。


いかがでしたでしょうか?







来週はもちろん八重山で撮った写真を紹介します。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



はいむるぶしHP

『ふゆ』

2011年11月28日

こんにちは『山猫』です

ねこ

もう『山猫』のふる里では雪が降っているそうです、、、

八重山ではススキとハイビスカスが並んで咲いています、、、

はな1

おなじ日本でもずいぶいんと色合いが変わるものです、、、

海の青と、、、

花の赤を抽出していたら、、、

はな2

白一色になる北の大地に暮らす『山猫』の母に、、、、

冬も花が咲き乱れる小浜島を

みせてあげたいと ふと思いました、、、、

みなさんも冬に咲く花たちをみに来ませんか?

たぴすかろい、、、、

旅の幸い、、、

冬になると少し感傷的な『山猫』でした。

http://www.haimurubushi.co.jp/

PS・『やまねこマラソン』締め切りまじかです!
マラソン


目指せ開通

2011年11月27日

こんちには!
今日は、はいむるぶしの環境活動についてご紹介します。

この環境活動『エコハマクラブ』は、2009年1月に発足し、今日まで様々な活動を行ってきました。

現在の活動は、小浜周辺の海岸清掃と廃油リサイクル(ホテルから発生する廃油(約400ℓ/月)を
西表島に送り、バイオ燃料として活用していただくことにより実施しています)、そして今月より
野菜作りを始めました。
20111127130736

20111127130758
左がハンダマ、右は島ネギです


また、海岸清掃と合わせて護岸道路(ビルマ崎~ウータ浜間)の清掃を実施しています。
DSC04063
当初は歩くどころか、道すら確認することができませんでした

9月、11月と清掃をしたところ


なんと・・・・




DSC04100歩いてるではありませんか 


この道路は約1.5
キロほどあります。



残り数百メートルまで作業が進んでいる状況です。


なんとしても1月には開通させたいです


その時はこの護岸道路を歩いてください
ムン・チャンでした。


八重山の紅葉

2011年11月26日

本土は紅葉まっさかりの季節ですね

11月下旬でも青々とした緑が元気な常夏の小浜島
本土では出会うことのない、赤く鮮やかなものを見つけることができます。
紅葉の代わりに、八重山でこの時期見つけた“紅”を日本の伝統色でご紹介します。


朱色(しゅいろ)のピタンガ
P1010584

アセロラに似たひとくちサイズの果実です。
酸味はアセロラほど強くなく少し苦味があり、さっぱりジューシー。
今ちょうど八重山では旬で石垣島の市場で見かけます。
(私はこれを見た時、鴨川ホルモーという小説に出てくるオニを思い出しましたよ


橙々色(だいだいいろ)と紅葉色(もみじいろ)のハイビスカス
P1010610
P1010615

鮮やかな橙色と赤みの入った紅葉色のハイビスカスたち
赤いハイビスカスはアカバナーと呼んで一年中小浜島でも咲いています。
だいだい色のハイビスカスってアカバナとはまた違った可愛いさがありませんか?


艶紅(つやべに)のヤシの木の実
P1010588

艶やかな深い赤の実をたわわに実らせたヤシの木
ヤシにこんな実が生るとは知りませんでした!
石垣島の街路樹のヤシの木にもこの時期はたくさんの赤い実がぶらさがってます。
常夏なイメージのヤシも、盛夏が終わるとこうして秋の装いになるんだなぁ~


紅絹色(もみいろ)の月桃の実
P1010608

夏に真っ白な花を咲かす月桃は、紅絹色の実が色づき、秋を知らせてくれます。
紅絹色の殻からは黒い種子が取れ、乾燥させて胃や整腸の効果を持つ薬として使用されたり
お茶として飲用したりできます。
我が家では、この種を小皿に入れて部屋に置くと虫除けになると教えてもらい実践中


深紅(ふかきくれない)のローゼル
P1010618

ハイビスカスの仲間でこの時期が旬です。
中の種を取り除き、写真のガク部分を使ってハイビスカスティーやサラダにトッピングしたり、
浅漬けにしたりして食します。
見たとおりの深紅が、アントシアニンやビタミンC・クエン酸を多く含み疲労回復や疲れ目に
よく効くんですよ。梅干に似た爽やかな酸味でとってもおいしい~


茜色(あかねいろ)の夕日
小浜島ツンツクからの夕陽2
【撮影:タケくん】

小浜島は11月に入ってからぐずついたウェッティーな毎日が続いたのち、
さわやかな秋が到来しました。
晴れればこんな一日の終わりのプレゼントが

シーカヤック夕陽
 【撮影:浜ちゃん】

みなさんが小浜島に来られる日には、こんな茜色の夕日が見られますように!

日本の色の呼び方って粋ですよね
ジムシーでした。




ある日の火曜日タケくん
P1010601

澄み渡る空を撮ってました 
2年目ブログも素敵な写真をいっぱい撮ってね~!


 南十字星という名のリゾート「はいむるぶし」



八重山泡盛カクテルコンペティション

2011年11月25日

こんにちはトーマスです
今日は八重山泡盛カクテルコンペティションについてご紹介します。
この大会はカクテルを通して八重山の泡盛をみなさんに親しんでいただくことを目的とし、今大会で17回目を迎えます。
今年はいむるぶしからは3人のスタッフが出場します。
毎日遅くまで緊張感を持って練習に励み、日々上達しています
8年前には私も出場しましたが、その時は練習不足で3位と悔しい思いをしました。
今回のメンバーには悔いの残らないように頑張ってほしいと思い、できる限りサポートしています。
もちろん狙うは優勝ですが、コンペティションに参加することで得られる経験は、確実に個々のスキルアップと自信に繋がると思います。沢山の仲間が練習に付き合うなど一緒になって頑張っています
あと3日。みなさん応援よろしくお願いします


CIMG0172CIMG0170


勤労感謝の日

2011年11月24日

こんばんは!木曜日もあと残すところ1時間です。鈴木マメオです。

お恥ずかしいことに、今日が木曜日であることをすっかり忘れ滑り込みでブログを書いております。

昨日は勤労感謝の日で娘の保育所もお休みでした。

曜日感覚を狂わせる元です(笑)

昨日も、今日もお天気に恵まれ太陽が顔を出して気持ちの良い天気でした。写真4


娘は近所の同級生と近くの海岸へお散歩へ。

細崎の海岸からは正面に由布島も見えが見えるビューポイントです。

ちょうど島内観光のバスツアーにご参加の方もいらっしゃり、貝殻を拾ったり写真撮影を楽しんでいました。

写真2


空を見上げると気持ちの良い青さが広がっています。

夏の空に比べやわらかな日差しが心地よいです。

私も学生時代のアルバイトを含めると仕事を初めて9年目です。

初めて家を出て、自分で働き、生活するお金を稼ぐ大変さを知ったときは、本当に両親に感謝しました。

いつか我が子達も働く大変を知り、感謝してくれる日が来るのでしょうか?

11月も終わりに近づき、私も年越しへの準備に追われ始めております。

冬休みにお正月は是非はいむるぶしでのんびりしてみてはいかがですか?

私はお正月が終わったらゆっくりと冬休みを楽しみます。

写真1


はいむるぶしHP

ありがとう

2011年11月23日

こんにちは はなです

今日の小浜はとても心地良いお天気です

P1050113


休憩中に ちょっと散歩へ出かけました

P1050119


うしくんたちも休憩です

P1050109

P1050097


最近たくさん ありがたいと思うことがありました

 先日急用で実家へ帰ることになり、
長いお休みをいただかなければならなくなりました。

 急なことだったのに、仕事のフォローを快く引き受けてくれた仲間たち
 わたしが実家へ帰るまで 協力してくれたご近所さん
 馴染みのお店の おかあさん
 出会った看護師さん
 持ち切れない荷物を一緒に持ってくれた友達
 家族


 周りの人が力になってくれることのありがたさ
さりげない優しさや、何気ない一言が、不安な時こんなに力になるんだと
改めて教えてもらいました

今度は だれかの力にわたしがなろうと何度も思いました


 みんな ありがとう


久しぶりに 戻ってきた小浜の空と海は いつもと変わらず ここにあります

P1050096



 では また


http://haimurubushi.co.jp



11/15〜21 今週の4枚

2011年11月22日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







前回のブログで宣言した通り


去る18日


またもや水量200%増の西表島に行って参りました!!!






今回はカヌーなしのオールトレッキングで


午前9時頃にジャングルの中に入り


戻ってきたのが午後4時頃。


さすがに疲れましたが、色々な滝に出会えました。






まずはこの滝。

1118a

【ユツン3段の滝】

増水していたので迫力がいつもより倍増!!!

水しぶきとマイナスイオンで火照った体が一気にクールダウン!!!

来た甲斐がありました。




続いての滝はコチラ。

1118b

【ユツンの滝の4段目か5段目】

ガイドさんも初めて来たようで

この滝の1段上にも滝があり、

さらにその上が先程の【3段の滝】に繋がっているみたい。




そして最後の滝がコチラ。

1118c

誰が名付けたかその名も【マヤロックの滝】

見事に三又に分かれたキレイな滝でした。




そしておまけの1枚。

1118d

誰が名付けたか???

そうオレが名付けた【パイナップルロッーーーーク!!!】

上流から転がってきた岩がちょうどこの隙間にハマったようです。






以上が今週の4枚。


いかがでしたでしょうか?






前回の西表では足を


今回の西表では腕を


虫に多数刺されました。


でも、どんな虫かはわかりません。


西表島は


ムシムシしているので


ムシできないぐらい


ムシがたくさんいますからね。







もし皆様の周りに西表島へ遊びに行くという方がいましたら、


”虫と後ろ指には刺されないように気をつけるんだよ”


と、釘を刺しておいて下さい。







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。




はいむるぶしHP

HAPPYはいむるぶし☆

2011年11月21日

こんにちわ  めぇめぇです

最近、肌寒くなってきましたねぇ~ 

皆様、風邪などひいてないですかぁ

曇りの日が多いと、下を向いて歩いてしまうのは私だけでしょうか??


ふぃ~~~~


ピカーンッひらめきました

そんな時は、仲間のナイススマイルに癒されましょう

P1010808



嫌なことがあって、凹んだときは、皆で笑い飛ばせば・・・あら不思議ッ

気持ちがスーッと軽くなる

P1010810



P1010809




良いことがあったら、潔くニヤニヤしてみましょう

ほっこり、ふんわりしてきますよ~

P1010813



ナイススマイルの魔法です

P1010811



笑うからHAPPYなのか、HAPPYだから笑うのか・・・

きっとどちらも正解ですよね~


P1010812



とにかく!!笑顔はみんな素敵です

出し惜しみせず、大盤振る舞いしましょう~~


笑う角には、福来る・・・

P1010816






秋を見つけに・・・

2011年11月20日

お久しぶりです ひらやーちです

11月下旬になり、皆様のお住まいの地域は冬支度が進んでいることかと思いましたら、
なんと今日は東京の最高気温は24度故郷宮城は18度
この時期にしては暖かい気温に驚きました
こうなるとその日、その日で服装に困ってしまいますね


こちら八重山にお越しになるお客様も荷造りで悩んでいるというご相談を受けることが多いですが、今の時期は、太陽が出るとまだまだ汗ばむ陽気です
とはいえ、吹いてくる風の方向によっても体感気温は全く異なり、
昨日は南からの温かい風であったため、半袖で十分過ごせましたが、
本日は風の向きが変わり北風ですので、少し肌寒く感じてます。
ご旅行の荷造りでは、薄手の長シャツや羽織れるカーディガンなどをお持ちいただくと便利だと思います



皆様がご旅行の荷造りに悩むのと同様に、
八重山の気候が肌に馴染んでしまった私たちは、内地に出かける際の服装を悩んでしまいます

無いものねだりの欲張りはいむる3人娘は着る服に悩みながら、

秋の行楽シーズン、「温泉・美酒・美食・紅葉」を求め大分県湯布院(由布院)に行ってきました

八重山では、「もみじ」や「いちょう」「コスモス」などを目にすることがないため、
秋を目で見て楽しみ、澄んだ空気を肌で感じ、その土地の特産品を味わい、温泉を堪能しました。
もみじ300

山
コスモス


今回お世話になった旅館の方たちには、天候を考慮したうえで、お勧め観光スポットを教えていただいたり、
居心地の良い距離感で話しかけていただいたりと、ほっこりと安らぎを感じる癒しを提供してくださいました

旅行は五感が研ぎ澄まされ色々な物が自分にとって良い刺激になります
更に今回は、どこへ行っても出会う人々が親切に接してくれ
人に対する思いやりの温かさを感じた旅行でもありました
今後もお客様の目線を大切に、温かいおもてなしが出来る人であり続けようと、改めて考えさせられた旅行でした

おまけ
園内の見どころ植物
月桃が赤い実を結んでいます
ゲットウ実300

キョウチクトウが色鮮やかに咲いています
キョウチクトウ300

ギンネムがタンポポの綿毛のような花を咲かせています
ギンネム

探してみてくださいね

健康とお正月

2011年11月19日

2カ月ぶりの登場。no wind manです。

今日の話題は2つ
まず一つ目、今日は年に一度の胃検診。
朝7時過ぎに、島の「構造改善センター」なる施設へ
すでに数名受診している様子。

PB190165

受付もなく、自分で血圧を計測して
駐車場(ゲートボール場?)に止めてある
年期の入った検診車両へ乗り込んで、バリウム飲んで
検診台の上でゴロゴロ転がって検診終了。
後日、検診結果次第では・・・
(2年前は再検査で胃カメラ飲んだっけ・・・
いつ最新式の検診車に代わるのかな~

PB190167

検診終わって、検診車両から降りると
はいむるぶしスタッフが順番待ちをしていた。
(こちらも年期の入った方々です。)
話題は、昔の「バルウムの味」
S俣室長曰く、現在はかなり飲みやすくなったらしい
お話から医学は日々進歩しているということを感じますね~

2つ目の話題は、
はいむるぶしでは、すでに年末年始の準備が始まっています。
その一つに、従業員で構成している。エイサー隊。
メンバーも夏の間に4回お客様の前で演技を披露して
自身がつき、レパートリーも増えてきました

PB150160

PB150163

2012年のお正月を盛り上げるように
ただ今、練習中です。
是非、練習の成果を見に来てください

PB080128

PB080129

おまけ
小浜島の港にある島内案内板の裏
よく見ると、澄ました顔に見えませんか?

小浜日和

2011年11月18日

今週も食欲旺盛な金福がお届けするもぐもぐブログ。         

今日はあまーいお誘い








もうすぐやって来る 来月12月のイベントといえば…

      

楽しみにしている人も多いのでは!?

予定は無くても、なんだかソワソワしちゃいます 

なんと今年は金・土・日の3連休なのです!!!! ご存知でしたか?

予定がなければ予定を入れよう

『はいむるぶしで過ごすクリスマス』なんてのは如何でしょう。



2011Xmasケーキセット


ご宿泊のお客様にはこのケーキ&ワインセットがお勧めです。

思い出に残る素敵なひと時をお届けします。







ホールケーキは3種類ご用意しています。


☆ 001



生クリームが雪景色のような シャンティー フレーズ

クリスマスでしか会えない  ブッシュ ド ノエル

ファンを決して裏切らない  スフレ フロマージュ

(ご予約承り中~12月20日まで)




家族 恋人 友達 仲間 お一人様 

それぞれのクリスマスに共通しているのは優しい心。

いろんな形の  がそこにはあります。

地球中が素直になる日。「ありがとう」も気軽に言えるはずねー。





食いしん坊な私はもちろん全部食べたい!笑



……ダイエットしてから言います


それでは また。

よい週末を★☆


www.haimurubushi.co.jp




猫はコタツで丸くなる

2011年11月17日

みなさんこんにちは!鈴木マメオでございます。

そしてタケさん、今更ですがブログ1周年記念おめでとうございます!!

今日は「タケさんブログ更新1周年記念!」と勝手に題しまして、今週の3枚鈴木マメオバージョンをお届けします!

まずはこちら!!

写真1


水牛のしずかちゃん!

夏は水牛池から可愛らしい顔をのぞかせてくれますが、秋になり涼しくなったのか池の横でのんびりしております。

この日は少し風が吹き、僕達にとっては過ごしやすい日でしたが動物たちには少し肌寒かったのかもしれません。

写真3


アヒルも木陰で丸くなっていました。

普段は元気いっぱいなのですが、僕がおやつをあげなかったことに少しふてくされているのかもしれませんね・・・

さて、最後の一枚はこちら!

写真2


水牛の太郎君です。

元気にもりもり草を食べているようです。

彼の秋は「食欲の秋」のようですね・・・

食べすぎには注意してもらわねばいけませんね。



自転車で島内を散策したり、ジョギングを楽しんだりとても過ごしやすい秋?の小浜島。

カメラを片手に園内散策を楽しんでみては如何でしょうか?

デジカメや携帯のカメラで気軽に楽しく旅の思い出を写してください♪


はいむるぶしHP

ぬちぐすいコンシェルジュ

2011年11月16日

こんにちは水曜日からの使者プルメリアです
突然ですが、はいむるぶしに「ぬちぐすいコンシェルジュ」が生まれました

なんのこっちゃ?と思われた方も多いのでは・・・
はいむるぶし滞在中にレストランやショップ、アクティビティなどでご利用いただけるスッゴクお得なクーポン情報や天候などの便利な情報を登録いただいたお客様にだけ、こっそりお伝えするそれが、「ぬちぐすいコンシェルジュ」なのです

P1010802


今日はその一部をご紹介※期間限定です。

ヨガ・クーポン:呼吸法&ヨガ、朝ヨガ、サンセットヨガがお一人様、1回限り無料

レストラン:マドンナのプライベートシェフ西邑氏とはいむるぶしのコラボレーションのプチマクロ限定 20食が10%OFFそのほか、カフェではソフトクリームの割引などもあります

ショップ :はいむるぶしオリジナルTシャツ2940円が2100円に
      そのほかのオリジナルグッズも5%OFFしちゃいます

など、さまざまなクーポンをご用意していますので、是非ご活用ください

はいむるぶしHP

11/8〜14 今週の3枚

2011年11月15日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?






ここ最近、


いつも以上に体たらくな感じになり、


小浜島内で写真を撮っていました。







しかし!!!


去る11日、


刺激を求め雨降る水量200%増の西表島へ行って参りました!!!




まず、前良(マイラ)川でカヌーを漕いで、名も無き小さな滝へ。

1111c





続いて

とある洞窟へ。

1111b

最近、西表島内のショップさんでも行くようになった様で、


洞窟を探検する事を【ケービング】と言うそうです。


写真はその洞窟の入り口を中から撮ってみました。





そして最後に向かったのはゲータの滝!!!

1111a

通常は写真中央の滝にしか水は流れていないらしいんですが、

ここ最近降り続いていた雨の影響で増水し、

写真左側の方にも水が溢れ滝を作り出していました。

ここまで激しいゲータの滝も珍しいそうです。

ある意味良い経験をしました〜。







以上が今週の3枚。


いかがでしたでしょうか?


今週はアウトドアな写真でお送りしてみました。






18日にも西表島に行く予定です。


でも、西表のどこに行くのかは当日までわかりません。


来週も西表島からの写真を紹介する事になると思います。


いや、頑張って紹介できるような写真を撮ってきます。


雨が降らない事を祈るばかり・・・。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした


こんな日はオサンポでしょ

2011年11月15日

はいむるぶしをこよなく愛してくれている皆様、こんにちは
お散歩人 ミノラセブン です。

ここず~とが続き、

今日、ようやく晴れましたよ~~~


もちろんこんな日はお散歩お散歩


009

集落のあちこちに
元気に花が咲いています。
ひときわ目を引く 「酔芙蓉」
みごとに咲き乱れてます。

008



















そして、小浜島の集落内にはいっぱいの看板がたってるんですよ。
小浜小中学校のみんなと家族で作った手作りの看板。

002
007



011

017




020

ほほぉ~
ついつい、足を止めてしっかり読んでしまいます。
みんないい事書いてるなぁ~ 感心&脱帽 です。


003





この文章は 「島言葉」で、
みんなで守ろう、島の心と交通ルール と言ってます。





004






この看板の横に吊下がってる鉄の塊って何だと思いますか?
実は、戦時中からある爆弾なんです


そしてこの爆弾は、年越しになると「除夜の鐘」の役割りをするんですよ。

いかにも沖縄らしいですよね










あぁ、私も、子供のころからちゃんと、交通ルールを守り、お家に帰って、ちゃんと、予習、復習をして、
夢のために、毎日、コツコツと努力していれば、今頃、違った人生を送っていたのだろうか・・・

だと、しても、やっぱり、ここ、小浜島に来ていますね、ハイ

「未来はちゅらさん」・・・ まだまだ、私の未来は、未知なる可能性にあふれている

ということに気付かされた一日でした。





RIMG0084



夕方の小浜港。
夕暮れどきなのに水面は鏡のようです
 今日まで大潮。だんだん満ちてきて、ちゃぷちゃぷになりそうです


じゃ、おうちに帰ります。


www.haimurubushi.co.jp





市民大パレード

2011年11月13日

こんにちは、島Pです。
金福さんが行けなかった2日目の石垣島まつりに行ってきました。
思えば、今年は「BEGINの歌の日コンサート」で大きなイベントがスタートしましたが、いきなりの台風で、その後のイベントも天気には嫌われていました。11月になってあまり天気が良くない日が続いていて石垣島まつりもダメかなと思っていたら、珍しく晴れた2日間となりました。(ちょっと暑すぎるくらいでした)行進
市民大パレードは市役所前のメインストリートの約1.2kmを31団体、2,400名が参加して約4時間もかけてパレードするのです。団体によって踊りやら、マーチングバンドやら
いろいろ趣向をこらします。旗頭3
なかでも私のお気に入りは、伝統の旗頭です。数十キロもある飾りをのぼりの先端にすえてかなりの重量になった旗頭を「サーサーサーサー」という掛け声やドラとともにひとりでもつ姿はすごくかっこ良いです。旗頭2
各字の青年会の人たちがそれぞれの旗頭をもち、十何本もの旗頭が大通りを練り歩く姿は勇壮です。旗頭1
夜は最後を飾る花火をアパートの屋上から見ることができました。花火1
今年はいつもより多く上がってたみたいです。来年は皆さんもはいむるぶしに泊って石垣島まつりを楽しんではいかがでしょうか。だいたい11月の第一土日に開催されてます。

花火2

はいむるぶしホームページ  http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

ハルサーの貝細工

2011年11月12日

こんにちは、ひさしぶりのハルサーです。

今日は、ハルサーの貝細工作品の紹介をします。

これは、沖縄本島の旅行の際に作った作品です、

いろんな種類の貝、サイズがある中から、1~2㎝を物を選んで作りました。

作品のイメージは、はいむるぶしの水牛、タロー・ハナです。

051


次は、シェルランプです。

いろんな大きさのビーチグラスや貝の中から同じ種類のアサリぐらいの貝を集めて作りました

055


結構うまくできました、

ただもう少しビーチグラスを使って、いろんなん色の光を出したかったかな。

次は、小浜島で拾った高瀬貝を磨いたものです。

052


小浜島では、沢山の貝を拾うことができます、

ぜひ、貝細で作品を作ってみてください。

小浜日和

2011年11月11日


 はじめて来たよ
 石垣空港ヽ(・ε・)人(・ε・)ノ
 向かうは小浜
 瑠璃色の世界.。o○.。o○
 ぶっきら棒なあの人も
 知らずに笑顔になるはずョ.。゚+.(・∀・)゚+.゚

『はいむるぶし』であいうえお作文。。












はいたい!金福です

最近気になっている人がいます(´∀`*)

人…というか人たち?! というか職業!!

それは、今流行の【料理研究家】。

料理研究家ってなんだろう

調べてみると、「料理の手順を実践的手法を人々に指導する職業」とあります。

指導… そんな大それたものはできませんが

自給自足を目指しオリジナルレシピを考えました。




 蛸ライス
 ムンチャン(島蛸)を使った炊き込みご飯。
 昆布と醤油・みりんを加え炊くだけ。簡単!美味しい!!
 ムンチャンは前夜小浜の海で獲ってきました。
☆ 007





 グァバっとポテトサラダ
 鈴鳴に生ったグァバの実を何か料理に使えないか~
 !!ポテトサラダ!! ミカンの缶詰が入っているのありますよね。
 これをヒントにポテトサラダに皮と種を取った生グァバを混ぜちゃいました。
 甘ーいグァバが意外とイケル
 種が硬くてなかなか調理しにくいグァバですが、うまく調和してました。
☆ 008

もぐもぐブログと並行して

なんちゃって料理研究家 次なるレシピも向後期待

















P1010951


先週宣伝しました【石垣島まつり】に行ってきました。

お祭りに欠かせないたくさんの屋台と

日中から盛り上がった野外ステージ。

とってもいい天気過ぎるお祭り日和。

オリオンビールもグイグイ飲めました。

夕焼けに乾杯

P1010955


夜のライブ オオトリを努めるきいやま商店 (*´Д`*)

この日最高の盛り上がりを見せました。

石垣島出身のアーティストです。

彼等を知らない人はなかなかいません。

ビーチヤーな私もいつの間にか前のほうへー

写真も飛び跳ねながらとったのでボケボケ…笑

☆ 004


やっぱり楽しかったー!!!!!

来てよかったー

こんな感じで1日目が終わりました。

2日目は残念ながら見れなかったのですが

昼間730の大通りを市民がパレードするのです。

老若男女あらゆる団体が出場します。

夜は今年最後の打ち上げ花火

今年もとっても綺麗だったそうです。

来年は見たいなぁ。




一風変わった石垣島を見にいらしてください。

きっと楽しいはずねー♪





それではまた来週★☆

よい週末を

沖縄旅行

2011年11月10日



こんにちは、鈴木マメオです。

トップの写真は沖縄限定デザインのジュースの缶です。

どうも旅行中はご当地限定!という響きに弱くなりますね。

さて、今わたくしは、家族旅行で沖縄本島へ遊びに来ております。

国際通りで買い物したり、水族館にいったり何ともベタな旅行ではありますが、久々の家族旅行を楽しんでおります。

自分にとって沖縄本島とは人生を大きく変えた土地でもあります。

今日はお客様にもよく聞かれる「なぜ小浜島へ来たのか?」ということを書きます。

高校時代の修学旅行で初めて沖縄本島を訪れた時、青く広がる空、海にとても感動しました。

海無し県の岐阜出身の私にはお隣の県に遊びに行けば「海」はありますが、自分の知っている海と、沖縄の海の青さの違いにただただ驚きました。

その感動を胸に「将来は沖縄に住む!」と決めた訳ですが、両親もきっと「またいつものことだ」程度にしか思っていなかったでしょう。

高校卒業後は2年間、飛騨高山で学校に通いながらホテルでアルバイトしており、雪国での生活がより一層沖縄への思いを強めました。

就職が決まり、会社の方々へ報告へ行くと「寒いところはいやか?俺も暑いところがいいなー」と言われ、友人からは「なぜそんなとこへ行くんだ?」と言われました。

まぁ深い理由も無く「ただ沖縄へ行きたい」という単純な思いだけでした。

気づけばあの修学旅行に行った日から約10年の時が流れ、はいむるぶしでの勤務も7年目を迎えました。

沖縄本島は海も綺麗ですし、自然も豊かで、ショッピングも楽しめます。

しかし、八重山の海はもっと綺麗で、もっと自然も豊かでのんびりしています。

ぜひ沖縄好きの皆様、沖縄本島だけではなく八重山にも足を運んでみてください。

あなたの知らない沖縄がまだまだあるはずです。

そして、八重山病の皆様!!

はいむるぶしでお会いしましょう!!!

はいむるぶしHP

島野菜

2011年11月10日

こんばんは

今日は島野菜について紹介します


と言っても、

島野菜って沢山あるんですよね・・・

今回は最近GETした島野菜のほんの一部です



まずは、

DSC04414





島ねぎ


料理をあまりしない私には、葱の違いがわかりません

食べてもネギでした

でも、スーパーでは島ネギとしていろんなネギたちと

並んでました

きっと、普通の方が食べれば違いがわかるんだと思います


続きまして、しかく豆


DSC04415



変な形ですよね?

これでも豆なんです

味はあっさりしていてサヤインゲンみたいな感じです

今が旬なのか、スーパーやおばぁの畑でよく見かけます

この子はたんぱく質、ビタミンE、カロチンなどが豊富な栄養満点野菜のようですよぉ~


美肌効果もあるようで・・・



これからは毎日食べなきゃ
 



他にも、島人参や、ハンダマ、島らっきょうなどなど沢山の島野菜があります

また、おもしろい野菜に出会ったらご紹介します



                                     ちぃ

http://www.haimurubushi.co.jp/

11/1〜7 今週の6枚

2011年11月8日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







11月に入りましたが、


相変わらず


日々をTシャツ、短パン、島ゾーリで過ごし、


風呂上がりには扇風機を【強】にして体を冷まし、


寝る際には窓全開にし、


時々短パンのチャックも全開にしている


今日この頃。







そんなとある日の小浜島。


前日までの天気予報は曇り時々雨。


でも実際は・・・


1103f



1103a



1104d



1103e



1103c



1103b




めっちゃ晴れとるやん!!!






そんな写真日和な1日。


遠くに行かなくても


身近な所で良い写真が撮れるんだと実感しました。







以上が今週の6枚。


いかがでしたでしょうか?







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



はいむるぶしHP

小浜島で思う2

2011年11月7日

こんにちは。夢想人アラキングです。

僕が住んでいる細崎(一番西の集落)は
入植100周年を迎えました。

沖縄では漁師のことを海人(ウミンチュ)と呼び、昔は
沖縄南部の港町糸満は地名だけを指すのではなく
イトマン、だけで漁師のことを意味していました。

その独特の漁法と活躍した海の広さから
「世界一の海洋民族」ともいわれているイトマンチュが、
明治時代にさらなる
南方への足場として、そして小浜島近海の豊かな漁場
を求めて住みだしたのが最初と言われています。



帆をはった船(サバニ)で黒潮にのりフィリピン、シンガポール、果ては遠く
南米や地中海まで出かけた漁師(海人)もいたそうです。

信じられないことに、東アフリカのタンザニア島などでも
サバニが残されているようです。

あんな所までどうやってたどり着いたのか・・・・

そんな誇り高き海洋民族の末裔が今、「細崎」で若き海人として
毎日奮闘しています。

自分の地域や先祖代々の仕事に誇りを持ち、守り、活かしていくという姿に
非常に刺激を受けて受けて受けて、アラキングは遂に細崎に住んで4年経ちました。

刺激を受けすぎて僕自身も夢の為、忙しくなってしまい、彼らと遊び語らう時間が減って
しまったというパラドックスが最近の悩みです・・・・・・・
(昔はほぼ毎日一緒に飲み、一週間で8回居酒屋に行ったこともありました、しかも同じ居酒屋)

尊敬できる友達がいることに感謝です。

僕もいつか、自身が輝きを放ちながら、はいむるぶしのお客様も含め、周りの方々を
明るくポカポカ照らせるような人間になりたいものです。

今日は彼らと飲む約束があり、ウキウキしているのでこんなブログになってしまいました。

彼らが獲った獲物がはいむるぶしで食べれるんですって!!!
いいな~ それだけではいむるぶしに来る理由になると思いますよ。

世界一と言われた海洋民族の末裔の、獲物。

どうですか?
なんかワクワクしますねぇ。
はいむるぶしHP

小(ちぃ)散歩⑨

2011年11月6日

こんにちは!
2ヶ月に1回の担当:ヨナです

早速ですが、皆様は日常生活の中で、ヒーリングスポット(癒しの場所)はありますか?
今回は観光雑誌等には載っていない、小浜島のヒーリングスポットをご紹介します。

名も無き場所と思っていましたが、「南風花海岸」と言うそうです。
癒しの場所①

「はいむるぶし」から「細崎」に向う途中、左側にある海岸です。
何も無い場所なので、観光のお客様・島民もいません。
オーシャンビューを独り占めです!

右を向けば「細崎」と「西表島」が
癒しの場所(砂浜)

左を向けば「はいむるぶし」(写真では分かりづらいのですが)
はいむるぶし側・風景

正面(写真には写っていませんが「黒島」・「新城島」が見えます)
正面・風景

下を向けば、川が海に向って流れています
川から海へ

お勧めの時間帯は、干潮時と夕方。
干潮時は「波の音」・「川の流れる音」が聞こえ、夕方には西表島に沈む綺麗な夕景が見れます。
防波堤に座りながら海を眺めていると、心が癒されます。

小浜島滞在中に時間にゆとりのある方は、是非お立ち寄りください。

ちなみに、今日も小浜島は晴天です(はいむるぶし園内にて)
今日の天気


それでは2ヵ月後に!

はいむるぶしホームページへ

ふるふる

2011年11月5日

皆さんこんにちわ!
ご無沙汰しています、1023です。
今日の小浜島は朝から晴れ渡り、とてもよい天気です。
日差しも結構厳しく、外に出ていると真っ赤に日焼けしてしまいそうです。

さて、今日ご案内するのはホテルショップに入荷しましたニューフェイス、”ふるふる”です。
(本当の商品名は請福生姜リキュールですが、ラベル表示の”ふるふる”が気に入り、
勝手に呼んでいます)

111104請福生姜


グラスに少し注いで飲んでみると、生姜の味わいとともに甘みやコク、酸味が口の中に
広がります。
生姜の他にも西表島産の黒糖、石垣島のパッションフルーツなどの地元の素材がブレンド
され、泡盛のすっきりとした飲み口に更に奥行きが出てきた感じがします。

皆さんも是非、お試し下さい。

111105請福生姜G

今日は暑いので、炭酸割りでいかがでしょうか?

小浜日和

2011年11月4日


☆ 004

おはようございます金福です(*゚∀゚)っ
今日も沢山咲いておりました
早起きは三文の徳とはよく言いますが、今日は元気をもらいました。



ギラギラの太陽を浴び、暑い夏を乗り越え…できました!!
うちの可愛いかわいい島バナナ

☆ 001


プリップリのバナナたち。
垂れ下がっている上の方から熟してきてしまったので、慌てて収穫しました。

☆ 002


そして2日後には真っ黄色に。

☆ 003

スーパーに売られてる海外の物とは見た目が大分違うんです。
味もバナナらしからぬフルーティーな味と香り
食べ切れなかったのでバナナケーキを焼きました。
もちろんノンシュガーです
今の時期は島バナナの旬らしく、石垣島のあちこちで売られています。
1度食べてみてください




昔から小浜島では『10月は冬で11月は夏』と言われていたようです。
それだけ11月は天気が安定しているようです。
ここ数日は天気予報も大外れで、太陽が顔を出しています。

内地ではもう冬なのでしょうか??
今年は節電で夏と同様、厳しい冬がやってきそうですね。
そこで話題になっているのが食べて暖かくなるもの
今一番注目が集まっているのははやり 生姜 ではないでしょうか。
沖縄地方にはショウガ科の月桃(ゲットウ)があります
☆ 007

サンニンと呼ばれる月桃は、昔から沖縄の生活に溶け込んでおりました。
旧暦の12月8日にはムーチーの日がありまして、
月桃の葉で包んで蒸したお餅を食べます。月桃独特の香りが良くします
300px-Muchi[1]

花は白く220px-Alpinia_zerumbet2CaryCass[1]

実はオレンジ色に染まります。
☆ 006

葉っぱには虫除け効果があるんです。
種は健胃・整腸作用がありお茶にしていただきます。
はいむるぶしの大浴場の湯にも月桃の葉を入れております。
香りと身体が暖まるのを感じていただきたいです。

それではまた来週★

よい週末を~!!



今週末石垣島では『石垣島まつり』が開催します。
機会があればぜひお越しください。
わたくし金福も初参加してきます楽しみー




そうだ!西表島へ行こう!

2011年11月3日

こんにちは。鈴木マメオです。

先日、我が家、義母と親戚の総勢13名で西表島へ行ってきました。

大人7名、子ども6名という大所帯でしたので今回は西表半日コースを利用しました。

気づけば何と我ら夫婦も約3年ぶりの西表島・・・子どもたちは初めての西表島です(笑)

IMG_0162


ロビーでチケットを貰うわけですが子どもたちは元気いっぱい!!

小浜港から西表の大原港へと移動し、観光バスに乗り換え出発!!!

バスに乗って一番最初に見えるのは信号機。

IMG_0166


別に珍しくとも何ともないですか?

何と西表島には〇台しか信号機が無いのです!!

何台あるかは自分の目と耳でお確かめ下さい

バスで20分ほど移動すると由布島へ到着!!

IMG_0194


水牛に乗って西表から渡ります。

IMG_0193


ちなみに写真は帰り道のものです(笑)

久々の水牛車に興奮して写真撮るのを忘れてました

由布島では大人たちはショッピング、子どもたちはソフトクリームに夢中でした。

IMG_0184


ちなにみ「グバァ」味のソフトクリームがありましたが、八重山生活7年目、初めての出会いでした。

皆さんも遊びに行った際はぜひ食べてみてください!

IMG_0189


あまりの夢中さにあと言う間に戻る時間になってしまいました(笑)

帰り道にイノシシのオブジェ?に乗っかり遊びつつ帰りの水牛車に乗りこみ、次は仲間川へ!!

IMG_0183


仲間川との両側は壮大なマングローブ林!!

西表の大自然を感じるひと時です。

IMG_0201


今回のコースはボート遊覧で上流にある、サキシマスオウの木を見に行きます。

ボートで30分ほど上流に向かうと到着です!!

写真がこちら↓↓

IMG_0219


あまりの大きさにフレームに納まりきりません。

まさに自然が作り出した芸術作品ですね!!

最後は遊覧ボートで大原港へ戻り、小浜行きの船に乗り換えです。

1日コースだと長すぎる。という方にはお勧めの西表半日コース。

ぜひいろんな島に遊びに行ってみてください。

はいむるぶしHP

『tourseason』

2011年11月2日

こんにちは『山猫』です

猫

11月、、、

八重山は良い季節になりました。

旅行、、、

真夏の八重山はもちろんベストシーズンです、、、

でも11月は『山猫』にとってはモアベストかなぁ

日中はカラッと爽やかに、、、

夜は風が心地よく包み込みます、、、。

コロコロ コロコロ キャスターバックをころがして、、、
坂道

あの島へ、、、、

この島にも、、、、。

カメラを片手に思い出つくり、、、。
ちゅらさんロード

今ひとつの写真でも、、加工しちゃえば楽しい思い出に変身です
細崎

航空運賃も安くなって今がチャンスですよね

少しすいてきた島を自転車に乗って一周してみて下さい。

風の音と、、、

ヤギの声だけ、、、

つんつく

たぴすかろい、、、、

旅の幸い、、、、

『山猫』でした

PS・九州の小浜温泉に行って来ました、、、。
小浜温泉

   景色がにてませんか?
   姉妹都市にならないかな、、、。



10/25〜31 今週の5枚

2011年11月1日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?






今日から11月。


今年も残り2ヶ月。


今年もあとどれだけの写真が撮れるのか!?


ラストスパートをかけていきたいと思います!!!






2年ぶりの実家から帰ってきてからの八重山は穏やかに晴れる日が続いています。


DSC_4591



DSC_8199



DSC_8620



DSC_8112


夏のようなビシッ!!!とした青空や夕焼けではありませんが、


今ぐらいの季節の風景も個人的にはオススメです。


夕陽もサンセット広場の正面に沈みますしね。







ゆる~い感じの写真が4枚続きましたが、


最後の1枚はこれぞ八重山の大自然と呼ぶにふさわしい写真を。

DSC_0127

29日に行った西表島の【ナーラの滝】。


カヌーを漕ぐ事1時間。


ジャングルの中を歩く事30分。


川の中で滑る事10数回。


駄洒落を言ってスベる事数えきれず。




行った甲斐がありました!!!


海もいいですが滝もいいですよ!!!


オススメです。






以上が今週の5枚。


いかがでしたでしょうか?







毎週火曜日を担当させて頂き今月で丸1年。


ここまで続けてこれたのは


いつもご覧頂いている皆様のおかげです。


ありがとうございます!!!


これからも頑張りますので、


火曜日担当のタケ


そして、


はいむるぶしスタッフブログを引き続きよろしくお願い致します。







これからも見てくれるかな~???







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






おひさまの変化

2011年10月31日

 こんにちは はなです


 日の出が ゆっくりになってきたこの頃、
朝の出勤時間にちょうど きれいな朝焼けに出合える日があります

2011103007100000


 こんな日の出の一日は 何かいいことがありそう。。!!

 
 夕焼けも いろんな色に 変化します

かぜが長引き 部屋で過ごすことが多いこの頃は
夕暮れどきに 窓辺で夕焼け空を眺めることが増えました。

P1050060

P1050064

P1050067


 海も空も毎日同じようで 毎日違うんですよね
だから なぜか 見上げてしまう気がします

P1050073


 明日も 晴れますように。。

(かぜが 早く治りますように。。)

      では、また。


http://www.haimurubushi.co.jp



 

たまには愛犬と一緒に南の島

2011年10月30日

ハイサイ!勝太郎です。
突然ですが、石垣のスーパーではシーチキンが大人気です。
とにかく沖縄ではシーチキンの消費料が半端ではなく、チャンプルー・サラダ・おにぎりと大活躍。
シーチキンがないと話が始まらないのです。
そこで、ちまちまとあの小さい缶を買っていては間に合わないので、このような売り方になってしまいます。
P1010373

箱で買ってこれがまたすぐ無くなってしまうんですねー。
沖縄県民のツナ缶の消費量は全国1位で、全国平均の5倍くらいは食べているらしいです。

さて、はいむるぶしは愛犬と一緒に泊まれる部屋もあるので、連れて来てみてはいかがでしょうか。
(大きさ・他の条件がりますので、詳しくはHPかお電話で)
今日はもうすぐ11月だと言うのにセミが鳴き、暑かったのでチワワと海に入って来ました。
P1010363

小浜島は遠浅のビーチが多いので、小型犬でもこんな感じで安全に泳がせる事ができるのです。
もちろん海水もきれいに透き通ってますので安心です。
P1010360

みなさんのワンちゃんは、都会の室内でストレスがたまっていませんか?
たまには南の島の大自然の中でおもいっきり遊ばせてみるのはいかがでしょうか。

はいむるぶしHP

「み~んなイルカと遊びたい!プロジェクト」映画化!!

2011年10月29日

 海洋楽研究所 はいむるぶし出張所です。

 今日は晴天! 海の色がきれいです。
 明日は、小浜島で「ちゅらさん祭」が開催されます。明日もこの天気が続きますように


 さて、海洋楽研究所では、今夏、はいむるぶしでの「み~んなイルカと遊びたい!プロジェクト」の
 映画化を計画しています

1


 「み~んなイルカと遊びたい!プロジェクト」とは、海洋楽研究所、林正道所長の長年の夢を形に
 したもので、子供達みんなが、海に親しみ、海の素晴らしさを知ってもらいたいと始めたもので、
 この夏、はいむるぶしに難病の子供とその家族を招待し、林所長の開発した「泳ぐ車椅子」も
 使って、海を諦めていた子供達を八重山の海に連れ出しました。
 最初は、プールでも泳ぐのも怖がっていた子供達も、最後には、「泳ぐ車椅子」どころか、自分の
 力で泳ぎ出すほどの喜びようで、大成功に終わりました。

P8050041


 その様子を映画化し、ひとりでも多くの方々に観て頂きたいというのです。
 実は、このプロジェクト、全て寄付金と、例によって林所長のアルバイト代で賄われ、多分、この
 夏が終わってから、林のおっちゃんは、東北で被災した子供達の為の活動の合間、ほぼバイト
 漬けのはずです。

 今回も多くの方々から寄付を頂き、何とか開催できましたが、林のおっちゃんは、また来年もこの
 活動の為に、はいむるぶしにやって来ます。
 映画が完成しましたら、またお知らせしますが、完成予定は! ナント! 1年後!

 と~っても、気の長い話でした・・
 来夏、はいむるぶしで、直接、このプロジェクトを見て頂く方が早そうです。

はいむるぶしでワイン

2011年10月28日

ワイン 008
はじめまして、トーマスです
今日のお天気は晴れ。日中の最高気温は29℃とまだまだ海を満喫できる1日となりました
最近の小浜島は北東の風が吹き始め、朝晩は涼しく秋の気配を感じます。
今回はこの季節にぜひお勧めしたい1杯をご紹介。
それは南フランスにあるコートデュローヌ地方の名そのままに 『コート デュ ローヌ』(M・シャプティエ社)
自社畑で生産される葡萄は無農薬栽培で、オーガニックワインと認定されています。使われる葡萄品種はグルナッシュとシラー。果実味豊かで、さくらんぼの様な香りと穏やかな渋みが広がるワインです。お勧めの組合せは沖縄のてっぱん料理『らふてぃ』。ブッフェダイニングにて提供しておりますので、ご利用の際はぜひお試しください



夕方の細崎

2011年10月27日

IMG_0044


こんにちは!鈴木マメオです。

昨日は仕事はお休み。夕方の天気はすっきりしない中でしたが家族そろって近所を散歩してきました。

いきなりヤギに出会い少々驚きました。

ムシャムシャと草を食べておりますが、誰の飼いヤギなのでしょうか?

うちの庭の草も食べてもらいたいものです・・・

IMG_0046


さて、次の写真は細崎漁港内の風景です。

奥には西表島が見え、雲の隙間から差す夕陽が何とも言えません!!

IMG_0052


もう少し海に近付くと、ほんの少しの間でしたが雲と西表島の間からちょっとだけ夕陽が顔をだしました。

はいむるぶしの「展望大浴場」からもタイミングが合えば西表に沈む夕日をご覧いただけます。

そして夕方の細崎は夕陽が綺麗なだけではありません!!

これからの時期は多くの釣り人で賑わっています。

この方も「あるもの」を狙っております。

IMG_0053


後ろ姿で分かった方は重度の八重山病患者ですね(笑)

釣り人が狙うのは、ずばり「イカ」です。

これからの時期はどこに行ってもイカの話ばかりになっています。

果たしてつちださんはイカを釣れたのでしょうか?

釣果が気になります。

ですが、このブログを見たワイフはきっとこう言うでしょう。

「人の事よりも、自分も釣りに行きなさい」と。

そう!わたくしは細崎に住んでいながら釣りをしていないんです・・・

子どもの頃に親父に連れられて釣りに行った事はあるのですが、どうも自分に合わなくて・・・

しかし、長女も刺身を食べれるようになってきたので今年は父親として良い所を見せるため頑張ります!!

まずは竿とエギをそろえる所からスタートですが(笑)

ぜひこのブログで釣ったイカを載せる日が来る事を楽しみにお待ちください。

最後に先週会社に戻る途中に撮った夕陽の写真をご覧ください!

IMG_0016


でわまた来週!!

はいむるぶしHP

冬と言えば・・・

2011年10月26日


皆さま、お久しぶりです  めぇめぇです

小浜はやっと肌寒い日がちらほら・・・

10月も終わろうとしていますんっということは・・・・


食欲の秋冬ですね
(1年中食べ物のこと考えてますけど・・・


冬といえば、そう。お鍋ONABE



キムチ鍋、すきやき、モツ鍋、きりたんぽ鍋、しゃぶしゃぶ、コラーゲン鍋、カレー鍋、

最近では、トマト鍋や餃子鍋など、いろんな種類の鍋料理がありますよねぇ~

そうなると、合わせる調味料も、無限大



らー油乗っけてみたり

P1010778


いろんなポン酢につけてみたり

P1010779


シンプルに薬味だけでいただく

P1010782



この冬は、皆さまどんなお鍋LIFEを過ごすのでしょうか?

家族団らん?気になるあの子と2人鍋?

はたまた、しっとり1人鍋?


皆さまのお鍋LIFEがそれぞれ素敵なものになりますようにチャオ









10/18〜24 今週の4枚

2011年10月25日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







先週は特別バージョンでお送りしましたが、


今週からは通常営業に戻りますのでよろしくお願いします。







最近、空が明るくなる頃に自然と目が覚めるようになってしまった結果、

DSC_7591

朝方まで咲いているネッタイスイレンにハマってます。


テーマは【妖艶】。



まだ朝方なんですが、


頭の中では


どうしたらもっと


エロく


妖しく


艶かしく


撮れるのか・・・。


そんな事ばかり考えてます。





そして、とある日の夕暮れ時・・・。

DSC_4495

こんな雲が。


日本の秋って感じですね。



キレイな夕陽を期待していたんですが、


西表島の方向は雲がもっさりでした〜。







そして、そして、今週末は・・・。


友人の結婚式に出席するために


2年ぶりに沖縄県から出て


2年ぶりに実家へ。



実家の近くからは

DSC_7901

スカイツリーが。


沖縄県の


どの建物よりも


どの山よりも高いんですからね〜。


ただただ関心するばかり。




帰りの飛行機の中からは・・・。

DSC_8052

日本の最高峰【富士山】が。


これまた立派でした!!!





最後の2枚は八重山とはまったく関係のない写真ですみません。







以上が今週の4枚。


いかがでしたでしょうか?







先週は沢山の拍手を頂きありがとうございました!!!



もちろん


実家へのお土産に


ラスク、買って帰りました!!!






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






http://www.haimurubushi.co.jp/


魅惑の八重山ドリンク

2011年10月24日

こんにちは
月曜日からの使者プルメリアです

今日は暑かったですよ~
車の中はサウナ状態
セミが鳴く中、出勤していると何月なのか忘れるくらいでした

滞在のお客様も水着を急遽ショップにて購入されるかたもいらっしゃいましたよ
こんな日に海に入れるなんてうらやましい

今日は、最近テレビに取り上げられた石垣島を代表するお土産「パッションフルーツジュース」の
ご紹介
テレビに取り上げられた瞬間、はいむるぶしのオンラインショップがパンク
するんじゃないかと思うくらい注文が殺到
平和な八重山に久しぶりに衝撃が走りましたよ

P1010774


数多くの受賞もしています

P1010775


石垣島の契約農家とフルーツ栽培の適地とされる
フィリピンミンダナオ島の直営農場で、一切化学成分を使わず木酢液と
有機質の肥料のみを使って栽培されたパッションフルーツを使用。

完熟して地面に落ちた果実だけを収穫、一つ一つ「人」の五感に頼りながら厳選し、
カット、スプーンで中身を取り出しながら品質をチェックしています。

もちろん濃縮還元していないストレート果汁。
野性味溢れる果実本来の味と香りが味覚を刺激します。

お好みでお水で割ってジュースに、またドレッシング材料などにもどうぞ。
私のオススメはお湯に割って呑むことです
寒い冬には欠かせなくなりますよ
是非みなさんもお試しください




イノーにある浜島

2011年10月23日

10月23日(SUN) ハイサイ コハマジママヤーです。
2011-10-23玄関前








今日の小浜は天気予報では晴れ
しかし実際は くもり時々晴れ でした。残念。。。気温は28℃(お昼の気温)
沖縄本島から440kmも南下した離島の小浜島。騒音とかに無縁な静かな島なんです。
なのに最近はほんとうるさい 夏の終わりを感じてかなごりを惜しむように蝉
思いっきり一斉に鳴き叫んでます
うるさいと言ったらかわいそうですね。賑やかな蝉のうたの共演と思って夏の名残を楽しみましょう。
この間、ひらや~ちさんのブログで「ピカリャー」ストラップの話出てましたが、
マヤーもゲット どうやってゲットしたかは。。。もちろんスタンプカードが島めぐり。。。
ピカリャー2ピカリャー1
かわいいですよね。ゆるキャラグランプリにエントリーしてます。
毎日清き1票を 毎日投票できます
竹富町の人口は4000人ほどなんです。みなさまのご支援を
序章が長過ぎっ
今日は浜島のウェディングを紹介。
大自然の中の挙式。小浜島から船で15分。
イノー(環礁)の中で干潮時のみに現れる浜島。
はいむるぶしのスタッフがお花やバージンロードのシャコ貝、はたまたPAやイスなど
たくさんの備品を挙式の2時間くらい前から搬入し会場を設営します
画面のほとんどが青い空と海、そして白い砂浜
最高のシチュエーションでのウェディング間違いなし
但し雨が落ちても逃げる場所はないので、晴おとこさん&晴おんなさんにおすすめです
我こそは と思われる方はお待ち致しております。
浜島1浜島3








浜島4浜島5









浜島6泡盛グラス








        はいむるぶしhttp://www.haimurubushi.co.jp/

てんぷら雑談

2011年10月22日

ハイサイ!

本日は『てんぷら』のプチうんちくを少々。

そう、高級和食の代名詞・・てんぷら・・・。

でも、ここ沖縄では全県民が愛する \King of ファストフード/ なんです。
決して晩ごはんのメインディッシュとして食卓にのぼることはありません。
内地で言えばケンタッキーフライドチキ○みたいな位置づけでしょうか。
【豆知識】ちなみに沖縄では年中クリスマスかというぐらいケンタッキーもかなりの消費量で、
真夏の平日にファミリーバレルを持つオジィを見かけたりします


 こどもの3時のオヤツにてんぷら。

 10時のオヤツにもてんぷら。
 (沖縄では午前10時にも休憩を取る素晴らしい習慣があります。)

 のら仕事の休憩時間のお茶うけにもてんぷら。

 もちろん、お父さんの酒の肴もてんぷら。

 前日に残ったてんぷらは翌朝のお味噌汁にダイブ!!

そしてこのてんぷら、ほとんどの場合具材はお魚。
家庭で作られることはあまりなく、
刺身屋と呼ばれる鮮魚店で作られ売られているものを
買って来るのが普通です。
内地で精肉店がコロッケを揚げているような感じですね。

てんぷらといっても和食のてんぷらとは似て非なるもので
しっかりぽってりとした厚めの衣で、
衣や具材に下味をつけてあって、
食べるときにつゆやお塩につけたりしません。
※最近はつゆを出す居酒屋さんも増えています。

てんぷらの具材のことを「てんぷらの芯(しん)」といい、
てんぷらを揚げることを「てんぷらを焼く」と表現します。
ご存知、サーターアンダギーも揚げ菓子ですが
「揚げる」ではなく「焼く」ですね。
「おばぁの焼いたアンダギー、上等ねぇ」とお世辞を言ったりします。


さて話がそれましたが、私の大好きなてんぷらはコレ↓
石垣港離島ターミナルの近くの刺身屋さんのてんぷらです。
IMG_0211

こちらで一盛¥500、乗船時刻まで時間を持て余したときには是非どうぞ。
刺身屋さんの軒先で生ビールとともに頂けます・・

ちなみに盛り付けてあるお皿が、Hotto Mottoさんのライス容器のフタなのはご愛嬌。

以上、DDG177でした。







小浜日和

2011年10月21日


(・∀・)つ


読書の秋のマメオさんに対抗して、食欲の秋。

食いしん坊 金福の『もぐもぐブログ!!』 (←濁点ばっかり)

今日の紹介する美味しいものは-

はいむるぶしでお出ししている【プチマクロ】のランチとディナー。

まだ良くわからない方のために…

*マクロビオティック*
 食生活法の一つで穀物や野菜・海藻などの植物からエネルギーを摂取します。
 食を通して健康な体を作り、長寿を目指しています。

*プチマクロ*
 マクロビオティックを取り入れた食事。
 完全ではありませんが基本に沿ったお料理です。



 



さっそくランチを食べに行ってきました。


☆ 003


1プレートの中身は
紅芋のスープ 大豆ハンバーグ 十穀米 蒸し野菜
パスタ 大豆から揚げ 生野菜サラダ プリン etc…

スープ美味しかったです。よく家でスープを作るのですが、これは真似したいですね♪
大豆ハンバーグはしっかり大豆の味がしました。
あとは 結構ボリュームありました。満腹。
お値段は¥2000。少し高めでしょうか…。






お次はディナーです。
ランチは洋風ですがディナーは和風御膳です。

☆ 004

☆ 005


綺麗な器に盛られた食材たち。
地産地消ということで沖縄ならではのお料理です。
海ぶどうがあったりジーマミー豆腐があったり
天ぷらには軍配ヒルガオの葉があります。
玄米寿司もオオタニワタリやマコモダケなどを使っています。
こちらのお値段は¥5000。美味しい泡盛をご一緒にいかがでしょう。

わりと女性のお客様に人気ですね。

もちろん男性にもお召し上がりいただきたいです。





アラキング with T さんのグログのような

美味しそうな写真が撮れなかったのが残念です。

同じものでも写真写りって重要ですよね。

次回から頑張ります。

















先週お届けしたブログに「お肌がボロボロ」と書きました。

なんとこんなメイクをしていたのです。

☆ 006


真っ白… 白すぎて気づいてもらえなかった。

こんな格好で結願祭の舞台に上がりました。

ムン・チャンさんと同じ南部落より参加しました。

毎年遠くから見ていただけの祭に参加できて良かった~。

なんとも不思議な感覚でした。

小浜島が更に身近に感じます。

興味のある方は来年ぜひ見に来てください。





それではまた来週★

よい週末を☆


※一週間経ってやっとこお肌が元通りになりました(焦(;´Д`))


秋の気配

2011年10月20日

こんにちはー鈴木マメオです。

小浜の朝夕もとっても涼しくなり、日中もクーラーを使わずに過ごせるようになってきました。

10月も終わりに近づきようやく秋の気配を感じます。

さて、先日のお休みで家族でカフェバーに行ってまいりました。

実は気になる本があるので、ゆっくりと読もうと思い行ってきました。

DSC00002


残念ながら左側の1冊しか読むことはできませんでしたが、泡盛とは何ぞや?という解説や説明がわかりやすく書かれていました。

また、沖縄本島や八重山にある酒造所の歴史や代表銘柄も解説されており、ぜひこの本を片手に酒造所めぐりをしたくなるほどでした。

学生時代に沖縄本島の北部にある酒造所を見学したときの事を思い出しました。

その酒造所は樽で熟成させ古酒を造っておりました。

少なくとも3年、長いものでは数十年の時を経て商品化される、沖縄のロマンを感じました。

我が家にも結婚記念に買った甕入りの泡盛があります。

めでたく3年の熟成を経て古酒の仲間入りを果たしております。

読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋!!

コーヒーを片手にのんびりと読書の秋を過ごしてみてはいかがでしょうか?

はいむるぶしHP

「貝」ってフシギ・・・

2011年10月19日

はいむるぶしブログをいつも見てくださっている皆様、こんにちは ミノラセブンです

小浜島もすっかり秋の気候になり、な~んとなく肌さむい、そして過ごしやすい
日が多くなりました・・・といっても紅葉とは全く縁のない秋ですが・・・


さて、皆さん、いきなりですが
「貝」って不思議な生き物だと思いませんか(ホントいきなり・・・

こんなに、規則正しく、スマートで、美しいフォルム・・・ほれぼれしてしまいます。
日本津々浦々さまざまな貝が存在していますが、
その中でも、わたくし、ミノラのお気に入りを紹介します

(ちなみに、私は、貝に詳しくもありません。貝フェティシストでもありません  )


RIMG0014RIMG0023
★ホネガイ★
トゲだらけの姿かたちが魚の骨格を連想させることからその名をホネガイ(骨貝)と付けられたんですって
奇妙な形状でありながら、美しい貝。美人さんですよねぇ
意外なことに、他の二枚貝などを襲って食べる肉食系の貝なのだ





RIMG0016
RIMG0017















★クモガイ★
片側のクモの手のような形が独創的でアーティスティック
これは手のひらに収まるかわいいやつですが、大きいものは男性の手のひら以上の物も。
奄美諸島~沖縄本島の島々では、魔よけのお守りとして玄関先などに飾るそうですが、たしかにパワーを感じさせるダイナミックな形もこの貝の魅力のひとつです。
身近に置いて、海の神の魔よけパワーを感じてみてもいいですね




RIMG0027RIMG0028

★ホラガイ・ナルトボラ★
見た目は人工的に作ったのかと思うほどの完成度の高さに感心
中身も食することができ、しかも、とっても美味~~という、非の打ちどころがない彼女たち。
でも、「ほらを吹く」という言葉はこのホラガイが根源。
ちなみに私、ミノラは、実際、ホラガイを吹いたことがないので、「ほら吹き」ではありません!!!













RIMG0018


最後に、ビーチで拾ったちっちゃな貝とサンゴとビーチグラスで、オブジェを作ってみました。
こんなに小さいのに、ちゃんと「貝」なんですよねぇ~感心



地球上には、まだまだ、不思議で、ファンタスティックでミラクルな造形物があります。
今回の「貝」のように、ミノラは少しずづ、この不思議の謎に迫っていきたいと思います
(スケールが大きくなってしまった

























10/11〜17 今週のコラボ

2011年10月18日

突然ですが・・・





先日、我らのホテルショップで一番の売上げといっても過言ではない


ホテル自慢のパティシエトリオが作り上げたラスクの製造過程を


はいむるぶし人気トップブロガーのタケさんと男二人で


突撃取材してきました!!!






アラキングの文とタケさんの写真、


夢の(?)コラボブログの始まりです!






改めまして



皆様、こんにちは。



火曜日担当のアラキング with Tです。



いかがお過ごしでしょうか?







このラスクが今、信じられない勢いで売れまくっています。


やはり味の決め手は、


小浜島の風土が生んだ特別な黒糖を使用して、


パティシエさんが機械に頼る事なく


一つ一つ召し上がって頂く方々の事を想いながら


手作りしているという点にあるのではないでしょうか?



DSC_6904



DSC_6940



僕は癒しというのはずばりそこに【ぬくもり】があるかどうかだと思っています。


それは肌で感じる体感「温度」ももちろんそうなのですが、


人や自然が織り成す優しい【ぬくもり】こそ癒しの原点ではないでしょうか?


【ぬくもり】には受けて側の心を暖かにする、


ポカポカ陽だまりのような不思議な力が隠されています。



DSC_6984



DSC_7012




この【ぬくもり】はまさに「テレビでは映せない、ラジオでも流せない」もので、


残念ながら目に見えないからおろそかにされてしまう場合も少なくありません。


温度は触れれば誰でも感じる事ができますが、


【ぬくもり】は心を込めて伝え、


受け手が感じないと決してわからない、


それ自体が重要な繋がりになり科学では証明できない神秘性があると思います。


体感温度に対して、


心で感じる温度【心感温度】とでもいいましょうか・・・。



DSC_7050




【癒し】がいつまでも重要なテーマなのは


僕達が古代から普遍的なぬくもりをこの世のどこかに


求めているからに違いありません。




料理のぬくもり、


人のぬくもり、


両親のぬくもり、


自然のぬくもり、


故郷のぬくもり・・・。


DSC_7143


はいむるぶしのおもてなしがおかげ様で好評を頂いているのは


どこかで僕達スタッフの心の温度が感じられるからでしょう。






そして、このパティシエの方々が作るオリジナルスイーツこそ


僕はまさに【ぬくもり】を感じて頂けるはいむるぶしが誇るお土産だと


自負しております。


パティシエの方々の温かい想いが感じられるからこそ


おかげ様で売上げも伸びているのだと思います。







もし宜しければ一つお召し上がり下さい。


そして、


【ぬくもり】を心で感じて頂けたらこれほど嬉しい事はありません。


DSC_6972










追伸


沖縄はそういう場所なんだと思います。


これだけは間違いないです。


BY タケ








それではまた来週!!!



火曜日担当アラキング with T でした。








大潮の夜には・・・

2011年10月17日

DSC04252




先週の水曜日、

大潮でしたね

小浜の満月は月明かりがすごい


普段は真っ暗な道が懐中電灯なしで歩けてしまうぐらい明るい夜。


夜中の12時に私は友達と海へ行きました!!


この時期、小浜の海岸では“むんちゃん”がとれるんです


ジィーーーーっと下を見て歩くこと2~3分、

影が見えました

すぐむんちゃんGET

夢中で捕っていたので写真忘れました



その後も、夢中で捕っていると

ガザミぃ~

と叫ぶ声が


F1010284



4人VSガザミの格闘の末、

噛まれながらもGETしました









翌日、彼らを頂きました

ところで、
むんちゃん とか ガザミ とか

何を言っているかわかりますか?

私は初めて聞いたとき、さ~っぱりでした


むんちゃんとは、タコのことです


ガザミはカニの一種みたいです


と、いうことで。。。


タコと言えばたこ焼き

F1010279

(画像デカッ!)

タコが余ったので、
“むんちゃん焼きそば”も

F1010283



ガザミはこんな感じに蒸して頂きました

F1010280


捕った獲物たちは5人でしっかり完食しました



自分で捕って、食べる!!

内地ではなかなか経験できないのですごく楽しかったです

次はイカ釣りです

おすすめレシピがあれば教えてください



職場の友、釣りガールの影響で

日に日に海人になっているちぃでした

ピカリャ~に愛の手を

2011年10月16日

お久しぶりです!ひらやーちです^^


突然ですが、皆様、「ピカリャ~」ってご存知ですか??

ピカチュウではありません「ピカリャ~」です

今、ひらやーちはこの「ピカリャ~」に夢中です

「ピカリャ~」「ピカリャ~」ってなんだよ一体・・・とそろそろ気になっていただけましたでしょうか?



ご紹介します



「ピカリャ~」とは竹富町のマスコットキャラクターです

竹富町は、琉球列島の最南端八重山諸島に属する9つの有人島と7つの無人島から成り、
「はいむるぶし」がある小浜島も竹富町に属しています。

竹富町総人口約4,010人(‘10/12)の小さな島々の集合体から
このマスコットキャラクターが全国に発表されたことを考えると、
声を大にして「がんばれー!!」と応援したくなります。


「ピカリャ~」は八重山の観光大使を目指し、
竹富町の各島々のイベント時にひょこっと現れたり、
夏の暑い日でも観光でお越しいただいたお客様を見送るために、
港で一生懸命手を振ったり・・・日々がんばっています!!


