西表島の船浮★

2015年9月18日

本日の投稿はいっちーが担当します(*・ω・)ノ
先日、西表島にある船浮に行ってきました!!
目的はシュノーケルをしに、海に潜るのと、マングローブを見に行くためです(・◇・)ゞ
雨がよく降る西表島ですが、その日は降らず、とっても暑い(☆゚∀゚)
funauki


attachment02 (1)


海の中もサンゴ礁だらけでとっても綺麗でした(‘▽’*)ニパッ♪
マングローブはとっても大きく迫力もあり、撮影出来なかったのですが、はいむるのモデルになっているシオマネキもいてとっても可愛かったです(*´Д`*)
funaukigazou


皆さんも西表島に行った際は是非時間をつくって船浮まで足を運んでみてはいかがでしょうか?(^_^)

一生に一度の日

2015年9月16日

みなさま、こんにちは!
気づけば9月も中旬!
いのぷですご無沙汰しております

こちらは、まだまだ夏が続いております。
小浜島のまわりの海は、とーーっても綺麗ですよみなさん泳ぎにきてくださーーい
23


はぁ。この色に癒されますこの色をみるだけで、心がピンクハートだらけになるいのぷです

はい!では、この色があるのは、いったいどのあたりの海でしょうか

いのぷがブログで何度かオススメしてきた場所です 潮の満ち引きであらわれる素敵な島

もう、ここまで言っちゃうとおわかりでしょうね そうです、幻の島の近くの海です

今回のブログでは、この島を“サンドアイランド”とお呼びしてご紹介したいと思います。

はいむるぶしでは、なんとこの島でウエディングをすることができるんです 

先日久しぶりにサンドアイランドにてウエディングが行われました 久しぶりのウエディングだったので、2日前にウエディングが行われる時と同じ潮の満ち引きをみはからい下見にも行ってきました
22
20

いやぁ、とっても綺麗です ここで素敵なウエディングをあげられるなんて、本当に最高の式になること間違いなしです 
そして、なによりも八重山諸島の真中ぐらいに位置するサンドアイランド(八重山諸島のおへそとよばれるのは小浜島です)から、一生の愛を誓うなんて 素敵です
女子の憧れです いのぷも夢見る乙女なので、うらやましいです

当日は、まずは新郎新婦様、ご親族様、参列者の方々より一足さきに準備隊はサンドアイランドへ
しかーーーし
21

あれ?まだ・・・サンドアイランドが… そうなんです、潮の満ち引きであらわれるのでまだ海の下
でもシュノーケルツアーのお客様などは、続々と到着されています
24

島があらわれたら、わたしたちは一気に作業を!!!
じゃーーーん こちらをご覧ください


30
しゃこがいでバージロードを演出してみたり。 いかがですか? 

31


先ほどの海の下にかくれていたサンドアイランドが、素敵な式場に早変わり 

八重山の太陽が、サンドアイランドを照らしてくれる中、素敵なウエディングはサンドアイランドにておこなわれました  新郎新婦お二人の素敵な笑顔が、いのぷの心にしみて、涙がでそうでした なによりも、お二人が末永くお幸せになっていただくことを心よりお祈りいたします!そして、今度はまた、違ったかたちでサンドアイランドに遊びに来ていただきたいです

お仕事中は、お写真がほとんどとれず…皆様に素敵なウエディングの写真をごらんいただくことができないのですが
代わりに。。。。
式終了後、迎えの船をまっている私たち準備隊の気持ちを・・・写真