今年の夏は、JTA・RAC航空会社主催で「夏のピカリャ~スタンプラリーキャンペーン2011」が行われました。


こちらは町内、各離島の港にピカリャ~スタンプを設置し、最低4つのスタンプを集めた方へ、
ピカリャ~オリジナルストラップをプレゼントするという企画で、
期間限定であったため、ひらやーちも必死になって各離島をめぐり、念願のストラップを手にしました
PA160010


そして現在のピカリャ~は「ゆるキャラ グランプリ2011」に沖縄代表としてエントリーし、
来る10月22日(土)~23日(日)
『ゆるキャラ(R)まつり in 彦根』に出演することが決まっております。パチパチ


そこで皆様にこの場をお借りしてお力添えをいただきたいことがございます

「ゆるキャラ グランプリ2011」でピカリャ~に投票をお願いします(*´ -`)(´- `*)

本日現在283位中 22位!!初めは15位でしたが、だんだんと落ちてきてしまいました( ̄▽ ̄;)!!
なんとか打開すべく八重山の知名度をあげるために、皆様の清き一票お願い申し上げます。
投票は下記URLより 11/26まで受付中です! ピカリャ~に愛の手をお貸しください
ゆるキャラ(R)グランプリ2011
(最初は、空メールを送信しての登録が必要です)

ピカリャ~グッズなどを現在考案中とのことですので、
いつの日か、八重山にお越しになられた際に、グッズ出会えた時は、温かく手にとってください^^
偶然にも「ピカリャ~」に遭遇した際には、やさしく接してあげてください

110503_120442☆★プロフィール★☆
・竹富町に暮らすイリオモテヤマネコ(♂)
・名前の由来 豹のように大きな体をしている西表島伝説の生物「ヤマピカリ」を基につけられました
・チャームポイント お腹の島(竹富町)の模様
・性格 のんびりしていてマイペース
・好物 島バナナ・黒糖




マコちゃんの満産祝い

2011年10月15日

はじめまして、波平です。
初めてのブログです。これからリアル小浜をバンバン発信したいと思います。

まず初回は先日集落で行われた満産祝いです。

満産祝いとは、昔の貧しい時代に赤ちゃんが今以上に産まれて直ぐ亡くなってした。

なので、産まれて1ヶ月目か3ヶ月目に盛大にお祝いをする、という会です。

今回は石垣出身の小学校の先生の長女、マコちゃんの満産祝いです。

ちなみに準備、片付け、食べ物の発注等全て、青年会でやります。



P9240206


先生の奥さんとマコちゃんです。奥さん沖縄美人ですねー。マコちゃんも安らかで可愛いですね。

P9240208


上の写真は座開きと言いまして、この踊りを踊らないと座が始まらないという、踊りです。

本来なら親戚や兄弟が踊るのですが、石垣出身者ということで、教え子の親とその親戚です。

小浜の人なら、ほぼ全員この踊りを踊れます。すごいですよね。


P9240207


青年会の皆さんです。やはり芸能の島、簡単に三線、太鼓、笛等出てきます。
皆太鼓好きで、隙があれば、「俺がっ」って言って、ほぼ取り合い状態になります。

P9240217


続いて中身汁。豚の内臓の汁ですね。これはお祝いには必ず出てきます。

言わずと知れず旨いです。

P9240232


この写真は、クイチャー踊りです。奥さん方が宮古島出身なのでリクエストがありました。

座の周りを回りながら踊るこの踊り、由来などは全く分かりませんが、(宮古島の事なので)変わった踊りです。

ちなみに先頭で踊っているのが旦那です。

P9240250


そして、最後はやはりモーヤ(カチャーシー)ですね。先生方も気合が入ってますね。

こうして、結局平日なのに2時位まで宴は続きました。でも楽しい宴の次の日って二日酔いしないんですね。

マコちゃんも健やかに育ってください。

小浜に来て、小さい島なので、先生、警察官、診療所の先生とか皆仲良しです。いいことですね。

ナイチャーの自分は先生と飲むとか最初「えっ!」と思ったけど、飲んでみると皆沖縄の人間なので

楽しいし、酒好きですね。教え子の親と先生とかもしょっちゅう飲んでます。とってもいい関係です。

僕も朝4時まで先生と教育論など語ったりします。子供達も先生大好きで、ピシャっと言うこと聞きます。

僕の子供もやがて入学します。親としてもの凄く良い環境で子育てできるのに感謝します。

同時に、周り人々が子供達を育ててくれる小浜島と島人に感謝です。

僕の子供も良く近所のおじさんに「こらっ!!」と大声で怒られてます。ありがたいですね。

では、次回はいつか分かりませんが、リアル小浜またお伝えします。

小浜日和

2011年10月14日


こんばんは★(*゚∀゚)っ

最近バタバタと日々を過ごしています。

不規則な生活と慣れない化粧で肌が
これまでに無いくらいボロボロな金福です。

痒い… 痛い… しみる… (泣)



それは、さておき。。。

先日雨が降る中行って来ました。
1day fitness!!!!!!

☆ 004

小浜からは6人参加しました。

前回より大きな会場で広ーく動けました。

動いているときの画像は

一生懸命すぎて撮れませんでした。

☆ 003

今回先生は4名でした。

前回同様かなり汗をかきました。

普段使わない筋肉の音が聞こえるようでした。

2時間ほぼ休み無しで動き回り-

へとへとだったので、ご褒美に離島ターミナルで

紅芋ソフトを食べました。

なんとおいしいことでしょう。

幸せなひと時。

そして楽しかったー♪♪

今後、第3回・第4回…と続くと嬉しいです。

もちろん参加していきます!!















食いしん坊ネタをもう1つ。

はいむるぶしオリジナルを紹介いたします。

沖縄でいう【そば】はそば粉を一切使ってないそばですが

そばには薬味がつき物です。

日本そばには七味。

八重山そばにはコーレーグースです。

CIMG3821

痛いほど辛い島唐辛子を泡盛に漬けています。

これが独特の香りと味わいを出すのです。

コーレーグース好きな方はなんにでも使います。

チャンプルーにかけたり、揚げ物につけたり。

中に入ってる島唐辛子の色が鮮度を表します。

赤ければ赤いほど辛いと私は思っています。

そんなコーレーグースをはいむるぶしで作りました。

園内で島唐辛子を収穫して作っています。

自家製だと愛着も沸きますねー。

八重山そばと一緒に味わってみてください。

そばはランチタイムと夜のブッフェでご用意しております。

お立ち寄りの際は一度お召し上がりください。





最近天気予報がえらくあたります。

湿度が高いので蒸し暑いです。

熱中症にはまだまだ注意です。

それではまた来週★☆
よい週末を。

サプライズ?

2011年10月13日

DSC00134


岐阜県に根っこを持つ鈴木マメオです。

先日、私のワイフが誕生日を迎えました。

毎年ワイフの誕生日には石垣へ出かけホテルでランチを取るのが恒例となっております。

もちろん誕生日にはケーキが欠かせませんよね。

家族の誕生日はいつも「はいむぶるぶし」にケーキを注文しております。

レストランで仕事をしておりますと、結婚記念日やお誕生日など様々な場面でケーキの注文を頂きます。

特にお誕生日には欠かすことのできないケーキは、ひとつひとつパティシエが心をこめて仕上げております。

メッセージや大きさなど出来る限りお客様のご要望にお応えしてご用意いたします!!

日ごろの感謝を込めて大切な方への贈ってみてはいかがでしょうか?

ホテルで過ごす記念日・・・ケーキ以外にも花束やワインのリクエストも承っております。

我々スタッフも精一杯お手伝いさせ頂きます!!

想い出の1ページをはいむるぶしで刻みては??

はいむるぶしHP

小浜島で思う。

2011年10月12日

こんにちは。群馬県に根っこを持つアラキングです。

今日は小浜島では結願祭というお祭りが行われていて
小浜島の聖地で数々の芸能が奉納されています。

僕は、生憎の仕事で見に行くことができませんが
小浜島の結願祭は国の重要無形民俗文化財に指定されています。

詳しくは知らないので書けませんが、小浜島では
伝統、歴史のある行事が島一丸となって和を貴び行われ続けてきているという事実は
感じることが出来ます。

僕は小浜島の島人になりたい、島人に憧れている、出来れば沖縄の人になりたい
人を数多く知っています。
もちろん僕もその気持ちは少しですが分かります。

それは、僕たち本土出身者にとっては小浜島の様な美しい故郷があることを羨ましく思うからで
故郷に誇りを持てる彼らをどこかで羨ましく思うからではないでしょうか。

故郷、自分が生まれ育ったルーツ、自分を育んでくれた土地、それは人間形成にとって
根っこの部分になりえるものだと思います。

「帰れる場所がある」
それが人間をどれだけ強く立派にまた大胆に大きく成長させるでしょうか。


まるで地面に繋がれた糸が決して切れない風船。
地面が糸をしっかり
繋げてくれているとわかっているからこそ、
風船はどこまでも安心して羽ばたくことが出来るものだと思います。

守るべき伝統と歴史、場所がある小浜島の島人は今日も輝いていることでしょう。

僕も良い刺激を受けてます。

僕は、はいむるぶしがお客さまにとって
「帰れる場所」になれたらこれほど嬉しいことはありませんね・・・・・
自分に安心と安らぎと癒しを常に与えてくれる「第二の故郷」というやつですね。

「小浜のはいむるぶしへ旅行する楽しみがあるから、人生辛くても頑張れるんだよ」
というお客様が少しでも増えるように、頑張らなくてはいけないなと思います。








10/4〜10/10 今週の4枚

2011年10月11日

皆様、こんばんは。


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







とある日の夕暮れ時・・・。


昼寝から目が覚めて外を見てると


なんだか良い感じ空模様。


慌ててカメラの準備をし外へ。


“今日は間違いなく良い夕焼けが撮れる!!!”という確信の元


向かうは細崎へ向かう途中にある三叉路。





DSC_4092

着いた直後はこんな感じで



DSC_4138

しばらくするとこんな感じになり



DSC_7218

ふと右側を見ると鳥達がこんな感じで飛び立って行き、



DSC_7288

最後はこんな感じに空が色付きました。




寝過ごさなくて本当に良かったと思いました!!!





以上が今週の4枚。


いかがでしたでしょうか?





明日は小浜島の結願祭。


午前中は空いているので行ってみようと思います。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






チャンネルはそのままで!!!





http://www.haimurubushi.co.jp/



『共存』

2011年10月10日

こんにちは『山猫』です

猫


「う~とぉとぉ」、、、、ご存知ですか?

沖縄ではお祈りすることを言います。

みなさんほんとうご先祖様をとてもとても大切にしています、、、。

花


この写真はハイビスカスと朝顔がからみ合っているのですが、、、。

『山猫』はすごく「共存」を感じてしまいます、、、。

今に生きるわたし達とご先祖様、、、。

草木や動物達、、、。

島の方々とわたし達、、、。

海2


『山猫』はそんなつながりを大切にしたいと思います、、、。

みなさんもこの小さな島についたら、、、

ケータイの電源を切って、、、、

いつもとちがう何かと つながってみませんか、、、、?

きっと大切なものにつながりますよ、、、



壁


たぴすかろい、、、、

旅の幸い、、、。

『山猫』でした。

PS・最終兵器
竿


これでジグりますよ!

突撃取材?

2011年10月9日

こんにちは。
10月ですが、まだまだビーチでの遊泳・ダイビングやスノーケリングが楽しめますので
皆様のお越しをお待ちしております。

さて、最近の小浜集落の様子をお伝えします。
集落内を歩いているとどこから三線の音や、にぎやかな声が聞こえてきます。
音の方へ行ってみると20111008233711何やら練習をしているようです。

これは10月11日からの「結願祭」の練習風景です。

大人だけでなく、小学生・中学生が汗をかきながら練習している姿を見ると感動します
2番



場所はお伝えできませんが、小浜島へお越しの方で運がよく練習を見ることができるかたもいらっしゃいます。
真太郎

←太鼓の練習です


庭では、このほか棒術も行われていました。

練習に打ち込む姿勢をみていると、伝統を守る大切さを肌で感じました。棒




最後の一枚は、棒術の道具です。

手作りということに驚いたムン・チャンでした。
1度は「結願祭」を見に来てくださいね


ささやかで、贅沢な日々

2011年10月8日

こんにちは、トバモです

日増しに秋が深まり、全国各地がここ最近で随分冷え込んできているようです
皆さま、急な気温の変化により体調を崩さぬようご自愛下さいね

さて、日本の南の果ての島・小浜島は、朝晩は大分すずしく感じるようにはなったものの、まだまだ夏の陽気が続いています。
というわけで、北海道では早くも初雪が観測された日の1週間ほど前、まだ夏の気配の残るここ小浜島に遊びに来た元同僚および諸先輩方と、海に遊びにいってきました



1780945267_203

干潮時のみ姿をあらわす幻の島こと浜島。私流のここでの楽しみ方は、海にぷかぷか浮ぶこと。特に何もしません。あえて言えば、本気でぼーっとしますすると、自然が発する音や、空の広さや、海の感触を、全身で味わうことが出来ます。但し、意外と流されるので常に陸地近くの位置をキープするようにしましょう。あと、気持ちが良過ぎるので、うっかり寝ないように。



DSC00764-1

そして釣りクサラー、ミーバイ、クチナギをゲット。釣果はいまいちだけど、まぁそんな日もあります。というか、へっぽこ釣女の私は、1匹釣ることが出来れば満足で、楽しければなんでもよいのです。



DSC00774

遊びすぎて、気づけば夕日の時間に。しかーし。雲が邪魔して、夕日が沈むところが丁度見れないっ。雲が動いてくれないなら、ヒトが動くしかない。船でまわり込み、根性で夕日が沈む姿を拝むことが出来ました


この日の夜は、バーベキュー。勿論、釣った魚たちもおいしくいただきました
昼間あれほど青かった空は、満天の星空に

いっぱい遊んで、いっぱい飲んで、いっぱい笑って。自分達はなんて幸せなんだと褒めあい讃えあい

小浜島のすばらしさは、写真では伝わりきりません。是非実際にいらして、身体全体で味わって下さい。きっと「幸せだな~」と呟いてしまうはず

小浜日和

2011年10月7日

☆ 001

おはようございます(´∀`)

10月7日金曜日 ブログ担当金福です。

明日から3連休という方も多いのでしょう。

体育の日はあちこちでイベントがありそうですね。

怪我などに気をつけて、思いっきり楽しんでください。














小浜にも朝が来ます。

そしてまずは朝ごはん。

朝食の様子をお届けします。

☆

卵コーナーではコックさんが目玉焼きを焼いています。
焼きたてが食べれるでしょう。

個人的にはその隣にある薬味が気になります。笑
沖縄代表のご飯のおともが勢ぞろい!!





☆ 002

ドリンクにははいむるぶし農園で育てられた無農薬ハーブから作ったハーブティー。
こちらはアイスハーブティー。
朝の心を落ち着かせる一杯いかがでしょうか。




さてさて朝食はどこで食べますか?

はいむるぶしでは朝食会場として3会場オープンしています。


①通常のブッフェダイニング。
 オカワリがすぐ取りに行けますね。

②そしてグリルダイニング。
 3面がガラス張りの会場はとっても明るいです。
☆ 006

③新しいオープンカフェ&バー。
 西表島と海を見ながらゆったりとお食事いただけます。
 天気が良ければ外のテーブルにも出れます。
☆ 005

カフェ&バーなんか何時間でもゆんたくしながら居れそう。

どうぞ 小浜の1日の始まりをお楽しみください。

それではよい1日を☆★

そしてよい週末を★☆






【朝食の営業時間 7:00~10:00 (9:30最終入場)】



夜の小浜島

2011年10月6日

DSC00053


こんばんはー鈴木マメオです!!

本日は帰宅途中の幻想的な景色をお伝えします。

以前にも書いた事があるのですが、わたくしが住むのは小浜島の最西端にある細崎です。

読み方は「くばざき」や「ほそさき」といろいろな呼び方で呼ばれております。

はいむるぶしを出て細崎へ向うと三差路に突き当たるその手前!!

島の中でも高い位置にあるこの場所から見える景色が最高なのです!!

夜空に浮かぶ月と、海に広がる月明かり・・・

何とも言えない贅沢です!!

車から降りて写真を撮っていると、涼しい風が吹いており小浜も秋の訪れを感じます。

10月30日は「ちゅらさん祭り」も開催されます。

11月にはギネス世界記録「最長串焼きBBQに挑戦!」石垣牛大バーベキュー大会も開催されます。

芸能の秋!!食欲の秋!?スポーツの秋??

まぁ自分に必要なのはスポーツの秋ですね。

皆さんはどんな秋をお過ごしでしょうか??

夜は涼しくなってきております。小浜島に来る際は長袖の上着があると何かと便利だと思います。

涼しい風が吹く小浜島の夜でした。

海のきせき 2!!

2011年10月5日


こんにちは はなです

 小浜の空も 少しずつ秋らしく
青空がやわらかい色になってきました

 海と空はこんな色です

P1050009



真夏の青と少し変わってきています
写真で伝わるかな。。?


  先日海に出たら
またまた 海のきせき が起こりました!!


 いつものように
“きもちいいなぁ”とのんびり眺めていたら

  ほら!見てください!!

P1050016

 海に虹が架かっています

  
  海に出ると何かすてきなことが起こる!!

 そう思える出来事でした

P1050025


 毎日同じように見えて いつも違うんですよね

 だから また海に出たくなるんです

 突然おきた きせきのおかげで 心がとても充実した一日になりました

  ではまた。。

9/27〜10/3 今週の6枚

2011年10月4日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?






つい先程まで夕焼けを撮っていて、今しがた戻った所です。


今日は天気予報が見事に大ハズレで


昼前あたりから青空が広がり


そのまま日中は晴天で


夕刻までその晴天は続きました。


おかげで今日はとても幻想的な夕焼けを撮る事ができました。


その写真は来週ご紹介します。







さて、今週の6枚ですが、


1枚目はコチラ。

DSC_6426

先週火曜日の朝日。

まあるい朝日が石垣島の向こう側から昇ってきました。






そして、

唐突ではありますが・・・

最近、道にハマっています。

農道とか轍とか獣道とかとか・・・。



2、3、4枚目の写真はそんな道の写真を。

DSC_6461



DSC_6486



DSC_6570


キレイな轍を見ると

ドキドキ、ワクワク、ムラムラして

撮る事に夢中になってしまうのは僕だけでしょうか!?





どなたか

思わずドキドキ、ムラムラしてしまうような轍をご存知でしたら

是非、僕に教えて下さい。









5枚目は9月最後の夕焼け。

DSC_6855

棚引く雲がキレイに焼けていました~。




そして最後の6枚目は10月最初の朝焼け。

DSC_6871

センター棟の前より。

今月は何回ぐらいこんな朝焼けを見れるんでしょうかね!?







以上が今週の6枚。


いかがでしたでしょうか?







明日はお休みを頂いているので朝日を撮りに行こうと思います。


なので、今日は9時には寝ます。


皆様、おやすみなさい。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






来週も見てくれるかな~?




http://www.haimurubushi.co.jp/


運動会

2011年10月3日



秋といえば。。。





スポーツの秋ということで昨日は

小浜小中学校の運動会がありました



小浜島の小中学校の運動会は2年に1度開催されます


そんな2年ぶりの運動会に参加してきました




117




小中学校だから校旗は2つ


なんだか新鮮な感じでした


競技種目は運動会の定番が多かったのですが、

少人数ならではのルールがありました


玉入れでは『一人玉入れ』があったり、

リレーでは兄弟が多いということもあってか『ファミリーリレー』があったり、

一緒に行った友達と『ほぉ~!!』と関心していました





また、

運動会といえば


お昼も大事ですよね


私が今回運動会に参加した一番の理由はそば作りのお手伝いです。


。。。と言っても島のママさんが事前に具と汁は作ってくれていたので

私たちは盛り付けをして、配るという作業でした


お役に立てていたかどうだか


それはさておき、提供したそばはこちら!!

124


さすが島人の母

スープが美味しい

あっという間に完食しちゃいました


午後の部は、沖縄らしく『小浜っこエイサー』でスタート

125


カッコイイ~

さすが沖縄人


この後も、全校リレー、組み体操、ダンス。。。

知り合いの子どもたちを応援して

最初から最後まで楽しませていただきました

お兄さん、お姉さんが小さい子たちの世話をしている姿に

とぉ~~~~っても感動してしまい、写真を撮りながら泣いてしまいました

小浜っこ最高です


という、私なりの運動会レポートでした

                                       

                                      ちぃ


むるぶしエイサー隊

2011年10月2日

こんにちは島Pです。
昨日は沖縄県内から大型団体ツアーのお客様がお越しになり、
夜は一夜限りのイベントが開催されました。本来、はいむるぶし野外でのイベントとして計画され、
前日よりスタッフみんなで準備をしておりましたが,
当日、残念ながらお昼過ぎから雨模様で急遽屋内での開催となりました。
夕食の後、レストランを会場としてセッティングするため,団体ツアーのスタッフの皆さんにも
ご協力いただき、なんとかレストランをイベント会場に模様替えをすることが出来ました。
(予想以上のスピードでできました。)
ステージ1

メインゲストは県内外で活躍中の池田卓さんで、心に染みる唄や楽しいトークでお客様を楽しませてくれました。
ライブ1

そして、ライブとライブの合間に、はいむるぶしスタッフで構成される「むるぶしエイサー隊」によるエイサーの演舞が行われました。エイサー1

エイサーは沖縄県の伝統芸能ではありますが、「むるぶしエイサー隊」はほとんど沖縄県出身ではないスタッフで構成されています。それでも、みんな仕事が終わった後に疲れた体にムチ打って一生懸命練習を重ね、とても迫力のあるエイサーを披露していました。エイサー2
時々、はいむるぶしでイベントがあると出演することがありますので、みなさんも「むるぶしエイサー隊」をご覧になる機会があるかもしれません。そのときは、手拍子などよろしくお願いします。
はいむるぶし:http://www.haimurubushi.co.jp

夏はまだまだ

2011年10月1日

こんにちは

今日から10月
今年の夏はどんな夏を過ごされましたか?

P1010366


はいむるぶしには、たくさんの方々にお越しいただきました。
こんな遠くの小浜島まで
本当にありがとうございます。

P1010541


10月もまだまだ、小浜島は夏模様が続きます。
今週は、てぃだが不機嫌ですこし不安定なお天気になりそうですが、
本土に比べたら気温が高くいので夏を感じることができますよ。

また、爽やかな季節風、“新北風(ミーニシと呼びます)”が吹く季節。
気温が高くても、とても気持ちよく過ごせます。

はいむるぶしのハンモックで横になろうものならそうれはもう!
0.93秒で眠りにつくことができます。。。のび太です


はいむるぶしでは、朝と夕方に水牛たちのお散歩&お食事の姿を
真近で見ることが出来ます。

P1010564

大きいのが太郎くん、小柄なのがしずかちゃんです。
とってもおとなしい彼らと一緒に記念写真、いかがですか?

P1010401

昨日の夏の西日を背に輝くさとうきびを撮ったつもりが、
これじゃ、お弁当の葉欄ですよね~


それでは、今月もみなさんにハッピーがたくさん生まれますように

はいむるぶしの、のび太
 ジムシーでした。(ややこしやー)

南十字星という名のリゾート はいむるぶし



小浜日和

2011年9月30日


9月30日
9月最後のブログを担当します金福です


運動会シーズンですね!!
小浜島小中学校でも島を挙げての運動会が
10月2日に行われます。
プログラムの中に職域リレーがあり、はいむるぶしも参加いたします。
わたしはお手伝いに行こうと思います。


☆ 004

こんな晴れたある日。
西表島に出かけました。
目的は『大自然とタワムれる』。


☆ 001


初めてのシーカヤック
ゆっくり周りの景色を見ながら進んで行くと-
季節外れのサガリバナの花を見つけました。
トップシーズンの川面を見たくなりました。

☆ 002


西表はまさにジャングル。
「もののけ姫」のこだまが今にも出てきそうだったり
☆ 003


「JURASSK・PARK」の撮影セットみたいな姿を見せます。
☆ 013


今回はマイラ川とゲーダの滝、そして大見謝川を探検しました。
西表初心者コースではありますがかなり面白かったです。
天然のプールに思いっきりダイブして、岩のスライダーを滑り、滝に打たれる。
☆ 009


まるでマイナスイオンが目に見えるよう。
パワースポット間違いなしですね。
水は結構冷たいですが3分も入っていれば極楽に~。
子どもたちの方がこういう遊びは得意ですね。

西表には沢山の川があり、その数だけ滝がある。
まだまだ見たことないものが待っていることでしょう。
これからも新しい発見をしていきたいです。

最後にこの日のお昼をご紹介…。
 スキー場のカレーライス。
 海の家の焼きそば。
八重山はやっぱり八重山そば!!!!!!!!
これがめちゃくちゃ美味しかった。
できたてとその場の雰囲気がうまさ倍増。

また食べたいな。

それではまた☆また来週
よい週末を★☆  

☆ 006


空を超えて

2011年9月29日

みなさんこんにちはー鈴木マメオでございます。

先日、新聞記事で見かけたのですが、八重山にも地域通貨の流通が始まりました。

それがこちら!!

SANY0008


アトム通貨です!!

1馬力が1円として利用でき飲食店やコンビニでも使えます。

先週いつものお店に散髪に行きもらったのですが、ただ行けばもらえる。というわけではありません。

「自転車、または徒歩でご来店のお客様」という条件がありました。

我々のような離島から通うゲストにとってはなんて事無い話しに思えますが、

ご存じのように沖縄と言うのは車社会であるわけです。

ちょっと買い物に行くにも車を使う。歩いて5分で行ける距離でも車を使うでしょう。

まぁ石垣に住んでいるわけではないので想像の世界ですが・・・

アトム通貨が使える日本最南端の地域・石垣市!!

もらえる店も使える店もどんどん増えてくると思います。

これをきっかけに少しでも車への依存度を減らしていこうと思う鈴木マメオでした。

はいむるぶしHP

9/20〜26 今週の5枚

2011年9月27日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





1週間の島旅から帰ってからずっと天気があまり良くなく


なかなか写真を撮る機会もなく、撮る気にもならず


悶々とした日々を過ごしていましたが・・・





土曜日頃からようやく青空が見え始め、


ここ数日は良い天気が続いています。


今日もなかなか天気が良さそうです。





9/24 土曜日の朝焼けはこんな感じでした。

DSC_6158

【センター棟前より】

仕事中でしたが、あまりにもキレイに空が焼けていたので

たまたま持ってきていたカメラで慌てて1枚。





翌25日は朝から良い天気で、

DSC_6178

スズメも



DSC_6332

ヤシも



DSC_6316

ネッタイスイレンとハチも


全てを気持ち良く撮る事ができました。






そして、最後の1枚は昨日の夕焼け。

DSC_3982

西表島の背後から溢れ出る光。

西表島が1番神々しく見える瞬間・・・と言えば大袈裟でしょうか!?






以上が今週の5枚。


いかがでしたでしょうか?








久しぶりに今日朝日を撮りに行ってきましたが・・・




バッチリキレイな朝日が撮れました。


その写真は来週ご紹介しますね。






今日はこれから9:45の船に乗って石垣に行き、


原付でブラブラしてきます。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。


ちょっとハッピーな出来事

2011年9月26日


こんにちは、お散歩人 ミノラセブン です。

皆さん、シルバーウィークはどうでしたか

個々に充実した休みを送り、今は、いつもの生活にもどり、秋の訪れを感じながら日々を過ごしているのでしょうか・・・


私、ミノラセブンは、基本が八重山タイム生活。

その中で、何気ない、そして、ちょっとハッピーな出来事
をまとめてみました


P8220116

たまに挨拶をするぐらいの仲のおばちゃんに、呼び止められ、「うちの畑のかぼちゃ持って行きなさい」って言われ、採りに行ったら
こーんなにいっぱい「おまけ」をもらった






178




久しぶりに海に行ったら、たまたまお天気がよく、水面がとってもとってもキラキラしていた




P9150154

そして、ラッキーなことに 
ホラ貝 みつけた!!!
今、巷で、ホラ貝が流行っているらしく 「マイホラ貝」を持っている若者が増えているらしい・・・
(皆さん、ホントですか?)






P8230119

少し前の満月の夜中・・・
三角花「月下美人のような花」が満開だった。
こんなにいっぱい一気に咲くのは珍しいらしい。あまりの美しさに、夜中1人で一時間近く幻想的な世界に引き込まれておりました





P9240161

ナイス オ~~~ン
シアワセ以外の何物でもありません













P8250138


どんなにアプローチしても、どいてくれなかった 彼 。
「そんなに急いでどうするの?」 と、やさしいまなざしで、なだめられました。
こんなちっちゃい島、急ぐ必要はないのです





ちょっとのハッピーが、積み重なっていくと、すごくハッピーな気持ちになります


これからも、何気ない「ちょっとハッピーな出来事」を見つけて、皆様に報告してもいいですか・・・

お昼ごはん

2011年9月25日

こんにちは。コハマジママヤーです。
今日の小浜は天気予報に反して晴天 気温33℃ あっつい日です
小浜25日

こんないい天気の日はお外でランチタイム!といきたいところですが
今日もおしごと。。。マヤーなのに。。。
で、今日のランチは青い空と海と小浜の集落を眺めながらおうちで
小浜マイごはん
マヤー大好き欠かせないのが 『ポーク缶』   また開け方が楽しい^^ くるくる回しながら開けるの
ポーク缶1ポーク缶2

たまごとポークを焼いて                    ポーク玉子おにぎりの出来上がり            
玉子焼きポーク焼きおにぎり

おかずはもらった『なーべら』とこの間石垣の『ゆらてぃく市場』で仕入れた
『四角豆』と『オオタニワタリ』
野菜2野菜1



            四角豆とオオタニワタリの煮浸しとなーべらちゃんぷる
オオタニワタリ&四角豆ナーベラ








昼食
美味しく頂きました^^







最後に石垣島で感激のアート?を見つけちゃいました^^
コピー ~ オリオン壁1

このビールにおぼれたい!!マヤーでした。。。

はいむるぶし公式HP http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

ビーチサンダルと島の恵み

2011年9月24日

久しぶりの登場no wind manです
小浜島は徐々に秋めいてきています。
台風15号の影響で吹き続けた北風も今朝から東風に変わり
心地の良い日差しと気温になりました。
夜は若干肌寒く感じてきています。

今日の話題は、ビーチサンダルと島からの恵み

最近、ビーチサンダルに海ガメやマンタなどの絵や
好きな図柄を彫って販売したり
オリジナルの絵を彫って履いている人を見かけます。
そこで、僕も娘のために作ってみました。
P9220074

作って見るとなかなか難しく技術がいることがわかりました
でも、少し練習すれば何とか形にはなります。
皆さんも試してみてください。
(現在、2足目を製作中

島での生活で楽しみの一つに自然の恵みを味わうことができます。
近所の海岸(砂浜)で蛤が取れます。
本土の潮干狩りで取れる蛤とは大きさが全然違いますが
1時間ほどで、お味噌汁の出汁になるほど採れます。
P8250011

先日、お休みの日に妻と一緒に潮干狩りして
採った蛤を一晩砂出しをしてお味噌汁にしていただきました
P8250009

おまけ:我が家で一番自由なヤツの寝顔
P9050028

小浜日和

2011年9月23日

はいたい( ´∀`)つ
金曜ブログ担当の金福です☆

小浜島は9月だということを忘れてしまうほど
冷たい風が吹いています。
そしてここ数日 雨の降りそうなドンヨリ天気。
きっとすぐ蝉の鳴き声が似合う気温に戻りそうですが
なんとなくこの長袖が過ごしやすいくらいが
心地よい 今日この頃。



☆ 001

はいむるぶしでは人気者のタロー♂とシズカ♀(水牛)が
今日も園内をお散歩しております。
悠々とした姿は貫禄ありますねー。
一緒に記念撮影されるもよし、お散歩するもよし
小浜で唯一水牛がいるはいむるぶし!!
なかなか見ごたえあります。



昨日、第4木曜日ということで細崎ヨガに行ってきました。
公民館は内装が綺麗になっておりビツクリ!!!!
一層集中できる場所になりました。

そして先生から来月に開催するイベントのお誘いがありました。
☆ 004

私からもお誘いします。
半年前のブログで1day fitnessの紹介をさせていただきました。
その第2回が10月10日体育の日に開かれます。
  時間→14:00~16:00。
  場所→石垣市総合体育館メインアリーナ
体育館でいろいろなフィットネスを通して
爽やかな汗を流したいと思います。
最南端での1day fitness!!いかがでしょうか♪


秋はイベント盛りだくさん。

小浜島でも来月には…

伝統的なお祭り『結願祭』があったり
   (10月11日~13日)

小浜のお祭り『かふぬ島ちゅらさん祭』があったり。
   (10月30日)

再来月には石垣島の祭り『第47回石垣島まつり』があります。
   (11月5日・6日)

そして更に更に先の年明けには
☆ 003

こんなものもあります。
ちょっと気が早かったですね。

こちらのイベントと合わせての旅行も楽しいかも

何かのお役に立てたら幸いです。





それではまた来週☆★
良い週末を-。

p.s.近々八重山を訪れる方へ-
  雨が降りやすくなってますのでカッパを忘れずにお持ちください。



welcome

夢の国から?

2011年9月22日

こんにちはー鈴木マメオです。

今日は仕事は休み!!

気合いを入れて歯医者!散髪!!買い出し!!の豪華3本立てで石垣へ行ってきました。

帰りの船が思ったよりも揺れました。

船が苦手な方は酔い止めのご用意を忘れずに!!

さてさて、小浜島に住み始めて早7年目・・・

娘も今年の春から保育所に通うようになり、ないちゃー夫婦には分からない方言を憶えて帰ってきました。

ある日の娘が泣きながら「みっきーちゅっちゅ食べたい!」

と訴えてきたのです。

一体何のことやらさっぱりわからずにモヤモヤする日々が続いておりました。

そして数日が経ち、保育所から帰ってきて家の近くで遊んでいると近所の女の子が

「ミッキーアイス食べようねー」

と言うではありませんか。

それを聞いたワイフはミッキーの形をしたアイスがあると思っていたそうですが、

出されたのは何とこちら・・・

SANY0416


あの日、娘が食べたいと泣いて訴えた「ミッキー」とはこれのことだったのです!!

モヤモヤした思いがすっきりしましたが何故「ミッキー」と呼ぶのかは謎のままです・・・

八重山でしか通じない方言なのか?

それとも沖縄県全体で通じる方言なのか?

たまたま事務所にいた沖縄本島出身の先輩に確認したところ、ミッキーでは通じませんでした。

謎は深まるばかりです・・・

モヤモヤする日々がまだまだ続きそうな鈴木マメオでした。

ラーメン祭り♪

2011年9月22日

こんばんは!!

こんな遅くに更新ですみません(+o+)



今日は数カ月に1度のラーメン祭りがあり、

そちらにお邪魔していました


その会場となるお店がこちら



DSC04121



居酒屋あ~じゅ サンです


ここで大体2カ月に1度、石垣の中華のコックさんが来て

ラーメンを販売しているんです


毎回スープが替わっていて、

島に住む私達にとっては楽しみの1つなんです


私、ちぃは今回で3種類を制覇しました


塩味→白湯ときての今回は『こってりとんこつ』


DSC04122




もう美味でございます

ラー油も手作りでおいしいんです


観光でお越しの場合、

なかなかこのラーメン祭りに遭遇できないんですよね!!

もし、祭りの日だったらぜひぜひ食べて頂きたいです


今回の『こってりとんこつラーメン』は、

明日22日の昼までやっています

小浜にお越しの方はぜひ行ってみてくださいね


また、次回のラーメン祭りに遭遇された方!!

ツイてますよ

見つけたら食べちゃいましょう







以上、

小浜のローカル情報でした


                                 ちぃ





9/11〜19 今週の12枚

2011年9月20日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?






前回のブログでお伝えした


伊平屋島→伊是名島→渡名喜島を巡る1週間の島旅から


無事戻る事ができました。






現在、日本列島に甚大な被害を与えている台風15号。


それがまだ熱帯低気圧だった頃に旅立ち、


沖縄本島へ本格的に被害が出始める頃に八重山に戻ってきました。


前半は良かったものの伊是名島には結局1泊しかできず、


渡名喜島に至っては船が欠航し渡る事すらできませんでした。




結果的に


伊平屋島→伊是名島→石垣島


を巡る旅となりました。




しかし、この1週間の島旅を終えて改めて実感した事があります。





それは・・・


やっぱり沖縄は素晴らしい!!!


やっぱり離島は素晴らしい!!!


という事。





素敵な景色をこれだけ見る事ができたんですから。




0911


0913a


0914e


0911a


0913

【伊平屋島より5枚】




0914


0914c


0914d


0913b

【伊是名島より4枚】




0917


0917b

【石垣島より2枚】




0917c

【小浜島より1枚】





”どの島が1番良かったですか?”


と質問される事があります。





そんな時、僕はハッキリキッパリと


”どれも1番!!!選べない!!!”


と答えています。







どの島もキレイですからね。


選べませんよ。






以上が今週の12枚。


いかがでしたでしょうか?


今回は盛り沢山でお送りしました。






しばらくはじっとしていようと思ったのは数時間だけで


早くもどこかへ行きたくなってしまいました。


次のお休みは久しぶりに竹富島でも散歩してみようと思います。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



台風の役割って・・・。

2011年9月19日

こんにちは!小浜の谷のアラキングです。

今年は台風に悩まされますね・・・。台風15号・16号の影響を受けてらっしゃる方、
お気をつけくださいね。
しかし台風も、自然界にとっては何かしら意味があることなのでしょう。
今パッと頭で適当に考えると
水も空気も人間も、自然界の全ては停止したら後は腐っていきます。

つまり、人間は心臓が死ぬまで動き続けるように、自然はそれぞれの個の媒体に何かしらの
悪影響を及ぼすであろう菌等に冒されないためには常に動き続けなくてはいけない。
もちろん共存できる菌とはお互いの利の為に共存していくのでしょうが。

熱帯の空気が停滞することにより温かくなり腐りやすい環境が生まれてしまいがちな
亜熱帯地方にすさまじい勢いで活を入れるべく、かき回す何かが必要なのかもしれません。
それが台風の役目だとしたら・・・・面白いですね。

きっと台風は、地球の自転や公転、自然潮流だけでは払拭できない、腐ってダメになってしまう
モノに本来の生命力を宿す為の地球の策略なのかもしれません。抵抗というべきか・・・・

ですから大きな台風であればあるほど、大きな台風になる必要があったのだ
いう推測が成り立つのであれば、今、沖縄本島は、台風が長居しようとしていますが、長居することによって
また、長期間風でかき回すことによってでしか解決出来ない自然の問題を本島が抱えている証拠なのかもしれません。
全ては必然なのかもしれません。


台風による物的損傷ははかりしれません。しかし例えばサンゴが壊れて、大変かもしれませんが、サンゴも実は古い部分を壊して新しく再生する必要があるらしく台風は絶好の機会になるという話を昔に聞いたような気がします。

さんご礁の天敵とされるオニヒトデもまた・・・・・・・

人間の暇ない自然操作で大量発生しましたが、悪の根源とされるオニヒトデ・・・・
真実は本来はサンゴに必要な動物らしい・・・・・・・
増えすぎたからいけないのです。
増やすのも人間、努力して減らすのも人間・・・・・・

人間が、万が一台風を撃退できるシステムを科学力で発明したら、
一時は大変役に立つことでしょう。目に見える被害はなくなります。

しかし、僕は台風が来ないことによってもっともっと恐ろしいことがその土地でおきる気がして仕方ありません。
奥の奥の奥の奥にいつも真実は隠されているものです。目に見える敵は実は敵じゃなかったり・・・・・

深い・・・・

風の谷のナウシカっぽい話になってきましたね。

僕はナウシカ、好きですよ。


もうこの辺で止めておきましょう。続きのお話は泡盛片手に次の飲み会で。

今回は敬老会の話でいくつもりが冒頭に台風のことかいたらヒートアップしてしまい
ここまで書いてしまったので敬老会の話はまた今度・・・・・

今回は笑う要素全くないなぁ・・・・たまには、いいのかな?

どうですか?店長。僕、このままで大丈夫ですか?

写真、載せる要素が全くなく、同僚には、ばい菌の真似して写れば?なんて言われましたが
あからさまにスベりそうなので、今回はまさかの文章だけです!!!!!!!!!!!

僕の祖母は明治生まれ!今年で100歳!!父上を育て上げたことに、ただ、ただ、感謝です。


最後まで読んでくれた方・・・・・・ただ、ただ、感謝です。






小(ちぃ)散歩⑧

2011年9月18日

こんばんは!
2ヶ月に1回の担当のヨナです

早速ですが小浜島の魅力はどこにあると思いますか?

色々あると思うのですが、私個人としては「何もない島」だということ。

長閑な風景に、豊かな自然。澄切った空に、綺麗な海。ゆったりと流れる時間(仕事中は忙しいのですが)。そんな小浜島が私は大好きです。

昨日はそれを体感した出来事がありました。

小浜港(写真を見てください!小浜島は台風の影響もなく安定した天候が続いています)
小浜港の桟橋
所要で小浜港に行った所、観光のお客様や地元の方が、海を食い入る様に見ていました。
何をしているのかなーっと見てみると・・・解りますか?
小浜港の海①
もう少しアップで
小浜港の海②
アップでも解りづらいかもしれませんが、数百匹の稚魚が小浜港周辺で泳いでいました!
人が近づいても、逃げる訳でもなく、優々と泳いでいました。
改めて、小浜島に住んでいるのだと実感したひと時でした。

もちろん、何もない島なので不便な事はいっぱいあります。
それでも、小浜島の生活は「不便」より「楽しい」事が多くある島です。
そんな事を思いつつ、ビールを飲みながら、彼女たちのケーキ作りを眺める私でした。
ケーキづくり

皆様のお越しを、スタッフ一同、心よりお待ちしております。!
それではまた2ヶ月後に!

はいむるぶしホームページhttp://www.haimurubushi.co.jp/


はいむるぶしのハピル(蝶)

2011年9月17日

ハイサイ、久しぶりのハルサーです。  
今日は、園内で見ることができる、蝶を紹介します。
はいむるぶしには、日本で一番大きいと言われている蝶のオオゴマダラを見ることができます。

オオゴマダラ


オオゴマダラは石垣市の市の蝶(市長?)になっています。
幼虫の時は白黒の縞模様で、終齢には7~8㎝ぐらいまで大きくなります。
蛹は、初め黄色ですが次第に金色になっていきます、
蛹の抜け殻はビニールのように無色で、金色は残っていません。
成虫も白地に黒の模様の蝶です。
蛹の金色はどこにいってしまったんでしょうかね?。
産化直後は、おなかが大きく翅は小さくちじれています、
おなかの体液を翅に注入し徐々に翅が伸び大きくなっていきます、
翅も伸びきり余った体液は最後におしっこのように排出されます。




また、白蝶の中で、日本で一番大きい蝶のツマベニチョウを見ることができます。

ツマベニチョウ


ツマベニチョウは竹富町の町の蝶(町長?)になっています。
名前の通り、ツマベニチョウは、翅の表面は白地で
前翅の先端が紅色になっていて、非常にきれいな蝶です、
裏面は黄土色がかり、翅を閉じた時はあまり目立たない蝶です。
幼虫のは緑色ですが、体の前側面には赤と青の目のような斑点があり、
おどろかせると、体の前面を持ち上げ威嚇します。

台風の後には、台湾やフィリピンなどから台風の風に乗って飛んできたと思われる
迷蝶を見ることもあります。

まだまだはいむるぶし園内では、いろんな蝶を見ることができますが、
今回はここまでにします。
次回また機会があれば別の蝶を紹介しますね。

小浜日和 

2011年9月16日


☆ 001


↑↑これは綱の結び目です↑↑

昨日の鈴木マメオさんのブログ見ていただけましたか??

この綱引き大会に金福もバッチリ参加いたしました。

本集落を南と北に分け戦うのですが、

私は南の住人なのでもちろん南側。

去年の雪辱を晴らすべく、今年は気合の入りようが違いました。

3回勝負で勝ち負けが決まります。

まず1勝!!南が勝ちました。

なんとなくこのまま行けるかも!?と期待した2回戦。

その期待が裏目に… あれよあれよと引きずられ1敗。

去年の苦い思い出が蘇ります。
☆ 002



絶対に勝つ!!と心に決めた3回戦。

長い長い戦いの後、じわりじわりと南側に動き始め-

そのまま勢いに乗り見事勝利しました。

終わってみれば足も腕も手もガタガタでした。

かなり体力を消費しました。

疲れた後のビールときたら、たーまりません。

沖縄とオリオンビールの相性は抜群だと思います。笑











さてさて-

先日、石垣島に住む仲良しさんとお出かけをしてきました。

いままで一度も行った事のなかった『石垣やいま村』へ。

行ったことがある人もいらっしゃると思いますが

改めてご紹介したいと思います。

☆ 018


やいま村は八重山の歴史や自然を凝縮した施設です。

たとえば  あんがま がいたり…
(あんがま:先祖の神様 爺(うしゅまい)と婆(んみー))

☆ 003


カンムリワシのよんなー君 がいたり…

☆ 006


色鮮やかな 紅型 を着れたり…

☆ 004


海人の家 にお邪魔したり…

☆ 005


マングローブ園で マングローブの花 を見れたり…

☆ 011



その地面には沢山の我らが シオマネキ。

☆ 009

写真ではわかりずらいでしょうか。
はさみを思い思いに振っていました。


そしてやいま村を代表するのが リスザル です。
☆ 012

動物園がない八重山の、唯一それらしきもの。
リスザルが生活する檻に入ることができます。
とっても人に慣れていて危険は少ないですが、
餌を買ってもらうのを待ち構えています。

☆ 013

基本小さなリスザルですが、
更に小さな子ザルをおんぶいているサルもいて
癒されるとは まさにこの瞬間。
暑さも忘れて遊びました。

☆ 016


初めて行って いろんな発見と感動があり

とっても楽しめました。

いつの間にかはしゃいでいました。

また行こう!!と思っています。

みなさんも可愛いリスザルに会いに行きませんか?



 ~石垣やいま村情報~(運営元:あやぱに株式会社)

〒907-0021 沖縄県石垣市元名蔵967-1
TEL:0980-82-8798(FAX 0980-83-4620)
E-mail:info@yaimamura.com

入村料*大人:840円 小人:420円
  (15人以上で行くと安くなります。)
営業時間*9:00~17:30

第18回十五夜 よろせー(綱引き)&のど自慢大会

2011年9月15日

P1020582


こんにちは、鈴木マメオです。

昨日の夜は皆様いかがお過ごしでしたか?

ちなみに私は仕事でした・・・

ワイフと子ども達は近所のママ友と「よろせー(綱引き)&のど自慢大会」に行ってきましたので、写真と聞いた話を元にご紹介したいと思います。

まず最初の写真は小浜公民館前の通りです。

写真では少し分かりづらいですが、今日の為に小浜青年会の皆さんが中心になり心を込めて作られた縄があります。

人々が集まると、ドラが鳴らされ綱引き開始です。

P1020588


年に1度の行事でちびっこから大人までみんなで縄を引っ張ります。

ちなみに3歳になる我が娘はドラの音に驚き綱引きは参加しなかったようです・・・

綱引きが終わるとみんなで綱をかついで移動します。

どこへ行くのか??

そう!!もう一つのイベントのど自慢大会の会場に移動です!!

P1020599


仮装して歌ったり、子ども達がみんなで歌ったり大盛り上がりです!

みんな豪華賞品を目指して一生懸命でした。

わたしくしも来年の為に今から練習せねば・・・

日中はまだまだ暑いですが、日が落ちるとかなり過ごしやすくなります。

ゴザの上で休憩中の彼が何を飲んでいるかわかりますか?

P1020603


この写真を見て分かった方は、かなり重度の八重山病だと思われます(笑)

ぜひ来年は「よろせー(綱引き)&のど自慢大会」に遊びに来る事をお勧めします!!

それまで待てない!という方も、もちろん小浜島でお待ちしております!!

彼が何を飲んでいたか??

答えは「さんぴん茶」です。

ぜひ、さんぴん茶を片手に小浜島を楽しんでください!!

はいむるぶしHP

『調和=シンクロ』

2011年9月14日

十五夜ですね、、こんにちは『山猫』です。

猫


島時間、、、、。

お休みの日にはTVを消して、、、

CDのヴォリュームを少しおとすと、、、

いつものゆったりした島の時間が流れだします、、、、。

空


ジェットコースターのような都会の生活に、、、、

違和感や、、、 疲れを感じて、、、

南の島を訪れ、、、、

そんな生活に思いを寄せてここに移り住んだ私たち、、、、。

背中


もう石垣島も都会に感じてしまい、、、

小さな島に帰って来て ほっと一息つくようになりました、、、、、。

自分の中の何かも変わってきたのかもしれません、、、

それは自然の美しさに気がつくようになれたり、、、、

人に少し優しくなれたり、、、、

優しい人たちに出会えたり、、、、。

夕日


本当に、、、

よいところ見つけたと思います、、、、、。

そんな思いを、、、

みなさんにもおすそ分けできたらと思う『山猫』でした。

PS・世界にひとつの『ビーサン』できました、、、

IMGP5071


はいむるぶしホームページhttp://www.haimurubushi.co.jp/


9/6〜12 今週の6枚

2011年9月13日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







正直に申し上げますとこのブログは9/9の金曜日に書いています。


個人的な事で大変申し訳ないのですが、


9/11~17までお休みを頂いて旅に出ています。


八重山病患者の皆様にはあまり馴染みのない


【伊平屋島】と【伊是名島】と【渡名喜島】


という島を巡っています。


インターネットをする環境はないだろうという事で


旅に出る前に更新している次第です。








今週の6枚はこの記事を書いている前日9/8よりお届けします。



久しぶりにいつもの場所へ朝日を見に行ってみました。

0908a

夏程の焼けるような朝焼けではなかったですが、穏やかなオレンジ色の空でした~。


で、別カットでもう1枚。

0908b

風もなく太陽の光が見事に海面に反射して輝いていました。





そしてその日はそのままの勢いで西表島へ。

先日行った【大見謝川】の上流へ初めて1人で行ってきました。



沢登りする事20分。

目的の場所へ到達。

0908e




ここでは

0908c

自然の造形美に驚いたり、


0908d

清流のマイナスイオンに癒されたり、




しながら3時間のんびり過ごしました。


たまには淡水もいいですね~。


今度は隣にある【ゲーダ川】に行ってみようと思います。





そして、小浜島に戻り夕陽を1枚。

0908f

今朝の朝日と同じように穏やかなオレンジ色の空。




とても充実した1日でした。






以上が今週の6枚。


いかがでしたでしょうか?






このブログがアップされる頃、


僕は伊平屋島から伊是名島へ渡る身支度をしていると思います。


日本の南東にある熱帯低気圧がちょっと心配ですが・・・。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



海のきせき!

2011年9月12日

こんにちは はなです


 日が暮れると 小浜も風が秋めいてきました

気持ちがいいです

189

  でもまだまだ 昼間は夏の空。

先日 おにぎりを持って、またまた海へ行ってきました


220

今夜のおかずは釣れるかな・・?


213

   向こうにみえるのは 幻の島

 わかりますか?


217

海はこんなにきらきら輝いています


  
  釣りをしてみたら すごいことが起こりました!!

        『二匹つれてる!』

そう言われても 最初は何のことだかわかりませんでした。

でもどんどん釣竿が近づいてよく見てみると。。   見てください!!

2011090214420001


 いっぺんに二匹釣れたんです!!

 こんなの初めてです

 突然おきた奇跡に大興奮!

       嬉しかったなぁ


 泳いだり、波に乗ったり、さかながいっぺんに二匹釣れたり

大満足の一日でした  楽しかった!!

258



 夜は秋めいてきましたが おひさまが照っているうちは
    
     まだまだ海日和が続いています


 南の島でお待ちしています


    ではまた


http://haimurubushi.co.jp/



 




     






  



小浜島はカイトサーフィンの島

2011年9月11日

ハイサイ!勝太郎です。
今日はカイトサーフィンについて少し書きますね!

カイトサーフィン KITE SURFING
時に「カイトサーフィン」「フライサーフ」「カイトセイリング」とも呼ばれるマリンスポーツの一種。
大空に揚げたカイト(凧)で、風の力をコントロールし推進力に変え、ボードに乗って水面を滑走するスポーツです。
エンジンなどの機械を使わずに、シンプルでコンパクトな道具を使い、風と波(水)の力だけを、推進力とするのが最大の特徴で、時には、操作するカイトの推進力を上昇力に変え、一気に空へ飛ぶ事も可能です。
スピードもかなり出て、セイル(帆)で風を受けて走る乗り物では時速100km以上という世界最高スピード記録をもっています。

ここはいむるぶしのある小浜島は、日本で最もカイトサーフィンに適した島の1つで、日本全国から、カイトボーダーが集まってきます
なぜ集まってくるのか?
美しい風が吹くのです。
カイトに適した風が吹き、珊瑚砂のどこまで行っても足が付くの真っ白な遠浅のビーチがあります。初心者は3日で走れるようになり、中級者はトリックがすぐに上手くなる環境が整っているのです。

カイト1

風は季節により変わってきますが、概ね3つの季節に分かれます。
一番の良い風は「夏至南風(カーチバイ)」で、6月に吹く季節風です。
8~10m/sの南風が半月ぐらい吹き続けます。
真夏の太陽を浴びながら、乗るカイトは最高です!「ああ・・・、カイトをやってて本当によかった・・・」と思える風です。
この風の時は、はいむるぶしビーチで乗ります。上の写真がその時の写真です。

次の風は、12月~2月にかけて吹く北風です。
これも6~13m/sの北東風が日によって変わりながら吹きます。
一番安定して風が吹く季節で、1週間の内3~5日は乗る事ができます。
この季節に使うゲレンデは変わり、通称「やらますビーチ」と言われている場所で乗りますが、ここは小浜島でも1番のゲレンデで波がほとんど立たず、腰までの遠浅がどこまでも続きます。
やらます

北風と言っても本当に「寒い」と感じるのは1~2月だけで、後はシーガルでも乗れる日が続きます。
この北東の風が吹く季節は、島巡りの季節でもあります。
5島巡りが出来るのです。
まず小浜島から出発して竹富島のコンドイビーチに上陸します。
そこで暫く遊んでから、次は幻の島という珊瑚砂だけで出来ている島まで行って、島影のピカピカのフラットな海面を楽しみます。
次はカヤマ島と小浜島の間を通って西表島に向かいます。
ここはあまりカヤマ島に近づくと島の影に入るので、小浜島に近い所を通ります。
思い切ってカヤマ島の北を通って西表島に向かっても良いかも知れません。
西表島は由布島しか良い浜が無いので上陸は出来ませんが、西表島と小浜島の中間にあるヨナラ水道の北東入り口で5mはあろうかという、外洋のうねりに入って自分のビビり具合を確認します。
最後は下りながら小浜島に帰ってきますが、小浜島とカヤマ島の間もリーフで波が無くなり意外とフラットで、スピードを出して楽しめます。
島巡り


まだまだ説明したい事は山ほどありますが、今回はここまで。
次回にもっと奥深い楽しい内容をお伝えします!



はいむるぶしHPはここをクリック!




今日の昼食

2011年9月10日

皆さん、こんにちわ!
お久し振りです、1023です。
今日も小浜島は晴れ渡り、とても良い天気...でした。
でも、午後になると空にもくもくと雲が広がり、夕方には少し雨が落ちてくるかも
しれませんね。

さて、今回ご紹介するのは、普段皆様にお見せしない従業員食堂のメニューです。

110909昼食ビビンバ

なんと、今日はビビンバです。
熱々のご飯の上に、肉と野菜の炒め物をのせて色とりどりの野菜をトッピング、
豆板醤をスプーンに1さじ、胡麻油をひとたらしすれば、完成で~す!
(ごめんなさい、よだれが垂れそう...)

110909昼食ビビンバ食事

お先に、頂きま~す。
いかがですか?写真からこのおいしさが伝わりますか?
食堂のメニューは日替わりですが、時には夏野菜カレーやたらこスパゲティ、
タコライスなども並びます。
皆さんも私たちと一緒においしい食事を食べて、一緒に働きませんか?

それでは皆さん、さようなら、1023でした。

小浜日和

2011年9月9日

☆ 008

秋にも咲くアカバナ(´∀`*)
アカバナは年中咲き乱れています。


青い空とこの赤い花を見ると
何処からともなくサンシンの音が…♪♪
『沖縄にいるなぁ』っと
沁み沁み思いふけっていると
『ちょっとそこまで』って
ぺらぺらなビーサン履いて
集落のメインストリートを目指し
ひたすら歩いていくと
見えてきた青い看板。

☆ 001

でかでかと書かれた【前本商店】の
文字に引かれ店内に入ってみると
そこもまた沖縄が…

☆ 004

沖縄では知らない人がいない マリア牛乳
名前に反して可愛らしい乳酸菌飲料 ゲンキクール
クールとコーヒーがコラボした ゲンキカフェ
これらは1000mlではなく945ml
なんとも中途半端だーと思いつつも
ここにも大きな歴史の影がある
ってことを忘れてはいません


☆ 002

飲む極上ライス ミキ
原材料名:白米、砂糖、もち米、麦、乳酸

飲む玄米 黒糖玄米
原材料名:玄米、砂糖、黒糖、しょうが、食塩

栄養食品であり清涼飲料水と表示されていて
口にしてびっくり!!ドロッドロッ!!
これが癖になる甘さなのです。
黒糖玄米はお気に入りなのですが
その中でも小浜では手に入らない、
給食の時に出た牛乳瓶に詰められた物が最高に美味しい。
めちゃくちゃパワーアップできる代物で
あのドロッドロをご体感くださいませ。


☆ 006

ペットボトルのコーナーには
午後の紅茶の隣にうっちん茶(ウコン)。
ウーロン茶の隣にさんぴん茶。
陳列している量も倍以上です。


☆ 005

食品棚を覗いてみれば
小浜産のもずくになんでも使える八重山そば、
その隣にはふわトロなゆし豆腐と硬めの島豆腐。


☆ 007

気になる新商品。(新発売かどうかは不確か…)
【沖縄海塩ひとつまみ】
こんな言葉に反応してしまう私って…
やっぱり沖縄が大好きなんだと実感する『ちょっとそこまで』でした。


小浜で一番都会な【前本商店】は、夜8時30分までの営業です。





また身近なところから沖縄を発見していきます。

それではまた来週☆よい週末を。



                          金福。



http://www.haimurubushi.co.jp/

3星かざして高々と

2011年9月8日

こんにちはー鈴木マメオでございます。

P1020569


小浜島は日中はまだまだ暑い日が続いております。

いきなりですが皆さんはビールはお好きですか?

やはり仕事終わりのビールが最高だ!!と思う方も多いはず。

沖縄といえばやはりオリオンビールですよね。

もちろん沖縄本島の名護工場で製造されています。

では、沖縄県内で飲むアサヒビールがどこで作られているかご存知でしょうか?

実はオリオンビールと同じ工場で製造されているんです。

アサヒビールとオリオンビールが提携しており、沖縄県内のアサヒビールはオリオンビールが製造されています。

ビール会社としての鮮度へのこだわりを感じます。

オリオンビールのもう一つのこだわりが温度です。

沖縄ではまず見かけないものが「ジョッキクーラー」と呼ばれる冷凍庫です。

P1020567


全てのお店ではないですが沖縄県内の多くの飲食店ではこの「ジョッキクーラー」が設置されています。

ビールジョッキを冷すための「冷凍庫」です。

何とこの「ジョッキクーラー」ですが、沖縄県以外では殆ど設置されてないそうです。

実はこれがあるおかげ?であの有名な氷点下ビール「エクストラコールド」よりも冷たいという話もあります。

アサヒビールと提携関係にありながら沖縄県内でほとんど見かけないのには実はこういった理由がありました。

沖縄が実は氷点下ビールの最先端を行っていたとは少々驚きです。

はいむるぶしのブッフェダイニング、グリルダイニングに「ジョッキクーラー」が設置されております。

是非、キンキンに冷えたオリオンビールをお楽しみ下さい。

彼とビールを飲めるまであと19年!!

気長に待ってオリオンビールで乾杯したいと思います。

P1020558



はいむぶしHP

島おやつ

2011年9月7日

こんにちは~  めぇめぇです

今回は、はいむるぶしパティシエさん特製お菓子な話しです


☆小浜島黒糖シューラスク (¥300)

しっかりコクのある小浜産黒糖が、揚げたエクレアの生地と BEST MATCH


昨日食べましたが、つまむ手を止められません(笑)

P1010730



☆島とうがらしのグリッシーニ(¥300)

グリッシーニはイタリア発祥の細いパンで、本場では生ハムを

巻いて食べるのだそうです

島とうがらしは沖縄産を使用。噛むほどにピリッと、

いい香りが広がって、ザクザク食感も楽しい~

P1010732



これは、ワインと絶対合うッ

次の休みは、この2つと友達決定~(笑)

P1010733




8/30〜9/5 今週の5枚

2011年9月6日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





この1週間、台風11号の余波でしょうか。


空が霞んでいて天気予報は晴れにも関わらず、


2キロ先の西表島が全く見えない日もありました。


一昨日ぐらいからようやく霞みがなくなりはじめ、


いつもの景色に戻りつつあります。






まだ少し霞みがかっていた一昨日 9/4 の夕陽はこんな感じ。

0904a

なんだか秋っぽい夕陽でした。




そして、その夜。

0904b
【はいむるぶしビーチにて】

少し雲の多い日で今日はもう諦めて帰ろうかと思った矢先、

雲が無くなり

月が姿を現し

月の光が見事に水面に映りだしました。



この日はとても風が心地よく誰もいない波の音しか聴こえないビーチは

どこか別世界のようでした。



もし、夜のはいむるぶしビーチで

メガネ・カメラ・島ゾーリの人を見かけたら

それはおそらく僕ですのでご了承下さい。






そして、残りの3枚は昨日9/5 から。

0905a
【多良間島 8月踊り】

多良間島の豊年祭にあたる【8月踊り】が行われる3日間は

八重山観光フェリーと石垣島ドリーム観光が多良間島まで特別直行便を出しています。


0905b
【多良間の北側の海】


僕の多良間島のイメージは【黒島を5倍大きくした島】

集落の近くに【八重山物見台】があり

そこから多良間島を一望できますので

もし多良間を訪れる事があれば登ってみて下さい。





見渡す限り畑です!!!


ものすごく平べったいです!!!


自転車で1周2時間です!!!


宮古島から飛行機 or 船が通常の交通手段です!!!





最後の1枚は昨日の夕陽。

0905c
【いつものちゅらさん展望台より】

なんだか久しぶりに夕陽らしい夕陽を見た気がします。





以上が今週の5枚。


いかがでしたでしょうか?






毎週火曜日のブログを担当している事をきっかけに

お客様とお話できる機会やお客様との出会いが増えてきました。


腕も才能もないですが、地の利を生かしてこれからも

島の写真を紹介していきます。


夏のシーズン程のクオリティーを保てるかいささか不安ですが、

これかもよろしくお願い致します。









それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



http://www.haimurubushi.co.jp/

新提案!!石垣島産スウィーツ

2011年9月5日

こんにちは
月曜日からの使者プルメリアです。
プルメリアはホテル内にあるショップで勤務しているのでショップの商品紹介が
多いですがお許しください
というのも、沖縄のお土産に関しては、私、誰にも負けませんので、
美味しいものが誕生すれば、すぐにみなさんに報告したくてたまらなくなるのです
ということで、やっと八重山にもプルメリアをうならせる商品が出ました

110905_141450


石垣島の恵みと農家のおじぃ、おばぁの愛情をたっぷり受けて、育った紅芋「沖夢紫」
を使用したオキナワンスウィーツ

商品のラインナップはこちら

110905_141519


110905_141553


「沖夢紫」は、紅芋の中でも糖度の高い希少な品種
生産農家も少なかったのですが、八重山南風堂さんのなんとか石垣島の特産品で美味しいお菓子を作って、八重山全体を活性化させたいという熱い思いから、農家さんが賛同し、出来た商品なんです
なんと、南風堂さんはお菓子の製造業者なのに、自分たちでこの沖夢紫の収穫も行っているんですよその心意気に惚れました
収穫の様子の画像をお借りしました

DSCN9144


DSCN9170


商品一つ一つにドラマがあると思いますが、これはすごいなぁと思いました。
すみません・・・。かなりヒートアップしてしまいました
お断りしておきますが、決して、八重山南風堂さんの手下ではございません・・・
が、八重山ファンのみなさま、八重山活性化のため、みなさんお土産は「沖夢紫」を是非

マンパワー

2011年9月4日

お久しぶりです ひらやーちです^^

ひらやーちは、先日故郷、宮城へ帰省しました。

震災後、テレビや新聞では情報を得ていましたが、故郷の現状を自分の目で見て、家族や親戚、友人の話を聞きたいという思いがあり、このたび、ようやく帰省することができました。
新幹線からの車窓の景色は、
瓦屋根がブルーシートで覆われ修理待ちの状態の家々を多く目にし、
街中の道路は隆起した部分を舗装したため凸凹道になっていたり、
家の中では食器類が多く減っていたこと、
津波の被害が大きかった地域では、時間が止まったままの状態で、
電車や船がポツンと取り残されていたり、見るも無残な姿の駅や未だ水の引かない土地などを目にし、言葉よりも先に涙してしまいました。

しかしその一方で、田んぼにたわわに実る稲穂や、何もない更地に咲く花々を目にしたときは、マンパワーの凄さに感涙しました。
仙台駅周辺は、多くの人で賑わい、至るところに「がんばろう宮城」の文字を多く目にしました。
miyagi


ganbaro


日本三景のひとつ、松島にも多くの人が訪れ、遊覧船の仮設受付所では笑顔いっぱいで働く人の姿、新しく造り直したであろうカキの養殖棚を目にし、逆境から立ち上がる人の強さを感じました。
kaki



多くの人の笑顔とパワーに触れ、小浜島に帰ってきたひらやーちは、今日も遠くはるばるお越しくださった皆様をお出迎えしております。

小浜島はいむるぶしでは、経済復興支援の一環で、はいむるぶしうちわを仙台にある工場に作成依頼しました。
uchiwa

お越しのお客様へは、ご到着時、ご出発時、はいむるぶしのうちわをお渡ししておりますので、ぜひ、ご利用ください。

おまけ
小浜の旬な情報をお届け
小浜島では現在ゴマの収穫期です。
この花なんの花?P7230963
気になって撮っていたこの写真・・・実はゴマでした!!
P8161491
goma


サトウキビ産業として名高い小浜島はゴマの生産にも力を入れています。
収穫後は小浜港などで販売するかもしれませんので、のぞいてみてください

これ、なんだろう、、、から始まる新たな発見、またひとつ勉強になりました^^

「み~んな、海で泳ぎたい!プロジェクト」

2011年9月3日

海洋楽研究所小浜出張所です。
今年も8月1日から5泊で、林正道先生と鉄崎幹人さんがはいむるぶしにやってきました。

教室


研究所前


海老


今回は、いつもの「海の環境教室」に加え、「み~んな、海で泳ぎたい!プロジェクト」と題し、
林氏率いるボランティアチームも来島して、難病の子供達とその家族、2家族、7名様を、
ここはいむるぶしに招待し、本物の海に触れてもらおうという企画付きです。


もちろん、三井不動産リゾート株式会社、はいむるぶしとそのスタッフも全面協力。
プールに海にと、小浜島の夏を満喫することとなりました。

初めは、「泳ぐ車椅子」に乗って、おそるおそる海に入っていた子供達も、いつの間にか
「自分で泳ぎたい!」と言って、泳ぎ始める感動の場面も。


海


山本君



最後には、子供達から林先生にお手紙のプレゼントがあり、すっかり涙腺のゆるくなって
いる林のおっちゃんは、またまた号泣


林先生は、今後もこの活動を継続して行くそうですが、全て寄付金とボランティアで支え
られています。
寄付を頂きました皆様、ボランティアの皆様、本当にありがとうございました!

また、プールでの車椅子用スロープを作成してくれたり、会場の準備から片付け、海や
プールでのフォローをしてくれたスタッフのみんな、本当にありがとう!

子供達の笑顔と林のおっちゃんの号泣が、みんなの協力の成果を物語ってくれました。


来年も、林先生と鉄崎さんは、はいむるぶしに来てくれます。
是非、スケジュールを合わせて、ご参加下さい。

小浜日和

2011年9月2日


強風から一気に無風になり、蒸し暑さが増した小浜島より   金福です。

9月に入り季節は秋ですね。
なんと昨日からたくさんの赤トンボを見かけるようになりました。
秋の訪れですね。
台風が関係しているのでしょうか?詳しい事は正直わかりません。
トンボを見ると紅葉や芋堀を思い出すのですが
ここ小浜の気温とのアンバランスさに違和感を感じます。



今年2月に引っ越したお家に見知らぬ木がありました。
このー木 なんの木 気になる木。 正にそれです。
大きくなりそうもないし、実がなる気配すらありません。
ただ、四方八方に伸びている枝が気になっていました。
「剪定しなければ!!」
画像金福 004


そして時は流れ…8月某日。
朝目が覚めると庭に人影が!!!?
よく見たら、ご近所のおばぁ。
あの気になる木から何か取っています。
手には2つの実。
「取っていいって言われているからよー」
と、いまいちピンとこない言葉を残し去って行きました。
実がなってる事にも気付かず放置していましたが
じっくり見るとシークヮーサー大の緑の実から
画像金福 001

野球ボール大の黄緑の実まで
色も形も様々な実がたわわになっています。
画像金福 002


勇気を出して大きな実を取ってみました。
とーーーってもいい香り。フルーティとはこのことだ!!と感じました。
しかし食べれるのか食べれないのか判断できず、悩みました。
3分考えて食べてみる事にしました。
自称行動派な私は食べずにはいられませんでした。
食べてまた感動。これは美味しい。
毒は無さそうですが、本当に大丈夫なのか…
画像金福 005


心配でしょうがなかったので、沖縄食材スペシャリストの釣人に聞いてみました。
3秒で答えが返ってきました。流石ですね。

気になる答えは方言名で【バンシルー】
皆さんご存知の【グァバ】でした。
「なーんだグァバか。」と、自分でも思いましたが
知らなかった 実の形。知らなかった 木の形。
初めて知りました。
グァバは実だけで無く、葉っぱもお茶として使います。
画像金福 003


健康ブームで取り上げられていたり… ご存知の方も多いのでは

これからまた楽しみが増えました。
もうお気付きでしょう。そう、私は食いしん坊です。



それではまた★ 良い週末を☆

島便り

2011年9月1日




     こんにちは


   内地は台風12号の行方が気になる今日この頃。。。

  

   気候はどうしようもありませんが、あまり影響の無いことを願うばかりです。


  そんな今日は、9月の始まり。秋の始まり。早いですね~



  秋といえば、食欲の秋。  芸術の秋、スポーツの秋


  いろいろありますが、私は真っ先に、食欲の秋かな~



        美味しいものたくさんありますよね。今から楽しみ




_DSC1172
_DSC1171





  ところで、皆さん、これ何か分かりますか?



       
      これは2枚貝のシャコ貝です。


 ちょうど、扇の形に似ている貝。内地ではなかなか見ることができない貝ですが


 ここ沖縄では、お刺身などで食べる貝です。




   だいぶ数が減ってきているようですが、


 珊瑚のそばでよく見かける貝です。中身の写真は、取り忘れてしまいました



  はいむるぶしのレストランでは、このシャコ貝の貝柱、外套膜、肝をお刺身としてだしています。



 貝柱は、コリコリ。。。肝は口に入れれば、とけるようにとろとろです。美味しいっ



 何でも最近は流通のある世の中ですが、そんな中でもあまり内地では食べることの



 出来ないこのシャコガイ、八重山にお越しの際は、是非召し上がってみて下さい、



_DSC1169
_DSC1178




  そして、シャコガイは、食べるだけでなく、こんな使い方もできちゃいます。


  時には、アクセサリーを入れてちょっとおしゃれに。。。


 時には花を飾って、癒されたり。。。(秋と言ったのに、ひまわり使っちゃいました)



 いろいろな使い方が出き、一つで二度美味しい





  けれど、やっぱり、食べることの方に惹かれてしまう、もぉりでした
 
 



 

ぱいぬ島祭り

2011年8月31日

皆さんこんにちわお散歩人 ミノラセブン です。

台風小浜接近かと思いきや、台湾に行ってくれてよかったよかった

まぁ、風はびゅうびゅうと吹き、暑いながらに心地よい小浜島です


さて、今回の散歩は、去る20・21日と西表島で行われた
4年に1度のお祭り「ぱいぬ島祭り」です。


P8200077こちらの方言で「南の島の祭り」と言います。
内容は、南の島で地元の島人たちとめいいいっぱい楽しもう!!!!という
いたってシンプルなコンセプトではありますが、これが、そうとう盛り上がりました









P8210086西表にはヤマピカリヤーという伝説上の生き物がいて、ヤマネコどころではない大きさらしいです。
ジャングルの奥深くからわざわざこの日の為に来てくれた
ピカリヤー

写真では後ろ姿になってしまいましたが、沖縄では超超有名なエンターティナー
川満しぇんしぇー(川満先生ですが、うちなー呼びにするとこうなるのです)



P8200076


P8210102


P8210093

「小浜島天然もずく流し」も大盛況!!
もずく以外に、そうめん・みかん・飴玉などを流し、子供達に大人気

私、ミノラセブンはもずくを流し続ける係で、半日ず~~っと、立ちっぱなしだったため
肩がパンパン、足腰がややガクガク・・・ 
声も張り上げ過ぎたせいもあり、
つ~か~れ~た~

でも、それ以上に、
た~の~し~かっ~た~














P8210087

P8210109


そのほか、地元の美味しい物や、焼き物、織物などのの展示販売や、各島々の唄や踊りが繰り広げられ
2日間、めいいいっぱい盛り上がりました。


ぱいぬ島の島人は老若男女問わず
み~~んな元気で、エネルギッシュなんです。
お祭りも大好きで、家族ぐるみで全員参加
そして本気で一生懸命たのしむことがとにか大事

私、ミノラもそんな気持ちになれた2日間でした

8/23〜29 今週の5枚

2011年8月30日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





八重山直撃コースかと思われた台風11号は


フラフラと進路を変えながら台湾と通過し大陸へ。


今日も風は強いですが、雲の切れ間からは時折青空が見えます。


万が一、億が一の可能性を信じて


今朝も早起きして朝日を撮るべくいつもの場所へ向かいましたが・・・。






全くダメでした!!!


まぁ、そんな日もあるさ!!!








こんな夕焼けや朝日を拝める日が早く戻って来てくれるのを願っています。

0824
【24日のちゅらさん展望台より】


0825a
【25日のいつも場所より】




台風が来る前の25、26日には2日間連続で西表島へ。

25日は船浮集落にあるイダの浜で1日を過ごし、

0825c


0825b

その日は一度小浜に戻り、

翌日再び西表島へ。

26日は前良川でカヌーを漕ぎ、大見謝川でトレッキング。

0826

去年に引き続き、2回目の大見謝川上流ですが、

やっぱりこの場所は素晴らしかった~。

【もののけ姫】の世界と言えば大袈裟かもしれませんが、

緑一色の世界!!!

装備と体調を万全にして

近いうちに今度は1人で行って、

1日中この場所で写真を撮ろうと思います。







以上が今週の5枚。


いかがでしたでしょうか?






今日の予報は雨でしたが、なんだか晴れてきました。


石垣で髪切って、その後竹富にでも行こうかな!?


どうする、オレ!?







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。


9月も引き続きよろしくお願い致します。







最後に集落の民家に咲いていた【月下美人】

0823

深夜2時・・・。

暗い中、1人カメラ構えてフラッシュ炊いて花を撮る・・・。

その時の僕は明らかに不審者でした~。



http://www.haimurubushi.co.jp/


暖かい灯り

2011年8月29日

こんにちは

めぇ~めぇ~です

今日は、琉球ガラスのお話です

琉球ガラスは、もともと太平洋戦争後の資源難のために、アメリカ軍基地で捨てられた

コーラやビールの空き瓶を溶かして

再生したことから始まりました

雑多なビンを溶かして再生するので、厚手の赤色や緑色などの多彩な色合いとなり、

再生の過程で混入する気泡が独特の味わいを出します


現在は、メーカーや工房も増え、廃ビンだけでなく、新しいガラスからの製作も始められていて

これから更に、色柄のバリエーションが増える模様~

中でも、私はランプがオススメです

P1010728



P1010726



P1010725





ほわ~っと、暖かくて優しい灯りは、ふんわり包み込んでくれるよう

お部屋にあると、癒されるだろうなぁ~

頑張って、いつかうちにつれて帰ろうと決心した。

2011年 夏

ホテルショップカタログ

2011年8月28日


こんにちは!台風直前を担当します垣之助です。

最近、垣之助はマイ自転車を購入し、エコな通勤をしていたのですが、
台風が来るとの事で、大事をとって、ここ2日間は車で通勤していたのですが・・・

__


雨降る気配なし・・・
それどころか風もやんわり・・・

これがいわゆる「嵐の前の静けさ」なんでしょうね。

でも、午後から船の運航に影響がでる模様ですので、
本日、離島桟橋をご利用の方はご注意して下さいね!


さて、話が変わりますが、はいむるぶしのホテルショップカタログが完成しました。

まず、ショップカタログの作られた経緯には、小浜島に旅行に来ているのに、
お土産を選ばないといけないとアタフタしているお客様をチラホラ見ます。
八重山のキレイな景色を焦った気持ちで見ても、ただの景色にしか見えません。

八重山を存分に楽しむ為には、うちなーんちゅの様にゆっくりのんびりしながら、
「なんくるないさぁ~」とでも言いながら、泡盛など飲んだほうが絶対楽しいです!!

ですので、私達はカタログを作りました!
旅行に行く前でも良いですし、旅行中でも手荷物にならないので、
垣之助は非常に便利だと確信してます!!w


「カタログ欲しい~!」という方の為に用意してます!
下にPDFバージョンも用意してますので、ダウンロード宜しくお願いします!

以上、垣之助でした。


カタログは↓コチラ↓からダウンロードできます。
・ショップカタログ A3 2ページ ⇒ダウンロード
・注文書 A4 1ページ      ⇒ダウンロード


はいむるぶしオンラインショップ
・はいむるぶしe-SHOP
・沖縄・石垣島のこだわり特産品 美ら島本舗
※リンクをクリックで、ショップページにジャンプします。


はいむるぶし
http://www.haimurubushi.co.jp/

海に出られない日は

2011年8月27日

本日天気晴朗ナレドモ浪高シ・・・

この写真からはわかりずらいかもしれませんが、
接近中の台風の影響で白波がちらほらと・・。

P1000053


決して出られない海況ではありませんが、
グータラアングラーはさっさとあきらめモードへ突入です。


『飲ミ方ヨーイ!』 と自分で自分に号令を掛け・・・

まずはラム。※我が家のルールで泡盛は日没まで口にできません・・。
P1000049

ご存知の通りラム酒はサトウキビを原料にして作られる蒸留酒。
私が愛するキューバ産ハバナクラブは小浜島の高温多湿、ギラギラ太陽の下で飲むと
その芳香がより一層引き立ちます。

タックル(釣り道具)の手入れや仕掛け作りをしながら3杯、4杯とすすみ・・・
自分はヘミングウェイかと妄想が暴走して・・・

ラム酒、ヘミングウェイとくれば次は背伸びをしてシガー
P1000050

こちらもキューバ産 Romeo y Julieta ※奥のチューブは別のものです。


こうして休日の午後を心おきなくブログネタ向けに無駄遣い・・・


はぁー、いつかは出場したいヘミングウェイカップ。
DDG177でした。



小浜日和

2011年8月26日


台風11号が迫る小浜より
金曜担当の金福です。
またまた台風がやってきました。
夏休みが後少しで終わるという
このタイミングで。。。
小浜っ子も気がきではありません。
今回は直撃する予定です。
台風の目に入るかも!!
4年間で台風の目を見たのはたった1度です。
風がピタっと止み、晴れ間さえ見えるのです。
そして目を過ぎると風向きが真逆に。
自然の強大な力、人の無力さを実感しました。
11号はかなりのんびりさん。
長期戦になりそうです。

深刻な水不足に悩む八重山地方には
台風の雨も恵みの雨ですね。










突然ですが…

Q.バナナを食べたことありますか?

Q.島バナナを食べたことはありますか?

Q.バナナの花をご存知ですか?

Q.バナナの花の中を見たことありますか?

Q.花を食べてみませんか?

以上5つの質問で半分以上YESだったあなた。
小浜島で【バナナの花】料理をお召し上がり下さい。

近所に住む小浜人に教えて貰いました。
imagesCADFX03D

↑↑↑↑↑
これがバナナの花です。
この紫色の皮を順々にめくって
でてくるのがこんな白いバナナの赤ちゃん。
画像金福 002


生ではエグさがあるので
茹でてからチャンプルーにしました。
ツナを入れたら味がまとまり立派なおかずに!!
私は出来たチャンプルーをパンに乗せ
おかずパンのように食べました。
画像金福 001


食感がよく熱にも強いので
どんな料理にも使えると思います。
次に挑戦したいのは天麩羅です。笑

食べれる物はなんでも食べる。
物が溢れている今の時代には
しっくりこないかもしれません。
そんな考え方に魅力を感じる今日この頃です。


それではまた来週☆
よい週末を★

島便り

2011年8月25日




   _DSC0553






  皆さん、こんばんわ(*・ω・)ノ



  本土は、秋めいた風が最近吹いているとか。。。暑いと思ったら,急に寒くなったり、

  季節も忙しいですよね。


  ここ小浜は相かわらずの、灼熱の太陽がまだまだ照りつけています。日傘も、役に立っているのか


 いないのか紫外線まだまだこわいです。

 


  けれども、お天気がいいのは、いいことですね


照りつける太陽が、まぶしい休みの日に、久しぶりに、小浜散策をしました。




  自転車もいいかなとも思いましたが、運動もかねて、日傘をさし、


  目指すは、大岳まで。



  _DSC1147





 澄んだ空気の上に八重山の島々と、雲。晴れていて空も、青さを増しています



 ここ、小浜に来て、約4年がたちますが、こういう景色を見ていると、来てよかったと


  本当に思います。何にもかえる事の出来ない、贅沢な時間だと、思うのです。



 大岳の後はこんな、プライベートビーチも。。。


  _DSC1153



  8月も、もおすぐ終わりですね、皆さんはどんな、夏休みを、過ごされましたか?今年も

 はいむるぶしでは、沢山のお客様、ご家族連れのお客様にご利用いただく事が出来ました。

 お子様のはしゃぐ笑顔を見ていると、こちらも微笑ましく思える場面にも出合う事が出来ました。



  小浜では、まだまだ夏を楽しめます。ちょっと遅いけど、


  まだまだいける、ゆるーい夏休み、過ごしに、いかがですか?



          久しぶりの、もぉりでした。



  

にゃんにゃんにゃにゃーん

2011年8月24日

こんにちは!アラキングです。久々の登場ですね。
前回のブログ・・・・・・
すみませんでした!!!
でもありがたいことになかなかの好評で、もう一回サバイバルやってくれと何度か言われましたが、
もう一回やって、また同じ結果だとしたら
はいむるぶしで溢れんばかりの野性味が売りのこの私の株が一撃で撃沈するので止めます。
あと、悟ったことがあります。

前回の僕のブログ・・・・なんと拍手が歴代一位です。
プチうれしいです。
人の、軽い小さな不幸は本当に笑い話になりますもんね。


そこで今回僕がするのは不幸の話ではなく・・・自慢話です!!!

もちろん拍手最下位を狙う為です!!!逆の記録も僕が頂きます!
いひひひひひ。
これからアラキングの自慢話ショーの幕開けです!!

先日、西表に泊りがけで遊びに行きました。
あっ、もちろん空は最高に晴れてたし、海は真珠のようにキラキラ輝いていて
綺麗だったなんてことは言わなくても良いですよね。

知り合いの方の船を仲間十名くらいでチャーター!!!
魚も獲物もたくさん!!!!

船の上で料理長に調理してもらい・・・・

110818_1522~0002


そのまま食べる!!!!
110818_1522~0001


う~~~ん。贅沢。この魚貝の食べ方が世界で一番美味しいかもしれませんね。

マグロもとったよ!!!

110818_1707~0001


あ~~~遊びつかれた~~!!

夜は、皆で獲物をかこんでバーベキュー!!写真には写ってないけど満天の星空の下で☆

110818_2102~0001


話はハズむし、料理は美味しいし、お酒は美味しいし、空気も美味いし、
友達は最高に良い奴らばかりだし。
こんな贅沢でいいのかねぇ~。

・・・・・・どうですか?イラ!ってしました?????
言っておくけど皆さん、自慢話ですよ~~☆

いひひひひひひひ。あ~楽しかった。

八重山は最高だ・・・・・人生は素晴らしい・・・・・・

と・・・・・随分、最高の気持ちに浸っていたところ・・・・・

あれ?

あららら?


どうしたもんかね????


なんかおかしいな・・・??


西表から夢見心地で帰って来たら右腕の脇から胸方向に、そして肩甲骨にかけて感覚が無い・・・・・・・・

というか、感覚が無いのは表面で内部はめちゃくちゃ痛い・・・・・・・・・・・・・・・

良く見たら、かなり腫れているではありませんか!!!!!

ここで突然ですが私が仕事の合間に
石垣島の病院まで行って
高いお金を支払って結局原因がわからず失意のまま
帰宅したときに歌っていた曲を歌わせてください。

犬のおまわりさんのメロディで。

「腫れてる、腫れてる、右腕が~♪

あなたの感覚どこですか?♪

原因を探っても分からない♪

病院いってもわからない♪

にゃンにゃンにゃにゃ~ん にゃんにゃんにゃにゃ~ん

泣いてばかりいるアラキング♪

熱も出てきたよ♪ 冷えピタきれてて

わんわんわわーん わんわんわわーん♪」

・・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・


・・・・・・・結局・・・・・・

・・・・・不幸な話で落着いてしまう・・・・・・・

この運命・・・・・・・・


でも皆さん、大事には至りませんでしたのでご安心を。

今日も笑顔でバリバリ働いております♪

幸せの中に常に不幸は潜在しているということを身にしみて感じました。

諸行無常の響有り。

皆さんも浮かれすぎにはどうかお気をつけて下さいね・・・・・・・・


今日はこのへんで・・・・・・・・・・
 
はい拍手~~♪





















8/16〜22 今週の7枚

2011年8月23日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?






最近の八重山は連日好天続き。


日々絶好の写真日和です。


休みの度に


顔はテカテカ、髪はベトベト、体はクタクタ・・・。


しかし、とても充実しております。






前回お伝えしたように先週の火曜日は日帰りでまたもや波照間に行っていました。

0816a
【ニシ浜の海の中】

相も変わらずニシ浜はキレイでした~。



しかし、波照間のビーチはニシ浜だけではあらず!!!

0816b
【ぺー浜】

ニシ浜の横に続くペー浜もキレイなビーチ。

なにより誰もいません・・・。

写真撮り放題です。





一昨日の21日は朝から夕方まで石垣を原付で爆走!!!

石垣を左周りに

港→名蔵→御神崎→川平→伊原間→明石→港へと。



夕方前に着いた明石の高台より3枚。

0821a
【明石のビーチ】

高い所から眺めると海のコントラストがよりはっきりとわかります。



そして・・・

そこの高台からは

0821c
【多良間島】

0821b
【水納島】

かなり分かりづらいですが、宮古諸島の多良間島と水納島が見えました。



その日は小浜に戻ってからもさらに2枚。

0821d
【ちゅらさん展望台より】

この写真は夜明けっぽいですが、夕方の写真です。

どういう条件かはわかりませんが

夕陽の光が頭の上を通り越して

夕陽とは反対側に光の道をつくる時があります。

夕陽が雲に隠れて見えなくなってしまっても

後ろを振り返るとこんな感じになってるかもしれません。

お試し下さい。



夜ははいむるぶしビーチで星の写真を。

0821e

ビーチハウスの上には天の川。




この景色を当たり前と思わないようにしていきたいです。


自分が今生活しているこの場所は特別な場所なんだと。


本土の人が多くのお金を支払ってまでも訪れたい場所なんだと。




これからは

夕陽→星空→爆睡→朝日

がお決まりのコースになりそうです。







以上が今週の7枚。


いかがでしたでしょうか?








8月も残り1週間・・・。




しかし、




八重山の夏はまだまだ終わらない!!!



そうですよね、皆さん!!!





それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。




http://www.haimurubushi.co.jp/


『book』

2011年8月22日

こんにちは『山猫』です

山猫

只今 4冊の小説を乱読中ですが、みなさん本の舞台になった風景をもとめて

旅行に出たことありますか?

映画化で話題になった『テンペスト』、、、。
テンペスト

原作は池上永一さんです。たくさんの沖縄が舞台の小説が出ていますよ。

『カフカ』の海辺を探したり、、、
カフカ


『アイランド』の島々を訪ねたり、、、。
アイランド


そして真鶴あらため寧温の足跡をたどり琉球王朝へ、、、、。

沖縄が舞台の本や映画や音楽を、、、、、

たくさんバックにつめ込んで、、、いらしてください。

ちがう風景が見えてくるかもしれませんね、、、、。


たぴすかろい、、、、

旅の幸い、、、、

『山猫』でした、、、、。

PS、『マリーダ出るっ!』
マリーダ


PS2、『プロギア飛ぶっ!』
プロギア




ちょうじょ

2011年8月21日


はじめまして、トバモです

夏の甲子園が閉幕しましたね。全力で頑張ることの美しさ、チームメイトとの絆、嬉し涙、悔し涙・・・。きらきらでしたさわやかな感動をありがとう

さて、話は変わりますが、女性のあいだで釣りブームが到来するとかしないとか。釣り好きの女性を「釣女(ちょうじょ)」と呼び、女性向けのおしゃれな釣りウエアのみならず、「デコリール」なんてものもあるみたいです

おしゃれウエアもきらきらリールも持っていませんが、釣り好きという点ではトバモも「釣女」です。とかく流行に後れがちな島生活ですが、どうやら偶然はやりにのったみたいです(´・ω・`) 
ということで、小浜流「釣女ライフ」を紹介します

DVC00096

AM6:00出航。うっすら、東の空が明るくなってきました。朝日も夕日も、島で見るとより一層美しく感じるのはなぜでしょう。

DVC00097

釣れそうなポイントまで移動。小浜に来て丸4年経ちましたが、海に出る度に毎回幸せな気持ちになります。

ポイントに着いたら、投げて巻き、投げて巻き、投げて巻き。。。
あっ、ウミガメ。
投げて巻き、投げて巻き・・・。。。
おっ、1匹目ゲット!
投げて巻き・・・。。。

DVC00098

AM8:00。全員分合わせた釣果です。

すがすがしい1日の始まり。魚の引きの感触を胸に、さぁ、今からお仕事です


はいむるぶしでは各種フィッシングコースがございます(要予約)。
まだ釣りをしたことのない女性の皆さん、小浜にお越しの際には是非挑戦してみて下さい



veraパート2

2011年8月20日

こんにちは島Pです。
前回、前々回と私のブログ当番の日は小浜島は台風に見舞われていましたが、
今日は非常に良いお天気です。
関東の方は秋雨前線の影響で急に涼しくなっているようですが、
小浜島はまだまだ夏ですので遊びに来てください。
さて、以前に電波望遠鏡の「vera」のご案内をしましたが、今回はその「vera」の普段は見られない風景をご紹介します。vera3
パラボラアンテナのお化粧直し風景です。石垣島にはない高さ29メートルの高所作業車を内地より持ってきての作業でかなり上の方は揺れたみたいです。











vera2そしてお化粧直しの終わってすぐに石垣島で「南の島の星まつり」というイベントがあり、そのなかで「vera」も特別公開をしていて、普段では絶対に登れないパラボラアンテナの最上部まで登ることが出来ました。また、夜には石垣島のいろいろなビルに協力してもらい一斉にライトダウンをして星を見ることになっていましたが、残念ながら台風の影響で中止となってしまいました。しかし小浜島はいむるぶしではわざわざライトダウンをしなくても、晴れていればいつでも満天の星空を堪能することが出来ます。(天の川も見れます)はいむるぶしにお泊りの際は、是非夜もお楽しみください。


夜といえばヤシガニ1はいむるぶし園内でヤシガニがつかまりました。夜のオプションの園内ナイトツアーでも見られるかもしれませんので探してみてください。

はいむるぶし http://www.haimurubushi.co.jp

小浜日和

2011年8月19日

イやサッサ!! ハ イや!!
エイサーエイサー楽シイサーヾ(´ω`=´ω`)ノ

先日エイサーの写真が登場しましたが--実は…【エイサー踊り隊】に参加している金福です。
はいむるぶしの各部署から勇士が集まり、結成しているエイサー部。

まだまだ初心者ですが、お客様と一体になり踊れたことがなにより楽しかったです。
また踊ろうねって約束、何人の子どもとしただろう。
次の日に『エイサーのお姉さん』って声かけてもらったり、嬉しい事続きでした。
かっこいい先輩達を見習って、これからも沢山の人に楽しんもらえる様に練習あるのみ。
私の晴れ姿見に来てください






今日は先週の続き。。。
250px-Boehmeria_nivea_1[1]


【ブゥ】のお話。
~ブゥ倒しから繊維を干すまで~
《1日目》
ブゥは刈り取って約40日で収穫期を迎えます。
背丈1メートルくらいに伸びたものを根元から切り倒します。
ついでに葉っぱも落としましょう。茎のみになります。
その長ーい茎を半分からポキッと折ります。
中の芯が折れて、周りの皮はつながった状態に。
芯を取り出して皮を丁寧いに剥ぎます。
丈夫な繊維はこの皮の中にあるのです。
剥いだ皮を揃えて一晩水に晒します。

《2日目》
柔らかくなった皮を草かき鎌や包丁で慎重に削ぎます。
繊維と繊維を繋げている薄皮を削ぐのです。
この作業が思った以上に重労働。
結構力をいれないと削げませんでした。
力加減によって出来上がりの色が変わります。
削いだものはカラカラに乾くまで乾燥させます。

画像金福 001


丁寧なものはクリーム色にキラキラ輝きます。
力不足なのは皮の色が繊維に移ってしまいます。
初挑戦だったので出来栄えはバラバラ。
これはこれでいい味がでそうですが…。

今日はここまでです。
次回はこの乾いた繊維を一本の糸に紡ぎます。

画像金福 004


市場では糸として完成したブゥが1kg2万円だとか…。
この行程をやったら納得でした。むしろ2万円なんて安過ぎやしないか!?と、まで思いました。
昔はみんなこうして衣類を作っていたのかーと、想像すると頭が上がりませんね。

これからもう少し、先人の知識を取り入れて生きたいと思う今日この頃。。


また新しいことと出会えたら
お知らせいたします。

それではまた来週★☆
よい週末を~。



haimurubushi

青い空

2011年8月18日

P1020549


皆さまこんにちは!鈴木マメオです。

灼熱の太陽が顔を出すなか、今日も多くのお客様でにぎわっております。

今年の夏も沢山のお子様達が飛行機デビューをし、フェリーデビューを迎えております。

石垣空港の着陸時の逆噴射・・・初めて石垣島に降りた時にはとても驚きました。

フェリーから見る海の綺麗さにとても驚きました。

そんな感動を伝えたくて7月の初旬、休みを利用して娘をスノーケルツアーへと連れて行きました。

石垣と小浜を結ぶフェリーには乗りなれているものの、初めて乗る船に少しビビりつつもボートデビューです。

少しずつ慣れてきて余裕も出てきて船上で楽しくはしゃいでおりました。

頑張って海に入るかなーと思いましたが、船から海に降りるハシゴにつかまるだけで残念ながらスノーケルデビューとはなりませんでした・・・

最近はビーチに通い、海に入る事に慣れてきたようなので次回リベンジしたいと思います。

まずは幻の島ツアーで浅い所からスノーケルデビューの方がよさそうです。

スノーケル以外にもサンゴや貝を拾ったり、360°海に囲まれた景色のなか写真を撮ったりいろいろ楽しめます。

彼女が初めて足だけ海に入った日から約2年、新たな楽しみが増えました。

SANY0709


いつまで父親と一緒に遊んでくれるのでしょうか・・・?

ぜひ皆様も楽しい家族の思い出を小浜島で作ってください。

はいむるぶしHP
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

夏の青

2011年8月17日

こんにちは はなです
 

みなさまいかがお過ごしですか

小浜の海は、毎日きらきら青く輝いています。

船に乗せてもらって、海へ出てきました。


P1040814


何年見ても、どれだけみても、

やっぱりここの海はきれいだと思います。


P1040820


 なんにもないけどこの海がここにはあります。

世界でいちばんきれい と思う海と空があります。



 おひさまをあびて眺めたり、泳いでみたり。

 魚はみんなで4匹釣れました。


P1040825


 『この海のそばで暮らしたくてここへきた』

この季節のこの海を見ているといつも思い出します。


 この青さは今だけです

毎年かわらない輝きです。


  ではまた。。



http://www.haimurubushi.co.jp/


 



8/9〜15 今週の8枚

2011年8月16日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





本日はお休みを頂きまして


またもや日帰りで波照間に行ってきました!!!


今日のニシ浜もキレイでしたよ〜。


その模様は来週お伝えします。





今週はもちろん海やビーチの写真は撮ったんですが、


改めて見直してみると空と雲の写真が多かったので


今回は今週の空と雲をご紹介します。



まずは11日から3枚。

0811b
【小浜島より】

0811c
【石垣島より】

0811d
【石垣島より】



続いて14日から2枚。

0814a
【小浜島より】

0814b
【小浜島より】



そして最後は昨日15日から1枚。

0815a
【小浜島より】





なんだか秋っぽい雲が最近多いんです。



・・・もう夏も終盤ですかね。








否!!!








俺たちの夏は終わらない!!!


エンドレスサマーです!!!


Endless Summer!!!


今日の波照間はものすごく暑かったですし!!!






そして、今週の最後の2枚はコチラ!!!

昨日ブッフェダイニングで行われた特別コンサートより

0815b
【つちだきくおさん】

0815c
【はいむるスタッフエイサー隊】

とても盛り上がりました〜。


個人的には


もっと聴いていたかった!!!


もっと見ていたかった!!!


もっと撮りたかった!!!






以上が今週の8枚。


いかがでしたでしょうか?






週間予報に晴れマークが行儀良く並んでいます。



明日からの1週間が楽しみで仕方ありません!!!







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。




http://www.haimurubushi.co.jp/



緑のマル

2011年8月15日



こんにちは~めぇめぇです~

まだまだ、暑いのが続きそうですが、早くも秋の実りのお話です。

初秋に実るシークワサーですが、小浜ではもうたくさんなっているそうで、シークワサー狩りに

行く人もちらほら

シークワサーの由来は、沖縄方言でシーは「酸」、クワサーが「食べさせる」という意味で、

本名は「ヒラミレモン」です(笑)

熟した黄金の実から、方言で「クガニ(黄金)」とも言われます。

風水的に、黄色で金運をさすのは有名ですが、沖縄でも西にクガニを植えると

金運がつくそうですよ~

P1010715



実には、レモン同様、魚に含まれる重金属を解毒するので、

刺身にたっぷりかけて食べるのがオススメです~

更に、糖尿病に効果のあるノビチレン(血糖の上昇や、高血圧抑制)が、高濃度に含まれていることから、

全国的に注目されています。

未熟の酸味の強い青い実は、芭蕉布をさらすのに使用します

こう暑い日が続くと、ジョッキに氷をザザーッと入れて、いい塩梅で注いだ島酒に、

たっぷりのシークワサーをギュ-ッと搾って・・・

ああ。。贅沢。。

オリジナル

2011年8月14日

こんにちは
暑いなかもりもり元気なムン・チャンです。
ここ最近、全国の最高気温を見てみると沖縄よりも気温が高い県が目立ちます。
沖縄地方は、台風9号の影響により海水温が下がり、平年の気温よりも低いようです。

小浜島は、暖かい日が続いています
そんななか、8月12日~14日まではソーロン(旧盆)です。

ソーロンで手に持ったり、背中にさしてあるものが、、
20110814082820久葉扇[くばおうぎ]

島の方々は各自手作りで、
このくば扇はなんと、もらいものです

ちなみに小浜ではくば扇のことを「あぶる」と呼んでいます。



久葉(くば)は、はいむるぶし園内にも植えてありますのでご紹介します。
2011081414200920110814142037


どちらもセンター棟付近にありますので、お越しの際はご覧ください。




20110813004943

ござの上にある「あぶる」が気になり、1枚撮ってしまいました
旅の思い出に1枚いかかでしょか




ハッピーブルー

2011年8月13日

みなさま、残暑お見舞い申し上げます。

はじめまして
はいむるぶしスタッフブログに仲間入りを果たしました、ジムシーです。
(注:女子です。未来少年コナンのジムシーに似てると言われます)


さて、先週小浜島にてあるプロジェクトが行われました。

毎年、廃材や浜辺のゴミから作った手作りロボットとともに、小浜島はいむるぶしまで
足を運んでくださる 海洋“楽”研究所長 林正道先生 
(以下、おっちゃんでいいですか?)


今年は東日本大震災の被災地に、相棒であるロボットたちを軽自動車に積み込み、
ひとりでいち早く現地に駆けつけていました。

子ども達はもちろん大人まで、おっちゃんの強くやさしい笑顔と、嘘のない励ましや声かけに
忘れていた笑顔を取り戻したに違いありません。


今回は・・・
車いすの子どもたちを海で泳がせてあげたい!
だったら八重山のきれいな青い海がいい!

ということで、被災地支援の合間を縫って、
子ども達と一緒に今年も小浜島までやって来てくれました。


今回の小浜島はいむるぶしツアーの名は、

「車いすの子ども達を海へ連れて行って元気にするプロジェクト」

おっちゃん、こんなものを作って来ていましたよ。


どーん!
車いすロボット2

泳ぐ車いすです。
すごいすごい! 後ろにモーター2個もついてるやん!かっこいい~


さぁ、みんなで出発!海況は最高だよ。
おっちゃんの逞しい背中にみんなついておいで! 
こう見えて船酔い激しいんだけどね

プロジェクト出発前



泳ぐ車いすで、子どもたちは海を怖がらずに泳ぐことができたのでしょうか?

この後の様子は、こちらでどうぞ↓↓↓
おっちゃんの相方で、自然をこよなく愛する、てっちゃんこと鉄崎幹人さんのブログ

「ハウリンウルフ」

今回のプロジェクトの様子がとってもわかりやすく書かれています。
この後のちむどんどんな様子を、ぜひご覧ください!

また、3月11日以降の記事では、おっちゃんの被災地訪問、おっちゃんから見た
現地の様子がリアルにレポートされています。 
震災に関しての様々な情報が錯綜するなか、唯一信頼できるうそのない情報です。


おっちゃん、てっちゃん、プロジェクトのみなさん
プロジェクト大成功お疲れさま、そしてありがとうございました。DSC_6628



それにしても

八重山の青い海は無限の可能性を秘めているんだな、と改めて感じました。

ハッピーブルーにバンザイさーねー!ハッピーブルー




南十字星という名のリゾート  はいむるぶし

小浜日和

2011年8月12日

南群星 http://www.haimurubushi.co.jp/



『ゴーャができすぎて困った』
…という幸せな悩みを持つ金福です。
ゴーヤってすぐ成るんですね。。。
できた喜び・食べる幸せ・分け合う楽しみ。
冷蔵庫も冷凍庫もゴーヤばかり。
次は乾燥ゴーヤを作ります。(*´∇`*)




テレビをつければ甲子園がやっている。
夏が来たなーと思います。
今年沖縄県代表は糸満高校。
残念ながら初戦突破は成りませんでしたが
一所懸命な高校球児に胸が熱くなりました。

甲子園に負けジと、八重山でも熱い戦いが今月も開催されます。
27日・28日に石垣島でソフトボールの大会があります。
もちろんチーム小浜も出場しますので、ぜひ応援にいきましょう。
私も張り切って行きます。 熱中症対策は念入りに!!





突然ですが、カラムシってご存知ですか?

250px-Boehmeria_nivea_1[1]

こんな植物です。麻の仲間の苧麻(ちょま)と呼ばれる植物。
小浜ではこれをブゥと呼んだりします。 (注意:おならではありません)
あちらこちらに生えているブゥ。
これを刈り取り、繊維を取り出し、紡ぎ、染め織り、上布ができるのです。
まずその第一歩に挑戦させて頂きました。
この体験談はまた後日ゆっくりお話したいと思います。
次週のお楽しみ☆



それではまた。良い週末を★☆

島便り

2011年8月11日

  


 はいさい


  皆さん、こんばんはー

  早いもので8月も、もう中旬に入りつつありますねー時間が早いです


 そして、今日の朝感じたこと、少しですが日が短くなったのを感じました。
  

 出勤時間、いつもより少し暗くなったかもと、思ったのです。やしの木の間から


 いつも出ているはずのピンク色に光るヒカリが、今日はありませんでした



 そして、今日はこちら。。。


 _DSC1145



 

 こちら、金曜日ブログ担当の金福さんmadeの無農薬ゴーヤです



 金福さんはいつも調理しやすいように、小さめゴーヤをくださいます。


 あまりにも、かわいかったので1枚写真を撮ってしまいました。


 1食、2食分にちょうど良い大きさいつも、ありがとう



  今日は、そんなゴーヤを使って、夏向けさっぱりメニューを


  お伝えします


 用意するもの・・・お手ごろなゴーヤ、カブ、パイン(熟した甘いもの)

           オリーブオイル、りんご酢、メープルシロップ(こちら3種は全部少しずつ、様子見で)


  野菜などは薄くスライス。後は混ぜるだけの簡単サラダ


 パインは沖縄産の甘いものがいいと思います。


 そして、、、


 _DSC1114



  こんな感じになりました(☆゚∀゚)

 夏なので、こんな琉球グラスに入れても、涼しげでいい感じ


 器もいつもと変えると、雰囲気がかわるものです。これは違いますが、


 はいむるぶしショップでも様々な琉球のガラス商品をご用意しています



  皆さんも夏のお料理を、器からいかがでしょう。


  次は何ゴーヤ料理にしようか、、、、
  


 金福さんゴーヤを見ながら考えているもぉりでした
 



  

世界に一つだけの○○

2011年8月10日

こんにちは
水曜日からの使者プルメリアです。

何か本州は暑さで大変なことになっているみたいですね・・・
気温36度とか37度とか
そんな気温なら平均体温35度のプルメリアは地元には
もう帰れないです。・・・
みなさん避暑地の沖縄へGO

少しでも涼しくそしてキュートにすごす為の快適グッズのご紹介
みなさん島ぞうりって知ってますか?

110810_101025


島ぞうりとは・・・
沖縄ではポピュラーなビーチサンダルで、「島ぞうり」という愛称でよばれています。
画像の島ぞうりは手彫りなんですよ
デザイン島ぞうりといって地元のサーファーが、
自分の「島ぞうり」とわかるよう、白地のソールに名前を彫ったのが、始まりだそうです。

ということで、今年は世界で一つ自分だけのオリジナル島ぞうりを作ろう

110810_101129


と、意気込んで挑戦したものの不器用な私には難しくあーあーとか言われ、心が折れ、同僚に作ってもらうことにさすがでした
完成したらみなさんにご報告いたします。

110810_100926


今日、ご紹介した島ぞうりは、沖縄で人気のマキノコ製作所 小山真紀さん監修「島ぞうりデザインブック」としてはいむるぶしホテルショップ、または全国の書店などで取り扱いがあるようですので、急いでゲットしましょうお問合せなどがございましたらはいむるぶしホテルショップまでお気軽にどうぞ

では、みなさん熱いですが、体調にお気をつけて

http://www.haimurubushi.co.jp/

8/2〜8 今週の6枚

2011年8月9日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





今週の写真は全て小浜島からお届けします。




台風9号の影響で悪天候になる事は避けられそうになかったので


台風前最後の晴天となった8/3より一気に5枚をご紹介します。




1枚目は

DSC_0593

【小浜島より見た夜明けの石垣島】

満天の星空の下には石垣島の夜景・・・というイメージだったんですが

少し寝坊してしまい考えていたより辺りが明るくなってしまっていました。

またチャレンジしてみようと思います。



2枚目は

DSC_0710

【細崎のとあるビーチ】

気になる浮き雲があったので海と共に。

台風が来てるなんて嘘じゃないかと思うくらい平穏な時でした。



3、4、5枚目ははいむるぶし園内より。

DSC_0794

【晴天のオーシャンビュースイート】


DSC_0966

【はいむるぶしビーチのパラソル】


DSC_0989

【はいむるぶしビーチ】


いや〜、良い天気でしたね〜。

思わず僕もビーチチェアーに座って昼寝したくなりました!!!



そして、最後の1枚は台風が過ぎ去りいつもの日常が戻った昨日の朝より。

DSC_1269

太陽のバワーは凄いですね!!!

石垣島の向こうから光が溢れ出してました。

早起きした甲斐がありました〜。





以上が今週の6枚。


いかがでしたでしょうか?




それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。





いつも沢山のコメントと拍手ありがとうございます!!!



http://www.haimurubushi.co.jp/

小(ちぃ)散歩⑦

2011年8月8日

こんばんは
2ヶ月ぶりの、ヨナです。

早速ですが、夏休みに入り「施設内で幼児でも遊べるポイント(場所)はありますか?」
っというお問い合わせが増えてきました。
私には、このお問い合わせにピッタリの年頃の彼女がいます。
そこで彼女と一緒に、幼児でも遊べるポイント(場所)をご紹介いたします!

①ふれあい牧場(ヤギ・ウサギ・アヒルにエサをあげる事ができます):ヤギにビビッています。
ふれあい広場

②ガジュマル(木)に設置されているブランコ(園内3箇所):勢いがあり、ビビッてます。
ブランコ(ビッビってます)

③ハンモック(園内4箇所):最初はビビッていましたが、慣れてきて笑顔へ!
ハンモック

④レンタルカートでビーチへ移動(有料・免許要):なぜか、変な顔でニヤけています。
ランドカー ※運転免許証要!

⑤はいむるぶしプライベートビーチで砂遊び:綺麗な海に、白い砂浜。彼女も満面の笑みです。
プライベートビーチ 砂遊び

その他、屋外プール・謎解き宝探し(1セット・600円)・日帰りのお客様でも楽しめるスペシャルプラン等、小さいお子様でも楽しめる施設・メニューが沢山あります!
また期間限定で「キッズプログラム(託児所・有料)」もございますので、是非ご活用下さい。

園内マップ・日帰りプラン・キッズプログラムの詳細は各項目をクリックしてください。
園内マップ(ブランコ・ハンモックの場所の記載はございません)
石垣発・日帰りプラン「【期間限定】小浜島はいむるぶし 謎解き宝探し&ビーチ満喫プラン」
キッズプログラム
それではまた2ヶ月後に!

南十字星という名のリゾート。
ロゴ小

台風第9号 (ムイファー)

2011年8月8日

台風第9号 がようやく遠のいて行きました。
なぜキミは「ムイファー」という名前になったのか
ちなみに、前回八重山を襲った台風第5号は「メアリー」ちゃんでした

台風の名前って、アメリカ・米海洋大気局のハリケーンセンターでつけているんですってね。
もともと準備しておいた名簿から順番に割り振っていく方式だとか…。

まぁ、とにかく、ムイファー君がいなくなって、ほっとしているお散歩人 ミノラセブン です。

実は、今回のは、ムイファー君が、沖縄本島で猛威をふるっている真っ最中、そのあおりをくらっていた強風吹きすさぶ小浜島を散歩してみました。

もちろん!まだ安全な時だったのでご心配なく

いやぁ、さすがに、人が歩いてないっ


P8050057


いつもにぎわっている港。船も人間もいな~い





P8050061


港の近くの防波堤。
や・や・やばい。じっと立ってられない・・・
ここは、早く退散



P8050064


海岸には・・・
近づけたもんじゃありません
良い子の皆さん!絶対近づかないように!!!!!


P8050069


雨足がどんどん強くなってきたぁ
イタイ、イタイ、顔がぁぁ




P8050068

牛さん
アメニモマケズ カゼニモマケズ





P8050048

うぉぉぉ~~~
シャッターちゃんと押せるかしら~~~







そして・・・戦いすんで日が暮れて・・・

翌日


P7120025



P7120019



ちょっと風は残っているものの、確実に、皆が会いたがっている沖縄の夏に戻りつつあります。

この気まぐれなムイファー君たち。
また、ちがった名前で私たちを悩ませにやってくるのか。


日本のはるか東にいる台風第10号マールボック君。
お願い、そのまま過ぎ去ってよぉ







平和だな~

2011年8月6日

はじめましてno wind manです。
台風9号の影響で、今日は午前中まで小浜島への定期船も欠航していました。

でも、天気は割りと良くて台風の吹き返しの風と時折り顔を出す太陽が心地良く
これなら、今夜はクーラー無しでも過ごせそう。

写真は、携帯で撮った満月と満月の光が反射している海と
台風9号が接近してきた4日朝のヨナラ水道にかかる虹
(わかるかな~
D1000003

D1000001


今日も平和な小浜島、明日も平和でありますように

小浜日和

2011年8月5日

今日は風が強いなー
なんてのん気に思っていたら台風9号の影響でしたね。。。
小浜は直撃は免れたので、台風の恐怖は少ないほうです。
沖縄本島や宮古島周辺が心配ですね。
9号の特徴はとーってものんびり屋さん。
もう過ぎてもいい頃なのにまだウロウロ…
思ったより長引きそうです。

八重山・小浜はというと
石垣とを結ぶ定期船が終日欠航でした。
そして明日も午前中の欠航が決定してる状況です。
午後は動くかやー??怪しいですね。
せっかく八重山の海に期待していらしたお客様もたくさんいらっしゃいますが、
定期船も欠航… ということで安全第一でマリンプレーも中止となりました。
自然相手にはこれはどうにもできませんね。

はいむるぶしは、台風でも楽しんでいただけるよう
スタッフ一同 一致団結しております。
そして大当たりな台風が貴重な旅の思い出になることを祈っております。













そんな小浜から今週お届けするのは
『一家に一冊 純八重山生活情報誌  月刊やいま

画像金福 001


やいまは八重山に住む人に密着したローカル雑誌。
もう19年目!! すごいやっさー。
なんと一冊400円。財布にも優しいお手ごろ価格。
お祭りだったり、イベント事には必ずやいま記者がいて
八重山に3年もいたら一回くらい載る雑誌です。
色んな情報が盛りだくさん。新しいことから古い歴史まで。
産まれたてからおじぃまで幅広く取り上げております。

珍しいこんな花も載ってました。

画像金福 004

これはサガリバナと呼ばれる夏から秋の夜に花が咲き、香る。
見ようと思わなければ見れない花。
西表だけではなく石垣でも発見されたということで、一層身近に感じます。



このローカル雑誌を紹介しようと思ったのは
今回8月号の特集で取り上げられているのが
我らが小浜島細崎の【海人後継者奮闘期】だったからです。
細崎はアラキングさんやスズキマメオさんが生活している地域。

画像金福 002


ちなみにやいまでの離島特集はとても希少です。

小浜では有名人の海人たち。
もちろんはいむるぶしでも新鮮な魚が食べられるのは彼らのおかげ。
感謝感謝です。

雑誌の中では追い込み漁や素潜り漁の様子が紹介されています。

画像金福 003


そして海の幸のおいしい食べ方はやっぱり海人に聞くべし!!
ということで食卓も大公開。
画像金福

画像金福 008

画像金福 007

画像金福 006


どの料理も美味しそう。
海が近いってほんとに素敵ですね。


やいまの内容全部はご紹介できませんので
ぜひ買っていただき、隅から隅まで読んでいただきたいです。
謎多き八重山の解読本としてご購読ください。
きっとお土産にも向いているのではないかと思ってます。
実際に何冊か買って友人にプレゼントしたいと思います。
気になる方は「やいまねっと」で検索をお願いします。笑



また来週★良い週末を☆               金福。

はいむるぶしへ



デビュー

2011年8月4日

P1020530


こんにちはー「家族で楽しめるはいむるぶし」をお届けする鈴木マメオです。

前回のブログで告知しておりました「オープンカフェ&バー」でのかき氷も無事スタートしました。

そんな訳で久々のデートを楽しみに遊びに行ってきました。

二人きりでのデートをするというのはどれだけ振りでしょうか・・・

もう一年ぐらいはしてなかったように思います。

少し緊張しながら彼女をカウンター席にエスコート

「かき氷を食べたい」と言う彼女にそっとメニューを渡します。

P1020495


少し難しい顔をして見ていますね。

そんな彼女が少し可愛らしく思えます。

どれにするか悩む彼女は、八重山の青い海をイメージさせるブルーハワイをオーダー

P1020499


楽しみにしていたかき氷をゆっくり楽しみながら食べています。

普段は土日しか休みな彼女とはなかなか休みが合わず、ようやく連れてくる事ができました。

次は美味しいケーキを食べに来ようかな・・・

そんな事を考えながら楽しい時間は過ぎて行きました。

皆様もぜひ、プール遊びの合間などにぜひ冷たいかき氷をお楽しみください。

☆プチ石垣旅☆

2011年8月3日

こんばんは


台風が来ている今日ですが、

こちらは晴天です



と、いうことで。。。



石垣島の川平に行ってきました

P8030504



台風が沖縄に来てるとは思えないぐらい晴れでしたぁ~


川平湾は相変わらずキレイですね





川平湾を観光したあとは


周辺にある『ポーラおばさんの食卓』というお店で昼食

ここは、はいむるぶしに宿泊されたお客様に教えて頂きました

安くて、うまい

っとのこと。。。



本当においしかったぁ~

美味しすぎて写真撮り忘れました



でも、
店前のシーサーは撮りましたよ

P8030518



おじぃシーサー


かわいすぎです


教えて頂きありがとうございました(*^_^*)



食後はデザートってことで、



こちら

F1010239



ジェラート


濃厚なお味で。。。惚れました

沖縄ならではの種類も沢山!!!!
シークワァーサー、紅イモ、塩バニラ、ゲンキ牛乳のクール・・・



ゲンキとかローカルネタですよね

私も石垣にきて初めて知りました

こちらにお越しの際はぜひぜひ



そして『ミルミル』は
景色も抜群なんです


P8030520




石垣観光の際はぜひ行ってみてください♪




ということで、離島生活2年目のちぃですが、

日帰りで石垣島を満喫しちゃいました





もっと八重山をたびしていきま~す



7/26〜8/1 今週の8枚

2011年8月2日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?








今週は・・・

0726b


0726c

小浜島で虹を見て・・・



0726d


0726e

鳩間島で海と雲を見て・・・



0730

いつもの場所で夕焼けを見て・・・



0731a


0731b

一昨日は日帰り波照間島で海と海の中を見て・・・



0731

その日はそのままトワイライトを見ました。






これだからやめられない!!!






以上が今週の8枚。


いかがでしたでしょうか?






これから夕陽を撮りに行ってきます!!!


そして


明日は少し早めに起きて星空を撮りつつ


夜明けを待ちたいと思います。


・・・起きれたらのお話ですが。






それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。



http://www.haimurubushi.co.jp/



お腹が空いたら海に行こう。

2011年8月1日

こんにちは!お口の恋人、アラキングです。
あーお腹すいたな・・・・・・

取りあえず朝ごはんでも・・・・・

炊飯器ガチャッ 

あがや~

ご飯が炊けてないさ~

冷蔵庫ガチャッ

あがや~

漬物とキムチしかないさ~
(キムチも漬物ですね・・・・)

奥さん~、何か作ってくれ~

布団、メクリッ

あがや~

奥さん、旅行中さ~

お腹がすいた・・・・・

このブログの閲覧率を上げろとの命令が来ていて
寝ぼけた僕は「ブログの閲覧率を上げるには・・・・ごはん何食べよう・・・・」
と頭の中でゴチャゴチャになっていました。

ご飯を食べて、ブログの閲覧率が上がらないかな・・・・・なんて夢の様なことは
ないですよね・・・・ははは・・・・

ん?ご飯?ブログ?ご飯でブログ・・・・????

あれ・・・?もしかして行けるかも・・・・今日は公休日だ!!外は?YES!ばっちり晴れてる!!

やっちゃいますか・・・・?海、行っちゃいますか?魚、獲っちゃいますか?

第一回 アラキング的 

「獲った獲物でお腹を満たそう」

のコーナー!!!!

僕、決めちゃいました!!今日は、自分で獲った獲物以外食べません!!!!
(言っちゃった~)

僕の今日のご飯は今頃泳いでます!

しかも閲覧率を上げる画期的なアイディアが浮かんでます!

一回このブログ、ここで終了致します!!!
また後で編集して追記します。
続きの内容は、獲物次第!!!!
つまり、今、これを御覧になっている方、もし
この後の僕の今日の人生が気になるなら、最低、もう一回はこのブログを
チェックしなくてはいけません!!ワ―オ!我ながら画期的すぎる!
一度で二度美味しい!!
続きはどうなってることやら・・・・・
魚持って満足げにビールでも飲んでる僕が写しだされるのか、
またまたポッキーみたいにガリガリに痩せた僕が写るのか・・・・・
神のみぞ知るこの企画の行方!!!
不安で、押しつぶされそうです・・・・・
後、海には絶対一人で行くなと言われているので
魚を探す前にまず友達探しから始めないといけない
というこの企画の脆弱さ・・・・

そして、もう一個この企画に便乗していいですか?

はいむるぶしが楽天で運営している
「美ら島本舗」(はいむるぶしのホームページよりクリックして入る場所があります)
というお店のスペシャル企画がたまたまやっていて
なんと送料1円の大大大大サービスを赤字覚悟で今日限定でやらせて頂いております!

これはホテルスタッフとしてはこのチャンスを見過ごすわけにはいきませんね。

皆さん、今日、僕が50センチ以上の大物が獲れた場合!!!

何かそこで買ってください!!!沢山買ってください!!

どうですか?この無茶ぶり企画・・・・
もう逃げれませんよ・・・・

50センチ以下だったらどうするの?って?

食糧不足で僕が痩せます!!!
じゃ!請うご期待!!取りあえず、もう一回寝ます・・・・・

追記 1 13時
友達が全然見つからない・・・・・

海に行けない・・・・・

どうしよう・・・・・

お腹すいた・・・・・・・
  
追記 2 
お待たせしました・・・・

箇条書きで今日の出来事を説明したいと思います。

友達が見つからず、海に潜りに行くことを断念
        ↓
頭を切り替え、歩いて60秒の釣りポイントに行く
        ↓
今日は大潮で、釣りに行った二時位がど干潮と気付き、この時点で涙が止まらない。
どかんちょう

 
        ↓
ど干潮の釣りなんて、ジャイアンに飛びかかる位KYだが、お腹が空きすぎてるので神に祈り竿を垂らす。
       ↓
だめだめ!アラキングだめだって!これは魚のえさ!食べちゃダメ!!
たこ

        ↓
やはり惨敗・・・・・昼飯抜きが決定する・・・・・・
       ↓
冷蔵庫の開け閉めを繰り返す。
        ↓
ふて寝する。
        ↓
6時位になって潮も良い感じになってきたので再び釣りポイントへ。この時すでに、目は虚ろ。足取りは重い・・・
       ↓
余りに風景が美しいので心を奪われかけるが釣りに集中する
釣惨敗 夕日

      ↓
釣れない・・・・・
     ↓
釣れない・・・・・
     ↓
釣れた!?わかめみたいなの・・・・
     ↓
釣れた!?いやいやそれは餌のタコでしょ!!
     ↓
一緒に来てくれた嫁の竿の糸がとうとう切れる・・・・・
    ↓
当りは散々あるが乗ってこない・・・・・
     ↓
だめだめ!アラキング!そっちは海だよ!!
    ↓     ↓
星って綺麗だな・・・・食べれたらな・・・・・・・
     ↓
ダメダメ!それは豆腐じゃないよ!タオルだよ!
     ↓
ハエが沢山寄って来るようになっちゃたぁ。
    ↓
     
ダイエットって本当に楽しいなぁぁ(涙

   ↓
時計を見たら8時半。
    ↓
心が・・・・・・
    ↓
・・・折れる・・・・・・・



美ら島本舗の皆様、すみませんでした。
若干期待してくれた、読者の皆様、心からお詫びします・・・・・

そういえば、今日釣れた魚が冷蔵庫にあるな。
えーとサーモンとイクラとマグロかぁ。
あれ?いつの間にパックしたっけ?しかも全部さばいて、刺身で食べられる状態だし。
おかしいなぁ。
今日は楽しかったし大漁だったなぁ。
いただきまぁす。



      

石垣港ターミナル内のおいしいお店

2011年7月31日

こんにちは。

凛子です。

石垣では、昨日より南の島の星まつりを開催しております。 
7月30日~8月7日までの間なるべくライトダウンして星を見ようという企画です。
いろいろイベントも催されていますが、たまには家のテレビや電気を消して、
静かに夜空の星を眺めるのも素敵ですね。
本格的なライトダウンは8月6日(土) 午後8:30~9:30 です。

のどかな小浜島なら晴れの日はいつでもきれいな星がみえますよ


突然ですが、港近くのおいしいお店シリーズ! 
レンタカーを借りている方は少ないので歩いて行けるお店をご紹介です。

なんと盲点!おいしいお店はターミナル内にございました。
まぐろのお店「くわっちぃ」です。 
(マメ知識:「くわっちぃ」とは沖縄方言でごちそうのことです。)

うわさを聞きつけ、初トライです。
073101


073102

↑ 店内かなり狭いです。

073103

↑コチラは、マグロ漬け丼です。
一番人気のマグロ丼は、売れきれでした。無念です・・・。

073104

↑アップにしてみました。

マグロでご飯が見えません。(笑)

おいしいです(涙)
横にちょこんと並ぶ八重山ソバ(小)もとってもおいしいです。(笑涙)

今回は「マグロ丼、マグロ丼」と念じながら入店したため、他のメニューを見ずに
注文してしまいましたが、冷静に見てみるととっても気になるメニューが沢山。

ブログ気になるメニュー


次回トライしてみます



7月7日 リニューアルオープン!ぬちぐすいリゾート、はじまる。
ロゴ


はいむるぶしを見続けて

2011年7月30日

ハイサーイ、ハルサーです。

今回から仲間入りしたハルサーです。

今日は、オープン当初から、はいむるぶしを見てきた守り神のシーサーから                       平成5年に仲間入りしたシーサーまで紹介します。

P7290038


オープンから見守っています。





P7290044





26年前から南の棟で見守っています。


P7290040






24年前からダイバーを見守っています。

P7290042







21年前から一番大きな棟から見守っています。

P7290046







7年前に夕陽が奇麗に見える場所に
仲間入りしました。







今回紹介したシーサー以外にも、
はいむるぶし園内にはたくさんのシーサーがいます、
はいむるぶしにお越しの際はぜひ探してみてください。

小浜日和

2011年7月29日

近頃、蜃気楼のユラユラにテンションが上がる金福です。



暑いときは冷たいもので一息つきましょう。
はいむるぶしでは、こんなオリジナルのドリンクをご用意しております。

画像 002


ぶくぶく島茶
噂のオープンカフェにて販売中。
魅惑の味。島茶を愛する全ての人に贈ります。
はいむるぶしで「島茶」と呼ばれる『長寿十八番茶』の正体は・・・

原材料:ムギ葉、ハトムギ、エビスグサ、クミスクチン、
     ドクダミ、ウーロン、ウコン、グァバ葉、ビワ葉、
     ミカン皮、ゲンマイ、マツ葉、オオバコ、ベニバナ、
     カキ葉、アマチャヅル、サルノコシカケ、ニッケイ ・・・18種類

馴染み深いものから耳覚えのないものまで魅惑だらけ。
ノンカフェインなのでお子様にもお薦めです。     

島茶の上に白い泡。ぶくぶく。いったいなんでしょうか?
その答えはカフェにお越しの方のみぞお教えいたします。
きっと新しい出合いが待っています。




陽が沈みカフェがバーへと移り変わるとムード満天なお洒落空間に。
大切な時間を過ごすパートナーと一杯いかがですか?
昔話に懐かしんだり、未来の話に華を咲かせたり、くだらない話で笑ったり。
空間とお酒に酔って、普段言えない事も言えるかも。笑
私はそんなお手伝いが出来たらいいなと思います。
そしてその良きサポーターがこちらです。

画像 003


黒いグラス。これははいむるぶしをイメージした特別なグラス。
写真では薄っすらしか写っていませんが、
グラスの側面には天の川をデザインした模様が入ってます。
グラスだけではありません。下のコースターにもご注目ください。
こちらは琉球石灰岩を使ったコースター。
ほんのりクリーム色でしっとりした岩です。
はいむるぶしを囲う石垣の材料と同じものです。
グラス・コースターともにギフトショップでの販売もしておりますので
是非手にとってご覧下さい。岩のヒンヤリとしっとりを体感してください。






今時期の旬は南国フルーツ。
近年はマンゴーの人気が高くなっていますが
やっぱり沖縄にきてパインを食べない訳にはいきません。
レストランでは取れたて西表島産のパインが並んでいます。
缶詰よりあまーーーーーーいパインお召し上がりください。

画像 001






実は今日、はいむるぶしブログを毎回チェックしていただいている
お客様とお話しする事が出来ました。
ネットの中のつながりが、会えた事でリアルになりました。
今回のご旅行で、ブログを書くスタッフと対面する!!
というアクティビティーがあったそうです。
なかなか面白かった♪と言っていただき嬉しかったです。
ブログをご覧頂いている全ての方に支えられていると感じました。
小浜に来る目的の一つになれた事が幸せです。

そんな出会いも心よりお待ちしております。



  それではまた来週★
良い週末を*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(´∀`福)



島便り

2011年7月28日






はいさい



  皆さん、こんにちは。八重山は、相変わらず、照りつける太陽が、


  眩しい日が続いています。  あるけば、溶けてしまうような。。。


 
 暑いという言葉は、あまり出したくないのですが、やっぱりつい出てしまう毎日です。

 

 そんな八重山で最近私「もぉり」のマイブームの場所のご紹介です。



 最近お休みの日に、石垣にいくと、良くいくところがあります。



     「ゆらていく市場」というところ。。。



  内地でいうところの、道の駅みたいなところでしょうか。ここでは、石垣島で育てた、



  無農薬の野菜や、フルーツ、コーレグースなどの調味料などが売っています。


 
  _DSC1095




   こちらの、おくら。今が時期だから、茹でて、マヨネーズだけでおいしい



   _DSC1097




  これ、一見ちょっとあやしいですが、白ゴーヤなんです。見たことのない方も多いとおもいます。



 個人的には、緑のゴーヤは、チャンプルーなどに使い、この白いゴーヤは、サラダなどに使います。


 緑のゴーヤよりも苦味は、若干少ないでしょうか。


_DSC1088




  _DSC1089





  こちらは、写真だと分かりずらいですが、”ミニシリーズ”、パインとミニマンゴーです。


  マンゴーも小さいサイズだと少しお手頃。。。



   石垣島で作られ、届けられているので、とても新鮮でおいしい




_DSC1099






  内地への配達もしています。ここ沖縄でしか食べられないものや、内地では、見ることの


  出来ない食材が、たくさんあります。



  ついつい、色々なものを、かってしまいます。



  冷蔵庫の中も、野菜でいっぱい。。。なんてこと、たまにあるんです。



  

_DSC1108




そして、早起きした今日のあさの一枚。。。



  あさは、まだ日差しもなく、風がきもちいい



  それでは、また。。。


  



 

『手紙』

2011年7月27日

『親愛なる貴方へ

私は今 南の小さな小さな島へ来ています

いつか見た一枚の絵葉書に、、、

私は呼ばれました、、、。

カーチバイ

少し疲れていた私は、、、

本当、、この島に呼ばれたんだと思います。

何時か貴方もいらしてみて下さい、、。

この島には何もありませんが、、

帰るころにはたくさんの幸せで満たされてと思います、、。』
ラグ



こんにちは『山猫』です。
山猫


メールに、、ツイッター、、、

はてはフェイスブックまで、、

もう世界中と一瞬で繋がる時代ですが、、、

たまにはゆっくり時間をかけて、、親愛なるかたがたへ、、

手紙を書いてみませんか?
はがき

一枚の絵葉書にあなたの思いをこめて、、、、。

たぴすかろい、、、。

旅の幸い、、、。

『山猫』でした、、、。

PS・カメラ完成です!
かめら


そして新型機登場、、「ザクとは違うのだよ、ザクとは!」
ルアー

7/19〜25 今週の5枚

2011年7月26日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





いつも離島の海や朝日、夕焼けの写真を多く紹介していますが、


今回はちょっと違った写真でお送りしたいと思います。





まずはコチラ。はいむるぶし園内で見つけた【リュウキュウアオバズク】

0722

・・・しばし見つめ合ってしまいました。


一度目を離してもまた合ってしまう。


“あの子、オレの事が好きなのかも!?”


あの頃の僕が何度も陥った勘違いをまた繰り返す事になりそうでした・・・。





続いてはコチラ。

0723
【石垣島北部にある荒川の滝】


観光客はあまり見かけませんが、地元の人には有名な場所かもしれません。


マイナスイオンと蚊がたっぷりな場所です!!!





続く3枚目と4枚目の写真はコチラ。

0723a


0723b

八重山の夏の風物詩【豊年祭】!!!場所は石垣島平得地区。


沖縄に住んで10年目にして初めて豊年祭を見ましたが、


・・・凄かったです。


冗談っぽく“お祭り騒ぎだね~”という事はありますが、


本当のお祭り騒ぎとはこの事かと!!!


血湧き肉踊るとはこの事かと!!!


一気盛んとはこの事かと!!!


来年も必ずどこかの豊年祭を見に行こうかと思います。




尚、小浜島をはじめ、一部の離島や地区の豊年祭は秘祭となっており、

島の人以外は絶対に立ち入ってはいけないという決まりがあります。

島の方々にとってとても大事な神事です。ご注意下さい。





そして最後は昨日の夕焼け。

0725
【ちゅらさん展望台より】


夏の間はココが小浜で一番夕陽に近い場所かと。


相変わらず独り占めさせてもらってます。







以上が今週の5枚。いかがでしたでしょうか?




ちなみに今日も朝日を撮りに行きました。


朝日はダメでしたが、


そのかわりに・・・


虹を見る事ができました!!!


しかも違う場所で2回も。


来週ご紹介したいと思います。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。





明日も朝日を撮りに行きますので、


今日はもう寝ようと思います。




皆様、おやすみなさい・・・。


http://www.haimurubushi.co.jp/

夏の心地よい過ごし方

2011年7月25日


こんにちは はなです

 少し陽が落ちてきた夕暮れ前に

ぼろ愛車で、ビーチまで行きたくなりました。

P1040783


 ちょっと海に入ってみると、気持ちが良くて
 
だいぶ長い時間泳いでいました。


P1040782


 この日の海はとても穏やかで

 海と空の境い目が薄くなるほどでした。



 気がすむまで ゆっくり泳いで 海を眺めてのんびり。。

ふと横を見ると

P1040788


  ちいさなカニが巣穴から ぴょこっと出てきていました。

 あら かわいい

  
  たくさん泳いで満足したら、そろそろのどが渇いてきました。

 家路に着くと きれいな夕焼け空。。

P1040804


 この日はこのまま、のどを潤しました。


  夏です。 

八重山の海と空が、一年でいちばん青く輝く季節です

  気の向くままに 海と空を眺めに いらしてください。


    では また。



つれづれ小浜

2011年7月24日

暑いですね。毎日同じことついつい口にでちゃいます^^; コハマジママヤーは伸びてます
24

今日は7月24日。今日の小浜は 日の出6:08 日の入り19:32  
日中の気温は31℃ 内地のほうが暑そうですね
でもさすがに太陽が近いので直射日光の陽射しは刺さります。
子供たちはすっかり夏休みですね懐かしいやらうらやましいやら・・・
うん十年ぶりの夏の田舎に帰って稲穂の成長を見てきました。緑のじゅうたんに癒されました。
田園1田園3








八重山の夏と言えば「いろ」ですね。鮮やかな色たちに出会えます。 プルメリア
プルメ

沖縄の春に木に咲く花は「でいご」ですが、夏に木に咲く花は「ホウオウボク」
ホウオウボク2ホウオウボク3








この写真は腕とカメラが悪いですね。ホウオウボクはとってもキレイなオレンジ色の花を咲かせるんです。
きっとタケさんがそのうちきれいな写真を載せてくれるはず。

今日はめずらしい写真を
やもり1-1やもり2-2








やっくん
やっくんは鳴くんです。「きゃきゃきゃっ」って。知ってましたか?
はいむるぶしは自然豊かな中に立地してるのでやっくんがおじゃますることも・・・
・・・ヤモリを見かけたら・・・
沖縄では『家守』と呼ばれ部屋にいる害虫を捕ってくれる有り難い生き物です。
ヤモリはとてもおとなしく、決して人のそばに近づいてきません。
そっとしておいてあげて下さい。

小浜島人
日焼け足海人ぞうり








最近はお洒落な「海人ぞうり」も・・・ それはもはや「ぞうり」ではなく「美らサン(ダル)」らしいです。

美らサン海へ







 



夏ビールへ3
















たどりつくと・・・
最後はやっぱり「わったー島のオリオンビール」で幸せさぁ~ 夏バージョン^^
夏ビール2


はいむるぶしHP:http://www.haimurubushi.co.jp/

今年もまた、アノ男がやって来る!

2011年7月23日

海洋楽研究所 小浜出張所よりお知らせです。
 
今年も、アノ男がやって来ます
アルバイトを重ねては、全国の子供達に、自作の海洋生物ロボット(これがホンモノそっくり!!)
を使って、海の環境保全を訴え続ける優しくも逞しい、そしてかなり怪しい海洋楽研究所所長、
林正道。

ここはいむるぶしでは恒例となりました「海の環境教室」。
今年は8月1日から8月5日までの期間、毎日、開催予定です。

例年通り、無料の「海の環境教室」と、午前中には林先生と一緒に行くスノーケルツアーも開催
これまたいつもの通り、鉄崎幹人氏も加わり、賑やかなイベントになりそうです

同期間中、お部屋の空きは、あとわずか


ビッグなゲストが参加とのウワサも‥



1

小浜日和

2011年7月22日


金曜担当の金福です

早いもので7月もあと10日を切りました。

そろそろ夏休みがスタートしますね。

小浜島の小学校は昨日から夏休みに入りました。

8月の終りまでです。

いいですねー長い夏休み。

私の故郷は1ヶ月あればいい方でした。

8月が丸まる休みなんて羨ましい限りですね。

お父さんお母さんも今年は長く連休が取れるのでしょうか?

家族旅行に行くなど、普段出来ない事を存分にエンジョイできますように☆













さてさて、今日は先週の土曜日に開催された

織物展示会の写真をご紹介します。

画像 001



言葉よりやっぱり画の方が伝わる!!と思うので

写真多めにしたいと思います。

この織物展示会はこの季節に年1回開かれるもので

島在住の織物職人や手仕事やさんが作品を披露する場です。

なかなか若い人のモノは見られないのですが、

おばぁやおばぁに習っているお母さん方の作品が中心です。

多く展示しているのは麻や綿を使った反物で

どれも丁寧でほんとに見とれてしまうほどの美しさ。

画像 006


反物を織るだけではなく 生地の素の糸から紡ぐ人

画像 007


また織ったものを着物や子ども服に仕立てる人

画像 012


小浜と織りの深い関係に気付かされます。

画像 011


また小浜の色の象徴である《藍》に息をのみました。
染めの度合いにより濃さが変わる面白さ。
自然から生まれた優しい色。

画像 009


生地はとっても風通しがいいのです。
生地の向こうが透け透けでした。
暑い沖縄ですから通気性は何よりも大切。

画像 004

画像 003


画像 002


他には籠を作っている人 手作りの石鹸を売っている人

自家製の米味噌や取れたて野菜など

ローカルな生活を垣間見る事が出来ました。

画像 005


こんな小浜もご覧頂きたいです。

小浜生まれ小浜育ちなおばぁやおじぃとおしゃべりも

きっと素敵な旅の思い出になることでしょう。




私も良い刺激をもらったので、

時間を有効に!!今を全力で!!楽しみたいと思います。



それでは夏バテに気をつけて

良い週末をお過ごしください。

また来週☆★

告知

2011年7月21日

こんばんはー

木曜日の男、鈴木マメオでございます。

今週も皆様に新商品のお知らせでございます。

それがこちら!!

P1020455


カキ氷!!

夏と言えばやっぱりカキ氷ですよね。

オープンカフェ&バーやプールサイドでお楽しみいただけるように準備を進めております。

カキ氷以外にもコロナビールやZIMA、ソフトドリンクもお楽しみいただけるように準備しております。

24日には皆様にご案内できるよう準備を進めてまいります!!

プールサイドやテラス席で太陽を感じながらのカキ氷は最高です!!

彼もカキ氷を食べられる日を楽しみにしています。

P1020435


島内観光のあとや、プール遊びの休憩の際には是非カキ氷をお楽しみください!!


はいむるぶしHP
http://www.haimurubushi.co.jp/

例のあれです。

2011年7月20日


こんにちわ~ めーめーです

いよいよ、小浜も夏真っ盛り

一歩進むたびに汗が滴り、息をするたびに汗が吹き出る・・・・

そんな中、農園スタッフは地道に頑張っていたんですね~

出来ましたよ

皆さまお待ちかねの、あれが

そう「小浜産ピッチピチのマンゴー」


P1010689



お肌はすべすべ、ほんのり赤い、べっぴんさんの箱入りムスメです

P1010690
  

味は・・・食べてみてからのお楽しみ~

http:www.haimurubushi.co.jp/index.html



7/12〜7/18 今週の5枚

2011年7月19日

皆様、こんにちは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





いや、いかがお過ごしとは大変失礼しました。


目下、台風6号の本州上陸が迫っているこんな時に。


沖縄で台風を経験した方にはへっちゃらかもしれませんが、


油断してケガだけはしないように御注意下さい。





台風6号が本州に向かっている中、


八重山はこの1週間申し訳ないぐらいに天気が良かった!!!


先週のブログでもお伝えしたように


頂いた連休で僕が向かった先は・・・





与那国!!!





先月に引き続き今年2回目の訪問!!!





それではまずその与那国からの3枚をご紹介します。

0715a
【東牧場から入道雲と東崎灯台】


0715c
【東牧場からの朝焼けと風車】


0715b
【とある秘密のビーチ】


真夏の与那国は最高でした!!!


空も


海も


雲も


馬も


民宿のお母さんの手作りハンバーグも。




そして最後の2枚は小浜島よりお届けします。

0716
【7/16 トゥマールビーチからの朝焼け】


0718
【昨日7/18 石長田海岸からのトワイライト】



早起きした甲斐が


太陽が沈んだ後も粘った甲斐がありました!!!


これだから朝日や夕陽はやめられないですね。






以上が今週の5枚。


いかがでしたでしょうか?




それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






石垣島最北端の平久保集落で


最近、200株ものサガリバナ群落が見つかった


と新聞に載っていました。








これは・・・




行くしかないでしょう!!!




http://www.haimurubushi.co.jp/



あなたが自然美でいられる世界へ

2011年7月18日

こんにちは
月曜日からの使者プルメリアです。
暑い日が続いていますが、皆様対策はバッチリですか
夏は、女性の方、お肌のケアが特に大変ですよね・・・
とうことで急遽、今日は、私プルメリアが「美」について語らせていただきます。

110718_093508


というのも、はいむるぶしでは、癒しの空間と美を提供したいというコンセプトの中、行きついたのが
「オーガニックエレメンツ」という2005年にイタリアのパルマで誕生したオーガニック・スパブランド
でした。

110718_093531


全世界12カ国で展開し、日本では2011年に再上陸。本格的に展開が始められています
光栄にもはいむるぶしは日本でリゾートホテルのさきがけとなり、展開できることになりました

110718_093429


110718_093600


オーガニックという言葉を良く聞きますが、「オーガニック=体に良い」とは言い切れません。
ただ、オーガニックというだけではなく、自然の力を最大限に活かし、現代社会に生きる私たちと
融合したときに、「オーガニック」は最も効果的なものになると「オーガニックエレメンツ」は考えています。

私たちスタッフも、実際に使ってみて、本当に驚きの連続でした
「浄化・鎮静」「モイスチャー」「アンチエイジング」「プロテクト・アクティベート」
全てのお肌に働きかける「オーガニックエレメンツ」。お肌だけではなく、心身へも働きかけます。

はいむるぶしをご利用のお客様に、「心身共にリラックスできる、より贅沢な時間」を
オーガニックエレメンツと共に提供していきたいと思います

はいむるぶし施設内ぬちぐすいスパ「てぃんがーら」でも「オーガニックエレメンツ」を使用した施術を
ご用意しておりますので、是非ご利用ください

今回だけでは、魅力が書ききれないので、またの機会に・・・。

島人(しまんちゅ)の休日の過ごし方… パヤオ釣り編

2011年7月17日

ハイサイ!

カンムリワシです。
本日は、私たち島人(しまんちゅ)の休日の過ごし方をご紹介します。

以前、顧客の方から『自然しか無い島で君達は日頃何をして楽しんでいるの…』と質問を受けたことがあります。
その時私は『八重山はアウトドア派の人にとっては天国。遊んでも遊びきれないフィールドが広がっています』と答え、日頃私たちが楽しんでいる遊びを幾つかご紹介しました。

『同僚と休みを合わせて、シーカヤックに乗って2泊3日のキャンプに行ったり、西表島の沢を登って滝を巡ったり、釣船をチャーターしてパヤオにマグロやカツオ、シーラ等の大物回遊魚を釣りに行ったりなど、八重山島々を思いっきり満喫しています。』

今回はパヤオ釣りについてご紹介します。

パヤオとは、水深数百メートル以上の沖合いにブイをアンカーで設置した浮漁礁(パヤオ)のことです。
ロープに付着した海藻類を捕食するために小魚が集まり、その小魚を狙って中型魚、さらに大型の回遊魚がパヤオの周りに集まってくる魚場です。

八重山諸島の南側と北側に十数箇所にパヤオが設置されていて、季節やその日の海の状況、最近の釣れているポイントを考えて、船長さんのお勧めのポイントに釣りに行きます。

いつも4~6名位でパヤオ釣りに行くのですが、少なくても1日で50匹以上、多いときにはコールマンの大型クーラーボックス(142L)で8ボックスを釣上げたことも…

その位パヤオには魚(キハダマグロ、カツオ、シーラ、ツンブリ等)がいるのです。

初めて行った女の子も30匹釣上げたり、釣堀状態の時も…。

釣り好きの方にはお勧めのパヤオ釣りです。


fishing-1
遥か彼方に見える石垣島。

fishing-5
大型の魚がヒットすると他の釣り人は糸を回収して絡まないようにします。あとは大型回遊魚とアングラー(釣り人)の一騎打ち!まさに魚にとっての死闘が始まります。

fishing-6
30kg近いキハダマグロ。釣上げた時には腕が笑っていて、すぐに竿を振ることはできませんでした…。

fishing-9
こちらの画像は小ぶりなカツオを釣上げて、生きたカツオを餌にし船を走らせてカジキ等の大物を狙うトローリング。皆で船の後方を注目!何時来るか分からない大物の影に思いを馳せます。

fishing-10
釣上げたクロカワカジキ。1時間近い死闘の末にゲット!さすがに大きいです。

fishing-4
時期によっては1メートル以上のシーラが何十本も釣れることも…。

fishing-3
釣り人が190cm程あるため中型魚に見えますが、これも30kg近い大物のキハダマグロです。

fishing-8
釣りの最中に遠くに目をやると、八重山諸島を一望できるほど沖合いで釣りを楽しむ私たちがいました。

最後に釣って来た魚は、小浜島の人たちに無料で配ったり、ホテルに持って行き、夕食ブッフェ等にお刺身や煮つけ等で振舞われています。
楽しみにしていてください。

手紙の発送

2011年7月16日

皆さん、初めまして1023と申します。
今日は、普段お見せしない裏方の現場を少しだけご紹介します。

110710封筒詰め

得意先に発送する封書の準備中です。
封筒に詰める、糊付けする、皆で分担しています。
ちなみに私は、詰める専門です。


110710封筒

発送準備終了!6人がかりでも1時間半ほどかかりました。
結構手間がかかりましたが、いよいよ明日発送です。
(次は、あなたの所に届くかも???)


今日の担当は、1023でした。
それでは皆さん、さようなら~

小浜日和

2011年7月15日

口を開けば「暑い」が出てしまうこの季節。
皆さん、いかがお過ごしですか??

こちらの天気は毎日太陽が見える気持ちの良い天気。
しかし1日に最低1回はザッと雨が降り、
洗濯物がずぶ濡れになる今日この頃。

皆さん暑さ対策してますか?

テレビではエコに涼む方法が色々紹介されています。
よく目にするのがグリーンカーテンですね。
一番人気はやっぱりゴーヤですかね。
我が家もその波に乗りゴーヤを5月頃から育てています。
種から植えて芽が出て 伸びて伸びて 花が咲き
そして今まさに最盛期を向かえております。
毎日の成長が早いこと早いこと。
1日見逃すとあっという間に
実の食べごろを過ぎてしまいます。

画像 002

5㎝にも満たないこんなちびっ子ゴーヤが
5日後にはプリップリに大きくなります。

画像 001

見てるだけで涼しい緑色。
ゴーヤを沢山食べて夏バテ予防。
生サラダも良し チャンプルーも良し 天婦羅も良し パスタも良し カレーも良し
個人的にはすりおろして使うもの好きですね。
ゴーヤの苦味・甘味をすごく楽しめると思います。


沖縄ではパパイヤも野菜として食べます。
今日はご近所でパパイヤの酢の物を頂いたのですが
とーーーーーっても美味しかったです。
食感としては大根に似ていると思います。
内地ではあまり触れる事が出来ないと思いますが
こちらにお越しのさいはぜひお試しあれ★








暑いのはかなり体力を奪われますが
この海を見たらチャラになっちゃいます。
船の上では360度この色です。そして大岳の山頂も360度瑠璃色の海。


画像 003




画像 004


夏の色と夏の味を楽しみながら
うまーく暑さと付き合っていけるとイイですね。

それではまた来週☆
良い週末を・・・♪


                                              
                                            金福。




はいむるぶし ホームページ                           
                                           


家族で楽しむはいむるぶし

2011年7月14日

SANY0340


こんにちは!

「家族で楽しめるはいむるぶしを」をテーマにお届けしております、鈴木マメオです。

今週もオープンカフェ&バー、グリルダイニングでのランチメニューをご紹介します。

まずは、多くのお客様の声にお応えし復活したパイナップル炒飯です。

SANY0343


パイナップルの優しい甘さがたまりませんね。

お皿にはパイナップルも飾りを盛り付け南国ムード満点です。

つづいてはテンぺ入りプチマクロパスタです。

SANY0346


先週の金福さんの記事にもご紹介させていただきました、西邨まゆみ先生に監修いただいたパスタです。

島野菜たっぷりのヘルシーなパスタで、野菜の旨みがたっぷりの身体に優しい味でした。

普段の食生活で野菜が不足しがちな自分としては嬉しい限りです。

ちなみに息子は八重山そばを、フォーク、そしてワイルドに手を使い美味しそうに食べておりました。

SANY0344


八重山そば以外にも、ハンバーグランチやミートソースパスタもお勧めです。

さて、食後はオープンカフェ&バーで新作デザートをご紹介です。

SANY0328


「バナナスプリット」というデザートで、写真では分かりづらいかもしれませんが、バナナとバナナの間にパティシエ手作りのアイスがなんと3つも入っております!!

しかもアイスorソルベを10種類の中からお選びいただけるんです!!

SANY0322


今回は塩バニラ、チョコ、紅芋の3種を選びましたが、お気に入りのアイス1種類を3つでも美味しくお召し上がりいただけます。

1人で贅沢に食べるよし、みんなで仲良く食べるもよし。この夏お勧めのデザートです。

単品の注文以外にもドリンクセットでもご利用いただけます。

今回はホテルこだわりのアイスコーヒーを一緒にオーダーしました。

SANY0326


美味しいデザート、美味しいコーヒー、のんびりした時間、テラスから見る青い海・・・

何とも贅沢な時間です。

もちろん彼も大満足!

SANY0335


お腹いっぱいになって気持ちよくなったのか、お家に帰るとすぐにお昼寝タイムに突入しました。

よく食べ、たくさん遊んで気持ちよく寝る!これも「ぬちぐすい」ですね。

心地よい風が吹く小浜島より鈴木マメオがお届けしました。


はいむるぶしHP
http://www.haimurubushi.co.jp/

ぬちぐすいな小浜島

2011年7月13日

はいさい。
お待たせしました!夏本番を迎える八重山小浜島から 
お散歩人 ミノラセブン が 今日も 身も心も美らさんな、素敵な一日をインフォメーションします

私は、休みの日は、1人で海に泳ぎに行ったり、ぼーーーーっと海を眺めに行ったり、写真を撮りに行ったりしているんです。これがミノラの小浜ライフの原点なんで

そして、ちょっと前のお天気のいい日に、スタッフ数名と海へ遊びに行きました


見てください!! 海と空の境目がわからないくらい べた凪 で、まるで、別世界の映像が目の前に広がっているようでした

もう、出発の瞬間からボルテージは急上昇!!!!!!気持ちいいぃ~~~

P5300099





P5300101
新城(パナリ)島から見える小浜島。
ふたこぶの形が目印です









P5300092
パナリの近くにあるサンゴで出来た
「幻の島」に上陸
ヤバイぐらいの海の青さと真っ白な島・・・
しばしの間、現実逃避・・・








P5300106
続いては、皆で釣りタイム
ちなみに、フィッシングのセンスが見事にない私、ミノラは、ひたすら海を眺めたり、ヒットした友達に激励のエールを送り続けてました








P5300103
背がちっちゃな友達が、おっきなかつおをゲーットー
ちなみに、彼女は次々と魚を吊り上げ、皆を驚かせていました






















P5300114

そして、最後に、やっぱり、彼がやってくれました
釣りの腕はプロ並みといわれるH課長
この色つやのよいナイスバディなガーラ様を見事仕留めました




もちろんこのお魚たちは、その日の夜、皆でおいしくおいしくいただきました

写真に収める前に食べつくしてしまった・・・・


ここ、小浜島は、休みの日に、ぶらっと、ちょこっと、海に出て、
心を「無」に出来る、最高のぬちぐすいアイランド。

これから、はいむるぶしに来る予定のアナタ。
ぜひ、都会では味わえない、とってもとっても素敵な時間を過ごしてほしいです。
そして、「ぬちぐすいやっさぁ」と感じていただければなぁっと思います。





7/5〜7/11 今週の5枚

2011年7月12日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





この1週間、


晴れたり、曇ったり、時々にわか雨が降ったり、


風が強かったり、星が見えたり、虹が出たり、


となかなか忙しい天気が続きました。


そんな1週間に撮った5枚の写真をご紹介します。





まずちょうど1週間前、5日火曜日の朝焼け。

DSC_0021

【トゥマールビーチより】

朝焼けにハマっているおかげで

最近、休みの日には毎朝5時に起きるようになってしまいました~。

ちなみに前日は22時までには寝てます。



そして、先週5日はそのままの勢いで久しぶりの黒島へ!!!

DSC_0440

【西の浜より】

こんなにキレイだったとは・・・

いまさらながら気付いてしまいました・・・。

でも、ココは【遊泳禁止】なのでご注意を!!!



そんでもって、黒島の集落に咲いていたブーゲンビリアを。

DSC_0157




今回行った黒島では

あの北島さんを目標に

水中写真にもチャレンジし始めたんですが

・・・・・結果は惨敗。

あまりうまく撮れず。

徒労感だけ残る始末に。

目指す壁はとても高く。


でも、

きっといつか水中写真もご紹介できるよう精進して参ります。






そして最後の2枚は8日金曜日から。

DSC_0396


DSC_0392

【小浜島 石長田海岸上の三叉路より】


久しぶりにこの日は興奮しました!!!


なんせ

僕の前方にはこの夕焼け!!!

僕の後方にはこの虹!!!



前!!!

後ろ!!!

前!!!

後ろ!!!



一人その場でクルクルと廻ってました・・・。



いや~、それにしてもとてもとても贅沢な時を過ごしました。


あの時間、あの場所にいる事ができた、


その事に感謝ですね。






以上が今週の5枚!!!


いかがでしたでしょうか?





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






明後日、明々後日は連休を頂いております。



何処へ行こう?



波照間か?

西表か?

与那国か?



はたまた

宮古か?



考えただけで


ワクワク


ゾクゾク


ムラムラ


してきました!!!



http://www.haimurubushi.co.jp/


ヒマワリ畑

2011年7月11日

こんにちは

ちぃですv( ̄∇ ̄)v





とある晴れた日に大岳まで歩きました

昼間に歩くのは。。。


キツイ
日差しがギンギンで日焼けが心配でした


でも、どぉ~してもこの時間に行きたかったんです


それは、大岳近くにあるこの畑がみたくて


DSC03859



ちょっと小さい畑ですが、キレイに咲いてました

ケータイの待ち受けに決定です!!


そして、ヒマワリにハマってしまった私


次の休みに行きました

DSC03903





波照間島

天気予報は曇りでしたが、
徐々に晴れてきて真っ青な海がみれました



そして、八重山の新聞にも載っていた

本日のメイン


じゃじゃ~ん
DSC03885



さとうきび畑の中に1か所だけ黄色くなっていて


快晴だったらもっと、もっとキレイだったのかもしれませんが


感動でした~



ヒマワリ畑は石垣島にもあると聞きました

次は石垣のヒマワリ畑を探しに行きまっす


黒島、西表、竹富、鳩間にもありそうですね

ご存じの方、教えてください

今年の夏はヒマワリ探しをして過ごしたいと思う ちぃ でした



はいむるぶし
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

ゆらゆらゆら~♪

2011年7月10日

ハイサイ!勝太郎です。
突然ですが、海はいいですねー。
なんか癒されます。
「ぬちぐすいやっさー!」
という訳で、昨日はDDG177さんから「何ぬちぐすい?」という問いかけがありましたが、
10ぬちぐすいに匹敵する動画と写真をお送りします。

まずは、5ぬちぐすいの動画から・・・


次は、3ぬちぐすいの虹写真です。
虹


次は、2ぬちぐすい+5アガー!の朝ヨガ写真です。
はいむるぶしでは、こんな事も毎朝日替わりメニューでやっています。
朝ヨガ


はいむるぶしHP http://www.haimurubushi.co.jp/

ぬちぐすい

2011年7月9日

ハァー、ぬちぐすいやっさー (*´ρ`*)

今日皆さんは何ぬちぐすいでしたか?
私は5ぬちぐすい

そう、ぬちぐすい・・。

直訳すると「ぬち」は「命」、
「ぐすい」は「薬」。

このブログをご覧の方はご存知の方も多いですね。

美しい風景、おいしい料理、人の優しさ。

心がほっこり温かくなって、

癒されて、

ゆるゆる緩んでしまう・・

そんな出来事をさす言葉。


「薬」は決して病院でもらう薬や、
ドラッグストアで買うサプリなんかじゃありません。

どんなに身体に良い食べものや良い事でも、
細胞からおいしいって思わなければ、楽しくなければ
「ぬちぐすい」ではないんですよね。

でも「ぬちぐすい」ってそんなに大変なことでは
ありません。

私のぬちぐすい

庭に咲いたティアレの花・・・
ティアレ


スコール後の虹・・・
虹


やっぱりこれは外せないかな・・・
orion


昔近所にいたおばぁは「ぬちぐすい」を連発・・。

 朝まだ少しひんやりと夜露を含んだ潮風を浴びて「はぁ、ぬちぐすい」
 
 炎天下から木陰に入って「はぁ、ぬちぐすい」

 近所のこどもたちの笑顔をみて「はぁ、ぬちぐすい」

 隣家の換気扇から流れ出る夕飯の香りに「はぁ、ぬちぐすい」

 おじぃのビールをちょっともらって「はぁ、ぬちぐすい」


私はそんなおばぁの幸せそうな笑顔を拝んで「はぁー、ぬちぐすい」

沖縄の人たちが幸せそうなのは、そんな身近なぬちぐすいを
見つけて、感謝して、それを口に出して暮らしているからかもしれませんね。

今日みなさんは何ぬちぐすいでしたか?


本日初登板、DDG177でした。











小浜日和

2011年7月8日

はいたい☆
皆様、7月7日はいむるぶしは無事リニューアルオープンの日を迎えることができました。
それもこれも日頃の皆様のご支援とご協力があったからこそ!!と思っております。
改装中の騒音や大型重機の往来があったり…ご迷惑をおかけしました。
期間中においでくださったお客様、ご理解いただき誠に感謝しております。
ありがとうございました。








突然ですが、
皆さんは『マクロビオティック』をご存知でしょうか??
内地では流行っていた過去がありますね。
ダイエット?健康食?治療食?食事制限?   
今では珍しい言葉ではなく、環境に溶け込んでいます。
しかし、こちら八重山ではあまり耳にすることがありません。

私は1年半ほど前から気になり、実際に実践してみようと
ゆるゆるマクロを始めました。

マクロビオティックの真の目的は健康な身体づくり。つまり幸せの第一歩。
そのヒントが古き良き時代の日本にあったのです。
四季を感じ、素材本来の味を楽しみ、食べ過ぎない。そして大地と共に生きる。
SIMPLE is BEST.
現代の日本は欧米化が進んでおり、必要以上にエネルギーを摂っています。
肥満に悩んだり、風邪を引きやすかったり、なかなか元気がでなかったり。
身体の調子が悪いときは、どこかバランスが崩れているとき。
それを整えるのも保つのも、全ては口から入る食物が鍵を握っているのです。
それは自由であり自己責任なのです。
「幸せは与えられるものじゃない。掴むものだ。」
どこかで聴いたことがあるフレーズですね。
1日の食選びから人生にまで話が広がってしまいました。

でもホントに人生って自分次第って思うのです。

今回はいむるぶしはプチマクロに挑戦しています。
そして新たな挑戦の始動にあたって、強力な助っ人をお呼びしました。
ph04[1]

マクロビオティック界では有名な西邨まゆみ先生。
多忙な中お越しくださりご指導いただきました。
あのマドンナの専属シェフの西邨先生が小浜に来てくれたのです。
一緒に写真も撮ったのに~・・・・私の力不足で載せれませんでした。
すいません。
先生は浴衣姿でなんとも美しかった。
そしてとっても明るくて元気な方でした。
先生のお話を聴いて、マクロはやっぱり面白かったので
もっともっと勉強して行こうと心に決めました。


マクロビオティック初体験の方、少し興味がある方、既に実践してる方。
旅先でも食事を楽しめるってとっても幸せですね。
ぬちぐすいブッフェではこんなものや(こだわりのドレッシング)CIMG3573

あんなもの(チョコブラウニー)CIMG3574

更にこんなものまで!!(クッキーや三色ゼリー)CIMG3575

なんだかスイーツ中心になってしまいましたが、
他にも衣にこだわった島野菜天婦羅や十穀米など
あらゆるところで提供しています。
ランチの中にもラインナップしてますし
なんといってもクラブダイニングでの人気№1はプチマクロコース。
CIMG3577

西表島に沈む夕陽を見ながら八重山の味に舌鼓。
長い夜になりそうですね(*´∇`*)





こちらも長くなりましたが、今日の夕陽を最後にご紹介したいと思います。


CIMG3580








それではまた来週☆
よい週末を★

                                      金福。

星に願いを

2011年7月7日

SANY0321


皆さまこんにちは。鈴木マメオです。

今日は七夕です、そしてはいむるぶしのリニューアルオープンの日でもあります。

仕事の合間に家族と少しですが、はいむるぶしを散策してきました。

まずは最初の写真は「ぬちぐすいスパ てぃんがーら」の入口の写真です。

今日は入り口横に七夕の笹飾りを設置しております。

短冊にはスタッフやゲストの願い事が書かれており、いろいろな思いが綴られていました。

保育所に通う娘は、短冊に「仮面ライダーになりたい」と書かれていました。

平和を願う子に育って欲しいと思う親の願いは多少叶った気がします。

皆さんもそれぞれの願いが叶うといいですね。

SANY0301


次は本日新たにオープンしましたオープンカフェ&バーへ行ってまいりました。

はいむるぶしHPの新着情報でも紹介されておりますが、本日10時にオープンいたしました。

カウンター席も在り、カクテルや泡盛をお楽しみいただけます。

SANY0310


天気の良い日は外の景色を眺めながらの朝食や、ドリンクをお楽しみいただけます。

SANY0312


パティシエ特製のケーキや、オリジナルアイスもご用意しております。

今日は、はいむるぶしの農園で収穫されたミントを使った「自家製農園産のチョコミント」を息子と共に楽しんできました。

肝心の写真を撮り忘れたのが残念でなりません・・・

アイスだけでも10種類の自家製アイス・ソルベをご用意してります。

ケーキもありますので、思わず悩んでしまいますがお持ち帰りも可能ですので、カフェ&バーで、お部屋でごゆっくりとお楽しみください。

店内はゆったりとしたソファが配置さており、お子様連れでもごゆっくりとおくつろぎいただけます。

SANY0306


息子も慣れないソファに緊張しておりますが、少し経つと広々としたソファを楽しんでおりました。

SANY0318


今年の夏はぜひ新しく生まれ変わったはいむるぶしをお楽しみください。

夏の沖縄の日差しは紫外線が本土の3~5倍とも言われております。

日焼け止め、熱中症対策をお忘れなく!!

はいむるぶしHP
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

本物  に触れる

2011年7月6日

こんにちは!もはや酒と両想い。アラキングです。
今回の記事は、なんとアラキング初めてのお酒造り体験です。
長くなりそうなのでかいつまんで書きますね・・・

私が昔、将来の不安で一杯だった若き青年だったころ、先輩たちに
自分の好きなことを仕事にしなさいと言われたもんでした。

僕が好きなもの・・・?

バイク、音楽、映画。

まず、バイク。スピードが怖いのよね、却下。
音楽・・・・・取り合えず親に言いづらい。
映画・・・・フェイス的なNGを抱えているのでNG。
さてどうしよう。とふと目の前のグラスに将来の活路発見。
俺・・・酒好きだ・・・・・

そうだ・・・・酒を造る人になろう。
(そしたら飲み放題だ!!)

しかし人生はそううまくは転がらず南の小浜島までたどり着いてしまった私・・・・

あきらめていたころさすがは、夢が転がっているはいむるぶし!!!

泡盛を古式で手作りで造って来ないか?
と神の一声!もちろん答えはOK。

行って参りました!!石垣島の二大酒造所!請福酒造さん!いつも本当にお世話になってます!
楽しい夜の時間をありがとう!辛い朝の時間をありがとう!肝臓が時々痛むのはあなたのおかげです

さて緊張しながらいよいよ酒造り開始・・・・
詳しい経路は割愛しますが、何がすごいって要は機械に頼らないということは
全て自分たちで温度調整や酒の状態を面倒見なくてはいけないんですよ。
DSC_0487

三人で夜を徹してで麹(こうじ)の温度を管理したりするんです。
カマドの薪の管理、焦げ付かないように一瞬の気の緩みも許されず酒の元をかき回すこと。
DSC_0481

DSC_0526


請福酒造の酒造りの師匠(女将さん)が色々教えてくれるのですが、結構厳しいことまで
注意してきます。しかし師匠はいつも酒造りを子育てに例えて教えてくれて
愛情を持って育てるには甘さだけではなく厳しさも必要なのだと痛感します。
師匠は本当に愛情深い素敵な方でした。石垣の母ですね。

スーパーなどで作り手と買い手が不透明なこの時代。
全ては効率の良い物質主義に冒され本当の愛情が伝わりにくい
この時代。
子どもは機械で育てるわけにはいきませんのでギリギリ子育てだけが深い愛情
のやり取りができる場面になっていますが、
愛情を他で感じにくいので子どもにどのよう愛情を伝えていいかわからず
結局過保護になり、甘やかすことが愛情と勘違いして公と私を区別出来ない子どもに育ててしまい
がちな現代・・・・・・・・

話しがそれました・・・・

何が言いたいか、と申し上げますと
手作りで確かに手間はかかるし失敗もあるのですが、
それが人生じゃないですか!
愛情が見えにくい世の中で
思いっきり(手の汗とともに)泡盛に愛情込めれたことが
とても嬉しかったのです。
厳しさの中に愛はあるものです。


酒造りがいよいよ終盤になり蒸留して酒が初めて
樽にポタポタと注がれたとき、本当に涙しそうになるくらい感動しました。

お米在来の脂がこってり、ふっくら泡盛に含まれていて、
一口飲めば舌が若干しびれる感じがして口一杯に旨みが広がり
芳醇な香りがのどにひっかかるように
残り、しばらくはその雰囲気を楽しむことが出来る・・・・
うまい・・・・・・・うますぎる・・・・・・

私が産まれて初めて手作りしたお酒・・・・
取り合えず私は、最近現役を引退した尊敬すべき父に捧げようと思います。

最後に師匠から終了証書を渡されました。
DSC_0534


アラキング手作りの泡盛・・・・本数超限定で今ならホテルショップで販売中です。
価格は4合瓶で驚きの1万5百円です。作り手と売り手がはっきっりしているこの泡盛!!
今なら私の惜しみない愛が丸見えでコミコミです!!!!!
このお酒を普段伝えられない「ありがとうございます」と共に贈るのは
最高の手段になると思いますよ本当に。


P1010673


あの人と召し上がれ!!!!!

今からエイサー踊るので今日はこの辺で・・・・・もっと書きた~~~い!!!!
















6/28〜7/4 今週の5枚

2011年7月5日

皆様、こんばんは。


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





先週のブログで


週間予報がずっと晴れマークだとお伝えしましたが、


まさに予報通り


この1週間見事に晴れ渡ってくれました!!!





そんな1週間に小浜島にて撮った写真を5枚ご紹介します。





29日の朝には今まで見た事のない朝焼けを。

0629

【はいむるぶしビーチ】



そして、小浜島のちょっとマイナーな場所を。

0703a

【大岳頂上の東屋を通り越した先にある電波塔横より】


0703

【ちゅらさん展望台下のアカヤ崎へ続く道より】


0704

【小浜港の北側に伸びるビーチのずっと先より】



そして、最後は昨日の夕焼けを。

0704a

【石長田海岸より】





特別な所に行かなくとも


身近な場所で充分キレイな写真が撮れるんだ!!!


と、改めて実感した1週間でした。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






明後日7/7 は・・・


七夕であり、


僕の大学時代の友人が入籍する日であり、


僕の母親の誕生日でもあり、


はいむるぶしがリニューアルオープンする日。





なんだか・・・


めでたい1日になりそうです!!!





http://www.haimurubushi.co.jp/

『spice』

2011年7月4日

こんにちは『山猫』です。ヤマネコ

もうず~っと島時間の生活を続けている『山猫』ですが、、、

たまにはのんびりした生活にも「spice」が必要です。

それは「釣り」であったり、、、

「ゴルフ」であったり、、、

お酒を飲んで島の方々と楽しくゆんたく、、、、。

、、、、、。

でも、、、。

もう少し、、、。

『山猫』のspice、、、。

告白します、、、。

ネクラで引きこもりな『山猫』の、、、、。

、、、、、。

『ガンダム』です、、、、、。
ユニコーン

ルアーにも名前が付いています、、、。

『ザク』に
ルアーザク
『ユニコーン』
ルアーユニコーン
そして『赤い彗星』ルアー赤

、、、。

ゆったり流れる島のせいかつの、、、、。

『裏表山猫』の告白でした、、、。

ニュータイプ集まれ~っ!

PS・ホームページ委員会に名を連ねる『山猫』は、、、

上司にもっとspiceの効いた楽しい話しを書きなさいとイジメられ、、、

とんだカミングアウトになってしまいました、、、。

トホホ、、、、。

たぴすかろい、、、。

旅の幸い、、、。

、、、、トホホ。

PS・2 次の引きこもりアイテムです
科学

はいむるぶしホームページhttp://haimurubushi.co.jp/

赤ちゃんと一緒にはいむるぶし♪

2011年7月3日


ハイサ~イ!
石垣島ではいむるぶしの魅力を伝える垣之助です。


小浜島へは月に1回ほど渡り、写真などを撮ってきたりしますが、
今回は、うちの大きくなったよだれ小僧・ルキと一緒にはいむるぶしへ宿泊しました(*・ω・)ノ


よだれ小僧はフェリーでは泣いていたくせに、部屋に着いてからは、
いつにも増して大ハシャギヾ(´ω`=´ω`)ノ

IMGP2572


就寝時間9時を過ぎても全然寝ようとしません(;´Д`)
ベッドが気に入ったのか、上でゴロンッゴロン(笑


ようやく寝たのが11時ごろで、
大ハシャギで疲れたのか半目で寝る特技を披露!
IMGP2567



翌日は、はいむるぶし園内をブラブラ!
ハンモックを発見しましたので、早速写真をパシャリ!
IMGP2609


人生初のハンモックは、大満足のようです!(‘▽’*)ニパッ♪


その後、ビーチにも行きましたが、よだれ小僧は寝てしまい、
ビーチを1回も見ないまま石垣島へ戻りました。

でも、ビーチで驚きの発見をしました!!
ここ数年、石垣島のビーチでカニを見かけなくなったなと思ってましたが、
はいむるぶしのビーチにカニが出現!
IMGP2623


これには大分驚かされました!
今度、歩くようになったルキを連れていきたいなと思いました!

■赤ちゃんと一緒に宿泊ならコレ■
赤ちゃんと一緒に安心ステイ◆オムツ・離乳食サービスプラン


はいむるぶしHP
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

月1の楽しみ

2011年7月2日

こちらはすっかり本場の夏到来!
太陽の眩しさと青空と青い海に日々興奮気味なひらやーちです(´∀`*)

日本全国各地で猛暑を記録しているそうですが・・・


今日の天気はどんなかなーと調べてみると・・・
東京の今日の気温は・・・なに最高気温30度

大阪は??ぎょぎょっ!!31度

なんと、これではこちらの気温と同じではないですか

みなさん夏バテはされてませんか


こちらは、海風があり、木陰に入ると幾分涼しさがあり、都会の暑さとは違って気持ちの良い暑さです。
ennai1



今日も夏まっさかりな小浜島から、私の月1回の楽しみをご紹介いたします



いつ何時と、私の今日のやる気を倍増してくれるものは


・・・・従業員食堂の「唐揚げ丼」です
karaage


夏バテで食欲がぁ~という方もいらっしゃるかもしれませんが

この唐揚げ丼にかかっている特製甘醤油タレが唐揚げとご飯を絶妙に絡ませ箸が止まらぬ美味さに
大好きなメニューは月に2~3回あったらいいのにと思いますが、
各メニューはどれも月1回と決まってます。
そのため、私の中でこの唐揚げ丼の価値がより一層高まります

今日の唐揚げ丼との遭遇は、7月に入り2日目にしてやってきてしまった


唐揚げ丼と知った時点からデスクの下で小さくガッツ


数日前、お腹を壊し、私の胃はまだ完全ではないものの、やっぱりおいしかった
出来ることなら、万全な体調の時に食したかった・・・



唐揚げ丼のタレをマスターすれば、おうちで唐揚げ丼がいつでも食べれる!と考えた私は、
従業員食堂のおかあさんに特製タレの作り方を教えてもらいました

~唐揚げ丼のタレの作り方~
・しょうゆ1.8リットル(1本)
・さとう 1kg
・みりん 600cc
・料理酒 600cc


う、うん・・・単位が業務用・・・(汗)

しかしこれをベースに家庭用数値に割っていけば自宅でも同じ味が実現できるのね


今は、唐揚げ丼に満たされていますが、きっと数日後にはまたあの味を欲しているはず・・・
その時はおうちで作ってみようと思います

皆様も機会ありましたら、ぜひお試しください^^カラッと揚げた唐揚げにかけるのみです

夏のスタミナにバッチリです

ひらやーちは知りませんでしたが、全国的に唐揚げがブームになっているらしいですね!!
5月に東京都内百貨店で行われたらしい「からあげカーニバル2011」行ってみたかった・・・


では、良い週末をお過ごしください

小浜日和

2011年7月1日


はいたーい   金福です。

今日から7月です。
2011年の折り返し地点。
そして夏本番でございます。
小浜は梅雨は終わりましたが
ムシーっとした空気に包まれております。
今日から全国的に海開きですね。
そして富士山などの山開きの日でもありますね。
海へ 山へ とアクティブな季節がやってきます。

はいむるぶしもリニューアルオープンを一週間後に控え
目まぐるしい日々を送っています。
ホームページなどでもご覧いただけると思いますが
リニューアルに先立ちましてリトリートプログラムがスタートしました。
ホテルスタッフには先週体験期間が設けられました。
体がなまりまくっている私は、体質改善も兼ねて参加しました。
全てのコース制覇しました。
体験談ならなんでも聞いてください。
全く経験した事がない方でも怖がらなくて大丈夫です。
また普段からよくヨガに触れあっている人も
ぜひ海を見ながらのリゾートヨガを体験してほしいです。
一味も二味も違う時間をお届けしたい!!!!

離島巡りも絶対してほしい。青すぎる海でも遊んでもらいたい。
しかしはいむるぶし園内を満喫していただきたい。
これはもう大変ですよ。迷っちゃいますねー。
1回じゃ足りないのでまた来年も来よう!!そうだそうしよう
ってのが私のおすすめでございます。笑



















画像金福 002
昼間はたーくさん遊んで
夜は星空の下でゆんたくしながら飲みますか♪
泡盛好きなあなたに贈るはいむるぶしオリジナル泡盛。
その名も『ぬちぐすい泡盛』。画像金福 003
スタッフが請福酒造のおかみに弟子入りして
お米を蒸す行程から蒸留まで丹精込めて造りました。
私も造らせて頂いた事があります。
とっても大変でしたが、とっっても面白かったです。
造る人により味が変わるということで、これもまた楽しみ。
美味しいものが身体に入ったら「ぬちぐすぃやっさー」と呟きましょう。
画像金福 001

こちらで旅の思い出を語り合いましょう。



はいむるぶしのキーワードは *ぬ ち ぐ す い*
みなさんのお越しを心よりお待ちしております。


それではまた★良い週末を☆

伝わる知恵

2011年6月30日

 皆さん、こんにちは。     少しお久しぶりの、そらです。


_DSC1044

  _DSC1021







  先週、先々週と、内地に帰っていました。この季節に咲く花、


  アジサイも綺麗に咲いていました。



  沖縄では、見ることはできないので、おもわず、写真を、とってしまいました

_DSC0945





   緑も、綺麗。。。



  _DSC0969


  

  そして、八重山はというと、相変わらずの暑さです



  
   沖縄では、そんな暑さをしのぐための生活道具があります。



  そんな中、作られたのがこちら。。。。




  _DSC1025
_DSC1024




  キビ狩りなどでも、おなじみですね。「クバ笠」です。



  クバ(ビロウ)の葉を乾燥させて、作ったものです。クバは、ヤシの仲間で、この葉

  を利用した、生活用具は、多種多様あります



  戦前、クーラーや、扇風機がなかった為、この葉では、扇なども作られました。





 _DSC1037
_DSC1043





  こちらは、その形になる前の、クバの葉です。



  そして、はいむるぶしで、、、
   



  _DSC1040




  最近気になる、水牛池に咲いているジンジャー。   とってもいい香り。。。。。




   そらでした。。。




  




ほっとひといき

2011年6月29日



こんにちは はなです

 最近、ほっとする時間をまた見つけました


大好きな農園ハーブ園からゆずってもらったハーブで
  お茶を入れるとき です


P1040636

ミントと。。

P1040637

ローズマリーと。。

P1040639

レモングラス。。


 今日はミントと、レモングラスにしました

P1040632


沸かしたお湯にぽんっといれるだけ。


沸かしている間は、部屋中ハーブのいい香り

 出勤の日は、お気に入りの水筒に入れていきます。



  さあ、できました  

P1040641


  今日もそろそろお茶の時間にいたします

    
        では、また。


6/21〜27 今週の3枚

2011年6月28日

皆様、こんにちは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





この1週間は


週末に八重山を直撃した台風5号の影響で


天気があまり芳しくない日が続きました。


写真を撮る機会も少なかったのですが、


個人的にすごく楽しみにしていたネッタイスイレンが園内で咲き始めたので


今回はそのスイレンの花をご紹介します。


DSC_0173




DSC_0156




DSC_0095




艶やかなピンクがとても印象的なのでしばらく撮り続けてみようと思います。




はいむるぶしでは主に水牛池に咲いていますが、


日中は花が閉じてしまっているので、見るなら朝がオススメです。


ご朝食前に是非、ご覧頂きたいと思います。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。





週間予報にようやく晴れマークが再び並び始めました。


ウズウズして仕方ありません。


晴れますように!!!







最後に・・・




今週、3組ものお客様に


“火曜日担当のタケさんですか?”


と声を掛けて頂きました。


嬉しい限りでとても光栄です。


本当にありがとうございます!!!


これからも頑張ります!!!


引き続き【はいむるぶしSTAFFブログ】をよろしくお願い致します!!!




http://www.haimurubushi.co.jp/


待ってました!!(笑)

2011年6月27日

こんにちわ~。めぇーめぇーです

今日はショップの新商品をご紹介します。 


ズバリ


「琉球銘菓  ちんすこうサイダー」(1本250円)


P1010670



・・・・・・・・・・・ちんすこう・・・・・・・・・・・・・

琉球王朝の後期。
料理座の包丁人であった者たちが、冊封使の食事を賄うために渡った中国で、
習得したお菓子。

それが、シュワシュワのサイダーに

まさに夢のコラボレーション。 
しかも不思議なことに、ちゃーんと新垣ちんすこうの味です
可愛い箱入り(500円)もあります。

ちんすこうを食べながら、サイダーを飲みたい人にはもってこいッ!!(笑)
お話の種にも・・・
是非、ご賞味ください~




はいむるぶしHP   http://haimurubushi.co.jp/  

これは何だろう?

2011年6月26日

こんにちは。
6月もあと5日です。

沖縄と言えば「シーサー」や「赤瓦」の光景を浮かべる人が多いと思いますが
シーサーおも

もちろん小浜の集落にも「シーサー」のある
家がたくさんあります


では、「石敢當」はなんでしょう?
石

沖縄をはじめ鹿児島にもたくさんあります。
T字路、三叉路のつきあたりでよく見かける石敢當(いしがんとう)は魔除けの石柱です。
魔物は直進しかできない性質があるため、石敢當の石柱を立てておくと魔物は衝突して砕け散ってしまうと考えられました。
この風習は中国から伝えられたと言われ、北海道や青森にも及ぶとのことで驚きました。


集落を観光の際は、「シーサー」と「石敢當」をたくさん見つけて下さい
家 ちなみに僕の家のものです。

ムン・チャンでした。

どこの国?

2011年6月25日

こにちは島Pです。
なぜか私がブログ当番の日は台風が襲来しています。P2011_0625_071439
昨日の午前中から定期船が欠航となりましたが、本日昼過ぎより定期船が復活しました。P2011_0625_071414
本当に今年はいったいどうなっているのでしょうか。6月までに台風の接近が3個もあるなんてまさに異常気象です。
でも、今年の台風は通過するときの速度がいつもより速いので少しは助かってます。
話は変りますが、先日石垣島の大型スーパーに買い物に行ったら、観光バスがなんと20台ぐらい止まっていて、スーパーのなかは、中国語が飛び交い、とても日本とは思えませんでした。P2011_0620_143144
実は毎週月曜日と木曜日に台湾から大型クルーズ船が寄港していて、観光コースの1部に大型スーパーが入っているのです。P2011_0620_142455
その時間帯は周辺のお店というお店が中国語であふれています。中国語を勉強していて実地訓練をしたい方は月曜日と木曜日の昼過ぎに言ってみるとなまの中国語聞けますよ。

小浜日和

2011年6月24日

6月といえば台風シーズンの始まり。
八重山に台風5号が近づいております。
小浜にも直撃の予感・・・。今夜が山場です。

CIMG3510


はいむるぶしも台風対策して備えております。
以前の台風に比べると、そこまで影響はなさそうですが油断は大敵!!
お客様の安全とスタッフの安全が何より気がかりです。

実は、先島諸島の台風情報はなかなか全国の天気予報では放送されません。
今回の5号もなかなか詳しい情報を知ることができませんでした。
そこで大活躍するのは、ネットという手段です。
携帯やパソコンで得る最新情報が本当に役立ちます。
この時期八重山にお越しのお客様には、
くれぐれも天気予報に注意が必要です。





天気がいまいちな日の楽しみはやっぱり食事ですよね。
ご当地料理を食べて、泡盛も飲んで、いい気分になりましょう。

今日は命薬ブッフェ会場の一部をご紹介。

CIMG3518



ブッフェレーンには幾つかデキタテの料理を
お召し上がりいただくコーナーがあります。
その中でも私がオススメの握り寿司コーナーをご紹介します。

CIMG3520


5種のネタを常備して、希望に沿って握ります。
お客様の好きなモノを好きなだけお申し付けください。

6月24日のネタ:マグロ、エビ、タマゴ、ミーバイ、海ブドウ

CIMG3516


グリーンキャビアと呼ばれる海ブドウ。
噛んだ瞬感のプチっと弾ける食感。たまりませんねー。
絶妙な塩味。シャリとの愛称も抜群です。軍艦で頂きましょう。
生ものが苦手な方やお子様にも喜んでいただけると思います。
石垣島に最近できた回転寿司にも、堂々とラインナップされていました。
海ブドウははいむるぶしのオンラインショップでも販売しています。
近年では《海ブドウアイス》も売られているところを発見しました。
活躍の場を広げています。
濃い緑色の沖縄県産海ブドウを一度ご賞味ください。
握りネタには沢山地元産の珍食材があります。
オオタニワタリやアダンなど、ここでしか味わえないモノばかりです。
小浜の楽しみの一つとしてお越し頂ければ幸いです。

天気が悪くてもガッカリせず、ホテルのレストランにお越し下さい。
きっと素敵な夜になるでしょう。





また機会をみつけて美味しい小浜の味をご紹介していきます。

それではまた来週☆★
よい週末を♪

                                     金福。


今日は何の日?

2011年6月23日

1020318


こんにちは。鈴木マメオです。

本日、6月23日は何の日かご存知でしょうか?

沖縄県では「慰霊の日」という記念日なのです。

1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなんで、沖縄県が定められました。

1991年に沖縄県が休日条例で慰霊の日を休日と定められたことによって、法的に慰霊の日が休日となりました。

毎年、糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者慰霊祭が行われています。

県の施設などは休日のため、保育所を楽しみにしていた娘は少し残念そうです。

小浜島に引っ越すまで正直なところ、平和について深く考えたことはありませんでした。

しかし、毎年「慰霊の日」を迎えると平和であることがどれだけ大事な事かを考えさせられます。

親としては子どもに平和の大切さを教えていかねばと思います。

最後にわたくしが見かけた平和を訴えるTシャツに書かれたコメントを紹介します。

「すべての武器を花に」 「すべての武器を三線に」

今日ものんびりとした小浜島より、鈴木マメオでした。

東北地方太平洋沖地震義援金

2011年6月22日

こんにちは。
今日は、お礼とご報告をさせていただきます。
はいむるぶしでは、フロントカウンターにて「東北地方太平洋沖地震」の募金箱を
設置し、お客様にご協力をお願いしてまいりました。
この場を借りてお礼を申し上げます。
ご協力いただきましたお客様、本当にありがとうございました。

義援金


お客様からお預かりした募金箱だけではなく、私どもスタッフも何か被災地へできないか
真剣に話し合いました。
そこで、ホテルから活躍したスタッフへ与えられ、自分の自己投資に使用できる
ポイント(1ポイント=1000円)を被災地に届けたいという想いを全スタッフに伝え、
募ったところ、多くのスタッフが賛同し、協力してくれました。

結果、お客様からの義援金3万3千円 スタッフからの義援金13万4千円
合計16万7千円を被災地へお届け出来ることになりました。

先日、この義援金をしっかり抱きしめ、竹富町の町長に直接手渡しをして参りました。

0606K03@はいむるぶしから寄付


少しでも早く、この義援金が被災地の皆様に届くことと、少しでも早い復興をお祈り申しあげます。

引き続き、フロントカウンターにて募金箱を設置しておりますので、皆様のご協力をお願い致します。

はいむるぶし 松永

はいむるぶし公式サイト http://www.haimurubushi.co.jp/



6/14〜20 今週の6枚

2011年6月21日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?






おかげさまで快晴が続いたこの1週間。


色々な所で素晴らしい風景を見て来たのでご紹介したいと思います。




まず、先週14日は


小浜島の南を走る道から海を見て


110614



そのあと、ちゅらさん展望台の近くから夕焼けを見て


1106142



翌15日は


小浜島のトゥマールビーチから朝日を見て


1106152



そのままの勢いで竹富島コンドイビーチで海に浸かって


110615



一昨日19日は小浜島で燃えるような朝焼けを見て


110619



ハートに火が付いちまったその日は原付で石垣島最北端で山々を見た・・・。


1106192






そんな1週間。






楽しくて仕方がありませんでした!!!







今度はどこへ行こう!?


楽しみにして頂ければ幸いです。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。








はいむるぶしからのお知らせです。

DSC_0192


7/1より【ぬちぐすいリトリートプログラム】が始まります。

詳しくはコチラまで↓

はいむるぶし新着情報

皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!



アジアのおへそ

2011年6月20日

こんにちは
お散歩人 ミノラセブン です。

梅雨も明け、若夏「うりずん」を存分に楽しんでいる今日この頃であります

先日の休日、あまりの海の美しさに心を奪われ、朝から海へダッシュ

P6180150 あぁ、小浜に住んでいて一番幸せを感じる瞬間であります

しばし、時間を忘れ・・・










P6180167


そういえば、
「小浜島はアジアのテンプス(おへそ)だ」
という名言を思い出しました
そう、小浜島が生んだあの南島詩人
「平田大一」さんの言葉です。







P6180168



    私は、今、アジアのおへそにいるぞ~~~~~~~~
    世の中は、今、私中心に回っているぞ~~~~~~~


   っと思ってしまった一瞬でした。






P6180162アジアのおへそでたっぷり海を独り占めした後は
海が見えるテラスでランチ










P6180164午後はのんびり海を眺めながらリラックスタイム。

心も体もリフレッシュ

明日からまたがんばろう!!!
ちばりょ~



















夏至間近

2011年6月19日

6月19日(日) 夏至間近の小浜。17日間もピーカンでヘタリ気味なコハマジママヤー
今日の日の出は5:55
窓風景

12:00頃の影  気温32度                              19:20の日の入り
かげ419時20








13時間も明るいんです。20時頃夜はこれからって思っちゃうんですよね。
時間が超スピードで流れる今日この頃、一日が長いのはありがたいです^^;
今日ははいむるぶしの素敵な仲間たちを紹介します。
ヤエヤマオオコウモリ                          ちょっとびっくり
こうもり朝2コウモリ朝1









こうもり夜2匹koumori








クイナ
クイナあひる1








                                  がちょう                    あひる
がちょうあひる2








水牛
水牛UP水牛3









やぎ
やぎ2やぎ1














最後に一年で一番美しいとされる梅雨明けの八重山の海のいろ。
海2色

皆さんにもこの時期の八重山を是非味わっていただきたいです。
はいむるぶし公式サイト http://www.haimurubushi.co.jp/

八重山グルメ情報  ~島野菜カフェ Re:Hellow BEACH~

2011年6月18日

ハイサイ!
八重山諸島は本日も最高の天気でした♪
真っ青な空と海…
沖縄 八重山らしい素敵な天候が続いています。

本日はカンムリワシが八重山のグルメ情報をお伝えします。

天気が良い日のランチにオススメ!
石垣エアポートから石垣ポートへ向かうバイパス添いにあるオシャレなカフェレストランをご紹介します。


 ~島野菜カフェ Re:Hellow BEACH~

島野菜中心のメニューを楽しむことができ、テラスやレストラン店内、2階のロフトから八重山の美しい海を望むことができるオシャレな店内…

海の風が心地よく吹き渡る店内は開放的で南の島の雰囲気に、とてもマッチしています。
気の合う友人や家族、カップルでゆったりと寛げます。

店内2
店内からテラス越しに望むことができます

テラス2
テラスには海に向かってカウンターのテーブルもあり、八重山の海を眺めながら、ゆったりとランチが楽しめます。贅沢なロケーションが最高のスパイス!美味しい料理がより一層美味し~ぃ!!

てらす1
テラスにはテーブル席も

ソファー
家族連れに人気のソファー席。床はフローリングで土足は厳禁。

店内4
1階フロアーの様子。右側に写っているカウンターの奥には、上記のソファーテーブルのお部屋。

店内ロフト
2階はロフトになっていて、グループや家族に人気。店内の天井が高いので開放感があって気持ちがいい。

店内3
店内の壁にはオシャレな小物が…


■本日頼んだランチメニューのご紹介

島野菜のゆし豆腐ドレッシング
島野菜のゆし豆腐ドレッシング。自家製のゆし豆腐ドレッシングとほんのりと甘みのある野菜の相性がバッチリ!野菜好きにはたまらない一品。

リハロウの和風ロコモコ
リハロウの和風ロコモコ。190gの自家製ハンバーグに目玉焼き&オニオンフライ。野菜もたっぷり摂れるボリューム満点の料理。お店のお勧めは、よく混ぜてお召し上がれ!

ガーリックシュリンププレート
ガーリックシュリンププレート。ニンニクとスパイスをオリーブオイルで漬け込んだエビを殻ごとバリバリ食べられるように焼き上げた一品。ビールやワインとの相性バッチリ!


■ランチタイムは嬉しい『スープ&白ワイン、ドリンク(5種類程)のバーがあり、14時30分までは飲み放題!
店内1
ドリンクバーがあり、14時30分までは飲み放題!

天気の良い日に石垣島をドライブした際には、是非立ち寄って!
素敵なひとときを過ごせると思いますよ…♪


はいむるぶしHP: http://www.haimurubushi.co.jp/

小浜日和

2011年6月17日

はいたい( *+‘U ’)っ

お天道様に日に々近づいているような気がする小浜島。
南風のおかげで生き延びている金福です。
今年の夏はエコな夏。すでにウチワが大活躍しております。
画像金福 003








今日は先週に引続き海の幸をご紹介。


Q:皆さん【ギーラ】をご存知でしょうか??

ヒント① 私の大好物。    …ヒントになりませんね

ヒント② 珊瑚礁の浅瀬に生息しています。

ヒント③ はいむるぶしでも提供しています。

大ヒント!! この中に正解があります。さてどれでしょう?

kai[1]

お刺身が最高に美味しいです。塩辛もいけます。



A:正解はシャコガイ!!別名オオギガイ。(写真左)
画像金福 005

中はもちろん 外の貝殻も多方面での活躍が期待できます。
頑丈な殻で、重みにも水にも熱にも強いです。
龍宮城には絶対にあると思います。(行った事無いけど)
大きい物は大人が一人入れるほど。人魚姫が入ってそう。(空想だけど)
小浜の海は遠浅なので、シャコガイを見つけるのは難しくありません。

養殖もされており、長年大事に管理されてきた物は一人では持てません。
かなり重量があります。
写真は先日のハーリー祭での賞品です。
画像金福 007


小浜オススメの味。
八重山を訪れるさいにはシャコガイご注目あれ。



*それではまた来週★よい週末を*


新商品?

2011年6月16日

皆さんこんにちは。

久々に登場の鈴木マメオでございます。

皆さん昨夜の月食はご覧になりましたか?

私は仕事を終え月食が見れる時間まで少し休もうと思いましたが、目が覚めたら朝でした・・・

少し残念な気分での一日のスタートでしたが、石垣島へ買い物に出かけると見慣れない商品に出会いました。

西表そば


「西表そば」

ご存知でしょうか?

「スーパーでもお試しキャンペーン中でお安くなっております」とアナウンスされていました。

見た目は「八重山そば」とそんなに変わりは無いのですが・・・

ラベルには「塩分控えめで、身体にやさしい健康そば!」と書かれております。

小浜島に来て7年目・・・初めて西表島に製麺所がある事を知りました。

いつぐらいから作られてたんでしょうか??

製麺所は石垣島にしか無いもんだと思ってました。

八重山の食卓では「八重山そば」はもちろん、「焼きそば」にアレンジしたりと家庭に欠かせない食材です。

残念ながら本日の夕飯では食卓に並ばず味をお伝えできないのが残念です。

西表へレンタカーなどフリーでお出かけになる際は、ぜひ地元のスーパーをのぞいてみてください。

もちろん「はいむるぶし」でレンタカーの手配も承っております。

レンタカー以外にも乗船券の手配も行っております。

事前のお遊びのご相談、レストランの食事予約などお気軽にお問い合わせください。

なお、小浜島に遊びにお越しいただく際は日焼け止めをお忘れなく。

夏のギラギラした太陽が皆様をお待ちしております!

6/7〜13 今週の7枚

2011年6月14日

皆様、明けましておめでとうございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





明けましたね。


ついに明けましたね。


梅雨が。





梅雨が明けたこの1週間・・・





7日の与那国も

DSC_0501


8日の小浜も

DSC_0023


9日の小浜も

DSC_0229


10日の小浜も

DSC_0290


11日の石垣も

DSC_0151


12日の小浜も

DSC_0039


そして、昨日の小浜も

DSC_0034





ずっと快晴でした。




天気が良ければなんでもできる!!!





それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。





今日もこれから写真を撮りに行ってきます♪♪♪


http://www.haimurubushi.co.jp/




細崎ハーリー!!!!!

2011年6月13日

こんにちは!小浜の魅惑のダンサー、アラキングです。
夏真っ盛りですね。毎日が最高です。

さて去る6月5日に僕が住んでいる小浜の一番西の漁村、細崎(クバザキと読む)で竹富町唯一の
ハーリー祭(海神祭)が開かれました。ハーリーについての詳しい内容は
過去の記事で垣の助さんがしてくれているのでそちらをご参照ください。

細崎住民は60人くらいしかいないので住民総出でこのお祭りを作り上げて行きます。
昨今の世の中、家族とのつながり、地域住民とのつながりが薄くなりつつある傾向にありますが
このお祭りの時は別です。
誰々がこの係りと決めて、皆一生懸命力を合わせてがんばるのです。

その原動力はもちろん普段漁師さんが仕事をさせて頂いている海に対しての感謝であったり、
豊漁、安全祈願であったり様々であると思いますが、僕は密かにもうちょい別のところにも
原動力があるのではないかと思います。

それは何かといいますと・・・・・

「楽しいから」 に尽きるのではないでしょうか?

細崎のハーリーは本当にホノボノしてます。手作り感たっぷりさがたまりません。

出場するチームは島の小学校・居酒屋チーム・青年会・ホテル・ダイビングスタッフ・主婦連合等
本当に様々で、小浜島の全ての何かの集団がこの日は細崎に集まり、皆笑顔で船を漕いで一つになるのです。

もちろんとんでもなく遅いチームもありますし、毎回(わざと?)転覆してくれるチームもあります。
でも基本的に皆、笑顔です。

合間、合間に保育所や学校の出し物もあり、父兄さんたちも我が子のダンスをほのぼの眺めてます。

このほのぼの感、たまりませんよ。機会があったら来年ぜひ遊びに来てください!
プログラム終了後は僕たちと懇親会もあるので一緒に飲みましょう!

細崎には
細崎青年会というのが有りまして、メンバーは漁師二人と、ダイビングインストラクターと
食いしん坊の四名です。僕もその中にいます。

四人で数年前から必ず来てくれた皆さんにお礼の意味も込めて踊りを踊っているのです。
いつもは沖縄色の強い踊りなのですが・・・・・

今回四人が選んだ踊りは・・・・なんとAKBです。
しかし普通に踊ってはつまらないし、漁民の村のプライドに反します。
そこで船を漕ぐときに使う櫂(方言でエイク)を持つことでぎりぎりプライドを保ちました。

この瞬間、エーケービー48ではなく、エイクービー4が誕生しました!

伝統をぶち壊す行為となるか、時代のサキガケとなるかは僕たちのダンスのクオリティにあります!
前日から鳴り止まない心臓の鼓動・・・・・・
本当に大丈夫だろうか・・・・・・・・
(AKBより、かわいく踊れるのだろうか・・・・・・)(そもそも俺ってかわいいのだろうか・・・・)

ここ数日の細崎はおっさん四人が夜な夜な集まりAKBを踊ってるという変な村になってしまっていました。
ものすごいプレッシャー・・・・・・

これがエイクービー4です!


110504_1842~0001


じゃーん!かわいい!!!

また来年もきっと何か踊るので見たいという奇特な方は細崎まできてくださいね~。

話が(かわいい方に)それました・・・・・・

ハーリーのレースの話に戻しますと
はいむるぶしチームはいつも弱くて大した記録も作れなかったんですね。
毎回予選落ち常連みたいな。

今年も正直、僕は期待してなかったんですね。まぁどこかの造園業とか屈強な身体を持っている男たちが優勝するだろうと、そう思っていたんです・・・・・ところが・・・・・

今年はなんと、優勝してしまいました!!!

しかもただの優勝ではないですよ!!

まずは、細崎100周年の記念ハーリーだったということ!
そしてはいむるぶしにとってはもう30年近く漕ぎ続けて初優勝だということ!!!

極めつけは、細崎ハーリー創設歴代一位のタイムでゴールしたということ!!!!!

いやぁ、僕は実況を担当してたのですが本当に速くて思わずマイクで思いっきり
彼らをスピード違反で逮捕して下さい!駐在さん!!!と叫んでました。

新聞にもでかでかと載ってましたね。

P1010636


はいむるぶしにとって何かが変わるこの一年・・・・・
最高の船出となりそうな予感が驚くほどします。

これからのはいむるぶし、ハーリー船のように風も運も味方につけて
スタッフ一同力を合わせてグングン進んで行きますので
皆さん、どうか乗り遅れないように注意ですよ!!!!

長々と失礼致しました・・・・・・・・・

明日も晴れるといいなぁ。海いこうっと・・・・

http://www.haimurubushi.co.jp/
























小(ちぃ)散歩⑥

2011年6月12日

こんにちは!
月1担当のヨナです

早速ですが、1年前の事・・・
はいむるぶし・スタッフが、自分が育てた野菜をブッフェ料理として、お客様に提供した事がありました。

素晴らしい活動・・・

私も育てた野菜を、皆様にご提供したい・・・

そこで色々アドバイスを頂き、ある野菜を栽培する事にしました。

それが・・・
□豆です!
豆

今は野菜名を明かせませんが、沖縄(亜熱帯気候)の野菜です。
色んな園芸屋さんに電話をしまいたが、見つからずかなり苦労しました。
と言うことは、地元でも育てている事が少ない、珍しい野菜なのかもしれません。
早速、彼女と植えてみました。

5/21 マニュアルどおり、植えてみる・・・
植えました

5/28 芽がでた!
芽が出ました

6/1 順調!!(ポット①)
育ちました

6/1 順調!!(ポット②)
育ちました②

6/12 そろそろ定植しなくては・・・
(右下のポットは、芽がでずに失敗しました・・・11ポット中、8ポットで発芽)
育ちました③

順調に行けば、9月頃に収穫。
サラダや天ぷらにして、地元の方は頂くそうです。
種を買った、園芸屋さんのスタッフさんが
「□豆買う人はめずらしいさー。美味しいから頑張って育ててね!」
と言われました。プレッシャーですが、順調に行けば9月頃に、皆様にご提供できそうです。
(台風と虫が心配ですが・・・)

とりあえず、収穫できるように頑張ります!

南十字星という名のリゾート。
ロゴ小

小浜島の集落はこんな感じさぁー

2011年6月11日

ハイサイ!
勝太郎です。
今日は小浜島の集落の様子を、動画でお届けしますねー。



今、八重山は夏至南風(カーチバイ)という季節風がほどよく吹いて、ウィンドマリンスポーツの絶好の季節です。
カイトボード、ウィンドサーフィンをされる方は、是非今月中にはいむるぶしに来て見てください!
勝太郎がご案内します。
DSC_0805

小浜日和

2011年6月10日

画像金福 002


はいたーい☆

沖縄 梅雨明けしましたねー!!
通りで肌が黒くなるわけだ。
先日のハーリーでかなり焼けた金福です。
ハーリーが終わると梅雨が終わるという
言い伝え通りに、今年も夏がやってきました。




今日ははいむるぶしの旬をお届けします。
画像金福 003


はいむるぶしのレストラン2会場でお召し上がりいただける
【ミーバイの薄造り】と【小浜産ガザミの釜揚げ】です。

ミーバイとはハタ科の白身魚で、小浜の近海にたくさん生息している魚です。
あっさりとした味の魚なのでどんな料理にも合うのですが
やっぱり新鮮なものをお造りでお召し上がりいただきたいです。

ガザミは冬眠するので、旬の季節が今から秋にかけてです。
身の締まった南国のカニを是非ご堪能ください。
冬は北海のカニを。夏は南海のカニを。食べ比べてみてください。


「ガザミ食べたいなぁー」と思った帰り道。
わ!!いた!!!!カニがいたー!!!!!
慌てて車を止めて駆け寄ると、そこにいたのは
なんとガザミ…ではなくヤマガニという食べられないカニでした。
画像金福 001


小浜の夜道はこんなカニにも出会えるのです。
夕食に華を添えられずガックリでした(TДT)





食べる事ばかり考えている私。。。
梅雨も明けたことだし水着も着たいし、
今年こそはダイエットしましょうね。
まずは運動しましょう。

□■□■ということでお知らせです!!□■□■
今週末の12日(日)に竹富町の球技大会が開催されます。
場所は西表島大原小中学校です。
ソフトボールやバレーボール、グランドゴルフなど。
老若男女の熱き戦いが見れる事でしょう。
竹富町民の甲子園・オリンピック。そんなところでしょうか。
ソフトチームも夕暮れ時に毎日練習をしています。
今年も優勝狙っていきます。応援よろしくお願いします。





最後にもう一つご連絡を。
先週お伝えしましたばぁちゃん合唱団のテレビ放送ですが、
8日にNHK沖縄放送局の18時のニュースで
9日にはRBC琉球放送の18時のニュースで放送されました。
ご覧になった方もいらっしゃるのではないでしょうか??
県外の方にお届けできなかったのはとても残念です。
もう来年の話が出てきているようなので
ばぁちゃん合唱団の活動が全国に紹介されるのも
そう遠い話ではないかもしれません。笑






それではよい週末を☆★


はいむるぶしへ



夏の元気のもと

2011年6月9日




皆さん、こんにちは(*・ω・)ノ



  そらです     梅雨明けのお知らせもない八重山


  ですが、最近は、肌に照りつける太陽が痛いくらいの陽気です


  そらには、雲もあまりない、真っ青な色が広がっています。


  そんな暑い季節、食べたくなる食べ物があります。ちょっと、疲れたなぁ~とか、


  元気だしたいなぁ~というときに、出番の、こちら。。。


_DSC0862




    こちらは、沖縄では良く見る、ゴーヤです。沖縄の方言で、『ニガウリ』  と、言います


   ゴーヤは冬に種まきをし、ちょうど夏になると、収穫をむかえます


  沖縄など、暑いところで、育つゴーヤは、最低気温が20度ないと生育しません



 今日は、そんなゴーヤを使って、沖縄ではおなじみのゴーヤチャンプルーを


  作ってみました


  ゴーヤは、ニガウリというその名の通り、苦味が強い野菜です。


_DSC0864


  なのでまずは、半分に切り、苦味の元でもある、真ん中の白いワタと、種を取ります


       
       私は、カレーのスプーンなどで、一気にガーっと、とります。


      その後は、3~4ミリくらいにスライスします。


  _DSC0865



  スライスした後、苦味をとるため、私は、塩水に軽く入れときます。


  あまり厚くスライスすると、苦味が取れにくいそうです。


    
    そして、普通は、卵と豚肉と豆腐を入れるそうですが、今日は、


     家にあるもので・・・・


  _DSC0878_DSC0880


 


          
                
                    今日は、ポークとタマネギで作ってみました。


  この、沖縄郷土料理の一つであるゴーヤチャンプルー、暑い夏が


 続く沖縄では、その暑さの疲労回復や、体力を消耗したときにゴーヤを食します。


  なぜか、この苦味も最初は苦手でも、食べ続けていく内に、少し癖になります


  いいものを身体にとってる~というような、自己満足なんですが・・・


  皆さんもこれからの季節にいかがですか


  ちなみに、このチャンプルー、沖縄のビール、『オリオンビール』にも、とても


  合いますよヾ(=^▽^=)ノ


  

_DSC0868




  これで、明日からまた元気に頑張れそうです


  そらでした・・・


  




ようこそ はいむるぶしへ

『夜のピクニック』

2011年6月8日

すっかり夏色の海になりましたね

こんにちは『山猫」です

IMGP山猫

暑くて寝苦しい夜、、、、

何かに思い悩んだり、、、、、

好きな人の事で、、、、、

寝よう寝ようとする気持ちとは裏腹に、、、、、

目はどんどん冴えるばかり、、、、、

みなさんもこんな長い夜がありますよね。

みなさんの眠るための処方箋は何ですか?

温かいココアや、、、少し甘めのお酒とかとか、、、、

そんな時『山猫』は眠るる事に無理をせず、、、、

起きてしまう事にしています。

たまには『夜のピクニック』でもしてみませんか?

IMGP細崎

小浜島は人口の灯りがほとんどありません

IMGP夜景

ライトを消すと月のない夜は手元も見えない深い闇です、、、

でも空を見上げると無数の星がちらばって、、、、

見上げなくても まるで足元まで落ちてきているみたいです
IMGP星
今度はうでを上げてきれいな写真をアップしますね

疲れてちょっと眠れない夜には、、、、

思い切ってベットを抜け出して、、、、

『夜のピクニック』に出かけてみませんか?

小浜島は星ふる島、、、、

原始の夜を体験してみませんか?

きっとぐっすり眠れますよ、、、。

たぴすかろい、、、、。

旅の幸い、、、、、。

『山猫』でした。

PS・一度も『山猫』の元を逃げないかわいい子IMGPルアー

はいむるぶしHPhttp://www.haimurubushi.co.jp/










5/31〜6/6 今週の3枚

2011年6月7日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?




数日前から週間予報に晴れマークが続くようになり、


梅雨明け宣言はまだ出されていませんが、


梅雨明けしてしまっているような八重山地方。






どんな感じか!?というと・・・


DSC_0131




DSC_0180



な具合です。



道も


空も


雲も


良い感じ。





僕だけでなく沖縄を愛する全ての人達が待ちに待った季節の到来です!!!




なので、一昨日から今日まで半年ぶりに与那国に行ってきました。




最後の写真は一昨日の日本で最後に沈む夕陽。


DSC_0090






この続きは次回ご紹介します!!!






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。







最後に与那国のファンキーな自動販売機を。


R4135410



素晴らしい作品ですよね!?





はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/




やんちゃなふたご

2011年6月6日


こんにちは はなです

 

友達の家からの帰り道、やぎの親子に出会いました

P1040588


 あら かわいい 双子かしら。。

P1040591


 こっち向かないかなあ。。と、ぼろ愛車を停めて見てました

P1040594


二頭はとっても仲良し。
 
 一頭が動くと、もう一頭もぴょこぴょこあとを付いてじゃれあっています

P1040593



P1040596


     『ちょっとあそびにいこうよ』        『うん!』

  

 しばらくすると 私がいるのにも慣れたのか
 
私の目の前を通り過ぎて、道路を渡り。。

P1040597


  向かいの溝へ。。 ぴょん!! もう一頭も ぴょん!!
  
 ありゃりゃ、はまっちゃった!!

 うろうろ。。  うろうろ。。

   出られるのかなあ。。   

      
P1040599



 跳び上がっても何度も失敗。。

 まだ細い足が何だか、こきっ となってるように見えて
 
 大丈夫かなあ。。  足折れちゃったりしないかなあ。。  心配になってきました

 
 高さの低いこっちへ呼んでも、ぜんぜん聞いてくれません

  抱っこしたほうがいいのかなあ。。


P1040601


 反対側には上がれました。

   でも、お母さんはそっちじゃないよ

P1040602




  やっとこ一頭が跳び上がれると、もう一頭も!!

   良かったぁ。。
   


P1040604


      『うーん ここに落ちたのか』    『なかなか 手ごわかったなあ』


そういってるように 見えました。



  でも、ちがったんです!!

 このやんちゃな双子は 私の心配をよそに

 また 同じ溝に入ったんです!!


P1040606

 
      『だいじょうぶだもーん』        『いつも ここであそんでるんだもーん』


 そんな顔してました



  最後に どうにか 二頭ともこっち向いてくれないかなあ と
 
 あることをしたら、ずっとこっちを向いててくれました
 
   またね  ばいばーい

 P1040608

 
次に この双子に会うときは
 
 この溝、簡単に跳び上がれるようになってるんだろうなあ。。


            ではまた 



はいむるぶしホームページはこちら
http://haimurubushi.co.jp/



 

石垣市爬竜船競漕大会

2011年6月5日

こんにちは!
6月5日のブログを担当します垣之助です。

そして、今日は石垣市爬竜船競漕大会です。
つまり石垣島ハーリー!

私も会場に足を運び、ハーリーの魅力を伝える為、
朝から取材してきました。

まず、ハーリーとは何ぞやという方は、こちらをご覧下さい。

爬竜(ハーリー)とは、毎年旧暦の5月4日に沖縄県各地の漁港で行われる爬竜船(はりゅうせん)競漕とその祭り。爬竜船(はりゅうせん)を漕ぎ競い合うことで航海の安全や豊漁を祈願する。「ハーレー」「ハーリー」と地域によって呼び名が違う。


その爬竜船(はりゅうせん)というのがコレ↓
IMGP2274

IMGP2276

爬竜船(はりゅうせん)を撮影している時に現れたのがこの方!
プロしか参加できない『転覆ハーリー』に出る私の同級生!
「任せとけっ!」と言わんばかりのポーズがとても頼もしい




会場には朝10時に到着したのですが、もう車がいっぱいで
地元の人から観光客までたくさんの人がハーリーを見ようと集まっていました。
IMGP2247
出店もたくさん!

IMGP2250
スタート地点にも人がいっぱい!


いざ、スタートすると地元の人の応援の声からハーリー参加者の掛け声で盛り上がり様は凄まじいです!
IMGP2267

IMGP2266


写真では伝わらないハーリーの魅力を動画で収めました。
下に動画がありますので、是非ご覧下さい。

↓手ブレがひどくて、わかりづらいですが、ハーリーの目玉イベント『転覆ハーリー』を撮影しました。



ハーリー大会は沖縄全体で一斉に開催され、
はいむるぶしがあります小浜島でも細崎漁港で開催されました。
そこで、はいむるぶしレストランスタッフのチームがなんと!!
優勝しました!おめでとうございます!

↓レストランスタッフのチームです。
DSCF0290


DSCF0352


↓コレが優勝の瞬間!
DSC_0270


みなさん、お疲れ様でした。
今日の夜のオリオンビールは美味しいはずね~。

以上、垣之助でした~

はいむるぶしホームページ  http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

石垣港にてセグウェイ体験★

2011年6月4日

こんにちは、凛子です。

本日は快晴。最高気温30度の青い空と海がまぶしい~♪
しかし、紫外線が怖い天気となりました(笑)

ちょっと外に出るだけでも焼けてしまいそうです!!

港1


石垣港にあるこちら「平田観光」さんでこんな体験させていただきました。

平田観光1



その名も「セグウェイ」♪
  「セグウェイ」は、アクセルやブレーキがなく体重移動のみで速度調整から
  方向変換まで行うことができ、2輪のハイテクな乗り物だそうです。

セグウェイ1


こちらで体験を500円ほどで出来ます。
出航までお時間のある方はいかがでしょうか♪

最初は「きゃー、きゃー」いってた私も慣れてくると
狭い室内を飛ばしぎみ。(といってもそんなに速度はでません)
室内じゃ物足りない!!
「外にでたい~」と思いました。

実は、このセグウェイは「バンナ公園」にて平田観光さんがツアーとして
販売しています。

軽く詳細を・・・

===========================
場所:石垣島 沖縄県営バンナ公園 北口Cゾーン
開催日:火、木、土、日、祝祭日(※祝日の実施は要確認)
時間:10:00~ 16:00~
    乗車講習(約30分) ツアー 90分
料金:8000円
===========================

ご興味のある方は直接 平田観光へご連絡お願いします。
 0980-82-6711

明日は待ちに待った「ハーリー」♪
皆様 小浜島 細崎漁港での応援お願いします♪
ハーリー500


はいむるぶしの宿泊プラン一覧はこちらから>>


南十字星という名のリゾート。
ロゴ小



小浜日和

2011年6月3日

慣れないワインに飲まれ、見事二日酔いになった金福です
陽の光で目覚め、重い身体を引きずり朝散歩しました。
まだ酔っていました。笑

今日は雨降らないだろう!!と思わせる太陽光でしたが
外に出てみると…雨雲が…。
今日も晴れ時々小雨でした。

画像 008





港に寄り道~

実は今日、出発の日なのです。
先日からお伝えしていました小浜老人会『うふだき会』の活動。
皆さんが那覇と東京のツアーに出発する日。
残念ながら私は小浜でお留守番です。

おそろいの赤いTシャツを着て
メイクもヘアースタイルもばっちり昨日までにセットして
使い慣れないコロコロバックを持って。
小浜を出るところでもドラマがあって楽しいなぁ。

画像 009

見送る家族もちょっと心配そうでした。
「ボー!!ボー!!」という汽笛が心にしみました。

画像 010



私も同行したかったなぁー。。。
皆さんの無事を祈りながらお土産話を楽しみに待つことにします。



取材のカメラマンも一緒だったのでVTRが見れるかもしれない!?
期待しましょう。情報が入り次第ご報告いたします。












いい気分だなーと思って遠回りして帰りました。
!!!!すると!!!!

キセキの全身真っ白なクジャクを目撃してしまいました。
いいことありそー 小浜の小さな幸せ。
早起き+太陽+小さなキセキ=優しくなれる 気がしました。


そしていつの間にか二日酔いも治っていました。
二日酔いじゃないって素晴らしい。

それではまた来週★
よい週末を☆飲み過ぎにはご注意を☆




わーりたぼーり
http://www.haimurubushi.co.jp/

色とりどりの。。空色

2011年6月2日



皆さん、こんにちは(*゚▽゚*)


  木曜日のそらです。


  6月に入り、いかがお過ごしでしょうか



  今年も、あと残り半年となりました。早いですよね、ここ小浜に居ると、


  時々世の中のはやい流れについていけない自分がいます


  今日もあいかわらず、のんびりのそらです。



  今日はつゆ空に色をそえようと、沖縄の「美」に関するお話です。



  

_DSC0811

   _DSC0818_DSC0819



      

          



      今日は、沖縄伝統工芸の染物である、『紅型』のお話です。 



   『紅型』は「びんがた」と読み、沖縄では、ひらがなで表記することが多いいです。


    紅は色全般をさし、型は様々な模様を指していると言われています。


  _DSC0812_DSC0815







    紅型は、色が命です。沖縄の亜熱帯の強い陽射しに映えるその色は、

    紅型の大きな特徴です。


    模様は、松竹梅、菊、牡丹、などの植物模様、鶴亀蝶など動物模様、山水、流水などの


    自然文様がおもです。


   500年ぐらい前からあるといわれるその染めは、当時王族と士族、大きな手柄


  を立てた人、踊りの衣装に着用を許されました


 _DSC0820




  綺麗な色とりどりの文様と、デザインは、沖縄の青い空に


  とても映えます。


  石垣島のとあるお店では、この紅型を反物でおいていて、メーター売りをしています。


  紅型でオリジナルの小物作りなんて、いかがですか



  世界で自分だけの、思い出。。。



  木曜日、そらでした。。。また、来週に
 


 


http://www.haimurubushi.co.jp/

インドアな休日 IN 小浜

2011年6月1日

さわやかな風が吹き抜ける今日、このごろ・・・

皆様、いかがお過ごしでしょうか?(・ω・)ノ

こんにちは!メェーメェーです



突然ですが、お休みはどう過ごしますか?

私は、おうちでのんびりコースがお決まり

昨日は・・・

2ヶ月前、サンセット広場でゲットした「セイロンベンケイソウ」が大きくなってきたので、

分解しました~


IMAG0306





IMAG0302






IMAG0300





「セイロンベンケイ」又の名を「子宝草」

葉の切れ込みから、どんどん新芽が出てくることが由来だそうです。

小浜では、雑草のようですが、なんともハッピーな植物です~

雑草や野草には、色んな物語があっておもしろいですよ~



室内でも、一生懸命芽を出してかわいい~(・∀・)

はいむるぶしHP
http:www.haimurubushi.co.jp/



5/24〜30 今週の3枚

2011年5月31日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?





この1週間は何と言っても週末を襲った台風2号の接近。


これに尽きますね。


勢力も強く被害が懸念されましたが、


進行速度が思ったよりも速く、足早に八重山を去っていきました。


一番心配していた園内の木々や花々も


無事にこの台風を乗り切りました。


一安心です。




ふれあい牧場の産まれたばかりの子ヤギ達も

今は穏やかに眠っていました。

DSC_0043





台風が過ぎ去った29日は絵に描いたような台風一過。

風が程よく流れ、いつもと変わらない石垣島でした。

R4135279





そして昨日30日の朝日。

台風一過の恩恵を引き続き授かりにいつもの場所へ。

DSC_0277


アカショウビンの声を聞きながら見る朝日は格別でした。





空の静と動、


両極端な一面を見る事になった1週間でした。





明日から6月です。


梅雨明けに向けてカウントダウン!!!


エンジン全開で行きたいと思います!!!




それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






最後に気になる1枚を。

DSC_0078


一人この場所に行き着いたマングローブの新芽。


彼の運命は如何に!?


今後の展開に乞うご期待・・・かな!?


はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

そろそろ「アレ」の季節ですね

2011年5月30日

お久しぶりです
月曜日からの使者プルメリアです
皆さん台風の被害はありませんでしたでしょうか・・・
被災地の状況が心配です・・・

小浜島はいち早く台風が過ぎ、今日は不気味なくらいカラッ
晴れています。今日小浜に来られた方は絶対ラッキーです

さて、本州も梅雨入りし、本格的に夏が始まりますが、
毎年、頭を悩ませる「アレ」の準備はお済ですか
そう「お中元」です

毎年同じものばかりで何かないかなぁと思っている皆さん!!
今年は沖縄のお中元ギフトを送ってみませんか

まずは、こちら
110530_152813


やっぱり沖縄といえば、マンゴーとパイナップルです
南国の香りたっぷりのフルーツを大切な方へお送りしましょう

そして、石垣島のもう一つの王様

石垣牛


そうです石垣牛です。
2000年の沖縄サミットで各国の首相が大絶賛したという石垣牛
人の体温で溶ける脂肪が美味しさの秘訣です!!
この貴重なギフトを是非!!

泡盛やジュースなどまだまだたくさん有ります
気になる方は、はいむるぶしホテルショップまで

はいむるぶし 公式ホームページ
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html



パワー全快

2011年5月29日

昨日は台風2号の通過により、船が全便欠航しておりましたが、
本日は朝2便から通常運航しています

今回の台風は、通過スピードが速かったため、昨日、島Pさんがブログで台風直撃真っ只中と掲載した数時間後には、雨風が弱まり、その日の夕方には、まさかの太陽が出現するほどでした。

ホテルでは、前日から台風対策にあたり、万全に構えておりました。
私のお部屋にも暴風ネットが張られました。
窓のサッシには、新聞紙をはさみ、雨の侵入を防ぎました。2011052813110000


台風が去ったあとの爪跡は、園内にきれいに咲いていた花々や木々の枝が飛ばされていました

木々 754


しかし、万全に台風対策にあたっていたおかげで、施設上は一切被害なく、本日も通常通り営業しております。
朝からスタッフ総出!マンパワーで園内に落ちている木々を回収し、お部屋のテラスに飛んできた葉っぱを取り除き、本日ご到着のお客様に快適にお過ごしいただけるよう掃除に取り掛かりました

今日は、昨日の天気とは打って変って青空と心地良い風が吹いています
昨日はこんなに荒れていたのに・・・
台風750


今日はこんなに平和です
台風後 760


園内の花々はほとんど風で吹き飛ばされてしまったと思いきや、
なんとか持ちこたえていました、ハイビスカス!!
ハイビスカス759


ほら、つぼみも残っているからね、またすぐに咲かせてくれることでしょう
つぼみ758


台風という自然の猛威には敵いませんが、木々の生命力の強さと、みんなで力を合わせひとつの目標に向って動くマンパワーの強さは勝るものがあるかもしれません

はいむるぶしは今日もパワー全快で皆様のお越し、お待ちいたしております

ひらやーちでした^^

はいむるぶし 公式ホームページ
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

VERA

2011年5月28日

こんにちは島Pです。現在小浜島は台風2号の暴風域の真っ只中にいます。5月に台風が直撃するのは非常に珍しく、また通過スピードもいつもよりずっと速い速度で去っていきます。今日一日は定期船は欠航していますが、明日には運航する見込です。P2011_0515_093919
さて、今日は台風とは関係のない石垣島の隠れた観光スポットを紹介します。名蔵ダム近くの「VERA石垣島局」です。まるで特撮映画にでてくる地球防衛軍基地のような直径20mの巨大なパラボラアンテナの電波望遠鏡です。Image0001

VERAは「VLBI Exploration of Radio Astrometry」の略ですが、この大きな電波望遠鏡を使って電波を発する遠くにある天体の位置や距離を測定して、我々の銀河系の地図を作るという壮大なプロジェクトを担っています。
そんなすごいことをしている割に昼間に行くと気軽に見学に応じてくれます。電波望遠鏡なので、直接、星を映像として見ることは出来ませんが、観測中でなければアンテナを動かしてくれることもあります(結構迫力があります)。                          P2011_0502_200740
そして夜はライトアップしていて隠れたデートスポットにもなっています。P2011_0502_201006
まだ行った事がない方はよろしければいって見て下さい。
はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

小浜日和

2011年5月27日

台風2号近づいてるようですねー
はいむるぶしでも急ピッチで対策が進んでおります。
嵐の前の静けさ… 風もなく青い空と海。
画像 004
1人で小浜ドライブしてきました。




今日はBIG特集!!
集落で見つけた大きなものを3つご紹介します。



画像 001

これは長ーく伸びているヘチマ。
沖縄ではヘチマは『ナーベラ』と呼ばれ、食材として育てられています。
こちらのお宅は、まだ花がたくさん咲いていたので
これからの成長が楽しみですね。





画像 005

クワズイモの葉っぱです。
ジブリのトトロでも見覚えが(*゚∀゚)っ
大きいものでは背丈が1メートルを超えるものや
葉っぱの直径が70センチ近いものなど。。。
トトロもきっと濡れずに済むはずです。





画像 002

次は美しいハイビスカス。
私の結して小さいとは言えない手を、見事小さく見せてくれています。笑
色も鮮やかで見とれてしまいます。
こんなに綺麗なのに1日でしぼんでしまうのはもったいないですね


大きさのエネルギー源は大きな太陽だと思います。
皆さんも近くて大きな太陽を見に来てください。

それではまた来週★
よい週末を☆


                              金福。

島の果実

2011年5月26日





皆さん、    こんにちは


  
  木曜日、そらです.。゚+.(・∀・)゚+.゚    内地は暑い日や寒い日の寒暖の


  
  差が激しい日が続いていると聞きますがいかがお過ごしでしょか。


  
   風邪などひいてはいないでしょうか


  
   
   小浜では、もうじき梅雨も明けてくることかと思いますが、


  
   台風2号の行方が気になる今日この頃です


  
  そんな今日は、最近散歩をしていて、見つけた、珍しいものを


  
  ご紹介します




  _DSC0775





  こちら、偶然道沿いで見つけた、 島バナナの花です



  初めて沖縄に来て、このはなをみたときは、これが花



  本当にバナナがなるの?  と思いましたが、




  _DSC0774





   垂れ下がった、上に、小さなバナナが実をつけていました。



  この島バナナ、沖縄や鹿児島の奄美諸島で育ったバナナのことをいいます



  実は爽やかな香りがします。



  島バナナは、青い状態で収穫して、お部屋で吊るして黄色く熟させてから食べます




  大きさも普通のバナナの半分ぐらいでしょうか。小さくてかわいいです



  食べると、濃厚な甘みがありますが、ほどよい酸味もある少し独特の味があります


  一つ食べると、もう一つと、つい手が伸びてしまいます



  内地ではあまり出回らないこの、島バナナ、ぜひ八重山に起こしの際は


  食べてみてください。



  一度食べたら、忘れられない味だと思います。



 



_DSC0777



   

 
  そして、こちらは以前にもご紹介した、『パパイヤ』の木です。



  こちらにも、白い小さい花がさいていました



  このように、小浜には内地で見ることのできない、珍しい植物が



  まだまだあります。



  これからまた、機会があったら、ご紹介しますね



  それではまた来週。。。。




         そらでした



  



  



  



   


  


  




  




  

今日も元気な一日

2011年5月25日

こんにちはお散歩人 ミノラセブン です。

ゴールデンウィーク頃はテッポウユリで満開の小浜島。
そして、今は 月桃(ゲットウ)が、あちこちで咲き乱れて若夏の訪れを歓迎しているようです



2011052510090000
すずらんみたいにかわいいのに
消臭、虫よけ効果のある実用性に優れたニクイやつです

さて、今日は、小浜の西の端っこの集落「細崎」にもずくの作業のお手伝いに行ってきました。

2011051011440000

これなんだと思います
この机いっぱいに ドバ~~ッ と横たわっているのが塩漬けされた「もずく」。
こんな状態で置かれてると、なんか別の物体に見えてくるのは私だけか・・・

2011051011450000

このもずくを少しずつ広げて、細かい海藻をとって行きます。
単純作業ですが、結構てごわいっ

一人でも多くの人に買っていただけるよう愛情いっぱいいっぱい込めて仕上げます

さて、さて、今日のランチは・・・
2011051012210000わぉ~わぉ~~

いつもは、お弁当だけど、今日は、友達のお誕生日ということもあり、
一品持ち寄り&手作りピザパーティ
お天気もよし、ご飯もおいしい
最高~~~!!!!
(午後からも仕事なので、抜きということを除いて・・・
ちなみに、主役のお友達は、直前にインフルエンザにかかってしまい、なんと「欠席
こんな悲ししいオチが(苦笑)


2011051012350001

ご飯が美味しいとついついゆんたくも長くなる・・・
話の内容はやっぱり「亭主元気で・・・」になりますかねぇ(笑) 
主婦ってやっぱりパワーあるわ 

さぁ、もう、一仕事ちばりよ~

2011052510000000

月桃満開の帰り道、、月桃の花とじゃれあってるこやぎと遭遇
あっ、この子 以前、ブログにのってた、タケが撮ったこやぎだ

ちっちゃなつのも生えてきて、大きくなってました。


なんでもない一日・・・
でも、元気がでた一日・・・

明日も元気でなんでもない一日でありますように
はいむるぶしホームページ:http://www.haimurubushi.co.jp/

5/17〜23 今週の3枚

2011年5月24日

皆様、こんにちは!!!


火曜日担当のタケです。


皆様いかがお過ごしでしょうか?





この1週間で竹富島と黒島に行ってきたので


今回は小浜・竹富・黒島からそれぞれ1枚ずつご紹介します。





まずは18日の竹富島からの1枚。

R4135156


内地ではもうすぐ紫陽花の季節でしょうか?


竹富島ではすでに向日葵が咲いていました。






続いては22日の朝、小浜島からの1枚。

DSC_0153


少し雲が多かったですが、久しぶりの朝焼け。


この時期は面白い形のした雲が次々と現れるので


空を見てるのも楽しいですよ~。






そして最後の写真は同じく22日の黒島からの1枚。

SDIM1007


この道を自転車で走るととても気持ち良いですよ。


ちっちゃな北海道!!!という感じでしょうか。





以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?





南十字星が見れるのもあと2週間ぐらいになってきました。


明日の予報は午後から晴れとの事。


少しの期待を抱きつつ、その時を待ちたいと思います。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。









最後にどうでもいい写真を。

R4135165

竹富島で猫が路上でケンカしてました。



はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/


八重山みんさー

2011年5月23日

こんにちは
ちぃです



『八重山みんさ』ってご存知ですか?
こんなのです↓


P1010619


八重山のあちらこちらで見かけるこの五つと四つのマーク(*^_^*)
意味があるんです

今日は八重山みんさを説明しますヾ(^▽^)ノ



昔,八重山地方では『みんさーふ』という
木綿を藍で染めて織った帯があり、
それが今ではみんさー織と呼ばれるようになったそうです。


当時は通い婚で、婚約が成立した証として
女性から男性へこのみんさー帯を
贈っていたとされています。


そして、五つと四つの四角は五つ(いつ)と四つ(よ)
の語呂合わせで
「いつの世までも末永く」
という女性の気持ちを表したものです



ステキですね~
現在は帯だけでなくストラップ、お財布やポーチと
いろんなみんさーグッズが沢山あります


P1010620

P1010622



今では女性が男性へ贈るというより…
女性が自分の為に
男性が女性へ


という感じでご購入される方が多い気がしますねぇσ(^_^;)笑



来月は父の日
昔の伝統のように、旦那さまへの贈り物にどうでしょう


スタッフちぃでした☆
はいむるぶしホームページhttp://www.haimurubushi.co.jp/



自然を大切に

2011年5月22日

今日の最高気温はなんと29℃
暑い1日ですが、いつも元気なムン・チャンがお伝えします。

今回は、はいむるぶしの環境活動をご紹介します。


2009年1月に、「エコハマクラブ」として活動を開始。
20110521165028
 
今年は3年目に突入し、さらなる進化が求められます

『分かり易いこと、楽しめること、みんなが関われること』
をテーマに、海岸清掃や廃油リサイクルなどを
現在取り組んでいます。


私もメンバーの一員でして、この活動を盛り上げて
いきます





P1010077DSCN1831


 海岸清掃を終えた写真です。
 漂流ゴミが多いですね。

 
 今月は25日に、はいむるぶしビーチの海岸清掃が実施されます。
 
 今後もメンバーの一員として、活動の輪を広げていきたいです

  


  

それぞれの色

2011年5月21日

昨夜のスコールがウソのように今朝の小浜はさわやかいい天気
コハマジママヤーも清々しい朝を迎えました
21小浜

5月21日 土曜日 気温27℃ 晴れ 時々 スコール

今日ははいむるぶし園内のはいびすかすに集合をかけてみました。
はいび赤3

はいび白ピンク
はいび白はいび黄2
はいびピンク3
はいびオレンジ1はいび赤1
はいび黄1
はいびピンク2はいび赤2
はいびピンク2

はいびピンク1







はいびすかすにもいろんな色や形があって個性豊かですよね。
1つだけだと何でもないお庭の花だけど・・・
はいび集合2はいび テーブル2









たくさん集まればハートになるよ
はいびハート


小浜島より愛を

小浜日和

2011年5月20日

暑かったり、涼しかったり、ジメジメしたり…
天候がなかなか落ち着かない小浜島より金福です。


今宵お伝えするのは( ̄ー ̄)ニヤリッ


5月15日、集落中心部の公民館で行われた
『三月遊び(さんがつあしび)』の様子をお届けします。

画像 004


この三月遊びとは、
老人会女性部 うふだき会 が中心となって行う年間行事の一つです。
うふだき会の会員のおばぁたちが
ばっちり化粧をし、衣装をまとい、舞台に立つ。


画像 008

画像 009


それぞれ披露するモノは異なり、個性あふれるステージです。
それを島人や親戚、子どもや孫、お友達にお披露目する。

画像 007

画像 006


*おばぁになって注目を浴びること*
*まだまだ元気!!という姿をみせること*
このことは生きていくうえで、すごいパワーを持っていることに気がつきました。

画像 011


普段腰を曲げ杖を突いてゆーっくり歩くおばぁがステージに立ったとたん、
背筋が伸び手の先から足の先までシャンとする。
幼いころに覚えたもの  昔から好きなもの
体で覚えたことは100歳になっても忘れないようです。

ちょっと舞台裏を拝見。
けっこうごった返していましたが、たくさんのおばぁたちがお化粧待ち。
みんな順番をきちんと守りゆんたくしながら待っています。
その様子を見ていると、気持ちはまるで少女。十代に戻っています。

画像 002




ステージには男性陣も欠かせません。

まずは なかよし会 のみなさん。
おばぁに負けてはいられないと揃いの衣装で歌います。
画像 012


そしてお次は島に溶け込む2人組。
島でだた1人の駐在さんと診療所の先生。
なかなか板についています。
小さな島ならではの光景ではないでしょうか?笑
画像 014


そして島の音を支える男たち。
舞踊や沖縄民謡などあらゆるリクエストに
サンシン・竹笛・太鼓・歌声で答える!!
生の島音が心に響きます。
画像 016



『三月遊び』は長寿の島を守って行くのに不可欠な行事と感じました。
舞台に立つ本人も気持ちが若々しくなりますが、
80歳~100歳のおばぁの生き生きとした舞台に涙する客席の私たち。
会場が一つになり、そしてみんな笑顔でした。とにかく笑いました。





時代がどんなに移り変わろうとも 残していきたい風景。

小浜にはそんな風景がたくさんあります。




それではまた来週★よい週末を☆






http://www.haimurubushi.co.jp/

陽だまり

2011年5月19日




   皆さん、こんにちは


   木曜日のそらです。


  梅雨真っ只中の、八重山ですが、暑さは相変わらずです。


  太陽は、梅雨を忘れたかのように、照りつける日が多いです。

  


  5月も、もう中旬にはいり、梅雨の終わりを告げる、『ハーリー』も


 来月6月5日に迎えます。1年がもう、半分過ぎてしまう。。。


  時間が過ぎるのが、はやいなぁ~と、最近とっても思ってしまうのんびりのそらです


  そんな、梅雨空でも、暑い日でも、元気に私たちを癒してくれる、
 

  花の紹介です。


  今日は・・・


  _DSC0771





  これは、南国で、おなじみの花、プルメリアです。


  沖縄では、本来1年中咲いていてもおかしくない花ですが、今年の冬は


  寒かったせいか、やっと5月に入り、つぼみをつけ、花を咲かせてくれました。



 華やかでかわいい花を付けるプルメリアは、私の好きな花の一つでもあります



  この「プルメリア」という名前は、17世紀カリブ海を旅していた


  フランスの植物学者、チャールズ・プルミエからきているそうです。


 そして、ハワイでは、プアメリアといい、プアはハワイ語で、『花』という意味を持ち



 レイには欠かせません。



_DSC0768




  原産地の一つであるインドでは、寺院や墓地などに植えられている


  ことが多かったために、「テンプル・ツリー(お寺の木)」



  とも、呼ばれるそうです。



  花言葉は、恵まれた人、気品、陽だまり。。。。など


  あなたに出会えて、恵まれた      陽だまりの中、癒された。。。


  そんなところでしょうか、


  甘い優雅な、優しい香りを、漂わせているプルメリア。


  皆さんもお越しの際には、ぜひ見つけて見てください。


  最後に、今日の水牛池の写真を1枚。。。

  _DSC0772



  また来週に    そらでした
 


  http://www.haimurubushi.co.jp/

飛んで火に入る夏のカツオ!?

2011年5月18日

みなさんこんにちは!お魚大好きアラキングです。
いや~はいむるぶしブログ私も何気に毎回チェックしてますが個性が
沢山見えて面白いですね。今後もよろしくお願いいたします。

先日遂に行ってきました!今シーズン初めての釣りに!
狙うは沖縄の県魚でもあるグルクン(和名タカサゴ)です。

グルクンはかなりこちらでは有名な魚ですが赤くて実に美味しそうな色をしています。
110504_1731~0002



・・・・と本当に思っている方!!ちょっと待った!!!
グルクンは実は赤くないですよ!!!

グルクンは釣れたては空の色、ブルーです。本当に宝石のようなキラキラ綺麗なブルーです。

見とれてしまうくらい綺麗です。
100821_1053~0002


はぁ~綺麗ですね~ うっとりしてしまいます。
これはグルクン釣りに行った人しか見れませんよ。なぜならすぐ赤くなってしまうからです。

この前は体調が最悪で海も割りとうねってたんですね、そしたらかなりの船酔いをしてしまいまして、
先輩に釣りはまかせて船首で寝てたんです。頭は朦朧として何も考えられなくなってしまいました。
竿をしまう元気もなくなって、針に餌もつけないで海にダランとたらしっぱなしにしてたんですね。
グラングラン揺れてもう口からリバース直前だってとこまで来ていたら先輩がいきなり

「おい!起きろ!お前の竿ひいてる!!ひいてる!!!」

って・・・そんな馬鹿な・・・・餌もつけてないんだよ・・・・・
頼むから寝かせてくれ・・・

と思い
薄れ行く意識の中で何とか自分の竿をみたら

・・・・・・そんな馬鹿な魚がこの世に・・・・・・・・いた!!!!本当にひいてる!!!!

しかもありえないくらいの反り返り!!!大物がグルクンの針にかかっちゃってる!!!

フラフラになりながら起き上がり、糸と針を切らさせないよう慎重にリールを巻くと・・・・

つれちゃいました!カツオさん!!!!!しかし私の吐き気はとまらない!
むしろ増幅です!!普段だったらたこ踊りをしてしまうくらい嬉しいカツオちゃんですが今回に限り
恨みすら覚えました。


このカツオ。餌もついてない針にかかり船酔いの人に巻き上げられ、針が結局
切れて口の中で二度と取れない状態に陥り、挙句、誰にも歓迎されないというなんとも不運な運命を背負わせてしまいました・・・・
110504_1822~0002


家に帰りしばらくゆっくりしていたら具合も段々良くなって来たのでさっきのカツオを
一番美味しく食べてあげようと言う気が私に湧きました。

丁寧に丁寧にさばき、お刺身にして皆でワイワイ食べました。
110504_1842~0001



本当に美味しくて、最高でした。自分で釣った魚を自分で食べるというのは
今の「食育」問題を解決できる有効な手段だと思います。
食べ物は無尽蔵にあるわけではないので感謝して「いただきます」が言えるのは
とても素晴らしいことですね。

余談ですが・・・・
アラキング家では食事中はテレビ禁止、(そもそも先日までテレビが無かった)
あと出来るだけ正座して食事しています。
食べ物に失礼がないように・・・・・

食べ物と会話して食事を楽しめる気がしてお勧めですよって誰もマネしないですよね・・・・・

小浜島でお魚食べてみてください。しかも釣れたてをぜひ。
小浜島の美ら海を体内に入れて元気になれる気がしますよ!!

http://www.haimurubushi.co.jp/











5/10〜16 今週の3枚

2011年5月17日

皆様、こんにちは。


火曜日担当のタケです。


皆様いかがお過ごしでしょうか?





先週ご紹介しました星空の写真は


大変評判が良く、多くの方にコメント頂きました。


とても嬉しい限りです。


誠にありがとうございました!!!


今年中に南十字星が見れるのもあと1ヶ月弱ぐらいなので、


あと1回ぐらいは見てみたいですね。




6月上旬までにお越し頂く予定のお客様で


御滞在中に晴れた日は是非南十字星を見にビーチへ!!!


夜21時前後、南の空の水平線ギリギリに見えますよ。





南十字星に思いを馳せながら過ごしたそんな1週間。


撮った3枚はコチラです↓



SDIM0378


園内の池に咲いていた【ホテイアオイ】

別名【ウォーターヒヤシンス】

とても繁殖力が強くあっという間に

水面を覆い尽くすことから【青い悪魔】と呼ばれているようです。




SDIM0328


コチラも園内に咲いていた【ランタナ】

様々な色の花をつける事から和名は【シチヘンゲ(七変化)】




SDIM0191


で、最後は島のある牧場で寝ていた【ヤギ】

漢字で書くと【山羊】



調べてみると【全国山羊サミット】なる集会が

毎年全国のどこかの地で

行われているようです。



・・・かなり気になりますね。



機会があれば是非行ってみたいと思います!!!







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。


はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

『太公望』

2011年5月16日

こんにちは『山猫』です
猫
今日は趣味のおはなしでも、、、

いよいよシーズン到来です、、、

釣りとゴルフを愛する『山猫』は、、、

近頃ふっと気づきました、、、、。

大物のいそうなサンゴの根をねらい、、、、、

残り140ヤードのグリーンをねらい、、、、、

潮の流れは午前中は西から、、、、

風はアゲンストだたら低めの球筋で、、、、

、、、、、。

、、、、、、、、??

何か似ていませんか?

釣りとゴルフって、、、、、、

海岸

、、、、、。

、、、、、、、。

ちょっと横道にそれました、、、

小さな小さな『小浜島』はいつでもどこでも釣り天国、、、、

ルアーに、、、、

ジギングに、、、、

はては与那国カジキカップまで、、、

世界でもっとも愛されている釣り、、、、

釣り糸を水に落とせば、、、、

誰もが「太公望」や「ヘミングウェイ」になれますね、、、、、

水の中に想いをよせて、、、、、。

釣れても、、、、、

釣れなくても、、、、。

八重山には、、、、、、

海の恵み、、、、、。

もづく

大地の恵みがたくさん、、、、。
おじー

そんな生活が今も息づいています、、、、。


PS、、、、、

「未来少年コナン」の”のこされ島”、、、、

「小浜島」にそっくりですよ、、、。
コナン」

コナンのような元気な子供たちがおおぜい”はいむるぶし”に遊びにきますように、、、

たぴすかろい、、、、

旅の幸い、、、、。

『山猫』でした

はいむるぶしホームページhttp://www.haimurubushi.co.jp/






5月27日、28日 ラフウォータースイム・イン・小浜島 2011

2011年5月15日

ハイサイ!
カンムリワシです♪

今年もやります!
『第8回 ラフウォータースイム・イン・小浜島 2001』

毎年、全国から泳ぐことが大好きな方々が小浜島に集い、珊瑚礁の海を熱帯魚のように泳ぎ回る…
初日は、3人一組で一緒にワンウェイ約9kmを泳ぐ大人気の『美ら島グループクロッシング』を今年も開催します。
昨年は竹富島から小浜島の遠泳でしたが、今年はどこの島から小浜島まで渡るのでしょうか!?
いろんなドラマが繰広げられる『美ら島グループクロッシング』
今年はどんなレースになるのか今から楽しみです。


2日目は、5km、3.5km、1.5km、リレー(1km×3名)のタイムレース。
昨年は、小学生から70代の女性まで参加し盛り上がりました。
ラフウォータースイムa

まずは参加者皆で記念撮影!曇り空が少し心配ですが・・・

ラフウォータースイムb

海上では、ビーチスタッフやボランティアのシーかヤッカーの人たちが、自分の持ち場へと…

ラフウォータースイムc

レースが始まる直前に曇り空の隙間から青空が見えて、神様に感謝!感謝!

ラフウォータースイムd

スタートの合図と共に飛び出す選手たち。波しぶきを上げて海に飛び込んでいきます! 皆頑張れ!!

ラフウォータースイムf

はいむるぶしビーチが遠浅のため、選手の中には途中まで歩いて行く作戦?の人たちも…

ラフウォータースイムg

ライフセーバーの方も後方から参加選手のサポートに

ラフウォータースイムi

途中で少し心配な参加選手に声をかけて様子を見る場面も・・・

ラフウォータースイムh

いつの間にか青空に変わり、海の色合いも美しい八重山の海に・・・

ラフウォータースイムj

5kmを泳ぎ切った選手達が次々にフィニッシュゲートを潜り抜けて行きます! お疲れ様~

ラフウォータースイム16

昨年の大会もサポートしてくれた人たちのお蔭で無事に終わりました。
今年も楽しい大会になるように、スタッフ一同頑張ってサポートしていきます。
今年もたくさんの方々の参加をお待ちしいます。

【ラフウォータースイム・イン・小浜島2011】
http://www.powersports.co.jp/rws/11_kohama/index.htm

【はいむるぶしホームページ】
http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

小(ちい)散歩⑤

2011年5月14日

おはようございます
月1担当のヨナです!

沖縄は梅雨入りしてしまいましたが、安定した天気が続いています。

昨日も天気が良かったので、彼女に「どこか行きたい場所はある?」っと聞いたところ
「海に行きたい」っとの事で、ドライブへ。

着きました。細崎(くばざき)へ。
細崎・空

やっぱり海は癒されます・・・
細崎①

細崎は、小浜島の西の端。上記の写真の背景に見える島が西表島。何度来ても、雄大な景色に心が癒されます。彼女も楽しそうに海水浴。11年前に初めて見た、細崎からの西表島・・・。その時は夕日が西表島に沈みかけていました。あまりに雄大な風景に、時間を忘れてしばらく見とれていたのを、憶えています。その頃は、彼女と一緒に海水浴ができるとは思ってはいませんでした。そんな事を考えている間に彼女は・・・・
小浜島キャンペーンガール きどり!?
小浜キャンペーンガール?

海水を洗い流し、海人公園へ。エネルギーチャージです。
チバリヨー!

疲れた時は、パワーギアーにかぎります!ちなみに表示されている「チバリヨー」は沖縄本島の方言で「がんばれ!」の意味。小浜島の自動販売機の半数以上は、このジュースが売っています。小浜島に来た際は是非、飲んでみてください。なんとなく、元気が出る気がします。

太平洋を眺め、何を思う・・・
海を見て何を思う?

深いことは、考えていません・・・たぶん・・・

とある日の夕景
小浜小中学校の空

昨日の写真ではありませんが、綺麗だったので、アップしました。今日が素敵な1日でありますように。

それではまた来月!

はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

小浜日和

2011年5月13日

5月13日金曜日。天気

ジュ-サンニチノキンヨウビ……
なんとなく不吉な予感。
気の持ちようではありますが、
意識しすぎないようにしなければ!!



ちょっと気になったので、調べてみました。
Q:2011年は、何回13日の金曜日が来るのでしょうか。

答えはCM②の後で  笑







今日は竹富町のゆるキャラをご紹介します。
八重山にお住いでもご存知ない方もいるのでは??

その名は《ピカリャー》♪ (名付け親は石垣市にお住まいの西仲野さん)
2010年9月1日 生まれ。まだ初々しいのです。
イリオモテヤマネコがモデルのピカリャー。
性格はのんびりマイペースでいつもニコニコ。
好きなことは人前に出ること。
好きな食べ物は島バナナ。意外とグルメです。笑

そんなピカリャーに初めて遭遇しました!!!!

画像

5月3日に鳩間島で開催された、鳩間島音楽祭。
音楽に聞き入っていると、後でなにやらザワメキが…
中心にはピカリャーの姿。
初めて見た感動は、Mッキーに負けず劣らず。
かわいいですね。
八重山のイベントには欠かせない存在になりつつあります。

今年の鳩間島音楽祭は東日本大地震をうけ
『届け!被災地へ 小さな島の大きな元気』と題して開催されました。
ピカリャーも義援金箱を首から提げ、呼びかけていました。
全国各地でご当地キャラが活躍していることでしょう。
小さな小さな島からも力になれますように☆★

画像 001

全国の皆さん島バナナを持って、ピカリャーに会いにきてください
ピカリャーの活躍に向後期待!!












そろそろクイズの正解を発表します。
なんと今年は今日が最初で最後!!
…ということで、正解は1回でした。
なんでか分かりませんがホッとした金福でした。



それではまた来週★
★良い週末を★


http://www.haimurubushi.co.jp/

                                  

新緑と。。。

2011年5月12日



皆さん、こんにちは(*・ω・)ノ     木曜日のそらです。


  今週の八重山は、梅雨空かと思ったら、台風1号が通り過ぎ、


  そして強い風が、通り過ぎたかと思ったら、熱い晴天の日がきたりと、


  めまぐるしいお天気の忙しい1週間でした。




  今日も、とろけそうなくらいの熱いお天気。   少し曇っていても油断できません



  最近なんか顔が黒くなったなぁ~と思ったら、外を歩いていただけで、知らないうちに



  焼けてしまったみたいです。今年こそは、あまり黒くならないようにしようと


  思っていたんですが、もう遅いみたいです。。。


  皆さんも、八重山の紫外線にはご注意を。。。歩いただけで、やけちゃいますv( ̄∇ ̄)v

  私みたいに、いつの間にか真っ黒なんてことに。。。。


  さて、そんな今日は、またはいむるぶし周辺の植物のご紹介です



  今日はまず、こちらから。。。


  _DSC0755




    こちらは、とてもよく見かけることのできる、ソテツです。漢字で書くと蘇鉄。


  _DSC0757




  字の通り、弱ってきた蘇鉄の木に、鉄を打ち付けたり、根元に金属を埋めると、元気に


  なるそうです。つまりは、「鉄でよみがえる」  ですね。


  蘇鉄の葉はとても丈夫で、触ると痛いですが、新芽はとても柔らかいです。



  そして、葉の中にある、オレンジ色で、とうもろこしの大きいようなものは、雄花に


  なります。雄花があるということは、雌花もあるのですが、雌花は、葉の中に隠れているそうです




  蘇鉄の木は、1メートル育つのにも、何年もの年月が必要だそうです。


  ゆっく~り、のんび~りそだつんですね


  恐竜時代に栄えた、植物の生き残りというのもなんか納得。。



  今日は、もう一つ、先週もお伝えした月桃の花。



  _DSC0762



  今が本当に見頃で、とても綺麗。。是非いらした際には、


 ご覧ください



  そらでした。。また来週(。・ω・)ノ゙


http://www.haimurubushi.co.jp/



  





  

一度会ったら忘れられない。。

2011年5月11日

こんにちは はなです


 いつもの通り道にストレリチアが咲いています

P1040578


 英名を、バード オブ パラダイス フラワー 

 これを訳して和名を、極楽鳥花。


 とても存在感があり、一度出会ったら忘れられない印象を持つ植物です


今、夏を迎える前の水色の空に向かって堂々と咲いています

P1040584



八重山の強い陽射しにはこのくらいはっきりした
 オレンジがよく似合います



八重山の花たちを見ていると、植物は自分に似合う土地で
花を咲かせて 生きているんだなあ。。と感じます。



 ちなみにこのストレリチア、花言葉は

《寛容》 《輝かしい未来》 《万能》 

《恋の伊達者》 《気取った恋》 《全てを手に入れる》

P1040581



何だか、とても納得のいく花言葉をお持ちです。。


   では また。。


はいむるぶしホームページはこちら
http://www.haimurubushi.co.jp/

5/3〜9 今週の3枚

2011年5月10日

皆様、こんにちは。


火曜日担当のタケです。






皆様、ゴールデンウィークはいかがでしたでしょうか?


GW期間中、


はいむるぶしへ本当にたくさんのお客様にお越し頂きました。


誠にありがとうございます!!!







ただ、ひとつ悔しいお知らせがあります。




たくさんのお客様がご出発された5月5日のその翌日6日にそれは起こりました。









・・


・・・晴れたんです。



雲一つなく晴れたんです!!!



しかも夜!!!







DSC_0133





DSC_0169





DSC_0182






南十字星も肉眼でハッキリ見えました。


まさに満天の星空。


大自然のプラネタリウム。






GW期間中にお越し頂いた全てのお客様に見て頂きたかった。


この島から見る星空はとても素晴らしい事を知ってほしかった。






そんな事を思いつつ今週の3枚でした。






この星空を


ご覧になったお客様も


ご覧になれなかったお客様も


是非、またはいむるぶしへお越し下さい。


お待ちしております。






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。








最後に一つ。どうでもいい話を。


DSC_0506



・・・ヤギの頭にもつむじはあるんですね。



はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

ビールの神様

2011年5月9日

あぁ・・・暑い・・・蒸し暑い・・・

夏は始まったばかりだというのに、早くも溶けそうです。。。

沖縄だから、暑いのは当たり前ですが(笑)

そんな時は、コレ!!

キャンキャンに冷やした「石垣地ビール」



P1010599





白ビールは、

あっさり目でシャープな飲み応え。

香り、苦味、甘さのバランスは一番!!のど越しの爽やかさが抜群に良い!!

暑い南国でグイグイ飲むのは、至福の時間ですよー



P1010603




ヴァイツェンは、どっしりとした味わいが本格的なドイツビールを飲んでいるよう。

のど元を過ぎても味わい深い後味がしっかり口に残ります。

良い風味が消えるのが、とてもスローなので、慌てて飲まずにグラスに注いで、

ゆーーーっくり飲みたい1本です。


P1010604




マリンビールは、蓋を開けた瞬間フルーティーな香りに包まれます。

グラスに注いで、甘い香りをじっくり楽しみながら、飲むのが良いです。

芳醇な香りは、まるでシャンパンを飲んでいるような気持ちにさせてくれます。

苦味も絶妙なバランスで感じることが出来るので、男性でも納得のお味だと思います!!


P1010605



自分にご褒美

今日買って帰ろう~~


はいむるぶしホームページ
 http://www.haimurubushi.co.jp/

小浜港からはいむるぶしへ

2011年5月8日

ハイサイ!勝太郎です。
もう真夏のはいむるぶしからお届けしています。
暑いのなんのって・・・。クーラーつけっぱなしでないと寝られません。
沖縄本島は梅雨という事ですが、ここ八重山は毎年の通り、雨が降っても短いスコールのカラ梅雨です。
亜熱帯なんですねー。今日も真夏の太陽がギラギラです。
今日は以前写真でお届けしたことのある、小浜港~はいむるぶしの道のりを動画で紹介します。
1週間ぐらい前に撮ったものです。


今、はいむるぶしではユリの花が満開なのでその様子も動画で紹介しますね。


お帰りなさい「小浜島」はいむるぶし
ロゴ小


今年も「あの人」がやってきます!! ↓
林先生

離島周遊にお勧めです♪

2011年5月7日

皆様こんにちは。
石垣島在住 凛子です。
本日の石垣港の様子は・・・「晴れ」「最高気温29度」
とっても暑いです♪ 海日和ですね。  

八重山は初夏に突入とのことで、海やプールで遊ぶお客様も
たくさん♪

そんな中、いろんな島のビーチへも行けちゃうお得な離島周遊チケット付プランが
好評発売中です。!  

皆様、八重山諸島は何島あるかご存知ですか?
もちろん「八重山というくらいだから8島だろう」とお考えの方・・・なんと違います。
10島(有人島)なんです。

 ↓  ↓
石垣島、竹富島、小浜島、黒島、新城島、西表島、由布島、鳩間島、波照間島、与那国島の有人島10島と
周辺の無人島からなる島嶼群だそうでございます。

この内、6島の港を往復できる乗船券付プランのご紹介です。

こんな島(竹富島)や
竹富島


あんな島(黒島)
黒島牛480


はたまた こんな島(西表島)
カヤック

由布島へ
由布島480


やけに海がきれいな鳩間島 
鳩間480


などなどへ 行けてしまいます。

利用可能区間は、以下の10航路。

石垣島~竹富島
石垣島~小浜島
石垣島~黒島
石垣島~西表島大原
石垣島~西表上原
石垣島~鳩間島
小浜島~竹富島
小浜島~西表島大原
西表島上原~鳩間島
西表島~竹富島

有効期限は4日間
1区間に付なんと2回も乗船可能♪ 詳細はこちら ↓
かりゆし周遊券


まだ行った事のない島もこの機会にどうぞ。
でも「小浜島」に帰ってきてね★
こはぐらそう


★こんなコースはいかがですか?
1日目:石垣港→竹富島→小浜島(はいむるぶし泊)
2日目:小浜島満喫(はいむるぶし泊)ホテルビーチなどお楽しみください。
3日目:小浜島→石垣港→黒島(又は鳩間島)→石垣港→小浜島(はいむるぶし泊)
4日目:小浜島→西表島→石垣島へ

お帰りなさい「小浜島」はいむるぶし
ロゴ小


今年も「ヤツ」がやってきます!! ↓
林先生

小浜日和

2011年5月6日

金曜の夜、いかがおすごしでしょうか?金福です

梅雨に入り、曇りがちな小浜島。
なんと今日は午後2時に32℃まで上がりました。汗
暑かった- カンカンに照らされて目玉焼きの気分でした。
お客様もみーんなてぃだ(太陽)色
雨の気配など全くなかったので梅雨明けかと思いました。笑


青い空、青い海、おっきい太陽
夏の三拍子が揃ったら離島に出かけよう!!
ということで行って来ました鳩間島

湾内は浅瀬が広がり、
IMG_5727


西表に近づくほど色濃く深く・・・
IMG_5728


緑のアダンとも相性抜群。
IMG_5733


鳩間の海は水着デビューもばっちりアシスト
キラキラ光る波に見とれてました
IMG_5726


鳩間小中学校には5月を感じるこいのぼり
風にそよぎ気持ちよさそう~です。
IMG_5734

たくさん太陽光浴びて、背中がヒリヒリになった1日でした。










太陽のエネルギーと梅雨の湿気で
いつも以上に伸び放題の草を抜いていたら・・・・
うまーくカモフラージュしているコを発見しました。IMG_5738

どこでしょう?

正解はーここですIMG_5741
写真を撮り終えたら、いつの間にかいなくなっていました。
















KOHAMA SPORTS
先月お伝えしましたが5月の八重山ソフトボール大会が明後日の8日に控えております。
 *当日ベンチで応援したい
 *スタッフちぃとムンチャンの活躍が気になる
 *チーム小浜の勇姿が見たい、小浜が好き
 *当日石垣島にいる
 *小浜で美味しいビールが飲みたい
一つでも当てはまる方はぜひ、新川公園にお越しください。
町民大会、前章戦。熱い戦いを見に行きましょう。
お越しになる際はくれぐれも熱射病対策を万全にお願いします。


それでは良い週末を★☆


桃のような。。。

2011年5月6日




みなさん、こんにちは


  木曜日のそらです。ゴールデンウィークも今日で終わりという人も



   いらっしゃるのではないでしょうか。



    休みというものは早く終わってしまうものですよね。


  今年のゴールデンウィークは体力的にきつい日も少なからずありましたが


  個人的には、少し良いこともあったゴールデンウィークでした。


  私の祖父母ぐらいのご夫婦にお手紙をいただきました。



  とても暖かい気持ちになり、自分の実家のことを思い出してしまいました



   そんなゴールデンウィーク。。。。



  今日は、最近綺麗にさきはじめて、はいむるぶし園内でも


  見頃を迎えている、こちらを紹介します。




_DSC0751




   こちら何の花でしょう



  これは実は、月桃(げっとう)の花です。
 

  ここ沖縄ではサンニンと呼ばれています。今の時期、ちょうど初夏の時期に



  つぼみが桃のようなとてもかわいらしい白い花をつけます。そこから




 月桃と呼ばれる、ようになりました。



  ショウガ科に属する月桃の葉は独特の香りがします。



そんな月桃は、殺菌や防虫効果が強いとも言われています



  今ははいむるぶしのいたるところで、見ることが、できます。


  皆さんもお越しの際には是非見つけてみてください。


  すぐ見つけられるはず。。。すずらんのような花で少し大き目の花をつけています




  そんな中、早く梅雨も、おわらないかな~とのんびり考えている、そらでした。

  、また来週。。。



_DSC0553

沖縄県民の強い味方

2011年5月4日

みなさんこんにちは
水曜日からの使者プルメリアです

沖縄も5月に入り、本格的に暑くなってきました
7月、8月のあの日差しが強い暑さ・・・
思い出すと、今から脇汗が・・・

でもそんな暑い夏を平気ですごせる強い味方があります
それがこれなんだか分かりますか?

110504_105428


そう、沖縄県民の強い味方ブルーシールアイスです
おそらく、沖縄県民で口にしたことが無い人はいないんじゃないでしょうか

110504_105542


沖縄素材にこだわった素朴な味わいが堪りません
特に私が好きなフレーバーは紅いも
あのコクがあり、まろやかな風味は一度食べるとクセになりますよ
熱々のパンケーキにこの紅いもアイスを乗っけて・・・
沖縄に来られた時は是非、お試しください。

沖縄に来れない方も、はいむるぶしのオンラインショップにてギフト商品の販売してますよ
これからのお中元にもいいかもしれません
今年はあの人にもに送ってあげよっと
はいむるぶしホームページはこちら
http://www.haimurubushi.co.jp/



4/26〜5/2 今週の3枚

2011年5月3日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


皆様、いかがお過ごしでしょうか?




この1週間の間にゴールデンウィークに突入し、


そのまま新しい月を迎えましたね。




ゴールデンウィークも終盤ですが、


このGW期間中、はいむるぶしへ多くのお客様にお越し頂いております。




楽しそうにはしゃぎながらフロントカウンター前を通るお子様や


DVDのレンタルコーナーでアンパンマンにするのかドラえもんにするのか


座り込んで真剣に悩んでいるお子様を見てると


心がとても和みます。








そんな事を思いつつ過ごした1週間で撮った3枚は


DSC_0268 2



ヤギ!


DSC_0065



山羊!!


DSC_0164



YAGI!!!







ゴールデンウィークも残りわずかですが、


八重山で


はいむるぶしで


皆様に良き思い出ができる事を


願いつつ


今週の3枚でした。






サンセット広場横のユリ畑のユリが今まさに満開の時。

DSC_0342a 2







それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。




はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

もうすぐ到来・・・

2011年5月2日

ハイムラーの皆さんんこんにちわ
お散歩人、ミノラセブンです

ゴールデンウィークまっただ中、皆さん思い思いの休日を過ごされていることと思います
週間天気予報では「黄金休日天気」だったのに、昨日はで見事に裏切られ、テンションな日を過ごしました


P7150275ところで、ゴールデンウィークと梅雨が終わると、若夏(うりずん)の時期になります。
そう、私、ミノラの大大大好きな海のシーズンになる訳です。

実は、はいむるぶしスタッフや島内の友人でダイビングクラブを作ってます。

そのクラブとは・・・

PA200151


PA200151
PA200153

PA200156


「魚 娘」 う お っ こ と申します。
以後、お見知りおきを。。。


042

もちろん!!我らが「ぷしぃぬしま」のナイスガイ(・・・のはずです)、イケメン(・・・のはずです)たちが親切で、心温まるダイビングのサポートをいたします(写真は本物のスタッフですが、あくまでもイメージです

さぁ、もうすぐ、ダイビングシーズンの到来です

こブログを見てくださっているアナタと海の上で再会できるのを楽しみにしています

ブルーシールアイスはじめました。

2011年5月1日

こんにちは!
5月1日のブログを担当させていただきます垣之助です!

GWに入ってから3日が経ちますが、残念なことに昨日、沖縄地方は梅雨入りしたと発表されました。
ドシャ降りは無いけど、晴れ間の見えない天気はテンションが上がりません

これからの時期は、全国的に天気が良くない日が続きます
そんなときにはスカッとリフレッシュするためにアイスクリームなどはいかがですか?

ホテルのギフトショップで販売しておりましたブルーシールアイスクリームを
ギフトパックとしてオンラインショップでも販売開始しました!

沖縄を感じさせる味からアメリカンテイストのアイスまで商品内容も多種多様に揃え、会社のお土産や家族や友人へのプレゼントなどいろんな場面で活躍する事間違いなし!!

そして、自分にご褒美としてもオススメの一品です

ハッピースペシャルアイランド

ボリューム・味すべてがスペシャルなセット!商品ページはコチラ


5月最初のブログを担当しました垣之助でした!


はいむるぶしホームページ  http://www.haimurubushi.co.jp/index.html
はいむるぶし e-shop   http://www.haimurubushi.jp/

散歩

2011年4月30日

いよいよゴールデンウィークが始まりました。
昨日、久しぶりに小浜を散歩しました。

思わず行ってしまう場所があるので、ご紹介します。
20110429101513
はいむるぶしからは1.5㎞細崎方面へ向かいます。


水色の屋根は、小浜小中学校!

最近、内地では体育館のことをアリーナと言うらしいですね。


やっとつきました。



あらっ


20110429101935
干潮

潮の時間を調べるのを忘れてしまいました。

ビール片手に一人でこの海を見ながら、6月の球技大会
のことや、そろそろしなければいけたい庭の草刈りのことを
考えていました。
(これをやらないと妻に怒られます


天候が良いと、正面には黒島・新城島が見え、右には西表島、左にははいむるぶしも見えます。
また、後ろには大岳も見えるんですよ
20110429102312

この場所は・・・

集落からは1㎞で着きます。(キーワード:ウータ)

皆さんもこの場所を見つけて下さい。
行きたいかたは、ムン・チャンまでよろしくお願いします。

ではでは

小浜日和

2011年4月29日

今日からゴールデンウィーク!!
皆様いかがお過ごしでしょうか?
先週一足早く連休をいただいて、内地に行って参りました金福です
今日は内地旅行で出会った花々を紹介します。
小浜ではあっという間の春が色とりどりに輝いていました。

画像金福 004

チューリップ祭りの真っ盛り!!
几帳面に並んで咲いたチューリップは、
まるでお花屋さんを訪ねたような感覚になります。



画像金福 005

こちらはボンタンサクラ。
ピンクの上にピンクを塗ったような色で
フワフワ・モコモコ なんだか美味しそう。
見とれていたら道に迷いました。笑



画像金福 002

わたしの故郷でも春の色を見つけました。レンギョウです。
思い出の地で見る花は、思い出せなかった記憶を思い出させてくれます。
この花と、よく記念写真を撮りました。



画像金福 003

そして今回の旅行の目的でもある、サクラ。
ちょうど桜前線が通り過ぎた時でした。
これから咲き始めるもの、五分咲きのもの、
満開のもの、そして葉桜。
いろんな桜を見る事が出来ました。
なんと5年ぶりです♪♪幸せでした



小浜では見る事の出来ない【季節】が、内地にはあります。



内地では感じる事が難しい【癒し】が、小浜にはあります。


画像金福 008

帰ってきた次の日がヨガの日でした。
今回はなんと野外ヨガでした。もちろん海が目の前です。
天気にも恵まれて、テンションは上がるばかり。
和やかムードでスタートしました。
画像金福 006

みなさん得意の木のポーズ。
画像金福 007

今回の内容はハードでしたがメンタル面とたるんだ身体に愛のムチです。
終わったらやっぱり抜群のすっきり感!!止められませんね☆
次回も外ヨガの予定です。皆さんもご一緒にいかがですか??

画像金福 009


それではまた。
よい連休をお過ごし下さい。


※ゴールデンウィークの予定がまだ立っていないという方には
ぜひ小浜島で過ごす休日がオススメ
夏先取りの小浜に遊びに来ませんか(*・ω・)ノ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜

空と〇〇〇

2011年4月28日

  木曜日のそらです


  小浜は最近、蒸し暑い日が続いています。夏のあつさを感じ始めた


  今日この頃です。



  明日からは、ゴールデンウィークですね。


  皆さん予定はたてられたでしょうか


  先週の、与那国の続きを今回も載せる予定でしたが、予定変更、今回は、



 八重山の天気の良い日ときれいな青空の写真でお送りしたいと思います

   まずは、青空と緑。。。。。

 _DSC0663
_DSC0668

 
   そして、空と緑と赤瓦。。。
    




  こちらは、青空と海と白砂。。。

  _DSC0703







   今年のゴールデンウィークも、皆様のはいむるぶしへのお越しをお待ちいたしております。


   _DSC066600



    



   お帰りなさいませ。。。



  

キッズスペース登場!!

2011年4月27日



こんにちは


今日は昨日の雨でとっても蒸し暑い一日でした

いよいよ、ゴールデンウィークが始まりますね

皆さんはどのように過ごされる予定ですか??



今回ホテルショップでは、
店内でもお子様が楽しめるようにキッズスペースを設けました

F1010122



↑こんな感じに


靴を脱いで、ぬいぐるみと遊んだり、
シーサー将棋をしてみたりと。。。

どんどん遊んじゃってください( ´∀`)つ

そして、お子様が楽しんでいる間に

ゆっくりとお買い物をしてください






シーサー将棋って知ってます?
最近、発売されたものなんですが、はさみ将棋(?)
みたいな遊びです


F1010123




子ども用の遊びだからといってナメてはいけません

私、一度も勝てたことがありません。

難しいです・・・

必勝法を教えていただきたいです



ご来店されたときは、ぜひ勝負しましょう


4/19〜25 今週の5枚

2011年4月26日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。








皆様に一つお伝えしたい事があります。








それは・・






八重山の


DSC_0434



海は


DSC_0330



本当に


DSC_0306



キレイ


DSC_0200



だ~!!!


DSC_0188




という事です。






もうすぐゴールデンウィークですね。



もう海で遊ぶしかありません。



皆様のお越しを心よりお待ちしております!!!



DSC_0272



ヤギと共に。





それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。


楽しむことは素晴らしい。

2011年4月25日

こんにちは!小浜の音遊人アラキングです。
早速ですが、音楽っていいですよね。
ちなみに音楽の楽は、たのしい、という意味ではなく
奏でるという意味らしいですよ。

まだ言葉も未発達の頃昔の人たちが音を奏でて皆でワイワイしたところ
この素晴らしい感情は一体何か、となって
これは「楽しい」ってことなんだ!!って思ったとか思わなかったとか。

楽は「らく」とも読みます。

小浜島にある「らく」と「たのしい」・・・・・・

それは・・・・・



やはりはいむるぶしじゃないですかね。

はいむるぶしには「楽」がたくさんあります。
「楽」ばかりです。

そしてはいむるぶしホテルSHOPが誇る究極のリラクゼーションを
今日はお披露目いたします。




P1010591


どうですか?

はいむるぶしのイケメン店長自慢の三線です。

あ~癒されるわ~~。。。。。

お客様の中でこの店長の笑顔に癒される方も最近多いんだとか・・・・・・

癒しの夢のタッグマッチ、鬼に金棒、イケメンに三線です。

ちなみに三線はもう全国的にはかなり有名な楽器になっていますが
特徴を敢えて挙げますと三線の音色は、電気を通した音にすっかり慣れている
私達の耳に音の原点のすばらしさと言う物を気づかせてくれます。

ゆっくり爪弾くだけで音と音の間にある空間にすら心の琴線が揺れ動き
芸術に触れている感じが致します。

三線は弦が三本しかなく、ギターの様に和音を奏でることは殆ど無く
大体は単音で弾きます。

なので、ほぼ誰でも簡単に入門できるのが良いですよね。
音楽は難しいものでは決して無いんだと三線は教えてくれている様な気がします。

誰でも比較的簡単に弾ける三線片手にビーチでのんびり・・・・
ビールと三線と夕日と美しい海と、はいむるぶし・・・・・・

三線・・・・・思い切って始めてみませんか?

値段も2万円位~有りますよ。

はいむるぶしで売っている三線は音色も上等!!

それでは、はいむるぶしで皆さんそれぞれの「楽」しみと「楽」を
見つけられることが出来る様祈っています!!!

今夜は晴れているので
多分星がとんでもないことになるでしょう・・・



はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

はいむるぶしでの過ごし方

2011年4月24日

ハイサイひらやーちです^^
本日の小浜島は太陽の陽射し眩しく、海の蒼色が何層にも重なって見え、
ぼーっと眺めるだけでも至福のひとときを感じさせてくれました。
直射日光は熱いですが、時折吹く風が肌に心地良くあたり、アクティブに外で遊ぶには絶好の行楽日和


こんな日は・・・
ビーチでマリンプレイを楽しむもよし!
シュノーケルやダイビングをするのもよし!
自転車で島内を気の向くままにサイクリングするもよし!


ご旅行でお越しの皆様は、事前にどんな過ごし方をしたいか計画を立ててお越しのことと思います。

何も計画を立てず、ただのんびりしたい!!でも少しは遊びたい・・・という方へ

今、はいむるぶしスタッフ内でひそかにブームになりつつある遊びをご紹介をいたします



それは・・・

はいむるぶし園内にある・・・


「オリジナルグランドゴルフ」です
画像 020



こちらはゴルフをアレンジした新しいスポーツで、
よく公園でおじぃ、おばぁがクラブを持ちボールをついている姿は目にしていましたが、
この一見地味で簡単そうに見えるグランドゴルフは意外にも難しく、盛り上がる競技であることを実践してわかりました!!
画像 018


ルール
  スタートからホールポストにできるだけ
  少ない打数でボールを入れていきます。
  合計打数の少ない方が勝ちです。


ポールポストをめがけてボールを打つもののなかなか真っ直ぐ進まず・・・
ボールに振り回されながら、
ようやくあと一打で入るだろうと目の前のポストにチョコンと入れるつもりが力が入りすぎて、
ポストを通過してしまったり・・・
画像 022


そのたび、「あがやー(うぎゃー)」と声をあげ盛り上がりました。


今週末にはいよいよゴールデンウィークが始まりますね^^

お子様から大人の方まで全ての人が、楽しくプレーする事ができますので、ぜひ挑戦してみてください
ひらやーちは、ボールとポストに集中しながら取り組みましたが、5名でやった中で最下位でした


おまけ
サンセット広場横のユリ畑が見ごろを迎えております。
晴れた日はユリ畑の奥に広がる海の色と白い花のコントラストがきれいですので、ぜひ足を運んでみてください
ユリ



石垣島トライアスロン

2011年4月23日

こんにちは島Pです。
4月17日に石垣島のイベントでは恒例となっている
「石垣島トライアスロン2011」が開催されました。
レースは1人でスイム(1.5キロ)バイク(40キロ)ラン(10キロ)をやり遂げる
エイジ部門と3人1組でそれぞれやり遂げるリレー部門の2つで競技されました。
スタート前
一時は震災の影響で中止にする話もあったみたいですが石垣から元気を届けようと予定通り開催され、スターターは石垣市長がつとめました。(ちなみに石垣市長もスタート合図の後、リレー部門に出場していました。)
スタート
一斉に水しぶきを上げスイムに向かう姿はかっこよかったです。
実はうちの奥さんもリレー部門にランで出場していて
応援に夢中でスタート以外の写真を撮り忘れてしまいました。
表彰台
終了後、総合や年齢別などの表彰が行われました。
毎年終了直後は来年は自分もなんて思うのですが、なかなか気持ちが持続せずいつも応援にまわってます。
このトライアスロンの後は一流のアスリートたちによるトライアスロンのワールドカップが開催され、迫力のある競技も見ることが出来ます。来年もまた楽しみです。
ハリセンボン
【おまけ】先日家族でもずく取りに行ったときに娘たちがハリセンボンを捕まえて遊んでいたとき撮りました。

ついに上陸・・・

2011年4月22日

おひさしぶりです~、けだまです。
金曜担当の金福ね~さんの代打で数ヶ月ぶりの登場です。
はりきって書きたいと思います!

島巡りのけだまブログということで、以前は西表島、鳩間島、
波照間島、竹富島、そして小浜島と紹介してきました。

今回は5年目で初、最近のブログでも挙式の模様が
取り上げられていましたが、幻の島『浜島』に上陸してきました!

ということで、幻の島に行くことになりました経緯から簡単に。。。


最近けだまは早朝ランニングにハマッています。
意外と続いています。
ホノルルマラソンを目指すスタッフについて、メタボ対策も兼ねて
毎朝30分走っています。
山ガール、釣りガール、滝ガール、キビガール・・・
そして・・・ついにきました、ランニングガール!


その日は最高の天気でした。
朝日を見ながらのランニング・・・気持ち良いですよ~。

2011_04100045runninngガール 001












と、その勢いで幻の島行っちゃおう~ということになり、
休みメンバーを誘い船をチャーターしていざ出発!

憧れの幻の島です。
透き通る青のグラデーションに浮かぶ白砂の浜。
言葉を失うほどの絶景です。

2011_041000592011_04100061











こちらはハワイで人気のスポーツ、SUPです。
スタンドアップ・パドル・サーフィンというそうです。
尊敬する大先輩の私物です。20万円くらいするそうです。
傷付けたら怖いです。。。

とゆうことで、ド素人の女のコでも簡単に乗れちゃいます。
あまりにも海が透き通っているので、宙に浮いている錯覚に陥ります。

2011_041000692011_04100031












疲れたら寝転んでひとやすみ。
陽射しで海水が温まり、まるで温泉につかっているよう・・・
今の時期でも紫外線は強いので、日焼けには注意を!

2011_04100111



幻の島・・・
なにも無い島なりの贅沢な時間の過ごし方です。

それでは、来週はまた地元ネタの金福ね~さんが、八重山の魅力を
伝えてくれるはずです!

ひさしぶりのブログに2時間かかってしまいました・・・
けだまは7月になってもアナログのままです。。。









癒され休日

2011年4月21日




皆さんこんにちは    木曜日そらです




  だいぶ夏の日差しが多くなってきた小浜です。お天気のいい日はしばらく外に居たら


  肌は真っ赤になります  油断できない日差しです



  そんなお天気の良い休日に、八重山の一つである与那国島に行ってきました



  与那国島は日本の最西端の島。   そんな与那国で過ごしたのんびり二連休の


  写真の紹介です



  与那国島に来て一度、染物か、織物をしたいと思い、工房へ・・・


  その日は織物の日だったので、織物の、体験をしました。


  与那国島の織物は、花織(ハナウイ)といい、縞のなかに、小花模様を


  浮きおりにしたものです。今はそのほとんどを絹で織っているそうです。


  _DSC0615





 その糸も、自然に染めたものがほとんどで、薄いきいろはふく木で染めたもの、

 ピンクの色は、ガジュマルで染めたものだそうです。



   私はがじゅまるで染めたピンクの糸を使いました。


  初めて触るおり機。はじめは一回一回糸を通すのも不慣れな感じでしたが


  やっていくうちに、手の動作も速くなり、楽しかったです。


  

_DSC0616




 _DSC0619


  

_DSC0620






  織物体験の後は、のんびりドライブへ・・・


  東崎(あがり崎)まで。

  ここ一帯は、肉牛の牧草地になっていて、与那国馬や、牛たちが、のんびりお散歩


 していました。道路にもでて、普通に歩いている風景はちょっと不思議・・



  そんな中、与那国馬の親子を見つけました。

  _DSC0641




  かわいい子馬。。。。



   与那国は牧草地もおおく、緑多い中でとっても癒されました



  まだまだお伝えできない写真が、ありますので、続きはまた来週にしたいと

   思います。



  木曜日、そらでした






  

『アクセサリー』

2011年4月20日

こんにちは『山猫』です。

いよいよ暖かくなった八重山、、、、

みなさんを心よりお待ちしていますよ、、、、

ねこ

今日は『アクセサリー』のお話です、、、、

お肌の露出の多い夏には『アクセサリー』に自然と目がいきます、、、

海想
イルカのリングや、、、、

貝を使ったネックレス、、、

夜光貝

南の島には本当 沢山の素敵な『アクセサリー』があります、、、

因みに、、、

サメの歯には魔除けの意味があり、、、、

昔の海人は自分が獲ったサメの歯に名前を彫って身に着けていたそうです、、、

釣り針のモチーフには身体を守る意味があり、、、、

幸運を逃がさないと言う意味もあります、、、、

ちゅら玉はパワーストーンの様にあなたにあった願いを込めて、、、、

ちゅら玉

、、、、。

ロマンチックですよね、、、、。

『山猫』は夜光貝のシンプルなネックレスをつけています、、、、

素朴で、、、、

かざらず、、、、

八重山の生活にぴったり、、、、

みなさんも素敵な『アクセサリー』に出会えると良いですね、、、、

自己の表現、、、、、

自分へのごほうび、、、、

南の島の思い出、、、、


身につける『もの』への想いはとても大切なもの、、、、。


たぴすかろい、、、、

旅の幸い、、、、

『山猫』でした、、、、


はいむるぶしホームページ
http://www.haimurubushi.co.jp/








4/12〜18 今週の3枚

2011年4月19日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。




新年度がスタートして2週間が経ちましたが、


皆様いかがお過ごしでしょうか?


今日の八重山は少し涼しいですが、


過ごしやすい日々が続いております。





そんな八重山から今週の3枚をお届けします。






まずはサンセット広場より14日の夕陽。


DSC_0024



なんだか久しぶりにじっくり夕陽を見た気が・・・。

柄にもなく黄昏れてしまいました・・・。





続いての写真はビーチより。


DSC_0075



季節はまだ4月。

すでに太陽の日差しは充分強く、油断すると日焼けしますが、

吹き抜ける南風はそれはそれは爽快です。

皆様、是非ビーチへも足を運んで下さい♪

フォトポイントとしてもオススメです。





最後はコチラ。新スイーツのご紹介です!!!


DSC_0060



その名も【黒糖キャラメルアイス】。


今月25日よりお昼の時間帯にグリルダイニングにて販売予定です。


値段は500円。


これからの暑い季節にピッタリかと思います。


皆様、ご賞味あれ!!!


僕も3杯ほど頂きましたが、濃厚!!!の一言に尽きますね〜。






以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?





気が付けば、


確か今頃がちょうどヤエヤマヒメボタルのシーズン。


時間を見つけて、夜探してみます!!!


写真に撮る事ができたらご紹介したいと思います。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

ブーゲンビリア

2011年4月18日

こんにちは はなです

日本は今、桜前線北上中でしょうか。。

小浜で暮らし始めて6年、毎年この季節になると
桜並木を歩きたいなぁ。。と思います


桜並木は無くっても、小浜は、ブーゲンビリアがまっさかり!!
前回写真を撮った時より、もっと咲き誇っているので、
このピンクをお届けしたくなりました



P1010559



P1010564P1010566









ブーゲンビリアはこれが花。

植物に詳しいスタッフの話によると、
ブーゲンの花は数日でしおれてしまい、花柄ごと落ちてしまうため、種をとるのは難しく、
限られた環境の下でしか、できないそうです。


他の花たちは、種を残すために花が咲くのに
挿し木で増やすことが多いブーゲンは
何のために、このかわいらしい花を咲かせるのでしょう。。

でもかわいいから 大好き!


P1010579


少し色の違う、きれいな赤色もあります。 色の違い、お届けできてますか。。。?


P1010577

こんなにたっぷり咲いています



P1010570


P1010572


P1010560



桜前線は通らなくっても、南の島にはぴったりの
青空に映える、艶やかなピンク色のブーゲンビリアです。

    今が旬!!  
     
        ではまた。。



降水確率80% ミラクルなウェディング

2011年4月17日

今朝の小浜  曇り時々小雨 気温23℃  降水確率80%
今朝の小浜
コハマジママヤーの今朝は5時半起き  
今日ははいむるぶしでウェディング






サンドアイランド・浜島での挙式のためお天気が心配で心配で眠ってられません。
それまではしっかり寝ましたけど^^;
サンドアイランドは八重山のイノーの中に干潮時のみ現れる幻の島です。
チャペルもなければリムジンもない、あるのは青い海と空と白い砂浜だけです。
なのでお天気がとっても大切なんです なのに!
今日の降水確率は昨日の段階で80%、今朝になっても50%
いろんな神様に神頼み てるてる坊主頼み
はいむるぶしの気象予報士とエセ?気象予報士が朝も早くから気象会議。
この前線はついでにつけた前線だから・・・この雲はかなりバラけてきたから・・・
なんやら分からない会話のあと、「今日はもう雨は降らない」宣言。
しかし小雨降ってるし・・・と思いつつ気象予報士がかっこいいので付いていくことにしました。・・・誤解されるので付いていくのは今日だけです。
設営隊は小雨交じりの9時半に小浜港出港。まだ浜島は海の中。
徐々に引きつつある砂浜に挙式備品を降ろして設営開始。
ウェルカムボード2
11時からの挙式に向かってなんと雨が上がってきました。

新郎新婦のお二人が到着される時には微かな陽射しが奇跡ですよね。
微笑ましいお二人に神様がミラクルをくれたようです。
雲は取れませんでしたが、海の色はあきれるほどきれいなマリンブルーで感激しました。
さすがはいむるぶしの気象予報士!
ウェルカムボード1

挙式始め縦

二人ボード

お二人の永遠の愛をニラカナイの神様に見守って頂いた4月17日でした。
三拝云~ミーハイユ~

小(ちい)散歩④

2011年4月16日

こんばんは!

月1担当のヨナです

今日はお休み。彼女と石垣ドライブに行きました

目的地は・・・石垣島の遊園地です。

着きました!バンナ公園・アスレチック子供広場
4月16日①

写真では解り解りづらいのですが、石垣島で一番長いであろう、ローラー付・滑り台・・・

写真の彼女は、楽しそうに10回以上は、滑っていました。
1回目
4月16日⑤


約7回目ぐらい?(ボブスレー風)
4月16日②


次は大滑り台
4月16日④

「イリオモテヤマネコが、浮き輪で海に浮かんでいる」イラストだと思います。ダンボールの切れ端をお尻に敷いて、降る快感・・・彼女をサポートしないといけない為、写真は撮れませんでしたが、かなりのスピード・スリルが味わえます!!

これが最高です!!青空を見上げましょう!!4月16日③

4月16日⑥

携帯の画像なので、綺麗には撮れなかったですが、今日はとても綺麗な青空でした。
明日も良い天気であります様に・・・それでは!!

小浜日和 第2日曜日

2011年4月15日

今日は内地もポカポカ陽気のようですね( ´∀`)
小浜島も夏日になりました。アヂー!!(汗)
日に日に小麦肌に近づく金福です

先週日曜日、石垣島へ出かけてきました。
この日は月に一度のソフトボールの大会の日。
今月は『文教杯』という大会でした。
石垣島・竹富町よりたくさんのチームが参加しました。
石垣からは事業所ごとだったり、OB組だったり参加チームは様々です。
チーム小浜は小浜人が選りすぐって集まったチームです。
はいむるぶしスタッフもチームに入り、活躍しています。

画像 001

プレイボール
なんと1試合目は八重山商工。……現役高校生
ということでチーム小浜の士気は高くありませんでした。
しかーし、小浜には頼れるエースピッチャーがいます。
それはブログでもおなじみの《staff ちぃ》さんです☆
学生時代のソフトボールの経験を生かし大活躍しています。
この日も立ち上がり上々でした。
打線も好調で打って塁に出て、立て続けに得点を重ねました。
商工も意地を見せヒヤっとする場面もありましたが、
運も見方につけ見事勝利を収めました。

画像 002

2試合目は八重山のソフト界では有名な女子チームレインボー。
しかしこの日は6割が大きな男性でした。
始めは押されていた小浜。
後から挽回して ほぼ全員が塁に出て得点できました。
気づけは大量得点で、差が大きくひらいていました。
なんと2勝しました

画像 003

太陽の光と気温といい勝負をしたため、
選手の疲労はかなり溜まっていました。
1人で投げ続けたちぃさんも3試合目はきついものがありました。
3試合目がいよいよ決勝戦。強豪ダブルスチールです。
相手はシード枠でまだ元気いっぱい。
小浜は口数も少なく試合に臨みました。
が・・・残念ながら、大差で敗れてしまいました。
交代メンバーもいないなかで最後まで戦い抜きました。

結果チーム小浜は準優勝という成績でした。
そしてファイトを見せたエースのちぃさんは
見事敢闘賞に選ばれました
よく頑張った!!感動した!!と叫びたい気分でした。
画像 004


帰りの船を待つ間の一杯はサイコーの幸せ
おつまみは揚げたて魚の天ぷらやっさー
試合に出場はしていませんが気持ちは選手と一緒でした(笑)
画像 005


来月の大会は5月8日(日)の300才大会です。
私と一緒にチーム小浜を応援にいきませんか??
新栄公園でお待ちしております。
ソフトボールの大会で一番熱いのは、6月の町民大会。
今年は前回のリベンジをかけて挑みます。
本格的な練習も始まろうとしています。
こちらも楽しみですねー





内地では桜、八重山ではデイゴ。
みなさん紹介していましたが
大好きなデイゴをもう一度ご紹介しておきましょう。見納め☆
画像 006


それではまた来週♪

…あ!!来週は金福お休みいたしまして、久々けだまさんの登場です。
お見逃しなく

よい週末を★☆



空と風景と。。。

2011年4月14日



皆さん、こんにちは(*・ω・)ノ

 
 木曜日のそらです。


 春の訪れを通り過ぎ、本格的な初夏の訪れを感じる


 小浜です


 最近は晴れの日も続き、暑い日差しを和らぐ風も心地いい

 日が続いています。


 個人的には、この本格的な夏の前の、この季節が好きです


空もきれいで海も、澄んでいる時期です。


 そんな今回は、いつもは植物の紹介をしているそらですが、


 今日は空とその場所の風景写真、今回は石垣で撮ったものを載せたいと


 思います。


 まずは、



  _DSC0515



  こちらはおなじみですが、川平湾です。天気がよかったので太陽が反射して白い砂浜が、


  きらきらしてとてもきれいでした。


  ただ、水はまだ冷たかったです。



  _DSC0508




  こちらは、御神崎灯台の上から見た、海の写真です。小浜で見る海とは


 違い、紺色の深い海の色をしていて、上から見ていると、岩壁に打ち寄せる


 波が、荒々しく、足がすくむ感じがします。大きな岩の上にちょこんとのる小さな


 岩は、どうやってのったのだろうと、不思議です。

_DSC0513



  そして、こちらは、下から撮った、御神崎灯台です。

 

 ピンクやしろ、きいろの小さな花々が小道を彩っていて、少し癒される



 風景でした。。。春だな~



 今週は、この空と風景です。   来週また、続きをお送りしたいと思います。



  初夏の小浜から、     そらでした。。。


 


  


   

夏のにほひ

2011年4月13日


こんにちはー。

先日のお休み・・・

朝から日差しが強くて、カラッと晴れていました!   

・・・が、いざ散歩しようと外に出ると、


風びゅーーびゅーーー!!!


雲どよーーーん( ̄∠  ̄ )ノ


(笑)

女心と小浜の空とはこのことか!!


と、強引に出かけたら、出会いました。  




テッポウユリ!!v( ̄∇ ̄)v



花言葉は。。。純潔、偽れない。
7月13日、11月18日の誕生花です。

写真は、大岳の近くにて。
ひっそり、しっとり咲いてました。

細崎、大岳は毎年群生していて、満開になります!
楽しみですねぇ~(*゚∀゚)ワクワク



IMAG0254



IMAG0251



アザミも可愛く咲いてました~。



IMAG0268




http://www.haimurubushi.co.jp/index.html

4/5〜11 今週の5枚

2011年4月12日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。





先週のブログで今週の週間予報がずっと晴れである事を


お伝えしましたが、


願いが叶ったのか


幸運にも予報通りに晴天・快晴の1週間でした。


という事で色々な島で海の写真を撮ってきました。





7日には石垣島へ。


DSC_0166





8日には小浜島で。


DSC_0130





10日には鳩間島へ。


DSC_0143




11日には竹富島へ。


DSC_0139






八重山の海はやっぱり素晴らしい!!!


皆様、是非お越し下さい。


お待ちしております!!!


DSC_0470



ヤギと共に。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/




大好きなあの甘ーい果物・・・

2011年4月11日

こんにちは
月曜日からの使者プルメリアです
4月に入ってから小浜島はとてもいいお天気が続いています。
暑さの苦手なプルメリアはすでに短パン・半袖・サンダルです

ところでみなさんは沖縄で一番好きな食べ物って何でしょうか
沖縄そば・泡盛・もずく・海ぶどう・島らっきょう・マンゴーなど沖縄には美味しいものがイッパイ
私が、この質問をされたときは、必ず「パイナップル」
質問の途中にかぶせ気味で自信を持って応えます

そのなかでも、ピーチパインが大好きなのです
なんとピーチパインは4月~6月の間しか食べることができない貴重なパイナップルなんですよ
なのでプルメリアは3月くらいからまだかまだかとソワソワし、普通のパイナップルに
手を付け、後悔しています・・・
そのピーチパインが、はいむるぶしホテルショップが契約している農家さんから
そろそろ出荷できそうです
さっそく味見をさせていただきました。

石垣島産ピーチパインのコピー


うっうっうまーーーーい

普通のパイナップルよりも果肉が白っぽく、ミルクのような色合いからミルクパイン、クリームパインとも呼ばれています。香りは甘ーい桃のような香り。パイナップル自体がだんだんピンク色になっていく不思議なパイン酸味の苦手なお子様もこれなら喜んで食べられるかもしれません

現在は生産農家がとても少ないため希少価値があり、知る人ぞ知るパイン
期間限定パイン香りが伝わればいいなぁ

現在、はいむるぶしのオンラインショップでも予約受付を行っています。
皆様も少し早い夏の果物を是非お試しください

はいむるぶしホームページ  http://www.haimurubushi.co.jp/index.html


八重山の八つの島が見渡せる場所

2011年4月9日

ハイサイ!勝太郎です。
今日は八重山諸島の中で、八つの島が簡単に見渡せる隠れ人気スポットを紹介します。
と意気揚々原稿を作っていたのですが、3日前のブログとかぶってしまいました。(涙)
でも、今回は動画なのでリアル感が違うと思います!
是非見てみて下さい。

<大岳登山 その1>



<大岳登山 その2>


はいむるぶしホームページ http://www.haimurubushi.co.jp/

小浜日和

2011年4月8日

お久しぶりの金福です
4月にはいり一週間が経ちました。
はいむるぶしにも新しい仲間が増えました。
みんな期待と不安が入り混じりいい顔してます!!笑
春はいくつになっても落ち着かないですねー。ワクワクドキドキ
東京では桜が満開のようですね。

画像 001

小浜島の小・中学校でも4月7日に入学式が行われました。
今年の新小学1年生は7人。新中学1年生2人。
ご入学、おめでとうございます。
小さな島でも子どもたちはスクスクと成長しています。

画像 002

小学校は去年建てかえた2階建ての校舎です。
写真右が旧校舎、左が新校舎です。
中学生も学生服に身を包み新生活ですね。







画像 005

青空のある日の午後。沖に釣りしにいきました。
入道雲も見えました。
夏の匂い=ビールの季節がやってきました。
船長は毎日釣りをしてる島人のお友達。
午前中から海の上にいたのでもう既に大漁でした。

画像 004

色とりどりの魚たち、そして大きなシャコガイ。
シャコガイは海底から素潜りで取ってきます。
相棒も今年初潜りでシャコガイを狙います。
私は船の上からのんびり餌釣り。
…!! キ、キ、キター!!!!
のんびりさせてもらえませんでした
なかなか沖に出て釣りをする事がないので、
当たりがクルたび、大興奮
美味しそうなイシミーバイ(カンモンハタ)が釣れました。

画像 003

お刺身でもいけますがサイズが小ぶりなので
今回は煮付けにしていただきました。
骨まで味が染みて美味でございます。

画像 006


相棒はというと…残念ながらシャコガイは取れませんでした。
その代わりに、大きなクモガイを2個ゲットしてきました。
食べれるのかなー??と疑いつつも家に持ち帰り熱湯で炊くこと15分。
身を紐で引っ張り出してみると、なかなか上等。
生は怖いのでよく火を通して食べます。
写真を撮り忘れました。すいません。

魚や貝を見てまず最初に考える事は、食し方。
食べることにすぐ結びつけちゃいます
島の習慣に染まりつつあります。。。






4月8日 p.m.6:30
画像 007



今夜はニコニコな三日月が見れました。
画像 008


それでまた来週☆よい週末を★☆★



青パパイヤ

2011年4月7日




皆さん、こんにちは


  木曜日、そらです(*・ω・)ノ      春のぽかぽか陽気の続く小浜です。


  _DSC0429








  海開きもし、もう少ししたら、本格的な夏陽気になるのを感じる今日この頃です

 
  内地の桜も満開を迎え、きっときれいな見頃を迎えていることと思います。



  そんな本日は、先週お話した通り、パパイヤのお話です。





  パパイヤの木には、一つの木に、男の子のお花と、




  女の子のお花の両方の花が咲くタイプの両性木と


 雄木、雌木というように3タイプがあります。



  _DSC0460




   熟する前の青パパイヤは千切りでサラダや、炒め物、きんぴらなどにします。


  私は個人的には、炒めたチャンプルーで食べるのが好きです



  あの独特のシャキシャキ感がくせになりますよ。


  パパイヤの果実は、繁栄や、成長、豊かさの象徴を表すので、モチーフなどとしては、


  とてもよい意味を持っています。


 


   そしてこの上の写真のパパイヤは、実は去年の台風で一度倒れたものです。



  時期がたち、また、大きく成長し、はなを咲かせることができました。



  花が落ちたらきっと実をつけてくれることと思います。




 そして最近のこちらはデイゴ


   _DSC0471



  青空にとてもオレンジの花が映えていたので1枚。。。。



  空がきれいだと心も澄んでくる。。。



  来週は空に映える風景が撮れたらと思います。    そらでした。。。
  

小浜のパワースポット

2011年4月6日

お散歩人 ミノラセブン です。
今日も  春爛漫  のお天気
 最高のお散歩日よりです

仕事後、ふらっと散歩できるナイスな場所・・・
そう、小浜のパワースポット「大岳(うふだき)」に登りたいと思います

P4050047
この頃暴飲暴食暴しゃべりがすぎる私、ミノラ
健康管理をおろそかにしている今日この頃、足腰を鍛えねばという気持ちとともに頂上に挑みます

P4050054
わかってます!使いませんから

P4050049
ひえ~っ
距離的にはたいしたことないんですが、階段はさすがにきびし~~~

P4050051
頂~上~到~着~
東側。ライステラス、牧場、海・・・、あまりにものどかな風景たちが、つぎつぎと視界に入ってきます
ふりむくと・・・

P4050052
西側。すこしずつ満ちて来る海水に西日が降り注ぎ、なんとも幻想的な風景ですね

大岳には何度も、来ていますが、何度来ても、ここからの景色、ここから発せられる空気、いつも感動させられます。
ゆっくり大きく深呼吸して、しばし、心を「無」に・・・
あ~、なんかいっぱいいっぱいパワーもらいました。
小浜島が好きな人、今度小浜に来る予定のある人、このブログを見てくれているアナタ、
絶対絶対ここに来て、いろんなパワーをもらってください


メタボ解消の為に・・・という浅はかな理由でここに登ろうと思った自分がなんてちっちゃい人間なんだと恥ずかしくなりました(反省)

今日もいい散歩したなぁ・・・



3/29〜4/4 今週の3枚

2011年4月5日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。




4月に入り、暖かく天気も良い日が増え、


写真の撮り甲斐が出てきました。


沖縄の強い日差しを浴びながら


海の写真を撮るのが今一番楽しみにしている事です。




そんな1週間から今週の3枚。




まず、最初の1枚は先週2日に訪れた鳩間島からです。


DSC_0064



少しぼんやりとした天候でしたが、


久しぶりの鳩間島は相変わらず静かでした。






続いての写真は3日の小浜島細崎集落からです。


DSC_0024



ここからは西表島が目の前に見え、


とても壮大な風景が広がっています。





そして最後の写真はコチラ。


デイゴの木にぶらさがるヤエヤマオオコオモリ。


DSC_0148



なかなか可愛い顔をしていますね。


夕方ぐらいから飛び始め、


その姿ははいむるぶし園内でも見られますので


皆様も探してみて下さい。


バッサバッサと音を立てて飛んでいます。





以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?





今日からの週間予報がなんと!!!


ずっと晴れです!!!


またどこかの島のどこかのビーチに行ってきます!!!


予報が当たりますように。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



MOZUKU

2011年4月4日

昨日の小浜はと~ってもいいお天気でした

これからも暖かい日が続くかと思っていたら・・・



F1010113



今日はこんな天気
でも、海に行きます!!
この時間は干潮

今年2回目のもずく採りです
前回は干潮になる前に行ってしまいビショビショになりながら
もずくを集めました


なので今回は学習をしてしっかり潮が引いてから海へ向かいました



これだけ潮が引いていればもずくも見つけやすい


こんな感じに
F1010110



もずくの溜まり場が分かると、
私と友達Mは無言でひたすら採り続けました



ビニール袋がいっぱいになったところで終了
所要時間20分!!
あっという間でしたが、大量のもずくをGETしました


こちらが
小浜島産もずく(*^。^*)  ↓
F1010112






太くてすごくおいしいです
私と友達Mはお好み焼きにいれて食べます


でも、島人に聞くとこによると
もずくにも食べられるもずくと食べられないもずくが
あるようです!!
もずくを採りに行こうとしている方は注意してくださいね

あと足元アーサーで滑ります


こんな感じで天気の悪い小浜や海をENJOYしてます
皆さんも海に行ったら探してみてください(^O^)/




       STAFFちぃ







石垣八重山そば道

2011年4月3日

こんにちは。
凛子です。

4月に入り、暖かくなってまいりました。
こうなってくると女子は大変です!
日焼け対策は忘れないようにお願いします。
万が一!!忘れた場合には、はいむるぶし センター棟ショップでも販売しておりますので
急いで購入してくださいませ。
曇りでも日焼けしますよ! あ~怖い怖い。。。


今日は、石垣港より歩いて行ける八重山そば屋さんをご紹介します!
港に着いてお昼時、中途半端に時間があまってしまった事ありませんか?
そんな時は「そば」で時間をつぶしましょう~


港周辺にはいろいろなおそば屋さんがございます。
ちょっとだけご紹介いたします。

「ゆらてぃく」
ま外観

八重山そば  (左)小400円 (右)中500円
あっさりスープ 王道「八重山そば」ってな感じです。

ゆそば


「まーさん堂」八重山そば 500円 ソーキそば780円
まそばUP


ここでは、なんと自家製麺があるというので
プラス100円で挑戦してみました。
いつものそばより白っぽくあっさりかな。
ソーキそばのこってり感とあわさってなかなか
でしたよ。
ま自家製

両店とも港より徒歩5分ほどです。


ちなみに人気のそば屋さん
「ゆうくぬみ」は、満席&定休日のため、何度かチャレンジしましたが
まだ食べることができておりません。凛子無念・・・・。
次回はご紹介いたします。

とりあえず外観のみ掲載・・・。
ゆうくのみ


ロゴ小


はいむるぶしの宿泊プラン一覧はこちら>>

黒糖のご紹介!

2011年4月2日


おはようございます。垣之助です。

今日は、2011年に採れたサトウキビで出来た黒糖がギフトショップにも並ぶようになったので、黒糖のご紹介をします。


私も八重山に長らく住んでいて、黒糖をスーパーなどでよく見かけるのですが、今回、黒糖について調べたら、わからなかったことがたくさんありました。ビックリ!


沖縄県の特産品として有名な黒糖ですが、今では七つの島でしか製造されていないそうです!

黒糖の製造は、サトウキビを搾って、煮詰めるという製法ですが、
七つの島によって、味や形、色まで全然違う黒糖が出来上がるのです。

それでは、七つの島の黒糖をご紹介します。

小浜
【小浜島黒糖】はいむるぶしがある小浜島で製造された黒糖。チョコレートのような外見が特徴です。

伊平屋
【伊平屋黒糖】沖縄本島の北西にある島。硬くて大きな粒がゴツゴツしたのが特徴。

粟国
【粟国黒糖】七島の中で最も昔ながらの製法を守って作られた黒糖。

西表
【西表黒糖】他の島と比べて色が白い黒糖。

多良間
【多良間黒糖】色はこげ茶色をした長方形。硬めのしっかりした黒糖。

波照間
【波照間黒糖】最南端で製造される黒糖は、大粒でシャリシャリとした食感。

与那国
【与那国黒糖】キャラメルにそっくりの黒糖。


七つの島によって、それぞれ特徴が違うのが明らかですね。
私も食べ比べたことがありますが、大きさ、食感、味ともに完璧で、そして、黒糖独特の味で1、2個食べたら限界の私でもパクパク食べれる小浜島黒糖がオススメです。


この黒糖も自然食ブームで注目される商品って知っていましたか?
ビタミンやミネラル、エネルギー源となる炭水化物(糖質)がたっぷり含まれていて、健康の体をキープしたり、ブレイクタイムの糖分補給にオススメです。
甘いのに、栄養素がたっぷりなのでティータイムなどでもピッタリ!

はいむるぶしのオンラインショップでも、販売していますので、是非、ご利用下さい。

七島黒糖
※画像をクリックすると、オンラインショップにジャンプします。

2011年度のスタート!!

2011年4月1日

さぁ、2011年度のスタートです!

前年度はいろんなことがありましたが、
『東日本大震災』から早や3週間も経ちました。

未だに行方不明の方々が多く、
捜索もままならない状況をニュースで放送されてますが、
八重山は直接的な被害も無く、
無事と安全のありがたさを知る年となってしまいました。

被害に遭われた方々にお悔やみ申し上げますと共に、
一刻も早い復興を願っています。



4月1日といえばエープリルフールですが、今年は止めます。

その分、来年に取っておきましょう。

先月の20日(日)にはいむるぶしでは海開きをしたのですが、
その後天気が悪く・・・

気温も低めで、吹く北風も肌寒く感じる気候でしたが、
徐々に春の装いとなっています。



アレカヤシの若葉もだいぶ大きくなりました。

園内のアレカヤシの実が落下し、生えてきました。
CIMG9387
 

この双葉を小さなポットに移し、徐々に大きな

ポットに移し替え育てて園内に移植しています。

気温が上がってきて随分大きくなりました。



※実はアレカヤシの実が凄く甘〜い匂いがします。

  (でも食べてもそんなに甘くは無かった)

 カラスは食べてるので、結構いけるかと思いましたが・・・
 


次にこの時期に咲くのがクバ(ビロウヤシ)の花。

背の高いヤシですので見上げないと分かりませんが、
この写真で分かりますか?
CIMG9383

葉の間に黄色く写ってるのがそうです。

この花は一気に咲きますが、毎年同じヤシが咲くとは限りません。
実はコウモリがこの花を食べに来るのです。
夜じゃなくって曇った昼間にはぶら下がって食べてる奴もいますよ。

キビの収穫も終盤に近づき、キビの花からこちらに移って来てるのかも知れません。
コウモリが食べて落したのが次の写真です。
CIMG9385

分かります?
上の写真と見比べたら分かるかな?
なんだか栄養失調のカリフラワーって感じ。
茹でてマヨネーズでもつけて食べたらいけるかも?
コウモリは好きなんだけどなぁ。


まぁ食べる話ばかりでは困るので、

この時期の花といえば「アマリリス」。
CIMG9388

本州では初夏ですか。

そういえば小学校でアマリリスの歌を歌ったなぁ。

(お若い方はご存じないかも)

ちょうど水牛池の道路際、ガジュマルブランコの

向い、バス駐車場のハイビスカスの根元に咲いてます。


例年より少し遅いかなぁって思ってますが、
これからどんどん咲いて見頃を迎えます。 

球根もいっぱい増え、植え替えたので楽しみです。

あと、前にもブログに出ていましたが「てっぽうゆり」が咲いてます。

野生のユリは背が低いですが、
サンセット広場の百合園のユリは背が高くいっぱい花をつけます。
CIMG9382


こちらのはそろそろ蕾が、といった感じですが、
4月中旬からGW前に見頃を迎えます。

その時には満開のユリをご覧いただけるかと。

  
後方のアダンは、鬱蒼としていたのですが、

根元を伐採して海を見えるようになりました。


満開の頃には海をバックに記念写真を撮れるようにしました。

このように寒い寒いと思いながらも、徐々に暖かくなっているのは確かですね。


そして、4月と言えば新学期や新入生と新社会人、 私どものホテルにも11名の新人が仲間入り。

今日からそれぞれの職場に配属となって皆様をお迎えいたします。

それぞれがこれから成長し、大きな大輪を咲かせるように育ってくれることを願ってます。

皆様方とお会いした際にはどうぞ温かい励ましの声をお願いいたします。


それでは2011年度も新人ともども、「はいむるぶし」を宜しくお願い申し上げます。


新しいかぜ

2011年3月31日



皆さん、こんにちわ(*・ω・)ノ    木曜日そらです。


  今日で三月も終わり。。。。早いものですね 


  内地では桜も咲きはじめたと聞きました、本格的な、春の訪れを感じる


  今日この頃です。。。  


  この時期は卒業、入学、就職、心機一転新たな場所に行ったり、新しく出会ったり、



  別れたり、希望、嬉しさ、切なさ、寂しさ、たくさんの一期一会があったり。。。



  けれど、出会いはキセキだと誰かが言っていたように、色々な想いは


  いつまでも大切にしていきたいな~と個人的に、今日は思ってしまいました。



  そんな今日もはいむるぶし園内で出会った植物の紹介です。


  _DSC0466




   こちらは、くちなしの花です。低木で離れたところからも、香りが漂っています。


  日陰に育っているくちなしは、花が落ちた後、黄色い果実がなります。この黄色い実は


  サフランの色素の一つでもあります。この花は一重ですが、大きい八重の花を


 つける種類もあります。


  花言葉、洗練、優雅、喜びを運ぶ。。。なんかいいですね



 そして歩いているとき偶然見つけた、こちらの花



  _DSC0465



  こちらは、パパイヤの花です。


  こちらはまた来週紹介しましょう。



  暖かくなって、色々な花が咲き始めています。。


   そろそろもずく採りもできるころ。。。



  また来週に。。。そらでした

泡盛嗜好

2011年3月30日

こんにちは!皆様いかがお過ごしでしょうか?
今月二度目の登場!アラキングです。

今回のブログは私の大好きな物についてお話させて頂きます。

プロフィール帳などを書くとき、趣味、の欄には何て皆様は書きますか?
映画鑑賞?音楽鑑賞?釣り?
人それぞれだと思いますが、私なら間違いなく一言こう書きます。


飲酒。

と。

余談ですが自分の子供時代に父親の趣味について作文を書くことがあり、実家の父の
趣味も飲酒なので、それを発表していいのか悪いのか散々迷った挙句、
日曜大工と大嘘書いたことを今思い出しました。

さて、沖縄で飲酒といえば泡盛ですね。

泡盛も個性のある種類が沢山ありますので一概に、こういう味ですとは言えません。

しかし私が感動した泡盛のうちの一つを今日紹介したいと思います。


P1010549


これです!(ちなみに写真の人物ははいむるぶしのイケメン店長です。)
これはグリーンボトルと言うお酒で八重山の石垣島で作られています。度数は43度です。
この泡盛の一番の特徴は何と言ってもその貯蔵方法です。
普通の泡盛はステンレスのタンクで貯蔵されますが
この泡盛はなんとフランス製の樫の木で作った樽で貯蔵しているのです。
そのため色は薄い琥珀色をしています。

何を隠そう、私が産まれて初めて飲んだ泡盛がこのグリーンボトルで、その頃私はウィスキーとか
バーボンとか洋酒にすっかりはまっていた時期で、
知人から頂いた時は、何だよ和物かよ、
位にしか思って無かったのです。
しかし封を開けて、その香りを嗅ぐと・・・・

ウィスキーよりとんがった感じがしない・・・・
むしろまろやかさが際立っている・・・・


う~ん、良い香りだ・・・・

充分に香りを楽しんだ後に
とろりとグラスに注ぎ、まずはそのまま飲んでみると・・・・

ウィスキーよりとんがった感じがしない・・・・
むしろまろやかさが際立っている・・・・


そうなんです!!
この泡盛、度数が結構強いのに

ウィスキーよりとんがった感じがしなく
むしろまろやかさが際立ってる泡盛なんです!!!!!

わかりますか!!?
もう一回言いいますよ!

ウィスキーより・・・・(もういいですか?)

度数は強いけどなんだか優しい味がするのです。


味が評判を呼び、今では当店売れ筋泡盛の上位を
占めてます。


この芳醇な味と香りの泡盛は
泡盛好きの方も洋酒しか飲まない方も
一度は試してみる価値が
あると思います。

八重山で飲むグリーンボトルは尚、格別ですので
素敵な泡盛の香りに包まれながら
八重山の美ら海に沈み行く夕日でも眺めながら
ボーっとしてみたらいかがですか?
最高の瞬間が迎えられますよ!!!

はいむるぶしでは電話注文も承っていますので
宜しければご利用下さい。



3/22〜28 今週の3枚

2011年3月29日

皆様、おはようございます!!!

火曜日担当のタケです。



海開きしてから早くも1週間が経ち、

3月も残り3日となりましたね。



この時期は

新生活をスタートした方も多いのではないでしょうか?



個人的には、

今年で沖縄生活10年目を迎えますので、

初心に戻って新年度を過ごしていきたいと思っています。



それでは今週の3枚をご紹介します。





まずは

以前にもご紹介しましたはいむるぶしサンセット広場にあるデイゴの木。


DSC_0009



この1週間あまり気温が上がらなかったせいでしょうか?

開花までにはもう少し時間が必要なようですね。






続いてはビーチへ続く道で見つけたテッポウユリ。


DSC_0134



気温がなかなか上がらない日々が続いていましたが、

確実に春に近づいているようです。

デイゴも咲き、テッポウユリも咲き、もうすぐ月桃も咲く季節。

楽しみですね。






最後はおなじみのふれあい広場の子ヤギ。


DSC_0081



最近何度も顔を出しているので

子ヤギ達が僕の顔を覚えてくれ・・・・・たらいいなと思います。

寒かったせいか身を寄せ合って昼寝していましたね~。



以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?




今日から1週間は晴れが予報が続いています。

あまり天気予報が当たらない地域ですが、

やっぱり期待してしまいますね。



来週はどこかの海の写真をお届けできればと思います。





それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。



『4月、、、』

2011年3月28日

今日はしとしと冷たい雨が降っています。

こんにちは『山猫』です。

猫2


わたしが初めて八重山に来たのは 4月でした、、、


北海道の『キロロ』と言うスキーリゾート、、、


ゲレンデには5mもの雪がまだあり、、、


白一色のモノトーンの世界から、、、


青い海の島へ、、


ほんと遠くまで来たなぁ~と思いました。


珊瑚


言葉で伝えられない海の色と、、、


息をのむ西表島に沈む夕日の色、、、、


咲きみだれる鮮やかな花々、、、


何もない小さな小さな島ですが、、、


こんなにも何かを感じる島です、、、


さぁ 4月です、、、


新しいスタッフがみなさんを心から迎えます、、、、。




♪北の大地では『キロロ、、、』


南の島では『ククル、、、。』♪







大切な日

2011年3月27日

 3月最後の日曜日をいかがお過ごしでしょうか。

 ここ数日肌寒いですが、日本一早い海開きを終え、徐々に
 夏へと向かっていくでしょう。

  先日ホテルで試食会がありました。
  調理スタッフが試行錯誤をしながら作った料理をみんなで食べて
 感想を言い合いレストランのメニューになったりするわけです。

 食いしん坊の私も、もちろん参加しました。
20110326143148

  見ているだけで笑顔になってしまいます。

 
  使っている食材や味付けなどの意見が飛び交い、真面目
 な雰囲気ですよ。

  
 スープを一口。
20110326143447

  大変おいしかったです。

  
  たくさんのお客様から「おいしい」の一言を頂けるよう調理スタッ フも日々努力しております。

  ムン・チャンでした。

デイゴ

2011年3月26日

でいご4P2011_0321_121843こんにちは島Pです。
海開きも終わり、さぁこれから暑くなるぞ~と期待している毎日ですが、1日だけ夏のような日がありましたが、まだ少し寒さが残っている感じです。
小さくて分かり難いかもしれませんが、今年もはいむるぶし従業員寮にあるデイゴが咲きました。デイゴは沖縄県の県花です。春頃に咲く花で八重山の学校の校庭にたくさん植えられていて、内地では定番の桜よりも卒業式や入学式での定番はこちらではデイゴです。しかし最近はデイゴヒメコバチという害虫の被害でほとんどのデイゴが枯れたり花が咲かなくなったりしています。
でいご3P2011_0321_121816

しかし、いろいろな方の努力で少しずつ復活の兆しがあり、今年はちらほら咲いているでいごの木を見ることが出来るようになってます。いつか八重山の青い空に映える真っ赤なデイゴの花が満開になることを祈っています。

小浜日和

2011年3月25日


小浜には相変わらず甘ーい香りが漂っています。
製糖工場は深夜もフル稼働。

画像 004


はいむるぶしのギフトショップでも新小浜島黒糖が並んでおります。
じぇひ出来立ての黒糖をご賞味ください。




つい先日、小浜老人会女性部の『うふだき会』の
集まりに参加させていただきました。
うふだき会は小浜島在住の80歳以上の方が入会でき、
おばぁたちのコミュニケーションや健康長寿を目的に
月1回の活動を行っています。
今回はキビ刈りの時期ということもあり、
参加者は半分程度ということでした。

画像 002


うふだき会には『ばあちゃん合唱団』というメイン活動があります。
なんとJAの総合雑誌「家の光」4月号(P37)で紹介されています。
機会があれば是非ご覧ください。
今年の大イベントは6月に行われる
沖縄本島と東京でのコンサート開催です。
今回はその打ち合わせで、歌う曲目の選択と練習。
みなさん楽譜が配られても歌いだしを1人が歌いだせば
歌詞を見なくてもそれに続く確かなメロディー。
八重山民謡にまだ不慣れな私にはどれも似て聞こえます。
何回か同じ曲を練習して、アレンジを考えて・・・
お昼の合図で休憩。

昼食メニューは3月のひな祭りに合わせて
ちらし寿司と小浜産アーサーのお吸い物。
「鶴は千年、亀は万年。
鶴さんや亀さんの様に長生きしたければ
ツルツルのまずよくカメカメ!いただきます。」
手と声を合わせてご挨拶。私もこれから使っていこう。
ご飯もちゃっかりいただいちゃいました。笑


画像 003


うふだき会を支えるボランティアの方も50歳以上。
ボランティアは年齢制限が無いということで、
私も参加させていただくことにしました。
本島と東京のコンサートも一緒に行けたらいいなー!!
なんて思ってます。

来月のうふだき会の活動は入会式。
おばぁの晴姿が見れるはず♪お楽しみに(´∀`*)

来週もあんまり青い海が期待できなそうなので
たまたま晴れた夜に撮ったピカピカ満月をご紹介します。

画像 001


それではよい来週を☆★      金福。

初夏の薫り

2011年3月24日




皆さん、こんにちは。



木曜日のそらです。


3月も下旬にさしかかり、


小浜は晴れた日は、夏のような陽射しが

さすひも多くなってきました。

そんな晴れた日の小浜のお散歩中にであった



写真です。


_DSC0365





青い空にかかるくもがとてもきれいでした。



焼けるかなぁと思くらいの陽射し 。。。


海岸の方に歩いて行くと、、
_DSC0378





軍配昼顔の葉をみつけました。残念ながら、

薄紫色の花には出会うことができませんでした、


夕方だったからでしょうか、

軍配昼顔は、海岸や砂浜でたくさん見ることができます、


葉の先端には、きれこみがあり、その形が、


軍配に似ていることから、その名がつきました。
_DSC0375

://livedoor.blogimg.jp/ha


こちらはモンパの木。海辺でよく見かけるこの木は


暑い陽射しから


一休みできる木陰をつくってくれます。



_DSC0388



そんなお休みの日のこちらは、夕日。一見朝陽にも


見えるような。。。しばらく、これを見ながら、




ぼーっとしてしまいました。





本格的夏前のこんなのんびりお散歩もいいですね


皆さんも、いかがでしょうか。

木曜日のそらでした。
_DSC0375

心がほっとする場所へ。。

2011年3月23日

こんにちは はなです


休み時間が長い日は、ちょっと遠回りして、寄り道したくなる所があります。

P1010505

P1010525

サンセット広場の農園ハーブ園です。

P1010510P1010515P1010528

ローズマリー レモングラス ヨモギ

P1010519P1010521

アップルミント スペアミント

P1010523P1010513

シナモンバジル パイナップルミント

どれも香りがとても良くて、心がすうーっと落ち着きます。
中でも、今、かわいいなぁって思うのが、パイナップルミントです。
斑入りのやわらかい色合いです。

P1010530

屋根の下のベンチで、風をあびながら、ちょっとひとやすみ。。

日差しが夏みたいなこんな日は、海からの風が本当に気持ちが良いです。


P1010539


ブーゲンビリアも見事に咲き誇っています。


P1010533


見上げた空はとても青くて、今、東北地方でがんばっている父や、
大変な思いをされているみなさんに、この、やわらかく流れる春の雲に乗せて
小浜の暖かさが届けられたらいいのに。。
と思いました。

南の島から、心から応援しています。







3/15〜21 今週の3枚

2011年3月22日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。




昨日、一昨日は南風が吹き、


気温もぐんぐん上がり、


まるで夏のような天気でした。


日焼けした方も多いんではないでしょうか?


そんな八重山から今週の3枚をお届けします。





まず、最初の1枚はコチラ。

先日このブログでもご紹介しました子ヤギの様子を

ふれあい牧場まで見に行ってきました。


DSC_0156



無事にすくすくと成長していました。

コチラを見つめる眼差しが可愛いですね。





続いての2、3枚目の写真は波照間島から。

実は昨日、一昨日と波照間島に行ってました。

天気にも恵まれ、

それそれは最高に贅沢な2日間でした!!!



まずは、昨日の波照間島からの朝焼け。


DSC_0034



なかなか面白い形をした雲が浮かんでいました。





そして、最後の1枚は波照間島のニシ浜から。


DSC_0232



相変わらず素晴らしく文句なしにキレイなビーチでした!!!

朝だったため人もほとんどおらず、

合わせて満潮の時間と重なったため、

ビーチには全く足跡がなく、

ビーチの上を歩くのが申し訳ないぐらいでした。




以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?






それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。





ずっと気にしていた近くのデイゴの木。


今年も無事に花を咲かせてくれました。


来週ご紹介できればと思います。




沖縄人のガソリン

2011年3月21日




昨日、3月20日は海開きでしたねぇ~

海といえば、沖縄!!

沖縄といえば、夏!!

暑い夏といえば・・・そう!!

キンキンに冷えたオリオンビールでしょう!!!(笑)



P1010497


































ということで、期間限定!

オリオンビール 石垣島トライアスロン記念缶を入荷致しました~ 

v( ̄∇ ̄)v

2011.4.17に開催される石垣島トライアスロン大会は、世界のトップアスリートが集結する重要な大会で、毎年例年以上の盛り上がりが期待できます

そこで、石垣島の伝統芸能「アンガマ」をモチーフに、オリオンビールの缶が衣装を替えて応援中
全体として心躍る、躍動感を表現しているそうです!

小浜島も日に日に気温が上がってきています
皆さま、忙しい日々を送っていることでしょう~
楽しそうなパッケージが、元気をくれますよ~!!

自分へのご褒美に、のんびりほろ酔い気分なんて・・・素敵~






P1010496





めぇ~めぇ~より

はいむるぶし ビーチ 海開き2011

2011年3月20日

ひらやーちより本日は、一足早い海開きをご紹介いたします。

昨日、はいむるぶしエコハマクラブ主催のもと、はいむるぶしビーチ清掃を行いました。
画像 300gomi 318
お越しいただく皆さまへきれいなビーチで楽しんでいただくために^^私もビーチ清掃に参戦!!
画像 734
ゴミ、落ちてる落ちてる!!どこから流れてきたのか、海外からのゴミがちらほら・・・海はどこまでもつながってるんですね…清掃すること約2時間、トン袋2個分のゴミを拾いました!
画像 735
                    
ゴミ拾いをしている最中、浜辺の岩に真っ白に咲く健気なテッポウユリを発見!
yuri309
散策される際は探してみてください^^






そして、迎えた本日の海開きは、島の神事さんをお呼びし、海の安全祈願を祈り、
皆で祈祷しました。
NEC_0718海開き 733

本日より、はいむるぶしビーチはオープンいたします!!

08:はいむるぶしビーチイメージ209:ビーチマリンパスポートイメージ1【イメージ】

多くの皆さまのお越しをお待ちしております(●^o^●)【写真:ビーチ・マリンプレイイメージ】


このたびの東日本大震災では、津波の被害で多くの人の命と町が奪われました。
私は宮城県仙台市出身で、地震が起きた当初、何気なくつけたテレビで被害の状況を知り、自分の知っている光景が全く想像の出来ない姿に変え、驚きと衝撃で涙が止まりませんでした。幸いにも家族、友人は無事でしたが、家が浸水の被害に遭い、避難所での生活を余儀なくされている友人もいます。さらに津波で命がけで逃げ自分の家が流されるのをただただ見届けるしかなかったという友人もいます。日頃海と親しんできた人たちが突然の災害により牙を向けられる・・・改めて自然の怖さを実感しました。
東日本巨大地震により、亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げるとともに、被災された皆さまに、この場をお借りして心からお見舞いを申し上げます。一日も早い復興と、ぐっすり寝床につける日がくることを心から祈念いたしております。

ビーチオープンいたしましたが、お客様へ安全に楽しくご利用いただくために、その時の海の状況を判断しながら、ご案内いたしますので宜しくご理解お願い致します。

見つけた幸せ

2011年3月19日

3月19日土曜日 コハマジママヤーの発見
その前に今朝8時の窓からの小浜
今朝の小浜

お昼12時のはいむるぶし玄関前&水牛池
ロータリー水牛池

お昼の気温は25℃
今日は園内で5つのハートを発見しました。
1個目
1個目
1個目ある場所ヒント1.ヒント

2個目
2個目
2個目ある場所ヒントヒント

3個目
3個目
3個目ある場所ヒントヒント

4個目
4個目
4個目ある場所ヒント4.ヒント

5個目
5個目
5個目ある場所ヒント5.ヒント

サンゴ岩の中に隠れてて通り過ぎるだけでは気付かない・・・日頃何気ない幸せも気付かないこと多いけど、ハートのサンゴ岩を探しながら家族や大切な人はもちろん友達や仲間達に感謝の気持ち一緒に探して下さいね。
さて明日ははいむるの海開き!
その前にエコハマクラブがビーチクリーンをしてくれましたm(_ _)m
ビーチクリーン2

ハリセンボンの化石?も
ハリセンボン

サンゴのかけらも取り除いて
ふるい機
サンゴ除去

お疲れ様でした!
明日も晴れるといいね



  

   

小浜日和

2011年3月18日

3月中旬ですが冷え込む日が続いてますね。
内地同様長い冬を過ごす小浜より金福です

今日は先週日曜日に行われたイベントについて書こうと思います。

以前グログでも小浜島のヨガ教室をご紹介しましたが、
ミホ先生に誘われて石垣島で行われたフィットネスのイベントに参加しました。
このイベントは、年に1~2回行われているようで、
石垣で教室を開く先生たちが集合してそれぞれでやっているフィットネスを
短時間で体験できるという、なんともありがたいイベントです。
小浜ヨガチームもみんなで初参加

画像 002


1人1本バームを頂いたので、いろいろ体験できてしかも脂肪燃焼と一石二鳥。
プログラムの内容は、エアロビやボクササイズ、ラテンの動きを取り入れたもの。
最後にヨガの動きを織り交ぜたピラティス…と盛りだくさんの2時間。

先生たちはビシバシかっこよかったです。
画像 004


初めての動き、普段使わない筋肉、したたる脂汗(笑)
筋肉痛だ完全に!!予想的中、翌々日は座れませんでした

最後に参加者全員で集合写真とりました。

画像 005


またこんなイベントがあったらいいなー。
たくさんの人に知ってもらいたい、参加してほしいと思いました。
そしてこのイベントを通して改めて、ヨガの心地よさを感じました。
これからも楽しく続けて行きたいです。

楽し過ぎて最終の船に乗り遅れましたε=ε=(;´Д`)




先月お伝えした我等がエコハマクラブの活動。
3月のその時が明日に迫っています!!
みなさん参加の準備は整ってますか?

 ****海岸清掃のお知らせ****
日   時:2011年3月19日【土】 PM3:00~
清掃場所:はいむるぶしプライベートビーチ
持ち物 :タオル、宝物を見つけたときに持ち帰る用の袋
※清掃用具・飲み物はエコハマクラブがご準備いたします。
 *****************
当日も受付けております。奮ってご参加ください。



先週の金曜日から一週間。
大企業やら著名人やら、世界各国から被災地に向けて支援が始まりました。
はいむるぶしでも気持ちを形に!という動きが起こっています。

画像


義援金を募りたいと思います。
小浜島からでも力になれるでしょうか?!
これから先、復興には長い年月がかかると思います。
ただ1度支援するのではなく、支援し続けることが大切だと思います。
微力ではありますが継続は力なり
被災地に希望の光が届きますように。

画像 001


ゆいまーる

2011年3月16日




    皆さん、こんにちは。   木曜日のそらです。


    
    今日は、琉球野菜の一つである『長命草』についてのお話です。




   長命草。。。


_DSC0341




   古くから万病に効く薬草として知られ、喘息や、高血圧、リウマチなどに効くとされています。


   独特のよい香りがし、毒消し効果もある長命草は、カロチン、ビタミンC、


   ビタミンEなどを多くふくんでいるところからもその名がつきました。



  はいむるぶしでは、自家農園で育てた長命草をレストランで出しているお造りなどの



  つまに使ったりしています。そのままで、もちろん食べることもでき、


  ヨモギに似た香りと味がします。

  

  八重山では、海岸の段壁や、珊瑚の石灰岩の岩場など厳しい自然条件の中で自生する、


   生命力に優れた植物です。


DSC00081




   今日はそして、もう一つこの場をお借りして、お伝えしたいことがあります。

  先週金曜日、日本を揺るがす、大きな出来事が起こりました。


   「東日本大震災」。約一週間たった今も、復興のめどが立たない場所が多くあり、

   
  ご家族の元に帰れない方も多いと思います。想像をこえる津波と地震は

  いつか「東海大地震」が起こると言われている静岡生まれの私にとっては、


  人事ではありません。


   沖縄には古くから「ゆいまーる」という言葉があります。ゆいは、共にとか、協同という意味、

   まーるは、順番という意味があります。直訳すると、助け合いという意味があります。持ちつ、

  持たれつ、助け合って過ごしてきた、時代の言葉だそうです。

 少しでも、節電。。。

       募金。。。


  被害に遭われたたくさんの方のご冥福と、そして今なお安否がわからない方が、


  早くご家族のもとに帰られることを、この八重山の地で心から祈っています。

夏のはいむるぶしへは手ぶらで

2011年3月16日

こんにちは
お久しぶりです。水曜日からの使者プルメリアです
いよいよ八重山は3月20日に海開きです
はいむるぶしのショップも徐々に海開きモードに突入
みなさん離島だからといってはいむるぶしに何も無いと思っていませんか
ショップにはたくさんのビーチブランドの商品があるんですよ
だから、ビーチで楽しむための荷物は準備しなくてもOK
最新のグッズを取り揃えていますので、今日はその一部をご紹介します。

ファミリーのお客様はこんなコーディネートいかがですか
110316_123010


今年一押しのビキニはこちら
110316_121415


夏は自分だけのお気に入りのグッズで外に出かけましょ
110316_121637

110316_121704


ビーチグッズもたくさん取り揃えてまーす
110316_122226


ここでしか手に入らないはいむるぶし限定オリジナルTシャツもオススメ
110316_121458

110316_121737


まだまだ、新商品がぞくぞく入荷しますので、お泊りの際は、是非ショップにお立ち寄りくださいね

3/8〜3/14 今週の3枚

2011年3月15日

皆様、こんばんは!!!


火曜日担当のタケです。


3月に入ってからは20℃超える日が多くなり、


八重山も随分と春らしくなってきました。


そんな八重山から今回ははいむるぶし園内に咲く3種類の花を


お届けしたいと思います。



まず、1枚目はコチラ。


DSC_0024



名は【ヨウテイボク】。漢字で書くと【羊蹄木】。

葉の形が羊の蹄に似ていることからこの名前がついたそう。

個人的にはかなり好きな花の一つです。



続いての写真はコチラ。


DSC_0002



名は【デイゴ】。漢字で書くと【梯梧】。

はいむるぶし園内サンセット広場にあるデイゴの木。

もうすぐ咲きそうですね。今から楽しみです。



そして、最後の写真はコチラ。


DSC_0160



名は【ストレリチア】。別名【極楽鳥花】。

南国ならではの極彩色の花。




と、このようにはいむるぶし園内には

様々な花が咲いています。

園内を散策した際は

是非、気に留めてみて下さい。



以上が今週の3枚です。いかがでしたでしょう?



はいむるぶしビーチオープンまであと5日!!!



それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






ゴゾンジデシタカ?

2011年3月14日

こんにちわ。お散歩人 ミノラセブン です。

今回は、小浜島に生息している「物」の核心に迫りたいと思います( ̄ー ̄)ニヤリッ


ご存知でしたか・・・
P3100032

これ、「はまぐり」なんです。しじみではありません。
ちなみに西表には、手のひらサイズの「しじみ」があるんですよ



ご存知でしたか・・・
P3100034

いろんな国の漂流物がたどり着くインターナショナルなビーチがあるんです。
左の殺虫剤、なんかめっちゃ強力そう・・・



ご存知でしたか・・・
P3100037

ブーゲンビリアってブーゲンビアが本当・・・という話を書こうと思ったのですが、調べると、どちらでもあっているらしいΣ(‘◇’*)エェッ!?・・・なので、ほかのお話に急きょ変更。
このブーゲンのピンクの部分は花じゃないんです。「がく」なんです。花はちっちゃい白い部分だけよ



ご存知でしたか・・・
023

はいむるぶしブログで人気者のやぎさんの瞳って 横長 だって事v( ̄∇ ̄)vメェ~目ェ~


今日の散歩はかなりディープな部分をお見せしてしまいました!!!



最後に、被災に遭われた方々の、一日でも早い復興を心から願います。






八重山随一の美しい海に囲まれた『素朴な島』パナリ(新城島)

2011年3月14日

ミーハイユ!
カンムリワシです。

本日は八重山諸島の素朴な島文化に触れていただこうと思います。
美しい風景に心を癒してくださいね♪

panari21

新しい城と書いて新城島(あらぐすくじま)と呼び、別名は離島(パナリ)。
上地(かみじ)と下地(しもじ)の二つの島からなる。
大潮の干潮時にリーフで二つの島がつながる。
人口は10名にも満たないが、島のお祭りの際には世界中から人が集まって来る。
パナリのリーフ内に入ると海の色が美しいターコイズブルーの色に変わる。
溜息が出るほどの美しい海は、八重山随一と言われるほど…
panari22

新城島の上地の港の桟橋から海をパシャリ!

panari3

桟橋から集落内に入って来ると、白砂の道とサンゴ石の石垣が出迎えてくれる。
panari4

集約内の民家の庭の芝生も庭木も綺麗にされ、とても素敵な雰囲気…

panari5

とても立派な沖縄の屏風(ヒンプン)。サンゴ石の石垣にガジュマルが綺麗に絡みつき、まるで芸術的なオブジェ!
panari7

よく見ると、サンゴ石に混じってシャコ貝の殻がはめ込まれています。
カッコイイ~!!
panari8

集落内を散策すると家の庭先? に、ポストが…
キチンと相手に届くのだろうか???
panari11

途中で道に芝生が生えていて、車の轍の後がクッキリと白い筋が二本…
panari12

左側に赤い消火栓があるが、使えるのかな?
消防団もいるのかな?
panari13

突如豪華な別荘が出現!
庭も広く、芝生も綺麗に刈られている。
誰が住んでいるのかな。
panari15

ここは車は通らないようだ… 道を芝生が覆った緑の絨毯。ステキ…panari16

黄色く塗られた柱が少し奇抜だが、パナリの集落内ではお洒落なんだろう…
ガジュマルの木から浮き玉が並んでぶら下がっているのが可愛い。
panari17

集落を一周して港の手前まで戻って来た。
今は使われていない学校の校庭にはガジュマルの木。
その下には気持ち良さそうな木陰があり、テーブルと椅子がある。
島の宴会場所なのかな?panari20

集落の外れには、大きなガジュマルの木の林も…
キジムナーが住んでいそうな雰囲気が漂う。
panari1

素朴な新城島の風景に、少しは癒されましてでしょうか…
是非機会がありましたら訪れてみてください。
きっと、すぐに気に入りますよ♪


小(ちい)散歩③

2011年3月12日

こんばんは!
月1担当のヨナです。
(今回も遅くなり申し訳ございません・・・)

2月18日のブログで金福さんが紹介した、はいむるぶし・エコロジー活動「エコハマクラブ」。実は・・・私が隊長なんです!(神輿に、担がれているだけですが・・・

はいむるぶしのエコ隊長として、この素晴らしい活動内容を皆様にご紹介したい・・・
いや!はいむるぶしファンとして、皆様に知って頂きたいのです!

それでは、我々エコハマクラブの活動内容の紹介です!!

エコ燃料・バイオディーゼル活動
バイオ燃料

このポリタンクの中には、調理で使用した廃油が入っています。この廃油を西表島交通さんに送って、バイオディーゼル(軽油の代用)として活用して頂いています。バイオディーゼルのメリットは、①軽油を利用した車と走行距離がほぼ同じ!②軽油と比べて、有害物質の排出が少ない!②廃油を焼却処分しないので、二酸化炭素の排出がない!と良いことだらけのこの活動。西表島交通さんのバスに乗車の際は、「はいむるぶし」の廃油が使用されている事を、思い出して頂ければ嬉しいです。

地球に愛を、子供に愛を。エコキャップ回収運動
エコキャップ

「NPO法人 エコキャップ推進協会」が行っている、エコキャップ(ペットボトルのキャップ)回収運動。全国から集められたエコキャップを、リサイクル業者に売却。その売却益を「NPO法人 世界の子どもにワクチンを 日本委員会」に寄付し、世界の子供達にポリオワクチンを届けています。エコハマクラブでは2年間で、10万120個のエコキャップを送付。ワクチンに換算すると約125名の子供にワクチンを届ける事ができました。ゴミとして焼却すれば、二酸化炭素を排出するだけ。エコキャップ運動に参加すると、キャップは再資源化され、子供達にワクチンが届き、二酸化炭素の排出も防げる。地球にも子供にも優しい活動なのです。

小浜島の綺麗な海を守ります。海岸清掃
海岸清掃

子供たちも頑張っています!
海岸清掃2

活動目的はシンプルです。「お客様に、綺麗な海・綺麗な海岸で、遊んで頂きたい。」
エコハマクラブでは二ヶ月に1回のペースで、はいむるぶし敷地内に関わらず、海岸清掃を実施しております。3月20日は、日本一早い海開き。エコハマクラブでは、前日の3月19日に、はいむるぶしビーチの海岸清掃を行います。興味のある方は是非、ブログのコメント欄・お電話・チェックイン時に、お問い合わせ下さい。ご協力頂きましたお客様へ、エコハマクラブ・オリジナルTシャツをプレゼントいたします。(子供用のサイズはございません)

4月からは新メンバーとなり、新しい企画等を検討中です。
お客様からもなにか良い案がございましたら、ご提案をお願いいたします!
それではまた来月!!

311

2011年3月11日

何気ない1日のはずでした。
きっと一週間もしたら何してたか忘れるような日のはずでした。

3月11日金曜日。今日は歴史的な日になりました。
日本最大級の大地震、東北地方太平洋沖地震。
昔話のようでフィクションのような信じ難い現実。
小浜でその瞬間を目撃しました。
お昼ごはんを食べながら、何気なくつけたTV。
そこに飛び込んできたのは地震注意報。
地震が来るってわかる時代になっていたなんて。
予告どおりの大きな揺れと止まない余震。
その20分後にはCGのような映像が・・・
車や船や家がいとも簡単に運ばれていたり、
岩にすごい勢いでぶつかる波だったり。

自然の大きさ・人の無力さが露わになります。
多くの人が、この天災の被害に遭われていることと思います。
そして、大切な人と連絡が取れないことはとても心配です。
私も東北や関東に住む友達のことが気掛かりでなりません。
まだ見たことも会ったことも無い人でも、
1人でも多くの人の無事を祈ってます。
小浜島にも津波警報が発令されましたが、
大きな影響はありませんでした。

何気ない週末に戻るまでは時間が必要でしょう。
はいむるぶしを起点に何か力になりたい。
深く傷ついた心を癒したい。

画像 001


薄紅色

2011年3月10日

_DSC0339



皆さん、こんにちは   木曜日のそらです。


   3月も早いもので、もう中旬にさしかかりましたね。あと10日したら海開き


   楽しみですね。八重山ではもう、桜も散り、緑が目立つようになりましたが、
    

   後何週間かしたら、


   内地でもきれいな桜が見られるんでしょうね。あの薄紅色をした桜も、


   好きですが、 個人的には、今見られる河津桜も好きです。



   さて今日は、そんな内地で咲く桜もきれいですが、それに負けないような
    写真をお見せします
_DSC0338





    今日は、ブーゲンビリア(ブーゲンビレア)です。

   
   沖縄ではハイビスカスと同じく、いたるところで見ることができます。

   家の門のアーチや、垣根の花としてみることもできるつる性の花木。


   晩秋から3月ごろが最盛期なので今の時期が一番きれいな花を咲かせているときに


   なります。



  _DSC0337


   

   花に見えるのは葉が変化したもので、それが三枚集まって、1個の花のように



   見せています。本来の花は、その中心に咲いている白い小さなものが花です。



   花言葉は『あなたは魅力に満ちている』。。。。そんなブーゲンビリアには、きれいだと


   思って、触ると幹に小さなとげがあるので、ご注意を。。。_DSC0347




   さて今日は、そんなブーゲンビリアのお話でした。


   そろそろきれいな海の写真が撮りたいな~と思っているそらです。


  それでは、また来週に。。。


  



   

琉神!琉神!!

2011年3月9日


琉神マブヤー




ってご存知ですか?




知らない方も多いと思いますので
今日はマブヤーをご紹介します(・◇・)ゞ



F1010093


↑ これがマブヤーです。

ニライカナイからやってきた魂の戦士!!

沖縄県内では毎週夕方に放送されていた番組のヒーローです

ストーリーは、
9つのマブイストーンを狙う悪の軍団マジムンと正義のヒーロー・琉神マブヤーが沖縄の平和をかけて戦うという感じなんですが…

これが面白い!!
沖縄の方言で話すので何を言っているのか分らないところも
多々あるのですが…(゚∀゚)(笑)


お子様だけでなく、お母さん達もはまってしまうのでは
ないでしょうか?


沖縄のお土産屋さんには
マブヤーグッズがたくさんあります!!

当店にもこのような感じで。。。
F1010092



やっぱりストラップが人気ですね
しかし、私のお薦めは『マブヤー&ガナシーと踊ろう』
というDVD


ダンスです
歌も面白いので、一度聴いたら耳から離れなくなってしまいます

このDVDのお値段は1000円!!
ダンスを覚えて一緒に踊れば、
これでちびっ子たちのハートをわしづかみです


沖縄に来たときは、琉神マブヤーを
ぜひチェックしてみてくださいね


はいむるぶしに宿泊の際には、マブヤーDVDをレンタルしてみてください

以上、マブヤー紹介でした☆



STAFFちぃ

3/1〜3/8 今週の8枚

2011年3月8日

皆様、こんにちは!!!

火曜日担当のタケです。



海開きまで2週間を切った小浜島より今週の8枚です。



今週ははいむるぶし園内のふれあい牧場で

先日産まれた子ヤギの

写真をまとめてドドッと8枚お送りします。




DSC_0176




まっすぐコチラを見つめる瞳が可愛いですね〜。



DSC_0182




別の子ヤギ。若干、生意気な感じが。



DSC_0200




DSC_0230




人も動物も子供のうちは

お母さんのそばで寝るのが

一番安心するんでしょうね。



DSC_0240





最後の3枚はまさに産まれたばかりの双子ヤギ。

必死に立ち上がろうとする姿が健気でした。

そしてその子を労るお母さんヤギ。



DSC_0296




DSC_0287




DSC_0349






以上が今週の8枚。いかがでしたでしょうか?



それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






オリジナルコップの作成

2011年3月7日

皆さん、こんにちは。久々の登場、アラキングです。
そろそろ日本で一番早い海開きですね。
楽しみでなりません。

さて今回は、愛と自由と平和のお話・・・・


ではなく・・・・・

愛と自由と平和が円満している小浜島の野外での飲み会のお話・・・

僕は良く晴れた日は七輪パーティと名うって友達と
外で地元の魚でも炭焼きしながらビール、泡盛、とゆっくり
飲むのが大好きです。
音楽もあったら言うことは無いですね。

夕方からやり始めると、黄昏から夕暮れ、一番星、星空、とこの流れの中で酔うのは至福と言えます。
メタボや、健康のため、に何かを我慢するなんて一ミリも頭を
よぎりません。

(僕は七輪が好きすぎて、たまにアラキング家に伝わる秘儀77の内の1つの荒業「一人七輪」もやりますが・・・内容はどうか聞かないで下さい・・・・)

さてその中、例えば、ビール飲んで、さあ泡盛だ!!って時に氷はある、水割り用の水もばっちり!しかし!!!!!
あがや~
(小浜で、落胆したときとか驚いた時につい出る方言、あ~あ~、の意、オ―マイゴッドみたいな感じ)
コップがないさ~~~あがや~、となる時があります。

そのときあなたなら如何様にしてこのピンチを脱しますか?

僕が真っ先に挑戦していたのは、原液を瓶から口に流し込み、その原液を口に含んだまま、水と一緒に飲む!!と言った荒業ですかね。

しかしこれには弱点がかなりありまして、運が悪いと泡盛の原液が
勢いよくまっしぐらに気管に入り泡盛で溺れる、といういくら酒好きでも御勘弁な状態になることがあります。


さて、小浜島ではどうすると思いますか?
もちろん小浜全体では無いですが・・・・

コップをその場にほぼ確実にあるものから作るのです。

材料は、空き缶。

しかしこのままでは口のところが狭すぎて水割りを作り辛いし
何より氷が入りません。

そこで登場するのが、何だと思いますか?

友人が「コップを作る!」
と言ってドラ〇もんばりにポケットから取りだしたのは、
タララタッタラ~♪
「ライタ~」

っておい!ライターでコップ!?

最初見たときは「おいおい、缶をあぶってどうするつもりなんだ?」と思いました。


ライターには火をつけるというものすごい使命があります。
火を自由に操れるという画期的な文明の利器です。
しかし今回はライター自体が驚愕する使い方をします。

こうだ!!!!







kannake 1


なんと逆に持ち、口を開き始めました!!!

ライターの悲鳴が聞こえますがそこは酒を飲みたい一心で
ガシガシと口をひたすら広げていきます。

ガシガシガシガシ・・・・・

完成!!!!!!!!!



缶開け 2



完璧にコップになりました!!!!!

ピンチな僕に差し出される素敵な島コップ・・・・

僕に、つちだきくおさん(はいむるぶしのロビーコンサート
をもう20年以上してくださっている歌手。最高ですよ。)
の様な歌唱力があるなら間違いなく作詞作曲してますね。
 
もちろん缶切りがあればベストですが、コップを用意し忘れてるオッチョコチョインズの前に缶切りなんて、あるわけないですもんね。

この島コップで飲む泡盛は、また良いんだよね~。

そして夜も、お酒も、会話も深まり今日が終わって行きます。

また明日から頑張ろう!!!!!


注:一人で決して作ってはいけません。指を切る可能性が非常に
高いです。僕も怖いのでいつも作れる友人に任せます。
まさかの病院送りになって、その理由が「コップを作ろうとした」
なんて洒落になってないですもんね。






今日のブログは一休みして小劇場を・・・

2011年3月6日

ハイサイ。勝太郎です。
今日のブログはちょっと息抜き。
はいむるぶしのマスコット犬「チーちゃん」がお贈りする、小ぃ(チー)劇場の始まりです。


NEC_0694毎日忙しくてストレスたまってるー!
あーん!南の島に行ってのんびりしたいよー





コラっ!そんな時は沖縄の八重山地方に良いリゾートがあると聞いたぞ!NEC_0691
はいむる・・・何とかって言ったな。





NEC_0695まぁ、この子ったら・・。南の島のGOODなリゾートと言ったら「はいむるぶし」。
お父さんからもしっかり言ってやって下さい。




そうか。では私からも・・・。NEC_0697
みんな!心から癒される南の島のリゾートは「はいむるぶし」だ。
元気になりたいなら、すぐにはいむるぶしに来るように!
待ってるぞ!






さぁ!はいむるぶしの海開きは3月20日
海開きが待ち遠しい、勝太郎とチーちゃんがお送りしました!
下記アドレスから、はいむるぶしに来てみませんか?
http://www.jhpds.net/haimurubushi/uw/uwp3100/uww3101.do?yadNo=366784

IMGP2423

辺銀食堂の「石垣島らー油」買って来ました♪

2011年3月5日

こんにちは。石垣島在住 凛子です。

本日のお天気 晴れ 最高気温22度、最低気温15度の過ごしやすい3月5日です♪

今日は「石垣島ラー油」を買いに行ってきました。
以前は、店舗前にずらっーと、どひゃーっと、どかっーと
整理券を求め、沢山の方が早朝から並んでおりましたが、
いろいろな諸事情により、現在は新たに店舗を設けて販売しています。


しかーし、この店舗がとっても分かりにくいので今日はご紹介しちゃいます!

まず、おそらく1度石垣に訪れた事があるのならご存知であろう730交差点からスタート(石垣港より徒歩3分ほどの交差点)

730


横断歩道を渡ると あ!もう見えてきました。
しかし、とくに目立った看板もないので見逃さないようにご注意を。
ココ


店舗正面240


ちなみに看板はコレ わかりずらいわ・・・かんばん

店内は、ちょっとこ洒落た感じでございます。
あんなものやこんなものも売っております。

店舗内



肝心のらー油は棚の中に大事にしまってあり、店頭に並んでおりません!!
「予約したものですが・・・」というとやっと御開帳
らー油3本


ありがたや~~ 合唱。。。

八重山旅行のお土産に是非購入したい方に「石らー」購入方法を
ご案内致します。

 ↓  ↓  ↓

観光でお越しの皆様は、事前にご予約が必要です。
ご予約は月単位で締め切り。毎月1日~25日までのご予約
翌月にお渡し。

購入可能本数はおひとりさま1~3本。
そして、ご予約は1ヶ月に1回まで。
石垣島ヘビーリピーターでも月1回までよ♪

つまり・・・まず、

1、旅行の予定の前月に電話で予約。
 石垣島滞在中に店舗にとりに行ける日と本数を予約

2、いざ、石垣島へ。

3、店頭にて商品の購入
  1本 800円 (2011年3月5日現在)
 購入時には航空チケットの半券および身分証明書の提示が必要 です。

という事です。

================
販売時間11:00 ~19:00
TEL:0980-82-8777
定休日:日曜日

観光の方予約専用ダイヤル
0120-392-545 月~金 13:00~17:00 
毎月1日~25日まで受付
================

ちなみに凛子は一「石らー」ファンであり、
辺銀食堂の身内ではございませんのであしからず。。。



楽天ポイントをためるならこちらのプランがとってもお得 ↓ 1泊5000ポイントがたまる★
 ↓   ↓    ↓
【楽天トラベル限定】オーシャンビュー確約! 楽天トラベルギフトカード1室5,000pプレゼント


南十字星という名のリゾート。
logo_head


小浜日和 

2011年3月5日

金曜日の金福です

昨日はひな祭りということで女子会しました
ちらし寿司やらアサリ汁やら手作りケーキ

画像 003


大人のひな祭り…
やっぱお供はお酒ですね

画像 004


泡盛は欠かさないでしょう。
みんなで沖縄方言トランプで盛り上がりました。
島人の解説が入ると更に盛り上がる



ハートアイランド黒島でハート型見つけました
八重山でハートを集めてみよう!!
皆さんが見つけたハートもぜひ教えてください。

画像 002



2月27日(日)
画像 001


先週はこんな青い空だったのに、今週は冬に逆戻り・・・
空調も 暖房→冷房→暖房 と切り替えがめまぐるしい。
夏と冬の二つしか無いので、体がついていきませんε=ε=(;´Д`)
こんな季節は食から強い体を創っていかなくては


庭に生えてる月桃(ゲットウ)を使って料理してみました。
月桃はショウガ科の植物で、独特な香りが特徴です。
沖縄では古くから月桃が生活に溶け込んでいました。
虫除け作用があるので、おにぎりを包んだり。。
整腸作用のある月桃の種は、乾燥してお茶にしてみたり。。

画像 005


今回は大根と長ネギの月桃蒸しです。
お手軽蒸し機に月桃の葉を広げて、切った野菜をのせ
その上にまた月桃の葉っぱをかぶせます。
15分程度蒸したら塩胡椒をふって完成です。とーっても簡単レシピ。
熱の力で月桃がパワーアップして内臓をクリーニングしてくれます。

ちゃんと温かいご飯を食べようと思う今日この頃。
八重山食材を使ってまーさんご飯。ちゃーがんじゅー♪
野菜の栄養がウィルスと戦える体にしてくれると思います。


皆さんの健康を願っております☆
それではよい週末を★

桜色

2011年3月3日





      みなさん、こんばんわ    木曜日、そらです。内地では最近また


      冬の寒さが戻り雪が降ったりしているとか・・・。三月に入りまた落ち着かない天気が


      多いですね。風邪などひいてはいないでしょうか。そんなお天気の三月ですが、


      今日はひなまつり。(・∀・)つ 

      
      女の子の日ですね。そんな今日は、ハイビスカスのお話をしたいと思います。
_DSC0241





    はなの種類ではアオイ科に属するハイビスカス。


    青い空と白い砂浜、そして熱い太陽、その華やかで優美な姿ははいむるぶし園内でも


    たくさん見 ことができます。


    そんなハイビスカスは目で見ても楽しめますが、お茶として飲んだり、マッサージオイルや



    染めものとして使ったりするそうです。



DSC00162


     


   先日友人から飲用としてのハイビスカスティーはあの咲いている花を、つかっているの?


  と聞かれました。飲用として使うのは、同じアオイ科のローゼル種です。ハイビスカスティーには


  ビタミンも豊富で美容にも大変効果あり、夏の疲労も回復してくれるそうです。


  
 夏スポーツで身体を動かした後にいかがでしょう


 ハイビスカスは一日花で時間をかけてきれいな花をやっと咲かせ、一日の終わりにはなを閉じます。




  毎日新しい花を咲かせるハイビスカスの花ことばに、「常に新しい美」、「上品な美しさ」、「新しい恋」


  などが、あります。常に新しい美しさで楽しませてくれてるんですね。



 DSC00125



はいむるぶしへお越しの際は、いろいろな種類のハイビスカスをさがしてみてはいかがでしょう。


赤、ピンク、黄色、白さまざまあります。きっとみなさんを楽しませてくれると思います。





そして小浜の海ではもうすぐ、天然もずくが採れる季節が来ます。天ぷらに、お味噌汁、、、


採りに行くのを楽しみにしている、そらでした。
(・◇・)ゞ


『生命の水』

2011年3月2日

こんにちは『山猫』です。

猫
もう晴れた日には太陽が元気なくらい気持ちの良い八重山です。

う~ん麦酒が美味しい季節ですね、、、

今回はお酒のお話でもしましょうか、、、。

沖縄には「命薬(ぬちぃぐすぃ)」と言う素敵なことばがあります

苦いお薬ではありませんよ

美味しい食事をして、、、、

素敵な風景に出会い、、、

やさしい音楽にふれた時、、、

全て命の薬になるというたとえです、、、本当に素敵なことばですね

「山猫」はもう一つお酒が加わります

『命薬』と『生命の水』ですね、、、

ワイン
南の島のBARのひと時、、、、

もう身も心も『命薬』を感じてしまいます

運転をしない旅行だと本当は出発前から『生命の水』をポケットに

しのばせているんですけど、、、

ここで南の島でのおすすめカクテルを2・3ご紹介、、

「山猫」は泡盛がちょっと苦手なのでスタンダードなものから、、、

まずは「ジンリッキー」、、、

JINの透明で乾いた爽快感が青い海と風にぴったりです

レシピはライムをハーフカットですが、そこわ沖縄らしくシークァーサーを3つくらいで、、、

シンプルだからこそ味わい深いカクテルです

もう一つは かの「ミック・ジャガー」が夕日の海をイメージして考案したといわれる

「テキーラサンライズ」、、、

ベースはテキーラですが女性にもおすすめですよ

でも今夜は『マイアミ・バイス』のDVDを観ながら「モヒート」中毒になろうと思います、、、

注:ホワイトラムにお砂糖、ソーダを注ぎミントをそえて、、、

南の島のBARにはソニー(白人の刑事役)のように燃える恋が落ちているかも、、、、、。


たぴぃすかろい、、、、、、

旅の幸い、、、、、、。




2/22〜28 今週の5枚

2011年3月1日

皆様、おはようございます!!!

火曜日担当のタケです。




今週はとても良い写真が撮れたので

今回は少し多めの5枚をご紹介します。





まず、25日の夕方。

DSC_0530


その12時間後、26日の朝。

DSC_0094


さらにその12時間後、26日の夕方。

DSC_0121


さらにさらに12時間後、27日の朝。

DSC_0008


そして、昨日28日のはいむるぶしビーチ。

DSC_0223




もちろん全て小浜島からの風景です。


改めて

ココは良い所だな〜っと、

実感した1週間でした。



はいむるぶしビーチ OPEN まであと19日!!!



それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。




昨日日焼けした腕と顔が痛いです。


今が旬!!の島食材

2011年2月28日

こんにちは はなです

今日はおいしい島らっきょうのおはなしです
P1010457


今が旬の島らっきょう。
はいむるぶし農園で収穫されたものです。
普通のらっきょうより、やや小ぶり。
これが食べ頃!! おいしいんです

おすすめは天ぷら。
ついついぱくぱく手が伸びます。

今日、島らっきょうを召し上がられたお客様から
魚に巻いて一緒に食べたらとってもおいしかった
と、教えていただきました



らっきょうの畑に行ってみると。。
P1010462

たくさーん!!

ここで、収穫されたらっきょうは
根っこをおとす→きれいに洗う→計量→束ねる→きれいにする
という工程を経てみなさまの元へお届けになります

農園スタッフの力の結晶です



畑の後ろを振り返ると。。
P1010468

なにやら気になる抜け道が。。

降りてみたくなりました
かかとの付いた皮の靴を泥んこにして
どんどん どんどん
P1010470


まだまだ まだまだ
P1010472




トンネルを抜けると。。
P1010475


P1010483

穏やかに晴れた海が広がっていました

なんだか得した気分の寄り道になりました


そしてそしてこんなに大きな
P1010486

手のひらサイズのハイビスカスに出会いました。

明日から3月。もう春ですね

では また。。



(おまけ)島らっきょうのおいしいレシピ

塩もみする→一晩ねかせる→うすかわをむく→鰹節、醤油をかける

これもおいしいですよ

石垣島最北端

2011年2月27日


こんにちは、石垣島在住の垣之助です。

2月も残すところあと1日で石垣島は太陽がサンサンと照りつけてきて、夏の気配がしてきました。

夏の小浜島は、雲一つない天気が続き、緑は青青と茂り、石垣島と結ぶフェリーからは透き通る石西礁湖の海が360度目の前に広がり、見る者を釘付けにします。


そんな小浜島はいむるぶしにご旅行を控えている方に是非、知ってもらいたいのが石垣島最北端!

小浜島に渡るには、八重山の玄関口、石垣島空港に降り立って、タクシーで約10分の場所にある離島への玄関口、離島桟橋からフェリーで約30分で小浜島に着きます。
しかし、石垣島最北端は車で約2時間!
なかなか飛行機までの時間に寄ろうかという雰囲気にはなりませんね^^;
それにタクシーで行ったら恐ろしい事になりますから、レンタカーがオススメです。

なぜ、オススメかというと、
小浜島のように自然がたくさんあるというか、自然しか無いような景色がずーっと続き、マイナスイオンに包まれながらのドライブは日々の疲れを忘れさせてくれるからです!


なかなか行けないって方にちょこっとだけ写真をお見せしますが、自然に囲まれる感動は、実際に体験しないと味わえませんので、今年の夏は南の楽園で癒されてください。

CIMG1525

↑石垣島の最北端

CIMG1521

↑最北端から見えるビーチ

CIMG1519

↑最北端に行く途中にある牧場にあった2011年を祝う文字?



これは何でしょう?

2011年2月26日

今日の小浜は晴天。気温26℃。直射日光は35℃。
さわやかなゆるい風が心地いい春の一日です。26集落26はいむる









春が近くなるとコハジママヤーも陽気につられてお隣のヤマネコに会いに
お出掛けしました。小浜島から西表島へは1日1本、朝早い8:50に出てます。
西表島の春を探しに

これは何でしょう?
へご新芽

シダ科の植物でヒカゲヘゴ、新芽は50cmくらいありました。
3億6000年前から存在しているとされ、生きた化石と言われてます。
温泉へごと温泉








亜熱帯の植物に異国を感じ、鳥の声を聴きながら温泉に入るのも心癒されるひとときです。


これは何でしょう?
しじみ


シジミ!ゴロンと浜にころがっていました。
地元の人は刺身で食べるそうですが。。。マヤーには炒めたほうがいいんじゃないかと。。。なんとなくクセがありそうで。。。



これは何でしょう?
せいしかの花
この写真ではとても分かりづらいですが。聖紫花(せいしか)の花です^^; 中央左下辺り。。。ツツジ科の薄紫色のめずらしい花です。石垣ではバンナ公園で見かけます。








この川はどこでしょう?
カヌー

仲良川。西表で3番目に大きな川です。仲間川、浦内川が有名で西表の西側にある仲良川は観光客も少なくほんと静かな川でした。






八重山ヒルギオヒルギ









ヤエヤマヒルギとオヒルギ。違いがわかるかな?
今回は突然の西表行きでヤマネコ君には残念ながら会えませんでしたが、次は連絡してから行こうかなぁ

小浜日和 畑に行こう

2011年2月25日

トイレの神様 大ヒットしてますね。
つい最近まで終わりまで聞いたことなかった金福です。
いい曲でした。泣きました。祖母に会いたくなりました。


今日はいい天気でした。
いい天気とは、丁度いい天気のこと。
絶好の畑仕事日和でした。
森ガール、山ガール、そして今キテルのは……きびガール!! 
きびガール:主に冬場の沖縄から奄美にかけて出没。
スタイル:長靴に軍手、頭にはクバ傘。
いかがでしょう笑 
小浜から発信していこうと思ってます。byけだま
画像 002

きびボーイも発見しました。
画像 003







画像 012


ざわわ ざわわ ざわわー ということでキビ刈してきました。
今日は写真多めできび刈の様子をお伝えします。

いい天気で良かったー 暑くもなく寒くもなく。
私は、毎年どこかしらの畑に顔を出しお手伝いします。
今回お世話になったのは、はいむるぶしでも有名な通事ゴローおじぃの畑。
おじぃは明るくマイペースで女の子が大好きな人。とっても優しいのです。

サトウキビはイネ科サトウキビ属で沖縄方言ではウージと呼ばれます。
茎は竹のような節があり、花はススキのようです。
あまーい黒糖の原料です。
実はサトウキビは長いんです。
特に今年のサトウキビは長ーい印象を持ちました。
画像 004

長いもので5メートル近いものがありました。
台風や雨・風の影響を受けて空に向かって伸びていたものが、倒れます。
そこからまた上へ上へと伸びていくのです。
だいたいのキビが複雑にカーブしています。

キビの刈方をご紹介します。
まず根元が見えるキビを探し、斧で土のギリギリで切ります。
画像 005

この作業は腕力が必要で腰にくる作業です。
切ったあと、絡み合うキビを引き抜き並べていきます。
この作業は《キビを倒す》と言います。
やったことは無いけれど、かなり体力の消耗が激しいです。
次に倒したキビの皮をはぎ、先端を落します。
画像 006

このとき使う鎌は、草刈鎌の先が二つに分かれてUの字になった独特の物です。
キビ刈専用です。 思ったより力がいります。
鎌をつかむ手が午後になると硬く凝りはじめ、明日にはきっと筋肉痛でしょう。
先端を落すとき勢いが必要です。持ち手に注意しないと手を切ります。
初心者には、おじぃが丁寧に小浜なまり言葉でアドバイスくれます。

休憩中は畑に腰を下ろしお菓子やお茶を頂きながらゆんたく。
沖縄の冬の果物、たんかんの甘みが体に染渡しました。

画像 001


サトウキビの生かじりもしてみました。取立ってやっぱり最高です。
そんなキビの美味しさを野生動物たちも知っているのです。
刈ったものには、節と節の間がかじられているものがあります。
画像 007

おじぃによると根元はネズミ、先端はコウモリがかじっているそうです。
今年はどうやらコウモリが多いみたいだ

私がキビ刈で一番感激したのは、刈ったキビの回収方法。
画像 009

キレイに1本になったキビを山積みにして、1本のロープを中心に巻きます。
回収トラックがきたら大型UFOキャッチャーのスタート。
画像 010

画像 011

すごい。難しそうだ。 何回見ても感激してしまう オオーw(*゚o゚*)w
長ーいキビなので、当然荷台からはみ出します。
画像 013

この季節に観光される方、十分ご注意ください。
島ルール・・・サトウキビ優先。
一度生で見てほしい、一芸です。
こうして小浜のキビ全部が製糖工場に集まります。

終わってみるとあっという間。
キビ刈りながら色々考えたり、おしゃべりしたり、歌ってみたり。
自分と向き合う時間ができました。
なんだかスッキリ心地よい疲れ。

おじぃの畑にくれば出会いがいっぱいです。
島の人、おじぃの親戚・友人、キビ刈目的で毎年来島しているお客様、たまたま声を掛けられた旅人…etc
石垣島に行けばこのキビ刈をトラクターでやってる姿をみます。
小浜の黒糖は手作業です。皆さんぜひご賞味ください。

明日も行ってきます(´∀`*)
それでは良い週末を☆★

木の妖精

2011年2月24日



皆さん、こんにちわ。木曜日、そらです。内地では春の暖かい日が続いていると聞きますが、

  いかがお過ごしでしょうか。


  ここ八重山も最近は青い空が眩しい日が続いています。待っていた暖かい晴れの日は嬉しいですね。


  そんな中、ガジュマルの木の写真が欲しいな~と思い、出かけてきました。

  今日はそんなガジュマルの木についてお話ししたいと思います。
  

  _DSC0307

  
  沖縄ではよく見かけるガジュマルの木。はいむるぶしでもたくさん見かけます。このガジュマルの木は

  枝の途中から写真の様に、根のようなものがたくさん垂れ下がり、不思議な雰囲気を持つ木です。

  そしてこの幸福をもたらす、多幸の木と呼ばれている古木に住んでいると言われているのが

  「キジムナー」です。皆さんも聞いた事があるかも知れませんね。

_DSC0290


  
  キジムナーは真っ赤な髪で、子供の姿をした精霊(妖精)と言われます。座敷わらしのように、

  人を幸福にも不幸にもするらしい。。。

  

  そんな古木の木の間から、ちょっぴり葉っぱを出しているモンステラの葉を見つけました。

_DSC0324


  これは、はいむるぶし園内のガジュマルです。皆さんも、お越しの際は、ブランコに揺られながら
 
  のんびりいかがでしょうか。はいむるぶしにも大小さまざまなガジュマルがあります。

  もしかしたらキジムナーにも出会えるかもしれません。ちょっといたずらのキジムナー、あってみたいですね。

   

   それではまた来週。。。そらでした(・◇・)ゞ

小浜の春

2011年2月23日

みなさまこんにちは、ウェンディです。
ただいまの小浜島は曇り、昼過ぎからは太陽も覗き、
最高気温は23度の予定です



2月最初の日曜日、ビーチへ『アーサー(アオサ)』を取りに行ってきました。
この日は大潮で干潮が15時。お昼から出かけると丁度良いタイミグ。
正面に見えるのは西表島です。
TS3R00690001




潮が引くと岩の上にびっしり張り付いたアオサが現れました。
辺りは磯の香りにあふれ、八重山の春を感じます。
アオサにはカロチノイドの一種のルテインや遊離アミノ酸のDシステノール酸などが含まれており、
近年は天然健康食品として注目されているらしいですよ。
TS3R00630001




アオサ取りのポイントはしっかりと海で砂を落としておくこと。
この手間を省くと後で大変な目にあいます。
乾燥させてから砂まみれでは、それを取り除く労力がとんでもないことに。。。
TS3R00670001




アオサの代表的な琉球料理といえば『アーサ汁』ですね。
簡単に作れるのでアオサが手に入ったときはチャレンジしてみてください

【作り方】
アーサは水でもどし、きれいに洗って、水気をしぼっておく。

豆腐はあられ切りにし、さっと水をくぐらせる。

なべにかつおだしを煮立て、アーサと豆腐を入れ、塩、しょうゆで吸い物味にととのえ、ひと煮立ちさせたら、しょうが汁を落として火を止める。

《材料:アーサ(乾燥)・ 豆腐・ かつおだし・ 塩・ しょうゆ・しょうが汁》

2/15〜2/21 今週の3枚

2011年2月22日

皆様、こんにちは!!!

火曜日担当のタケです。



月日が経つのは早いもので

今月も残り1週間ですね~。

つい先日まで咲いていた桜も

今は花よりも青々とした葉の方が目立つようになり

少しずつ若夏の季節が近づいている事を実感しています。

そんな八重山より今週は花の写真をお届けします!!!


DSC_0154



DSC_0226



DSC_0145



この写真は全て小浜集落に撮りました。

もちろんはいむるぶし園内にも花はたくさん咲いていますが、

小浜集落にもたくさんの花が咲いています。



集落に咲く花々を見ながらゆっくり散歩してみるのも

離島の過ごし方、楽しみ方の一つだと思います。


皆様、是非!!!




ちなみにそばにあるデイゴの木の花がもうすぐ咲きそうです。

楽しみですね~。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。



今から夕陽を撮りに行ってきます!!!







しりとりって・・・

2011年2月21日

こんにちは
月曜日からの使者プルメリアです
さとうきびの製糖工場も稼動し、朝も夜中もフル稼働で
毎日あまーい匂いが小浜島を覆っている毎日です。
このあまーい匂いがたまらなく好きな私・・・。
3月上旬には、はいむるぶしのギフトショップやオンラインショップでも
カチワリ黒糖を販売する予定ですので、機会があればぜひお試しください
私の中では、八重山で一番美味しいと思います
0010010000012



さて以前に竹富島に行ったときに衝撃を受けたお話をさせていただきます。
のんびりと島を自転車で周っていたとき、私の目に衝撃的な看板が

んぶふるのコピー

なんと「ん」から始まる言葉があるではありませんか
「しりとり」って末尾に「ん」がついたら負けでしたよね
今までの「しりとり」は何だったんだ・・・
っていうか、今すぐ「しりとり」がしたい
そして、わざと「ん」が付く言葉を言い、負けーと言った相手をあざ笑うかのように
負けじゃなくて「ん」が付く言葉ありますけど・・・って言いたいと性格の悪い私はつい思って
しまいました。
調べてみると、沖縄には「ん」が付く方言がたくさんあるみたいです。
例えば、「お芋(おいも)」=「んむ」 宮古島の方言で「ようこそ」=「んみゃーち」などがあるようです。
また、チャド共和国の首都(どこ?)「ンジャナメ」だったりするみたいですよ
みなさん沖縄の人と「しりとり」をするときはくれぐれもお互いルールを確認しあいましょう
他にも「ん」がつく言葉があれば、教えてくださいね。

こんな休日

2011年2月20日

 こんにちはムン・チャンです。
 二回目の登場です。

2月ではありますが、暖かい日は20℃を超えます。
また、来月は海開きです。3月後半にはビーチもOPENします。

 さて休日の今日は、ソフトボール大会のため石垣へ。
 天候は曇り時々雨。
 大会中止の心配がありましたが、まずは小浜港よりいざ出発。

 
 F1010002                    
グランドに着くと昨日の雨の影響もあり

グランドコンディションは最悪ではありましたが、
小浜から船に乗ってこの大会に参加していますので、
やっぱり勝ちにはこだわりたい気持ちでした。


ソフトボールの大会は、月に一回開催されています。
参加チームは、会社・同年代・友人と様々です。



小学校から野球を始めた私は、石垣で開催される
ソフトボールや野球の大会は、休日の楽しみです。



結果は、準決勝で敗退しましたが、今後も優勝目指して,がんばるぞ!


F1010003
小浜チーム攻撃中・・


 皆様はどんな休日をお過ごしでしょうか?

やまねこマラソン

2011年2月19日

P2011_0212_111749

お久しぶりです。島Pです。
やまねこマラソンに出場してきました。10kmの部でしたが、結構風が強くかなりきつかったです。なんとか完走することが出来ました。沿道の応援がありがたかったです。P2011_0212_145322
P2011_0212_111848

ゴールではやまねこのマスコット「まーや」と「ぴかりゃー」が迎えてくれました。
このマラソンには石垣市長、竹富町長、与那国町長も出場していて完走したみたいです。3名はそれぞれの市や町のマラソン大会に3名で出場して完走を遂げたようです。
P2011_0212_201544

夜は、「ふれあいパーティー」があり地元のフラダンスサークルの皆さんなどがいろいろな芸能を披露してくれました。夜のパーティーは宿泊しないと出れませんが、マラソンは日帰りできる時間にやりますので、小浜からの出場者もいました。
よろしければはいむるぶしに宿泊して、やまねこマラソンに出場してはいかがでしょうか。私も来年もがんばって出てみたいと思います。

小浜日和 海拾い

2011年2月18日

こんばんわ。金福です
今日は旧暦の1月16日。
十六日祭という伝統行事があります。
グソウやグスーヨーと呼ばれるあの世(死後の世界)のお正月なのです。
家族みんなでお花やお供え物を持ってお墓参りに行くのです。
内地にいる若者も里帰り。
小中学校へ通う子ども達もお休み。
お店も休業のところが多いみたいです。
集落もいつもに増して賑やかです。


みなさん海が好きですか-!!?
小浜の豊な海を愛してますか-!!?
っということで、晴れの日に海拾いしました。
はいむるぶしは、エコロジー活動に取組んでおります。
エコハマクラブというチームを立ち上げて、様々な活動展開をしています。
その中の一つ、海岸清掃を行いました。
今月の舞台は、カイトサーフィンやウィンドサーフィンが楽しめる
やらます(トゥマール)ビーチです。釣りもできるかな?デートスポットかな!?
スタッフやお客様の中にもお世話になってる人は多いと思います。

101202 006


まずはゴミ袋を各自持って、手には軍手。
何が落ちているかわからないので、充分用心して拾いましょう。

101202 001


101202 003


海岸は宝の山です。
近くに台湾があるせいか日本の物よりも海外の物が目に付きます。
見たこと無いペットボトルや瓶がたくさん。
大きなものから小さなものまで行けるとこまで拾ってみました。

101202 005


大きな袋が5袋も満杯状態。
これでもまだ拾いたい物いっぱいありました。
沖縄の海はキレイがいいですよね。
海の色も砂浜の色もその海岸も…訪れる人を驚かせたい。
キレイな海岸だったら、きっと汚せないと思う。
そういう循環がエコにつながると思います。
ちっちゃいことだけど、その積み重ねは大きくなる。

最後にみんなで記念撮影。
仕事の休憩中に来てくれた人、お休み返上で手伝ってくれた人
皆さんありがとうございました。
みんなキラキラしてますね。
このあとは野外BBQが待ってます
ビールが美味しいかったなー


101202 004



そしてエコハマクラブより来月のお知らせです。
3月は待ちに待った海開き!!夏が来るー!!!!
ということで海開き前日の3月19日に
はいむるぶしプライベートビーチにて海岸清掃行います。
はいむるぶしを訪れるお客様に
楽しく安全に寛いでいただけるビーチにしたいと思います
時間など詳しい情報は決まり次第更新します。
たくさんの人の参加お待ちしております。
そのころ八重山に遊びに来る方もお立ち寄りください


101202 002


春の香り

2011年2月17日


 皆さん、こんにちは。木曜日のそらです。数日前までは、真冬に戻った寒さでしたが、いかがお過ごしでしょうか。
ここ小浜は、数日前は冷たい風が厳しかったのですが、昨日からは、青空が見え、ぽかぽか陽気でした。お昼寝日和と言いたいところですが、風に春の香りを感じる、お散歩日和

今日ははいむる園内のお散歩をしながら、園内に咲くお花の紹介をしたいと思います。
まずは。。。_DSC0237


こちらは、冬に咲く花、キャリアンドルです。漢字で『紅合歓(べにごうかん)』といいます。マメ科の植物で丸い球形の赤いひげの花を咲かせます。とがっているように見えますが、実際はタンポポの綿毛のようにふわふわしていて、とても柔らかいです。そして、この赤いひげのお花が落ちると、中に4~5センチくらいの球形の実を付けています、いつもは12月頃から見られるんですが、今年は、最近やっと見ることができました。1年中咲いている花も小浜には沢山ありますがこの花は冬の時期にしか見ることはできません花が終わったらこの様な球形のものが見られます。
少しぶれてしまいましたが、わかるでしょうか。。。_DSC0279

そして又少しお散歩してみると、今度は白い小さな花をつけた木がありました。
_DSC0250

これは内地でも、見られるそうですが、トベラという花だそうです。
白い小さな花が付いているのですが、ほのかにお茶の花に似た香りがします。通常は5月に咲くそうですが、ここ小浜ではいまいたるところで咲いているのを見ることができます。

そんな時そろそろ帰ろうかな~と思っているところにハイビスカスに
蝶がとまりました。DSC00186


春ですね。。。
暖かな風で少しのんびりな、そらでした。
    それでは、また来週。

はじまりました~~~

2011年2月16日

お散歩人ミノラセブンです。

いやぁ~内地では雪や寒波が猛威をふるって日々世間を脅かしておりますなぁ

そんな中、ここ小浜島では、ようやく製糖の時期がやってきましたヾ(´ω`=´ω`)ノイェ~~~イ

毎年正月過ぎぐらいから始まるんですが、今年は1カ月以上遅くなってのスタートです。



15日から、キビ刈りがスタートしています

P2150010寒空の下、
すくすく成長したキビ、ざわわ、ざわわと唄ってます。




















P21500021本1本手作業で、丁寧にキビを刈っていきます。














P2150004刈り取ったキビをトラックに載せて、
向かう先は・・・














P2150011もちろん、小浜の製糖工場












もうすぐしたら、とっても甘~い匂いがこの島を包みこむことでしょう楽しみだ~


ここで、さらに何度も工程を経て、あの、と~ってもおいしい小浜黒糖が出来上がるのです

小浜の黒糖を心待ちにしている方、もうしばらくっ、もうしばらくっ、お待ちくださいね

2/8〜14 今週の3枚

2011年2月15日

皆様、こんばんは!!!

火曜日担当のタケです。


昨日、今日は全国的に寒い1日だったようですね。

僕の実家のある東京でも久しぶりに雪が積もったと、

先程ニュースで知りました。


中学生の頃、

友達と積もった雪でかまくらを作った事を思い出し、

少し懐かしい気持ちになりました。

あの頃の僕は

10年後まさか雪の降らない南国沖縄で

ブログを書いているとは

全く想像もしていませんでしたね。



そんな第2のふるさとから今週の3枚です。


まず、1枚目は先週の8日から。

西表島は今、カンムリワシの繁殖シーズンで

道路脇の電柱にカンムリワシが止まっている姿が

良く見られる、という事で探しに行ってきました。

その中の1枚です。

DSC_0344 2


僕の乗った車の横に奇跡的に降り立ってくれたおかげで

こんなにもアップで撮る事ができました。

やはり猛禽類はカッコいいですね。



続いての写真はコチラ。

はいむるぶし園内にある【サンセット広場】からの1枚。

小浜島の集落・大岳方面を写してみました。

DSC_0005 2



そして今週最後の写真はコチラ。

2枚目と同じく【サンセット広場】からです。

夕陽とヤシの木を合わせて南国っぽくしてみました。

DSC_0042a 2


サンセット広場の左側の方に

ヤシの木が何本か立っていますので、

皆様もチャレンジしてみて下さい♪



以上が今週の3枚です。いかがでしたでしょうか?



来月には海開き!!!


待ち遠しいですね〜。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。






石垣島キャンプ2011

2011年2月14日

もう2月も中旬ですね。。。
2月の沖縄と言ったらキャンプですよね
今、名護市は佑ちゃん♯18で盛り上がっていますね(´∀`)






でも…

石垣島も盛り上がっていますよ~


昨年優勝したロッテがきてます

ロッテファンの私、
ついに
休みに練習を観に行ってきましたぁ~~

初のキャンプ見学
気合が入りすぎて、1時間も早く球場に到着してしまいました
なので、とりあえず球場の周りをプラプラ


DSC03197

ありました~!!
右側をご覧ください。
はい。

はいむるぶしも協賛しています(*^_^*)


一人でテンションでした(☆゚∀゚)


そんなこんなで、10時になり球場に行ってみると。。。。





いたーーー
唐川選手、サブロー選手、里崎選手、大嶺選手と
出てくる、出てくる
DSC03204


緊張のあまり観てるだけでした(’A`|||)





この子たちんのように叫びたかった。。。
DSC03221




園児がうらやましく思える1日でした


石垣キャンプは24日まで。

OFFの日には観光したりで街で選手に会えるようです♪
石垣にお越しの際は、目をギラギラ輝かせて周りをみてください


運が良ければ選手に会えるかも~~~~~


以上、
石垣キャンプレポートでした!!

                               STAFFちぃ

島に伝わる伝統… 手作りの温もりが感じられる一品物の民具でに出逢える『逢謡』

2011年2月13日

ハイサイ!
八重山は2月に入り、暖かな日は25度まで気温が上がり、寒い日は13度まで下がり、体調管理が毎日大変です。
内地では各地で大雪が降っているようでが、皆様も体調管理に気を付けてくださいね。

本日は古くから島に伝わる民具について『島の象徴カンムリワシ』がご紹介します。

島の民具は、一昔前までは普通に農家で作られ使われていた生活に必要な日用品。
草履や器、手提げ袋など様々な物を自分たちの手で制作して使っていたそうです。
今では民具を作れる方も高齢になり、このままでは八重山独自の民具も消えてしましそうです。
そこで数年前から、年に数回、民俗資料館等の主催による『島の民具の講習会』が行われ、アンツクやガンシナー等島独自の民具を実際に作っています。
味わい深い民具に心惹かれる方は、是非自分で制作して欲しいのですが、時間と根気のいるため簡単に作ることが出来ません。
ベテランの島のおじぃやおばぁでも1~2週間以上かかるので、時間のある方はチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
逢謡2

上写真)八重山諸島の民具を扱っているお店『逢謡』の店内


この民具など八重山の素朴な品物を扱っているお店は、石垣島の離島ターミナルから徒歩で5分、観光客で賑わう『あやぱにモール』を通り抜けて程なく歩くと、琉球赤瓦の民家を改装したお店『逢謡=あよう』が左側に見えます。
逢謡1

写真の左側が港方面です。


『逢謡』では八重山に古くから伝わる民具や工芸品等がギャラリー風に展示販売されています。
藍染や福木染め、やちむん(焼き物)、民具など沖縄・八重山の文化が感じられる一品物の作品に出逢うことができるお店です。
その中でもお勧めは、店主が島の方(70歳~90歳以上)にお願いをして作っていただいている『アンツク』。
逢謡7

八重山に古くから伝わる民具で網籠のこと。
持ち運びに便利で通気性が良く、農作業等に行く時にお弁当や道具を入れて持ち歩いていたそうです。
『アンツク』はアダンや月桃、クバ、シュロ、クロツグ等、島に自生している植物を採って来て細縄作ることから始めます。
材料となる細縄を作ってから編む、地道な作業の上に出来上がる手の込んだ一品物です。
島に自生する自然の素材から作られる『アンツク』は素朴ながらもお洒落で、買って帰ったお客様がブログなどで紹介したり、手書きをくれたりして、八重山に遊びに来た際にはリピートしてくれるそうです。
また、最近では島のお年寄りに『アンツク』の作り方を習う体験講座が開かれ、八重山の伝統文化に触れ、先人の知恵と忍耐の素晴らしさを実感することも…。

逢謡6

アダンの葉で作られた草履。履き心地は…自分で試してね!


『逢謡』のお店では、店主さんが温かくおもてなししてくれて、作品(商品)ひとつ一つを親切丁寧に紹介してくれます。

また、最近では『アンツク』などの民具を作れる方が減って来ていて、島内で民具の作ることのできるご年配の方々を探し声をかけて作品を集めているため、一作品ごとに店主さんの思いも込められている商品(作品)。
貴重な一品を見つけることができるかもしれない『逢謡』で、お宝物を探してみてはいかがでしょうか?
店主さんに気軽に声を掛けて八重山の民具のことを聞いてみてください。
きっと、いろいろと面白いお話が聞けますので…。
カンムリワシのお勧めです!

逢謡3

ガンシナークマガサ等手作りの一品物のお宝の山。

逢謡5

ヘビグワァ~の箸入れに入った沖縄独自の黄色と赤のお箸もお洒落。

山の恵み

2011年2月12日

お久しぶりです ひらやーちです
3連休中日、 皆様、いかがお過ごしでしょうか
全国的に冬の冷え込みが増していることと思いますが、
こちら八重山も昨日に引き続き、本日も肌寒い日をむかえております。
そんな寒空の下、本日は、「西表島の大自然を走ろう!」をテーマにした
一大イベント「やまねこマラソン」が開催されました

今年で18回目を迎える「やまねこマラソン」は、年々参加人数が増えているとのことですが、はいむるぶしからも数名スタッフが出場しております。
昨年は出場者の応援に参加したひらやーちですが、今年は、お仕事ですので、仲間の完走を影ながら応援しています。

さて、今日は皆様にはいむるぶし園内に咲く色取り取りのハイビスカスをご紹介しようと思い、ぶらりはいむるぶし園内を歩き、ハイビスカス写真を撮っていたら、ふと見上げた木に、謎の実がなっているのを発見
yamomi画像 728


興味津々になり、ハイビスカスの紹介はまた別の機会とし、その謎の実について調べることにしました
yamomi2画像 725

こちらは小さな実の集まりで、ブドウのように房状になっていて実全体の大きさは親指ほど。
一粒 潰してみると真っ赤な汁が!恐る恐るちょびっとなめてみると「甘酸っぱい」!
一体これは何の実だー??とまだまだ知識不足なひらやーちは、
八重山ライフを充実されているセンパイに教えていただきました

こちらは「シマヤマヒハツ(方言:ヤモミ)」という実で、
八重山諸島の山すそや海岸沿いに広く自生しており、果実は黄緑色からピンクに変わり、熟すと黒紫色になる。
yamomi3 727

この果実は渋味と酸味が強いため、果実酒の材料として用いられる。とのこと
なるほど~果実酒、気になりますね~

普段何気なく通り過ぎている道にもそこから一歩足を踏み入れると、新たな発見があり、またひとつ八重山の知識が増えたと実感した1日でした。
最後に、「足元に咲くハイビスカス」
haibisukasu画像 724

一生懸命空を見上げて誰か気づいて~と言っているようでした^^
ではまた~

小浜日和

2011年2月12日


画像 002


青い空は気持ちがいいですね
清々しくて活発になる金福です



突然ですが、皆さんは絣をご存知でしょうか??
染織の一つの技法で織物に模様をつけるものです。
日本には各地にそれぞれの絣があるのですが、
ここ八重山にもありまして、絣体験をする機会がありました。

キミ師匠のお宅に行くと師匠の師匠が訪ねてきました。
絣を自宅できくる(くくる) 私もお手伝い。
家の裏にはコンクリート塀にあく穴が・・・。
画像 003


そこに50㌢くらいの棒を2本刺し、
糸を強く張り、等間隔に印をつけて交互にナイロン紐できくります。
これを最後まできくって本日は終了。
画像 004


ここからまた後日、上等に立った藍を使って
何度も染めて深い色にしてゆきます。
その様子が見れたらアップしますね。
布を作る行程はながーい道のり。
糸を紡ぎ、糸を染め、縦を仕上げて横をいれて織る。
すごく時間がかかることだけど、
今の時代、急ぐ事よりも時間をかける事が難しい。
それが最高の贅沢だなーなんて思うんです。
86歳のキミ師匠もいまだに新しいことにチャレンジしようとしています。
沖縄の長寿はこうして生まれているんですね。



画像 005


『今日も1日ありがとう
と言いたくなる夕焼け空でした。





おまけ
夜の集落はこんな感じ。

画像 006


やっぱり真っ暗です。
石垣島が自棄に都会に感じます



それではみなさん良い週末を★

晴れた日の風景

2011年2月10日


皆さんこんにちは。初めて登場のそらです。内地はまだまだ
  寒い日が続くかと思いますが、八重山では、春を通り越して
  夏のような日差しが出る日も多くなってきました(まだまだ
  油断はできないかとは思いますが。。。


  さて、そんな気持ちの良いお天気のお休みに、竹富島に行ってきました。
  そんな竹富島で撮ったちょっと癒される写真を何枚かご紹介
  したいと思います。
  DSC00039

  
  港に着いたらまずは、自転車を走らせ、コンドイビーチへ。晴れ た日はやっぱり自転車が気持ちいいですね!のんびりお昼寝中の猫がかわいったので思わず、一枚。今の季節は海岸いっぱいアーサーもあります。
DSC00056


  
ここ八重山では一年中色とりどりの花々が咲いています。中でも
  ここ竹富島の町並みとそれを彩る花の風景は本当にきれいです。DSC00121


 

  自転車を走らせていたら今が見ごろの桜も咲いていました。
  桜にブーゲンビリアに、ハイビスカス。ここ沖縄にいたら
  季節感忘れてしまいますね。
  けれど、そんな風景にふれているからこそ、八重山から
  離れられなくなるのかな~と思います。心穏やかな空気が溢れてる。。。

   
  DSC00131



  こんなふうに、最近新しくカメラを購入し、今勉強中でも
   あります。まだまだですが、これから皆さんをすこしでも
   癒せる写真をお届けできたらなあ~と思う、そらでした。
  

小浜島で八重山産のカレーを食す。

2011年2月9日

こんにちは!久々登場、アラキングです!
いやぁ相変わらずタケさんの写真は良いですね・・・。
前日のブログの写真、ずごい良かったです。

さて!私事になりますが、僕は自他共に認める大のカレー好きです。
いや、もはや「好き」とか「嫌い」とかそういう表現自体カレー様に失礼
という感覚すらあります。そんな人間が作った表現を超越している感覚ですね。わかりやすく言うと空気を「好き」とか「嫌い」とか言う人がいるでしょうか?

僕の生活にはカレーが絶対常に側にいてくれました。
大学時代、栄養失調で倒れるくらい貧乏だった僕を救ってくれたカレー….
(具を買うお金が無かったのでルーをお湯で溶かしただけのシンプルな奴でしたが・・・)
小浜の商店で無意識に選んだ物全てがカレー味でおばちゃんに突っ込まれたことも今では笑って話せる良い思い出です。(カレー味のカールにカレーせんべいにカレー饅にカレールー・・・)

前置きが長くなりました。

僕がはいむるぶしに入社してからある新商品がギフトショップで並ぶようになったんです!
101126_1415~0001


石垣牛入りのレトルトカレー「いしがきかりー」です!
なんとレトルトカレーなのに和紙に包まれてます。
業者さんに頂いた資料によると、
「カレーソースは、たまねぎをじっくり炒め、にんじんや生姜、りんごなどをすりおろし、素材本来の旨味をていねいに引き出しました。加える調味料は石垣島産自然海塩地域商標ブランド「石垣の塩」のみ。化学調味料をはじめ、一切の合成添加物は使用しておりません。工程は全て手作業です」
な~に~!無添加!しかも愛情たっぷり手作業!さらに高級黒毛和牛の石垣牛をたっぷり使用!
石垣の塩と石垣牛とカレーがタッグを組んで最強トリオ結成か・・・
まさにカレー界のドリカム!(今は二人ですね・・・・)


正直・・・めちゃくちゃ美味しそう!!!

でも気になるのはお値段ですね・・・・

でました!1470円!

あああ・・・お値段も超高級なのね・・・・

しかし値段に負けてここでこのカレーを食べ損なっては小浜のカレーの王子様の
名が廃ると思い、財布の底を泣く泣く叩いて一つ購入しました。

湯銭で愛情たっぷりに暖めて(レンジは駄目です、肉が硬くなってしまう恐れがあるからです)
封を切り、お皿の半分に盛られたご飯の横の空いてるところにカレーを注ぎ込む!Dive into rice!
101126_1439~0001

おぅ、ごろっと黒毛和牛の登場ですよ!わお、後から良いにおいのカレールーがどばどば登場、すごい量だ・・・何グラムあるのだろう・・・
出ました!まさかの260グラムのK点超えです
平均が180グラム位ですので量は満足、満足。
写真のように一袋で二人分いけなくも無いです!
匂いは・・・う~~~~ん、カレーのスパイスのとても良い匂いが優しく鼻から入り鼻腔を伝わり、脳に直結してきます。おいおいそんなに喜ぶなよ・・
僕の脳・・・・

神様とお米様と石垣牛様に感謝していざ出陣、いただきます!!

パクッ・・・・もぐもぐもぐもぐ・・・・・ごくん・・・・・

あれ?

あれ?

もう一口

パクッ・・・・もぐもぐもぐもぐ・・・・ごくん・・・・・


なんだこれ??????

これがレトルトカレー・・・・?

おいおいおいおい嘘だろ?

とんでもなく味わい深いじゃないか・・・

スパイスを丁寧に調合して、フルーツチャツネやフルーツで
微妙な甘みを調整してるんだな・・なるほど・・
 
さらにルーには石垣牛肉のエキスが染み込んでるじゃないか・・・

美味い・・・・美味いぞ・・・・・
関東出身なのに思わず、
ほんまに美味いでこれ めっさええやん・・・と、合ってるかどうかわからない関西弁でつぶやくほどでした。

隣の妻のカレーにもかぶりついてやりたい衝動に駆られましたが、
大人なのでぐっと我慢・・・・


ふぅ、美味しかった。

どうですか?カレー好きを語る方!このカレーを食べずしてカレー好きを語る無かれ!
今ならなんとはいむるぶしのオンラインSHOPで注文可!
結局宣伝かい、と思わないで下さい。
(カレーの食べすぎで太ってるといっても過言ではない)小浜のカレーの王子様が勧めるカレーですので間違いないです。
お値段は少々高いですが、たった一回の人生です。今はやりのプチ贅沢感覚で一食1500円近くのカレーで素敵なランチ!なんて良さそうですね。


さらに特筆すべきなのが石垣牛の部位を選べることです。
僕はバラを食べましたが、他にモモとブリスケ(肩の肉、濃厚な風味が特徴)
があります。

どれも美味しそうやなぁ・・・・

いしがきかりーはここで買えますよ~~~


http://www.haimurubushi.jp/shopbrand/006/X/






2/1〜2/7 今週の3枚

2011年2月8日

皆様、こんばんは!!!

火曜日担当のタケです。



昨日行った石垣島バンナ公園の展望台で

観光バスから降りた観光客のおばあちゃん達の一言。


“あぁ~、風が気持ちよかね~”


“風がやわらかと~。”


“や~さしい風ったい。”



そんな優しい風が流れた八重山から今週の3枚です。



まず1枚目はコチラ。
先日よりお伝えしていましたカンヒザクラが見頃を迎えています。
小浜集落の民家に咲いている桜を撮らせてもらいました。
この時期、八重山にお越しになった際は
桜をバックに記念写真でもいかがでしょうか?

DSC_0019





続いてはコチラ。一昨日の夕陽です。
久しぶりに雲一つない好天に恵まれました。

DSC_0381




夕陽が素晴らしかったので今夜は星空も素晴らしいに違いない!!!
そう思った僕は朝4時のはいむるぶしビーチへ。
なぜ4時かと言いますと、今の時期【南十字星】は4時頃見えるからです。




結果は・・・・・・



残念ながら見れませんでした。



しかし、頭上には満天の星空が。

DSC_0021


それだけで充分満足でした!!!



以上が今週の3枚です。いかがでしたでしょうか?




八重山は海だけではないんです!!!


花も夕陽も星空も素晴らしいんです!!!




時にはゆっくり夕陽や星空を眺めてみませんか?





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。









must item

2011年2月7日

こんにちは「山猫」です。
猫
久しぶりのよいお天気で旅への思いがあふれてきそうな八重山です。

さて今回は旅のitemについて、、、。

旅行なれた方の鞄の中ってみなさんちょっと気になりませんか?

南の島のよい所は着替えが少なくなる事ですよね、、、。

T-シャツや薄手のブラウスで、、、。

足もとは軽いサンダルと、、、。

やっぱり荷物は軽いほうがフットワークも軽快です。

そこで「山猫」のmustitemをひとつご紹介します。

それはずばり、、、、、

「日本手ぬぐい」です、、、。
鯉
ハンカチに、、、タオルに、、、風呂敷に、、

暑い日には頭にまいて、、、。

寒い時は首元に、、、。

かさばらず、、、。

でしゃばらず、、、。

洗ってもすぐに乾いてくれる、、。

この一枚はわたしの日常から旅の空までを優しく包んでくれます。
手ぬぐい
旅先でお気に入りの手ぬぐいを探すのも大好きです。

八重山にはかわいいデザインの手ぬぐいがたくさんあるので、ぜひ探しもとめて下さい。

使うたびに旅の空を思い出すことでしょう。
手ぬぐい2
あっこの手ぬぐいは小浜島、、。

あっこれは竹富島、、、。

いつもバックのかたすみに、、、。

旅の思い出をしのばせて、、、。

たぴすかろい、、、。

旅の幸い、、、。

小(ちい)散歩②

2011年2月6日

こんばんは!月1担当のヨナです
(今回も更新が遅くなりスイマセン・・・

早速ですが、最近お客様から
①小浜島に行くまでの、移動手段を教えてください!
②小浜島行きの船は、予約制ですか?
③はいむるぶし送迎バスを利用する際、到着時間の事前連絡は必要ですか?
など、石垣空港からはいむるぶし間での移動方法についてのお問い合わせが増えてきました。
そこで今回の小(ちい)散歩では、全行程を写真付で解りやすくご案内いたします。

それでは、石垣空港まで散歩開始!

八重山諸島の玄関!石垣空港
石垣空港

到着ロビーから外にでた時の風景
タクシー・バス乗り場

散歩しながら石垣空港に到着(移動約1時間)。石垣空港から石垣島離島ターミナル(各離島へ出発する石垣島の港)への移動方法はバス・タクシー。バスは1時間に約2本あり料金は1人200円。タクシーは約1,000円前後。時間に余裕がある方はバスでの移動をお勧めします。観光ツアーで見る事の出来ない、石垣市内の素朴な風景が楽しめます。時間のない方・早く小浜島に行きたい方はタクシーをご利用下さい。約10分で、石垣島離島ターミナルへ到着します。

バスをご利用のお客様は、バスターミナル(終点)下車後、徒歩約3分程で、石垣島離島ターミナルに着きます。
タクシーをご利用のお客様は、運転手に「石垣島離島ターミナル」と伝えてください。


各離島への玄関!石垣島離島ターミナル
離島ターミナル

便利です!はいむるぶし石垣案内所(石垣島離島ターミナル内)
はいむるぶし石垣案内所

石垣空港から散歩で離島ターミナルへ戻ろうと思いましたが、体力の限界が・・・。バスで移動しました・・・。離島ターミナルには、はいむるぶし石垣案内所があります。案内所では荷物のお預かりサービスを行っておりますので、例えば到着日に石垣島観光をしたい!逆に出発日に石垣島観光をしたい!など観光の間、大きいお荷物をお預かりいたします。石垣島観光の際は、ご利用下さい。観光名所のご案内もいたします!※営業時間8:00~18:00

船券を買いましょう!今回は石垣島ドリーム観光をご紹介!
石垣島ドリーム観光 カウンター

ドリーム5号へ乗船!
ドリーム5号

石垣島・竹富島・幻の島(干潮時)・黒島・新城島・カヤマ島・西表島を眺めながら、小浜島へ!
石垣ドリーム観光 船

お客様の質問②「船は予約制ですか?」
船は予約制ではございません。逆に予約は出来ないのです。現在石垣港⇔小浜港行きは「八重山観光フェリー」・「安栄観光」・「ドリーム観光」の3社ございます。各社約1時間に1本の船が出ているので「満席で乗れなかった」っと言うのは基本的にないのでご安心を。代金(片道)は各社大人1,030円・子供520円。また移動の間、石垣島・竹富島・幻の島(干潮時のみ)・黒島・新城島・カヤマ島・西表島を眺める事ができます。海に眼を向ければエメラルド・グリーンの海が。海底が見えるぐらいの透明度です!この石垣島⇔小浜島の乗船を「移動手段」と思わず「クルージング」として是非お楽しみ下さい!!

小浜港に到着です!
小浜港へ

送迎バスの事前連絡は不要です!
小浜島到着

お客様の質問③「はいむるぶし送迎バスを利用する際、到着時間の事前連絡は必要ですか?」
はいむるぶしの送迎バスは、船の到着に合わせて、上記写真の「はいむるぶし」と書かれたプラカードを持って、お客様をお待ちしておりますので、事前の到着時刻連絡は不要です。「小浜港」から「はいむるぶし」まで約5分です。

長くなりましたが、これが石垣空港⇒はいむるぶしに到着するまでの行程となります。
少しでも皆様の参考になればと思います。最近は小浜島も快晴が続いています。皆様が起こしになる日も、快晴である事を、心から願っております!それではまた3月に!!

小浜の休日

2011年2月5日

ハイサイ。勝太郎です。
昨日は晴れ間も出て本来の小浜島らしい日でした。
小さな島なので、勝太郎の家の前もすぐ海です。
という訳で小道を降りて海岸にでます。
海2

いい天気です。
さあ、ビーチに出ました。
海
足

うーん。人が来る事のない浜なのでまるでプライベートビーチ。
こんな秘密の浜が小浜島には沢山あります。
南の海と島を眺めながらなんにも考えずにボーっとするのもいいですね。
みなさんも自分だけのビーチを探しに来ませんか?

さて話しは変わりますが、はいむるぶし農園ではあの美味しい島らっきょうの収穫がピークです。
島らっきょう


私の人生の中で、これほどお酒に合うおつまみは出会った事がありません。
塩もみした島らっきょうと鰹節、少々の醤油があれば他のおつまみなんて全く不要。
ビールでも泡盛でも焼酎、日本酒でも相性抜群です。
嗚呼、考えただけでヨダレがでてきます。これを知らずしておつまみを語る事なかれ。
だまされたと思って下から注文してみて下さい。
http://www.haimurubushi.jp/shopdetail/006003000008/009/000/brandname/

小浜日和 

2011年2月5日


石垣で遊んで小浜に朝帰り。
楽しかったなーとまだ目も酔いもさめぬまま帰ってきました。
たまにはいいですよね!!息抜きも
気の合う仲間とおいしいお酒☆ 金曜日です!金福です。

画像 723
石垣は太陽が覗いてました
久々見る朝陽(´∀`)
しかし25分後・・・ 小浜には暗く重たい雲…。
かなり強い雨。

画像 724


たったこの距離でこんなにも違う空模様。
天気予報が当たらないわけだ。
石垣じゃなくて小浜予報が知りたいです。笑



さて話題は変わりますが、
私つい最近引越しをいたしました。
はいむるぶしのIHキッチン付きワンルームマンションのような贅沢な寮を出て、
小浜本集落にある一軒家へ
ちょこっと赤瓦の屋根。
画像 725

庭がとっっっっっても広くて沢山の木々。
沖縄を代表する花 アカバナが咲いていたり
防風林に適している福木の木だったり
その根元に広がる月桃たち。
ブーゲンビリアもちっさな花がついてます。
画像 727

画像 726

この植物のパワーを頂きながら生活していきたいと思います。
染織や日々の食事に心強い助っ人となってくれる事を期待しております。

引越し最中に町内放送が・・・
「只今より公民館でサトウキビ生産者の説明会を行います。」
とってもローカルだなーとほのぼの。
今年はサトウキビの収穫のスタートが遅く、まだこれから。
2月に小浜にお越しの方は是非キビカリ体験いかがでしょうか♪


画像

先日一通のお手紙が届きました。
去年お越しいただいたお客様でお会いするのは2回目。
2年前に仲良くなったご家族でした。
このブログも見ていただいているようで嬉しくもあり
恥ずかしくもありました。
お客様からの一言ひと言が私たちの支えになっています。
また近い将来お会いできる日を楽しみに明日も頑張ろう!!

いつもはいむるぶしブログを見ていただいてるすべての人に
『ありがとうございます』を伝えたいです。

長くなりました。
みなさんよい週末を☆★



節分ですよー

2011年2月3日

CIMG1756



皆さまこんにちはー

鈴木マメオでございます。

今日は節分です。

沖縄にはいろいろな所に魔よけのシーサーがいます。

鬼にとっては普段から居ずらいと思います。

今日は豆までぶつけられるのは少々気の毒な気はしますが・・・我が家も張り切ってマメをまきたいと思います!!

しかし、前回の買い出しの際にマメを買い忘れてしまいました・・・

今日はご近所さんが買い出しに行くという事なので、鈴木家の分もお願いしております。

家族の健康を祈りながら楽しい豆まきをしたいと思います。

ただ一つ心配なのは娘が鬼を怖がり過ぎてマメを負けるかが心配です・・・

去年は鬼のお面を見ただけで泣きじゃくってましたが、1年成長した娘が無事に鬼退治をしてくれると信じます。

もしダメだったとしても、はいむるぶしのシーサーと義姉の愛犬が我が家を守ってくれるでしょう

ブログをご覧の皆様も今年も健康で過ごせますように

黒糖ろいやるしろっぷ

2011年2月2日


こんにちは はなです

昨日お花屋さんでスイトピーを見つけて早速購入
大好きな春の香りをくんくんかぎながら船に乗って帰ってきました
(スイトピーがくるまれた新聞紙に顔を近づけていたから、ちょっとおかしかったかも。。)

春は近づいていますね



さてさてみなさん はいむるぶしオリジナル 
黒糖ろいやるしろっぷをご存知ですか?

P1010391


黒糖とはちみつだけで作った 無添加シロップ
こっくりしたやさしい甘さです

食材に添えるだけで、美味しさ倍増!
見た目も贅沢になっちゃうシロップのご紹介です


まずは王道のトーストです

P1010417

朝ごはん。。
甘いもので頭も体も目覚めたい日は、たっぷりかけちゃいます。
パンケーキにも もちろんぴったり!!


3時のおやつ。。

P1010394

バニラアイスにも。。
黒糖の甘さが加わってますます美味しい
でも しつこくないからぺろりとたべられちゃいます


P1010406
いただいたラスクを添えてみました
 満足。。


そしてそして 薦められてもずーーーと疑問だったヨーグルト。。

P1010413
“合わないんじゃない??”って実は思ってました
でもある朝 ふっと思い出してかけてみると。。
これがなんともおいしい!!

ヨーグルトの酸味と黒糖ろいやるしろっぷのこっくりした甘さが
とっても合うんです 意外な発見でした

これがおいしくなければ、今日、シロップはご紹介しないつもりでした
でもでも “ヨーグルト”おすすめです。

はいむるぶしにいらしたら ぜひご朝食でお試し下さいませ。。

きっとまだまだおいしい発見があるはず!!
みなさん お好みの食材にいろいろ添えてみてくださいね。
では また。。

1/25〜31 今週の3枚

2011年2月1日

皆様、おはようございます!!!

火曜日担当のタケです。

今日から2月のスタートですね。

我らが八重山石垣島ではプロ野球千葉ロッテマリーンズのキャンプが始まり、

石垣島はもちろん小浜島でもヒカンザクラが咲き始めました。



今週の3枚は

はいむるぶしレストランにて近日販売予定の新作スイーツ3種を

ご紹介したいと思います。



新作スイーツ1つ目はこちら!!!

【はじける果実水】

DSC_0028 2




続いての新作スイーツはこちら!!!

【小浜産味ブリュレ】

DSC_0051 2




そして、最後の新作スイーツはこちら!!!

【ワッフルコーンのミニパフェ】

DSC_0075 2




そして、新作スイーツ勢揃い!!!

DSC_0080 2




写真を撮り終わった後、全てを大変美味しく頂きました!!!

南国フルーツ好きの僕はワッフルコーンのミニパフェが気に入りました。

マンゴーアイスがたまらなく美味しかった!!!



新作スイーツは800円にて販売を予定しております。

販売時期など詳細が決まりましたら、

改めてご案内させて頂きます。

お楽しみに!!!



はいむるぶしにお越しの際は是非ご賞味下さい。





それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。





今日は久しぶりに日差しが出ています。

これから桜を撮りに行ってきます!!!




三線

2011年1月31日

こんにちは、ウェンディです。
本日の小浜島は曇り、風はやや強く、
ウィンドやカイトサーフィンが楽しめそうです。
といっても私は門外漢なので、お家でまったり派。
久しぶりに『三線』を引っ張りだしてみました。
三線 003



『三線』は楽器の中では簡単な部類に入ると思います。
が、練習量に比例してなかなか上達しません。。。
初めたころは1曲くらい弾けるようになろうと一所懸命
頑張っていたのですが、『安里屋ユンタ』がなんとか形に
なると一気にトーンダウン。
今では家の片隅で出番を待つ日々。。。


ところで『工工四』って何だか分りますか?
『工(クン)工(クン)四(シー)』と読みます。
これは沖縄独特の楽譜です。
最初見たときは何が何だかさっぱり???
左側には歌詞が載ってます。面白いですね。
三線 008



1月も最終日。。。
今年はもう1曲弾けるように頑張ろうっと。

地球のかけら

2011年1月30日

こんにちは。コハマジママヤーグァーの冬
今日の小浜はで~じさぶい。現在の気温14℃。ありえん寒さ。
気温だけ聞くと内地の人は「あったかいやん」とゆうのですが・・・
北風ぴぃ~ぷぅ吹くと東シナ海を渡ってくる海風は容赦なく小浜をまるごと冷やすのです。
そんなに寒いとやっぱおうちから出たくなくなるのがマヤーグァー
そんな日は布団にくるまってぐうたらなんやけど、たまには暖めておいた宝箱を開いて・・・
浜辺を散策すると結構宝物が落ちてるんです。小浜の贅沢のひとつです・・・浜辺

そんな宝物を使ってフォトスタンド作り 
 用意するもの サンゴのかけら
        貝がら
        ビーチグラス
        木工用ボンド、瞬間接着剤
        センス(sense)
 拾ったサンゴや貝がらはその都度漂白して乾かして、サンゴ、貝がら、ビーチグラスに
 分けて宝箱(捨てられないおせんべいやチョコレートの缶カン)に備蓄しておきます。サンゴのかけら

 缶カンを開けていろんな形のサンゴや貝がらを適当に選んで接着剤で思いのままくっつけていきます。ボンド

行程
1個1個くっつけて徐々に形になってくると可愛さのあまり「じょーとう!」と自己満足^^; 
同じものは二度と作れません。
作品紹介1
作品1

作品紹介2
作品2-2横

作品紹介3
作品3

ディスプレイ 
作品ディスプレイ

ご満悦

皆さんも八重山に来たら地球のかけら拾ってみて下さい!

瑠璃色の輝く笑顔

2011年1月29日


本日は土曜日。
初めてブログを書きます!垣の助です。

わたくし実は、1月6日にパパになりましたヽ(・ε・)ノパチパチパチ
生まれた子は3000gを超える元気な男の子で名前は瑠輝(るき)君。
はじめての子供で、戸惑いながらも育児がんばってま~す。

顔は僕似でイケメンなんですが(笑)、性格は誰に似たのか甘えん坊です。
抱っこしていないとグズって眠らない子でなかなか休まる時間がないのですが、
ルキの顔を見てたら、すっごく癒され、疲れが吹っ飛びます!!


そんな私が親バカぶりを発揮して、日々成長していく息子を撮った中から
選りすぐりのかわいい写真をお披露目します

CIMG1370
↑生まれて3時間後の様子です。目鼻立ちがはっきりしていて看護師さんもビックリしてました!


CIMG1430
↑見てくださいこのすまし顔!!将来は大物になる予感がします(笑
(ママは将来が心配とつぶやいてました)


そして、この間ルキのお風呂に挑戦しました!
CMの『ビオレデビュー』みたいな感じかなと軽い気持ちで挑戦。
CIMG1399
だがしかし、入れてみるとどこを持っていいのかわからず、パニック(゚Д゚≡゚д゚)エッ!?
おまけに手首痛いし、背中を洗う際、危うく息子を溺水させてしまいそうでした

だけど、パパの心配をよそに・・・
CIMG1403
本人は気持ちよさそ~でした


そして、お風呂の後は母乳を飲んで眠るルキ。
幸せの夢を見ている瞬間を撮らえた写真がこちら!!
CIMG1377
↑どんな夢みてるの?

CIMG1432
↑よっぽどうれしかったんだね


どうです!?かわいいでしょ!!これからもルキ君をよろしくお願いします。


それでは、今日も良い一日を。


小浜日和 海女への道

2011年1月28日


金曜日!!!
皆さん風邪引いてませんかー!?
小浜島にも冬の風物詩である手ごわい菌が
北風にのり暴れ始めています(゚Д゚≡゚д゚)ッ!?
島は人の出入りが激しく狭いせいか、広まるのが速い気がする。
はいむるぶし一同も断固としてこの戦に負けるわけにはいきません
まずは気合が大切
病は気から!!! 母らか受け継いだ金福のモットーです。


画像金福 004


アーサーだー (アーサー:アオサ海苔)
ゆらゆら波に揺れるアーサーたち。予告通りに取ってきました!!
実は幼い頃に夢みた海女さん。
海と共に生きる姿に憧れます。

ご近所さんと一番近い海へとくりだしました
海水は冷たく、サンダルで行った事を反省しました。
長靴がいいですね
アーサーは海のいたる所にあって撮り放題。
緑の美味しそうなものを選んでGet☆
ついでにシャコガイもGet☆☆
その日の食卓へ(´∀`*) 




アーサー料理といえば!  天ぷら
居酒屋へ行くともずく天ぷらと並んで出てきます
フワフワな衣と相性抜群!お酒のお供にぜひ。
天ぷらはまた次回。。。
今回はギフトショップでも販売してるアーサー海苔の佃煮に挑戦してみました。


画像金福 001

アーサーを綺麗に洗い、レシピを調べ、あとは勘を信じて・・・
できました。
画像金福 002

見た目はどうですか?かなり色が濃くなりました。
写真右がノーマル海苔で左は梅肉を加えてみました。
周りの評判は思ったより上々
喜んでもらえるとやりがいありますね♪

海人に一歩前進。

次なる挑戦は・・・塩辛!? 燻製!? カマボコ!? 
何ができるでしょう。私自身もわかりません。笑

次回は2月に入りますね。
それではよい週末を

我が家の味方

2011年1月27日

皆さまこんにちは

ミスター木曜日の鈴木マメオでございます。

今週の私の一枚はこちら

SANY0154


そう!皆さまも良くご存じの通販サイトの箱です。

小浜島に住む鈴木家ですが、石垣島に買い物へ行くのは月に3回ほど。

石垣島には大きなスーパーがあるので何でも揃いますが、うっかり買い忘れてしうこともあるわけでして・・・

そんな時はやっぱり通販サイトが便利ですね。

オムツや洗剤、コーヒーなど必要なものを送料無料で届けてくれる優しさ

ちょっと足りないものを買いにと簡単に買い物に行けない離島住民には大助かりです

ちなみに空き箱には娘が満足そうに入って遊んでおります

いつか空き箱で段ボールハウスを造ってあげたいと思う鈴木マメオでした

それでは皆様また来週お会いしましょう

おすすめごはん

2011年1月26日

こんにちは はなです 

今日は美味しい八重山フードのご紹介です


P1010386

これは私が今まで食べてきた中で、どこのものより
美味しくて、いちばん大好きな八重山そばです

かまぼこの入った野菜炒めと大きな豚肉を大盛りにしました

八重山そばは、沖縄そばと基本的には共通していますが、
麺が細くて丸く、ほとんど縮れていないのが特徴です

かつおがベースのだしは、甘みがあって
透き通っているのに、しっかり旨味があります

でもさっぱりしているのでついつい食べ過ぎてしまいます



そして八重山そばに欠かせないのが、これですP1010384

こーれーぐーす。

とうがらしを泡盛につけたものです。
少しそばに加えるだけで、風味がぐっと増して、
美味しさも何倍にもなります

ただ、本当に本当に辛いので沢山入れてはいけません!!
少しずつ加えてくださいね

八重山そばを召し上がるときは
ぜひぜひ お試し下さい


もう一つはおやつのご紹介。。

P1010389

さーたーあんだぎーです

不思議な名前のこのお菓子。
最初は私も何のことだか??でした
今では大好きなおやつのひとつです


“さーたー”は砂糖、“あんだぎー”はあんだ(油)+あぎー(揚げ)揚げ物
“さとうてんぷら”のことです

揚げたては外がカリカリさくさく、中はふんわり。
あったかくて格別です!!
どんなにおなかがいっぱいでも、ついつい手が伸びてしまいます。

チュウリップのようにきれいに咲いたあんだぎー、さすがお母さんです


旅の途中で“揚げたて”に出会ったら、ぜひ食べてみてください
そのときしか味わえない、贅沢な幸せです

 “八重山そば&さーたーあんだぎー”
大好きなお昼ごはんのおはなしでした。。

思い出したらまた食べたくなってきました。。
八重山にいらしたら、きっときっと、食べてくださいね。

では また。。。

1/18〜24 今週の3枚

2011年1月25日

皆様、おはようございます!!!

火曜日担当のタケです。



月日が流れるのは早いもので今月も残り1週間。

沖縄では桜の季節の到来です。



今週の3枚は先週のヤギブログを更新した日に

行った西表島からの3枚をお送りします。



まず1枚は西表島北東部の高那という場所から。

天気予報は曇りでしたが、ご覧の通り予報はハズれ、

久しぶりにキレイな青空と海を見る事ができました。

R0014163




そんな天気が良くポカポカした日こそ

”そうだ!!!海へ行こう!!!”

、と子牛達が言ったような言わないような。

そんな2枚目の写真です。

DSC_0235




そして、最後の写真。西表島に来た目的は実はコレです。

カンムリワシを撮りに行ってました!!!

猛禽類は野性味が溢れててカッコいいですね。

1日の滞在で4羽見つける事ができました。

DSC_0329






以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?




それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。












あっぱれお母さん

2011年1月24日

島散歩大好きミノラセブンです。

今日は散歩はちょっと休憩。。。そのかわり、先日私が生まれて初めて経験した
心に残る出会いと体験を、報告したいと思います!!

先日、地元の食材でいろんな食べ物を開発生産しているお母さんたちが小浜に来られ、
その方たちとの交流を深めるという目的で、八重山の代表的なソウルフード
「たらしあぎー」作り体験をしました。


P1170036

まず、切り身魚をミンチにかける作業
お母さんたち、しょっぱなからテンションあげあげ
私も私もと我先にと器具のまわりに









P1170040
次に、ミンチにした切り身で、たねをつくります。
これが結構キツイ。。。
すり鉢にいれたすり身を、すりこぎで
ぐりぐりぐりぐりぐりぐり∞・・・
二の腕はもちろん、結構、腹筋もつかうと聞き、お母さんハッスルハッスル
リズムが大事なので、「365歩のまーち」を口ずさみながら私もチャレンジ 
1・2・1・2やすまないであーるーけー




P1170048
最後にたねを手でちぎり揚げていきます
たねを油にたらして揚げるので
「たらしあぎー」って言うんだって
揚げあがったばかりの、ほっくほくの
たらしあぎ~は超絶品!!
おいし~さ~



スタッフ2名が独身で若いちょっとイケメンということもてつだい、お母さんたちのボルテージは常にマックス もー、わかりやすい・・・
皆さん、生産者ということもあり、手際がよく、驚異的な速さで、ぱっぱぱっぱ動くんです。
すげ~~



P1170049
出来上がったたらしあぎーと地元の海産物で食事会

おいしい食事と、楽しい会話で時間がたつのを忘れるぐらい充実した1日でした




「私たちは、常にやりたいことがいっぱいあって、時間が足らなくて、年をとるひまがないさ~」
と、リーダー格のお母さん。
笑いじわがをいっぱい作って目をキラキラさせて話すお母さんたちは本当にパワフルで、魅力的で、素敵です
この方たちが実は八重山の食文化をささえているんです!!
こんなすてきな年の重ね方をしたいな~ってつくづく思いました

おかあさん 三拝云

煌めく珊瑚礁の海、島文化に彩られた八重山の島々…

2011年1月23日

昨年の8月、石垣島を飛び立った機体は一路西へ…
目指すは、八重山諸島のテンブス(おへそ)小浜島へ。

はいさ~い!
日本最南端の国立公園内のリゾートから、美しい八重山の景色を空から紹介する『天然記念物のカンムリワシ』です。

普段は農薬散布に使用されているヘリコプターをチャーターし、撮影のためにドアを外して石垣島の某所から飛び立ちました。
IMG_2860

上の写真に写っているヘリコプターを見てください。前の方のドアが外れているでしょう。

飛び立つとすぐに石垣空港の管制塔とパイロットが交信をし、石垣市内の街並みを左手に見ながら、竹富島の北側を西へ…

眼下には八重山の島々と真っ青な海が広がる絶景。
最高に美しい光景に見とれる自分とは裏腹に、北島カメラマンは3台のカメラを駆使し撮りまくる!
石西礁湖空撮

天候にも恵まれ、海の色合いも綺麗な表情を見せ、一言では表わすことができないほど…
珊瑚礁の形もクッキリと見え、白い砂地の海底も美しい。
小浜島空撮


北島カメラマンの指示で小浜島の南側から撮影するために進路を変更。
小浜島を右手に見ながら黒島の上空へ…

黒島上空でホバーリングしながら黒島や新城島(あらぐすくじま)を撮影し、小浜島へ向けて北上すると、真っ青な海に浮かぶように緑豊かな小浜島が見えてきた♪

(黒島上空からは新城島や波照間島まで見渡せていました。
写真が手元に無いため、次回紹介する機会がありましたらお見せします。)

小浜空撮


西表石垣国立公園内、日本最大の珊瑚礁に抱かれた南海の楽園…
この美しい珊瑚礁の海には、世界最大の珊瑚礁グレートバリアリーフよりも多い珊瑚の種類が確認されています。

ビーチ空撮

はいむるぶしビーチ上空でホバーリングしながら方向転換し、黒島(左)と新城島(右)方面もバッチリ撮影。
ビーチ沖の海も綺麗なブルーのグラデーションを撮影でき、北島カメラマンも満足満足のようでした。

最後に、石垣島(奥)と竹富島(右)方面の写真をどうぞ!

高速船の通った後には、一筋の道ができていました。

IMG_2842

友人とのひととき

2011年1月22日

わーりたぽーり(ようこそ)はいむるぶしブログへ

1月もあっという間に、10日をきりました。

日本海側では寒波の影響で雪の日が多く、関東は晴れの日は多いのですが
乾燥した日々が続いているようですね。

八重山も例年にない程の寒い日が続き、私もブルブル震えてます。
サンサンと輝く太陽を待ち望んでいるひとりです。

申し遅れました、初登場ムン・チャンです。
八重山の美しさに取り憑かれ、東京から移り住んで早5年。

野球とバドミントンをこよなく愛する三十路男です。
はいむるぶし、そして島の食材にポイント……ズーム(照準)…

注目したいと思います。

木
先日、友人E君が東京から遊びに来ました。

滞在二日目の午前中、E君 は「あるものが食べたい」とつぶやき、
これを食べなければ来た意味がないと……。

私は「そんなに!!!」と思いつつ決断したのです。
メンズ2人で【山の恵みツアー】参加を…

園内を歩いているうちに、Eくんの目的がまるで私の目的のように
変わっていきました。

そしてツアー終盤、ついにその時が訪れました。

 その一枚が・・

島らっきょ

 島らっきょ!!!


夕食のレストラン会場で2人は、懐かしい話をしながら食べたのです。

お酒を飲みながら食べる島らっきょは、でーじまーさん(とてもおいしい)

皆様も小浜島に来た際は、是非島らっきょを召し上がって下さい。

小浜日和

2011年1月21日


さぁ君は野中のいばらの花か さぁゆいゆいっと
八重山はここ2,3日ぽかぽかです
もうすぐ春ですかねーまだまだですね
春の花『でいご』が見たい今日この頃。
いかがお過ごしでしょうか?金福です

先日、竹富島にデートのお誘いがありまして、
お洒落観光地竹富に行ってきました。
あいにく太陽は見えませんでしたが、お散歩日和でした。
まず、竹富初体験の相方と水牛車に乗りました

画像金福 001

今年デビューしたばかりのアーパーくん。
まだ子牛で小さいながらも上手に細い道をひっぱてくれました。
この子の成長も楽しみになりました

お昼は港で紹介してもらったお店へ。
相方はよく食べるんです!!
まず野菜カレーをぺロリ。更に同時進行で黒糖パフェ。
更に更に食後のデザートに紅芋チーズケーキののったパフェを完食。
私はあっさりサッパリなさんぴん茶のゼリー食べました

画像金福 002
美味しいモノを食べると幸せになりますよねー(*´Д`*)


お腹いっぱいになったら運動がてらカイジ浜までお散歩です。
もちろん星の砂探ししました(´∀`*)
竹富島に行くときは小さな小物入れが欠かせません!
自分で見つけた星の砂がお土産ですからね


また集落に戻ってカフェめぐりです。
画像金福 004

竹富島のシンボル、なごみの塔を目の前にした《nagomi-cafe》
ゆっくりハイビスカスティーでものみましょう。

BlogPaint


もう1件行っちゃいました。
集落の端の角にたたずむ《Cafe Calm》

画像金福

民家のような外観。中に入ってみるとテーブル席2つとカウンター5席程度。
とってもちっちゃなカフェでした。
相方はまたしてもパフェを・・・
美味しそうに早食いしてました。笑
私はケーキとホットチャイセットいただきました

画像金福 003

有意義な休日。満足。

竹富島は小浜島から直航便が出てるので行きやすいですね。
またふらっとアーパーくんに会いに行こう( ´∀`)つ

来週はアーサー獲りに海に行ってきます
よい週末を☆ミ

月夜

2011年1月20日

仕事を終えて会社をでるといつもより空が明るいなと思い

空を見上げてみると綺麗なお月さまが

SANY0152


満月の夜は月明かりがとても綺麗です。

晴れた月夜は光が水面にゆらぎ幻想的な景色を作り出します。

あいにく今日は曇り空ですので写真は撮れませんでしたが・・・

高速道路や電車も無い、タクシーやコンビニも無い島ですが、自然の美しさは都会には負けません!!

いつまでもこの自然の美しさを大切にしていきたいですね。

ぜひ小浜に来た際は夜空を見上げて、自然の芸術作品を感じてください。



鈴木マメオ

おかえりなさい♪

2011年1月19日

2年前にヨットで世界一周を目指し、
小浜島を出航した八重山(Yaima)号と前田さん親子が一昨日(17日)小浜に
無事帰ってきました\(^o^)/  
約7万4000キロの航海だったみたいです

F1010076




私が小浜島に来たのは去年の4月なので、

もちろん前田さん親子のことは全く知らず…(・_・;)

17日の朝、島の人たちに教えてもらい知りました!!

そして14時過ぎに港へ行ってみると小・中学生が

エイサーやソーラン節やら

小浜島みんなで出迎えていました


F1010078


前田さんのこと全く知らなかったものの

島人が集まって、みんなで喜んでいる姿に

感動しました(´;ω;`)





世界一周というと、
お笑いの風間寛平さんが一番に思いつきますが、

沖縄では前田さん親子の方が有名だったみたいです☆

小さな島からも世界一周を目指している人がいるんですねっ


大きな夢に挑戦し、

子どもたちに夢を与えている前田さん親子。

いいですね~(′∀`)

素敵です


私も負けずにいろんなコトに挑戦したい今日この頃。。。。


             SATAFF ちぃ


1/11〜17 今週の5枚

2011年1月18日

皆様、こんばんは!!!

火曜日担当のタケです。



実は今週もずっと天気があまり良くなく困っていたんですが、

なんと昨日は奇跡的に晴れ間が広がり絶好の写真日和となりました。



今まで積もり積もったうっぷんを晴らすが如く、


まさに猪突猛進!!!


まさに一心不乱!!!


に、ヤギの親子を沢山撮ってきました。


可愛い写真がたくさん撮れたので今回は特別に5枚をまとめてアップします。


DSC_0313

DSC_0261

DSC_0231

DSC_0330

DSC_0335



ヤギの気持ちはあまりわかりませんが、

おそらくヤギも久しぶりに太陽が出て暖かくなり嬉しかったんだと思います。



皆様も小浜島をサイクリングした際、

ヤギを見つけたらゆっくり近づいて写真を撮ってみて下さい。

癒しの1枚が撮れるハズです。



この親子のお陰でとても牧歌的な午後となりました。





それではまた来週!!!


火曜日担当タケでした。








小浜島で異文化交流

2011年1月17日

こんにちは!
はいむるぶしのぽっちゃりグルメマシン、アラキングです。
皆さん今年も宜しくお願いいたします。
まぁ僕は月一回くらいの登場なので忘れ去られる可能性も高いですが・・・

さて!先日、僕が住んでる細崎地区の伝統料理
魚てんぷらを細崎の魚を使って自宅で作りました。

妻と自分のプライドの為にダイエット中ですが、無視無視♪揚げ物とビールは別腹♪止められません♪

でも、せっかく(自慢のメタボにムチを打ち)自分で作るので少し変わった味に挑戦したくなりました。
どうしよう・・・と考えてるときに頭にあることがよぎりました。

数年前にイタリア人と和食屋で会話してた時・・・

「オー!アラキング!やっぱジャパーニーズのフードが
このワールドでベストよ!」

「いやイタリアンの方がうまいでしょ!?」

「ノンノンノン、イタリアでジャパニーズ好きじゃないやつは
日本でディズニー好きじゃないやつくらいメズラシイネ!」

「まっまままままマジですか?そんなに人気あるんだ・・
でもイタリアンだって・・・・」以下 褒めあい 二十分続く。

そうなんです!僕たちはイタリアン大好きで、イタリア人は
和食大好きなんです。

大好き+大好き=超超大好き!!
の黄金方程式が僕の頭を駆け巡りました。

・・・・・・・・異文化交流しちゃいますか?・・・・

和食の揚げ物代表、天ぷらにまさかのイタリアテイスト・・・・・・・・・

簡単に説明すると、僕が考えたのは
タネを作るときにダシは一切いれずに
バジルとトマトベースを思いっきり放り込み

まぜまぜして小浜島産のとても美味しい
魚と絡めて、オリーブオイル入りの
油に、泳がすといった製法でした。

天ぷら1
       
     ↑
   こんな感じ。

出来上がりがこんなに楽しみな料理もなかなかありません。
もし最高においしかったら、はいむるぶしのシェフに作ってもらって
これが火付け役になり、はいむるぶし発!島の素材でイタリアンブーム到来!?
そしたら天ぷら握りしめイタリア旅行行ってイタリア人に感謝状でも渡そう、
という妄想が頭の中ででグルグルです。いやーまいったなこりゃ。

その異文化の織り成すハーモニーはまさに味の宝石箱!!

天才Mr味っ子とは僕のことだと本気で思っていました。

天ぷら2

じゃーん!!!!!

出来ました!!!!!!!!

もうドキドキの最高潮!!
生きてて良かった!!

香りはばっちりイタリアン!!

見た目が普通の天ぷらよりピンクなのが
なんともそそられます。




それは、初恋の乙女のほっぺたのような・・・・ピンク・・・・


それは、照れているときのあの娘の頬のような・・・ピンク・・・・


それは、初めて隣のクラスの女の子にラブレターを渡された時の
あの帰り道の景色のような・・・・・・・ピンク・・・・




まずいはずがありません!!!!!

いただきます!!!

Pink in the mouth!!!!

気になるお味の方は・・・・・




気になりますか?



結論・・・・・






トマト味は揚げ物に向きません(涙)


小浜島産の魚、無駄にしてごめんなさい!

イタリア産のトマト、せっかく小浜まで来たのにごめんなさい!

でも美味しそうですよね?僕の作り方が悪かったと信じています。

ちなみに小浜の魚天ぷらは普通に作ると最高に美味しいんです!
衣が分厚くて、サクサク!口に旨味がジュワー・・・・ああ最高・・・・・
やめられない止まらない、あの感覚ぜひ来島されたら味わってください♪









海の恵み

2011年1月16日

今日もどんより曇り空の北風ぴゅーぴゅーの朝を迎え出社。
雨が降ろうが、風が吹こうが、ひざ小僧を出して動き回っているひらやーちです。
事務所にこもりひたすら仕事に打ち込み、お昼休憩になり、外に出るとまさかの青空がお目見え!!
昨日の島Pさんの「常夏」に対する思いが通じたのかな^^??
画像 709


久々の青空とぽかぽかな太陽の陽射しに興奮し、海へダーッシュ!!
画像 708

きらきら輝く海はまさに夏の様^^
よーく海面を見てみると、なにやら緑の藻らしきものが!!
画像 713

こちらは、アーサー(あおさ)と呼ばれる海藻です。
アーサーはお味噌汁に入れたり、お茶漬けに入れたり^^
海のミネラルと太陽の恵みをたっぷりと蓄えたアーサーは、
香り良く、とても美味しい海藻です。
機会ありましたら、この時期ならではの光景と味覚をお楽しみください♪

残念ながら、恥ずかしがりやな太陽はあっという間に雲に隠れてしまいました><。
安定したぽかぽか日和が待ち遠しいひらやーちでした。

暖房器具

2011年1月15日

P2011_0114_222217
はじめまして、島Pです。常夏の小浜島なのですが、最近はほんのちょっとちょっとだけ寒い日が続いております。この時期は月桃の葉で包んだお餅を食べて健康を祈願する行事がありこの頃の寒さを「ムーチービーサー」といって1年で1番寒い時期と言われております。そこで我が家にはほとんど暖房器具なるものがなかったので、「火鉢」(石垣ではほとんど売っていなくてお店を6件くらい探しました)を購入しました。部屋全体を暖めるわけではないのですが、火鉢の周りで家族で暖をとり、お茶なんかを飲んでいるとほのぼとした家族団らんも得られます。はいむるぶしのお部屋は冷暖房完備ですので寒いということはありえませんが、暖房を使用する時期はほんの少しで、もうしばらくするとすぐに冷房が必要になってきます。これからどんどん暖かくなりますので、常夏の小浜島に来てのんびりしてはいかかでしょうか。

小浜日和 ヨガday

2011年1月14日


小浜は雨が降り続いております。
はいむるぶしから大岳が見えない・・・
テンションが下降ぎみの金福です
天気良くなりませんねー
BlogPaint



昨年小浜島のヨガ教室を紹介しましたが、
今日が待ちに待った新春初ヨガの日(´∀`)
石垣島のミホ先生のヨガスタジオへ
ヨガスタジオ:BODY & SOUL
画像金福 004

画像金福 005

路線バスの《唐人の墓》バス停が前にありました。
中に入ると壁には大きな鏡(*’-‘*)
窓を開けてウッドデッキの向こうに見えるのは海(*´∇`*)
画像金福 001
天気はいまいち…でもなんと心地良い眺めでしょう
癒しの音楽と波の音が一気に集中力を高めてくれます。
ミホ先生もおっしゃってましたが、
このロケーションは都会の最先端のスタジオでも再現できない!!
南の島ならではだと思います
内地でヨガやピラティスなど日頃からやってる方には
南の島でも一度体験してほしいと実感しました。
はいむるぶしでも気軽にヨガができたら良いのになー
小浜よりはパワフルヨガだった気がします。
そのおかげで身も心も一体になって脱力感が半端なかったです。

スタジオには先生の可愛い愛犬マロン君がいました。
かなり芸達者なお利口さんでした。
ヨガの後はゆんたくしながらマロン君に癒されました
BlogPaint



ヨガでスッキリした後は、石垣島のホテルでランチ
楽しかったー。美味しかったー。
バイキングって性格出ますよね。
面白かった。ガールズトークは止まりません!!
次はお花見かな?笑
次の活動報告もお楽しみに☆★

雨止まないな。もう少し続きそうです。
急なドシャ降りにご用心。゜゜(´□`。)°゜。
ではまた来週



朝刊?

2011年1月13日

SANY0145


おはようございます。
新木曜日担当の鈴木マメオでございます。

島で生活するといろいろな事に驚きます。
そのひとつが朝刊が届く時間です。
八重山の島々は石垣島で印刷された新聞を船に乗せ、各島々へと運びます。
それを港で回収し、各島の配達担当の方が届けてくれます。
小浜港から一番離れている「細崎」の住人に新聞が届くのは・・・

何とお昼頃!!

と言うのはオーバーですが、今日は10時30分ぐらいに届きました。

我が家で購読しているのは「八重山毎日新聞」という石垣島に本社がある新聞ですが、他にも数社新聞社はありますが、きっと配達される時間はそんなに変わらないでしょう。

配達される時間はのんびりですが、情報がぎっしり詰まっています。
イベント情報、断水の案内、飛行機や船の時刻表など生活に欠かせない情報ばかりです。

ホテルのロビーでもご用意しておりますので、ぜひ一度ご覧ください。
ただし、早起きして新聞を見てもそれは昨日の新聞です。
のんびりと当日の新聞が届くのをお待ちください。

「旅行の準備」

2011年1月12日

こんにちは「山猫」です。

ねこ












ず~っと日本各地は荒れ模様のお天気ですが、

ここ八重山も雪こそ降りませんが、毎日々雨がかり、、、。

さて雨模様でも旅行は準備から楽しい気分にさせてくれます。

パンフレットをながめ、Webで美味しいお店を探し、、。

「これを着ましょう、あれを忘れずに、、。」と日に々なやみ、、、。

私が一番の楽しいなやみは、、、「旅本」です。

今日のようにあいにくの天気になっても、ならなくても。

「旅本」はかかせません。

本











若い方は好きな音楽の選曲でしょうか?

長過ぎず、、。短過ぎず、、、。昼用の短編に、、。夜用の中篇に、、、。

大事なのは旅行中に読み終わる、、、。

これが理想です。

、、、、これだとただひたすら本を読む旅行みたいですが、、。

、、、、そうなんです。誰にも邪魔されず、キレイな風景の中、、。

ケータイは旅行中ず~っとOFFにして、、、。

読み疲れたらお酒を片手に白いビーチでひとねむり、、。

私にはもう最高の休暇です!

晴耕雨読ではなく 晴読雨読ですね。

晴れていればそれだけで楽しい旅行、、。

今日のような雨の日は好きな本を一冊手にとって、、、

ゆっくり八重山でくつろいで下さい。

雨もまた楽しめますように、、、。


たぴすかろい、、、、。


旅の幸い、、、。



1/4〜10 今週の3枚

2011年1月11日

皆様、おはようございます!!!

火曜日担当のタケです。



いつもの今週の3枚ですが、

今回はそろそろサトウキビ刈りのシーズンという事でサトウキビに関する3枚です。

ちなみに全て昨日撮りました。



まず1枚目は小浜島島内のサトウキビ畑。
よく見ると茎が横になった後、まっすぐ上に伸びていて、茎が逆L字型になっています。
これは台風の暴風で横倒しになってしまったが、
しかし、そこからまた力強く上へ上へと成長を続けた結果。

R0014072




続いて2枚目はサトウキビの花。
フワフワしていて一見ススキのように見えます。
現在小浜島の至る所で目にする事ができます。
ただでさえ背の高いサトウキビですが、
花が咲いている時の背丈は2mは優に超えます。

DSC_0017



そして、最後の1枚は小浜島の製糖工場。
小浜島だけでなく石垣島、西表島、波照間島でもサトウキビの収穫が始まり、
各製糖工場もフル稼働します。

R0014080





以上が今週の3枚です。いかがでしたでしょうか?


今週はちょっと天気が芳しくなく

得意の空や朝日、夕日をお見せする事ができませんでした。


晴れる事を願いつつ、今週を過ごしていこうと思います!!!




それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。








愛すべき八重山の新聞

2011年1月10日

あけましておめでとうございます
今年初めてブログを書かせていただく月曜日からの使者プルメリアです。
お正月から10日間が過ぎましたが皆さんいかがお過ごしですか
今年は何か特別な1年になりそうです。
というのも、初詣で引いたおみくじがなんと「大吉」
110105_115619


ここ3年間ずっと「小吉」で、人生で「大吉」を引いた記憶が無い私にとっては
大ニュース
なぜか素直に喜べず、心の中で「小吉」でよかったのに
とつぶやいてしまうのは私だけでしょうか

さていつも八重山に突っ込みを入れている私ですが、
最近も突っ込みを入れましたよ
それは年末の12月30日のこと・・・
お昼ごろに届いた1束の新聞。
101230_135643

なんか分厚くて賑やかな新聞だなーと
日付を見てみるとなんと元旦の新聞が年も明けてないのに
届いたではありませんか
紅白歌合戦も観ていないし、年越しそばも食べていないし、
これから大掃除しようとしてるのにそんな一気にテンション
上げられるかいと
新聞に突っ込みを入れながら熟読。
そんな愛すべき八重山の新聞にほっこりしてしまいました
また今年も八重山に突っ込みを入れながら多くの癒しを受けられるのかと
思うと楽しみです。
そんな愛すべき八重山をお伝えしていきますので、次回のブログをお楽しみに

『鳥羽国際ホテルに行ってきました!』

2011年1月9日

はじめまして。コハマジママヤァ初登場です。
何を書くか考えてるうちに今日がやって来ました。まだ先よねぇと暢気な小浜時間と
日々働いている実質的な時間の流れのギャップにアラララ・ラ
で先日『鳥羽へ行って来ました!』 お仕事でなんですが。。。
三井不動産リゾートには4つのホテルがあります。
小浜島の「はいむるぶし」、北海道赤井川村の「キロロリゾート」、伊勢志摩の「合歓の郷」
そして同じく伊勢志摩は鳥羽にある「鳥羽国際ホテル」
今回は鳥羽国際ホテルにお邪魔してきました。
鳥羽

小浜からは船→飛行機・飛行機→電車・電車と乗り継ぎすること4回、遠い道のりでした。
最寄り駅は「近鉄鳥羽駅」。駅に着いたら送迎バスが30分置きにあるのですが、バスが
出たあとだったので南国仕様の私としては寒さに耐え切れずホテルに電話を入れたら
とても気持ちよくお迎えしてくれました。ありがとうございましたm(_ _)m
しかしびっくりしたのはホテルに着いたあと気が付きました。ホテルは駅から車で3分くらい
岬を登ったところに位置し、ホテルから駅が丸見えでした。近かったね。歩いても行けそう?
ただ岬をかなり登るので私には無理!とすぐ否定しました。
「鳥羽国際ホテル」はもんど岬の先端に位置し鳥羽湾が見渡せる絶景のホテルです。
行き交う船にかもめの群れ、いくら眺めてても飽きのこない心癒される空間がありました。
鳥羽 朝

また鳥羽国際ホテルはお食事が絶品!今回ホテルではランチと朝食を頂きました。
ランチは「海の幸タイ国風カレー」。贅沢に使ったシーフードの味を活かしつつ辛いカレーは
やみつきになります。朝食は地元のものと手作りのものにこだわり、産地名を明記することに
よってそのお料理への自信やこだわりを感じながら美味しく頂きました。ちょうど七草粥の日
でスタッフの方が丁寧にサービスしてくれました。おかげで今年も無病息災が約束されました
えっと・・・短い滞在だったし、ブログ慣れしてないので写真撮る前に食べちゃったり、シャッタ
ー音が不似合いな静寂だったりと証拠写真がありません^^; それでも冬の伊勢志摩が食の
宝庫だってこと皆さんもご存知ですよね。それはホントだったんです!
お昼に着いて翌朝9時には出発というスケジュールだったのでホテル以外どこにも行けませんでしたが、伊勢に住んでいる知人に「伊勢神宮の干支お守り」を頂きました。ホテルのお部屋で手を合わせて今年の干支(私の干支)のように飛躍をお祈り致しました。お参りに行ってもないのに・・・効いてくれるかしら?
伊勢神宮

鳥羽 朝

行った日は今冬いちばんの寒さでした。石垣に着いたら気温20℃ 出張も無事終わり
ホッとして肩の力が抜けました。無事おうちに帰り。。。
やっぱり「いちばん桜」でしょ!!
ビール

次回は是非お伊勢参りをと誓うのでした。
三拝云^^

小(ちい)散歩

2011年1月8日

本日、ブログを担当させて頂きます「ヨナ」です
宜しくお願いします(更新が、遅くなりスイマセン)

はいむるぶしブログが始まって約2ヶ月。
皆、思い思いの「小浜島の魅力」・「観光スポット」等を皆様にご紹介いたしました。

だが2ヶ月も経つと、だんだん紹介できるポイントも少なくなるもの・・・

そこで私は、小浜島の日常生活を、散歩をしながら皆様にお届けしたいと思います。

今回のテーマは「商店」。小浜島には3つの商店があります。それでは散歩へ!

1件目
なんでもあります!「前本商店」 営業時間 8:00~20:30
前本商店外観

店内
前本商店中

小浜島で1番の品揃えの前本商店。食品はもちろんの事、農作業で使う鎌まで。よーく見てみると鎌は3種類!しかも各種5本以上ある!いったい誰が購入するんだろう・・・っと思いつつこの改めて豊富な品揃えに脱帽。昨年からは、冬に食べたくなる「肉まん・あんまん」の販売を開始!前本商店の進化は止まらない・・・

2件目
エネルギーを、ステキに。「金城商店」 営業時間 8:00~17:00
金城商店外観

店内
金城商店中

小浜島唯一のガソリンスタンドがある金城商店。現在の1リッターのガソリンの販売価格は158円(もっと高いと思っていました)。ちなみに調べた所、東京都は最安値で120円だそうです(1/8現)。沖縄県は減税されているとはいえ料金差は+38円。またお店で扱っている商品数は少ないのですが、他店と比べて、リーズナブルな価格で販売しています。ありがとうございます!金城商店さん!

3件目
優しいお母さんが待っています!「大石商店」 営業時間 7:00~20:00
大石商店外観

店内
大石商店中

突撃取材へ!っと思った所、お母さん(店主)と住民の方がと談笑中。しばらくすると、お客さん(観光の方)が店内へ。お母さんは、小浜島の魅力を話始めます・・・待つこと30分ようやくお客様がいなくなた所へ店内へ。「ブログに紹介したいんです!」っと伝えると、お土産品について色々と説明してくれました。優しいお母さん!店内のレトロな雰囲気とお母さんはピッタリです!

以上3店舗が、小浜島の島民が利用する商店です!島内観光・散策の際は是非ご利用下さい!
あっ!もう一つ、ご紹介したいお店が!
はいむるぶし売店(SHOP) 営業時間 7:30~21:00
上記3店さんと比べて、営業時間が長い!ビール党にはうれしいオリオンビール(350ml)が@250円で購入できます!(他ホテルと比べると、「リーズナブル」です!)
さらに「はいむるぶし自社HP商品」でご予約の大人のお客様へ500円金券プレゼント中!
(期間限定)
詳しくはホームページhttp://www.haimurubushi.co.jp/ または TEL:0980-85-3116 までお問い合わせ下さい。

今回の散歩はここまで。明日はついに「あの人」の登場です!!乞うご期待!!!

ツィッターを開始しました!

2011年1月7日

はいむるぶしのツィッターを開始しました!
「haimurubusi」フォローよろしくお願いします。

はいるむるぶしツィッター

twitter

小浜日和  new year 2011

2011年1月7日

あけましておめでとうございます。
年が明けて一週間、既に月日の早さを感じている金福です

けだまさんも初詣行ってきたみたいですねー。
私も行ってきました初詣



去年は大吉でした。 今年は・・・・小吉でした
小さくなっちゃったけど、吉にはかわりない!!
前向きにいきましょう


今日は石垣島にある商店を2件ご紹介をします。
 いいアジ出してる商店特集 

 《仲本鰹節店》
 ユーグレナモールとゆいロードの
 間の静かな商店街にひっそりと
 佇む鰹節屋さん。
 このお店で鰹を削って量り売りし
 ています。鰹節の香りが店内外に
 漂っています。店内には他に自然
 食品や健康を意識してこだわった
 ものを多数おいてます。
 きっと看板娘のおばあさんが出迎
 えてくれるでしょう。ちょっと無愛想

                        ですがとっても優しいおばあさんです。
                        最近世間話をするようになりました




 《金城商店》
 こちらはユーグレナモール内にある
 小さな食料品店。沖縄のものが多くて
 パンとかお菓子とかお弁当も置いて
 ますね。以前勝太郎さんから紹介して
 いただいた沖縄謎のドリンク・・・ミキ!!
 あれは玄米を使ったトロミの付いた
 飲み物なんですが、とっても栄養が
 あって元気が出るんです。ミキは缶に
 入っていて小浜でも手に入るのですが、
 こちらの金城商店には、瓶(給食の牛乳瓶)

                        に入ってる缶より濃厚なものが売って
                        いるんです。数に限りがあるので必ずは
                        置いてないですが、瓶を返すと10円キャッ
                        シュバック。エコも意識してるんです。
                        一度は味わって頂きたい
                        でーじ まーさんどー







今回はこんな感じで商店の紹介をしました。
また次回はテーマを変えて八重山を紹介します。
石垣島は日々進化を遂げて半年経てば
見たことない建物やらお店があちらこちらに。。。
楽しいねー 飽きないねー
新しいものと古いものの両端を感じます。
石垣もいいけど離島特集もやってみたいな


最後におまけ



夜のお散歩をしていたら、
はいむるぶしの前の牧場で
産まれ立ての子牛を発見
新年早々なんか嬉しい気持ちになりました。
丈夫に大きくなーれ


☆また来週☆


                        

あけまして・・・

2011年1月6日

あけましておめでとうございます!けだまです。
昨日遅ればせながら、初詣に行ってきました。
末吉・・・
今年も張り切って行きましょう(泣)!!


今日は24節季の小寒、寒の入りだそうです。
こちらも最低気温13度、冷たい雨に北風、寒さを倍増させます。
そんな寒さを吹き飛ばすべく、心温まる写真をお届けしていきますいよ~。


第6回目の今回は竹富島にご招待します!!

周囲は約9㎞、人口は約300人程の小さな島です。
赤瓦屋根の家々が並び、白砂の道、サンゴの石垣と
沖縄の原風景が広がっています。
国の重要伝統的建造物群保存地区にも選定されています。

下の写真は6月末の梅雨明けくらいです。
左は島を一望出来るできるなごみの塔からの眺めです。
右は集落内の風景・・・
青い空にヒマワリが映えますね~。

 

集落から東に少し外れると一面緑が眩しい草原が広がります。
その先には観光客が行かないプライベートビーチが・・・
西に足を伸ばすと前回の小浜島の回にご紹介した写真の撮影場所、
クリーム色の砂浜、透き通った青色の海のコンドイビーチが
迎えてくれます。

 



お勧めの時期は梅雨明けの6月末~夏休み前の7月下旬
くらいでしょうか。
海の色も空の色も違って見えます。
あまり内地にいるときには気付きませんでしたが、
こんなに空って青いんだと気付かされます。

遮るものがない、果てしなく続く青い海に青い空・・・
雄大な自然に吸い込まれそうな錯覚、
変わる事のない風景に時間が止まったような錯覚、
なにか自分が新しく生まれ変わったような錯覚を覚えます。

4年間、この環境で生活し、はいむるぶしでみなさんと出会い、
とても笑顔が増えた気がします。
お客様を元気にさせるつもりが、お客様からたくさんの元気や
エネルギーを貰ってきました。

きっと八重山にはみんなを元気にするパワーのようなものが
あるんだと思います。

うまく表現ができずに申し訳ありませんが・・・
要するに、けだまは八重山が好きなんです!


次回からは別のスタッフが木曜日を盛り上げ、八重山の魅力を
伝えてくれると思います。
これからも木曜日を、そしてけだまをよろしくお願いします。


最後に一番好きな竹富島でのワンショットを。。。


初春

2011年1月5日

みなさま、新年あけましておめでとうございます。
今年最初の水曜日はウェンディです。
本日の小浜島は曇り、時おり太陽も顔を覗かせ、
最高気温21度と暖かくなりました。



さて昨日から仕事始めという方も多いのではないでしょうか。
今日の出勤途中、水牛池のほとりでハイビスカスが綺麗に咲いていました。
純白のハイビスカス。
今年も一年、気持ちを新たに頑張ろうと思います。




そしてそろそろ日本で一番早い桜が咲き始めます。
沖縄では、1月から2月にかけてが桜のシーズン。
内地(=本土)はまだまだ寒い冬のこの季節、ひと足早い春の訪れ。




沖縄の桜は本土の品種とは異なり、「緋寒桜(ヒカンザクラ)」と呼ばれています。
梅や桃のような濃いピンク色の花をうつむきがちに咲かせるのが特徴。
本土の桜とは逆に気温の低下とともに開花するので、桜前線は北から南へと南下します。




また外せないのがこちら。
オリオンビールから発売されている季節限定醸造生ビール『いちばん桜』!
いちばん桜は沖縄の初春を彩る風物詩となっていて、
私もコレが無いと新春の気分が盛り上がりません^^




日本一早い桜の開花、ぜひ見にお越しください。
今年も皆様ご健康でよいお年になりますように。

12/28〜1/3 今週の3枚

2011年1月4日

皆様、新年あけましておめでとうございます。



今年もはいむるぶしスタッフブログをよろしくお願い致します。


火曜日担当タケです。



2010年から2011年へ年を越したこの1週間より今週の3枚です。




最初の1枚は昨年の12/28に撮った夕陽です。

今思えばこの日が今年最後に夕陽を拝めた日となりました。

この前日も無風ベタ凪ド快晴でしたが、この日はさらに好条件。

空のオレンジがそのまま海面に映り、海がまさに鏡のようでした。





続いての写真は新年1/2のガチョウ隊長です。

前日からの寒さが未だ続いていたこの日。

首の長いガチョウ隊長は首をたたんで寒さから身を守っていました。

厚着をして出勤する僕を恨めしそうに見ながら・・・。





そして最後の写真は昨日からの1枚。

このスタッフブログでも度々ご紹介していました林先生による海の環境教室。

その環境教室も昨日が最後でした。

本日ご出発されて、休む事もなく明日からまた新たなる所で環境教室を開くそうです。

林先生、お疲れ様です。そして、ありがとうございました!!!





以上が今週の3枚。いかがでしたでしょうか?



肌寒い日が多いこの頃ですが、



もうそろそろサトウキビ刈りが、


今月末にはサクラが、


来月2月には黒島牛祭りと石垣島ロッテキャンプが、


再来月3月にはデイゴが咲き、待ちに待った海開きが。


そして、夏が来ますね。




それではまた来週!!!



火曜日担当タケでした。
















公民館主催「新年会・生年・成人合同祝賀会」が開催されました

2011年1月3日

今日で正月三日目、やっと太陽が拝めて本来の暖かさが戻りました。

昨日(2日)は公民館で新年会・生年・成人の合同祝賀会が催されました。
毎年恒例になってますが、新年会はお分かりと思いますが、
生年祝い(トゥシビー)は生まれ年、いわゆる干支歳のお祝です。
生まれ年が厄年といわれてきたものがお祝いに転化されたものです。
又、沖縄では年齢は数え歳で数えるのが一般的で、生年祝い歳は、
13歳・25歳・37歳・49歳・61歳・73歳・85歳・97歳・・・です。
ご存知のカジマヤーも実は97歳の生年祝いのひとつです。

成人のお祝いは、年末年始に新成人が里帰りしている、
ということで2日に合同で行うようになりました。

さぁ、13時過ぎに入川公民館長の祝辞で祝賀会が始まりました。







公民館はすでに満席です。
舞台に向かって右側が男性席で年長者順に席があります。
左側に生年祝い、成人の順に並び、女性は舞台から後方の席です。
誰が?ということもなく年功序列、男性優先ってのが決まりです。

座開きは公民館三役による「鷲の鳥節(ばすぃぬとるぃぶしぃ)」。

八重山を代表する祝儀歌・踊りです。
おめでたい席では必ずといっていいほど歌い踊られます。

若鷲の輝かしい誕生と健やかな成長を願う、
親の気持ちが込められた雄大な曲です。
ここで唄われている鷲は勿論、カンムリワシ。

石垣島出身のボクシングの元世界チャンピオンである
具志堅用高のトレードマークとして「カンムリワシ」は
つとに有名でした。
現役時代から『自分はカンムリワシになる!』といい、
まさに世界へ羽ばたいていったのでした。

カンムリワシは八重山の人々にとって「夢と希望の象徴」であり、
「鷲の鳥節」を唄うことで、気持ちを新たにしているのです。

次に、85歳のお祝いが竹富町から贈呈されました。
今年は4名の方が授与されました。

  皆さん、はいむるぶしオープン前からお世話になっている方々。
  お年の割には大変元気な方々ばかりです。

  改めて「おめでとうございます」の言葉を贈らせていただきます。
  それにしても若く、元気ですねぇ。
 



お祝いに花を添えて小浜の綺麗どころ「婦人会」の踊りもご披露。





いつも思うのですが、誰が衣装を選ぶのでしょうかねぇ?
髪飾りも決まってます。
確かに綺麗ではあります。

次に青年部も踊りを披露。

はいむるぶしのスタッフも頑張って踊りました。
受付や裏方やなにやらでホントにご苦労さまでした。




続いて、還暦チームも頑張りました。


事前の打ち合せも練習もなく、まさにぶっつけ本番。
曲は「マドロス港」。
振り付けなんて誰が考えるんでしょうか?

大人の学芸会って雰囲気ですが、
無理やり踊らされました。
時折間違って失笑を買いましたが・・・

こういう踊りを沖縄では「日舞」って表現するの、知ってました?





次に成人を迎えられた12人に竹富町から記念品の贈呈。






あと、八重山観光フェリーから石垣=小浜間の乗船券も。
勿論、はいむるぶしからも記念品が手渡されました。

この後の祝辞が少々長かったです・・・
まぁ、とてもいい話をされているのですけど。

その後も舞台では次々と歌や踊りがご披露され、
祝賀会は17時頃に無事、終了しました。

が、ここで終わらないのが小浜の良いところ?です。

新成人達も生年祝いの方々も次々にご挨拶周り。
はいむるぶしから今年は成人はいませんでしたが、
生年祝いがいたんです。

いつもお世話になっている通事さんちで一緒にご馳走になりました。






通事さん、ホントに夜遅くまでご馳走さまでした。

このように小浜の正月は深夜までお祝ムードいっぱい。
そして、しこたま飲んで、飲まされて・・・
皆さん、どうもお疲れさまでした。

お互い飲み過ぎ、食べ過ぎには注意しましょう。

お正月

2011年1月2日

ハイサイ!勝太郎です。

お正月ですねー。みなさんいかがお過ごしでしょうか。

南の島のはいむるぶしもお正月です。今日はお正月の風景をみなさんにお届けします。
まずは、沖縄独自の「紅型」の衣装を着たお客様を園内で記念写真!

はいむるぶしの赤瓦に映えて、琉球王朝の時代に戻ったみたいです。

モデルも可愛らしい!



園内のヤギにもおせち料理代わりのエサをあげてニッコリ。



お正月恒例の四目並べ大会では子供に負けそうで思わず「う~ん・・・」

これがなかなか難しいのです。

水牛池の釣り大会!寒波到来で、いつもならバンバン釣れる池も今日は苦戦しています。




林先生のお魚ロボットにみんなビックリ!だって本物そのままの動きをするのです。
どうしたらこんなにリアルに作れるんでしょう?
大晦日には林先生の環境教室とカウントダウンパーティーが行われました。
残念な事に林先生のロボットと環境教室が一般に見られるのはこれが最後。
4年先まで埋まっているオファーを泣く泣く振り切って、今年からは、病院の子供達のためだけに開催するそうです。はいむるぶしで見られた方はラッキー!です。





はいむるぶしお正月のマスコット、カッパロボット「クーちゃん」も来年の皆さんのお越しをお待ちしています!今年はちょっと寒かったけど、いつもはもっと暖かいんです。30℃近くで汗びっしょりの年もあるんですよ~。

来年はそうなりますように・・・。


<おまけ写真>

はいむるぶしの社長が本日還暦を迎えたので、社員みんなでお祝いをしました。
還暦とは思えないエネルギーとオーラを放射しています

赤のちゃんちゃんこが似合い過ぎ~

新年明けましておめでとうございます

2011年1月1日

明けましておめでとうございます。
今年もはいむるぶし共々、STAFF BLOG  を宜しくお願い申し上げます。

といったところで、昨年はいろんなことがありましたねぇ。
大晦日のTVでは今年の【十大ニュース】って取り上げられてますが、
八重山ではなんといっても尖閣諸島問題ですよね。
ごく身近な問題なのですよ。
年末、石垣海上保安部の方々とお話しする機会がありましたが、
海上保安部の皆さんは正に国境警備のお仕事なのです。
今回の事件ですっかり有名人の仲間入りをされた方もいらっしゃいますが・・・
まぁ、今年こそ争いの無い、皆が幸せに暮らせる世の中にしたいものです。

今日は元旦ですので、はいむるぶしのお正月を紹介します。
今朝は凄っごく冷え込みました。
寒暖計を見るとなんと13℃!!!
今年一番の冷え込み?でした。

まずは正面玄関の飾りつけ。














門松は年神様が降りてくるときの目印だとか。
 松は年月に耐え、常緑樹で葉を落とさないところが尊ばれ、
 「神待つ木」「門木」とも呼ばれるそうですよ。

注連縄(しめ縄)は神事の神聖な場所と下界を区別する為に張る縄で、
 新年に悪気が入らないように家の出入り口に張る、
 という習わしからきているようです。
ご存知でしたか?

次はご来光船を紹介しようと思いましたが、
残念ながらちょっぴりしか朝日を拝めなかったようです。
とにかく寒くって、寒くって・・・

続いては、昨日のブログで特別朝食を載せちゃいましたから、
元旦の朝食ブッフェ会場を紹介しましょう。
エントランスでは琉装のスタッフがお迎えしました。























お屠蘇ならぬ、泡盛のお神酒で新年を祝います。
お料理はやはり「おせち」は外せませんよね。
縁起もの料理の数々です。














数の子、黒豆、田作り、紅白なますに里芋・・・
若い頃はいくらか抵抗があった料理ですが、
この歳になると「おせち」っていいもんだなぁってつくづく思います。
そう思いません?

例年、玄関前で行っている「餅つき」を今年はレストランで開催しました。
いつもお子様中心で、パパ・ママは撮影係。
なかなか普段はお客様と接する機会の少ないスタッフも
このときばかりは主人公です。














餅をついてるボクより、パパ・ママのほうが緊張しちゃってました。
結構力強く何度も、何度も、止めるまでついてました。
女の子も参戦?です。














つきたてのお餅はすぐに召し上がっていただきました。
小倉餡・大根おろし醤油・きな粉の3種類です。

今年はもち米の蒸しが少し短かったような・・・です。
 そうなんです。少し硬めで歯応え充分?って餅でした。
本音でいえば、御餅を食べ過ぎてお昼を抜かれると困るんです。
やはりランチはちゃんとお召し上がりいただかないとね。

お餅を食べた後は室内で「立体四目並べ」なんてやりました。














これが結構難しいんですよ。
皆、カメラに向かって「ハイ、ポーズ!」。

寒さに負けず、水牛池で「池釣り大会」もやりました。
平和な池も今日ばかりは水牛もびっくり?ですが、
寒くって水牛も水には入ってませんでした。














おっと、忘れるとこでしたが
お決まりの今年の干支、「ウサギちゃん」です。













いつもは水牛池の近くの「ふれあい牧場」にいますが、
今朝は芝生に出て、寒くってじっとしてました。
何を隠そう、私も「兎年」です。
何歳かって?まぁそれは・・・

はいむるぶしの歴史がまたこのように元旦から始まりましたが、
今年も相変わりませず、ご愛顧下さいますよう宜しくお願い申し上げます。
皆様にとって良き一年でありますように心から祈念申し上げます。
私の代わりにレストランスタッフが笑顔でご挨拶させていただきます。
今年もヨロシク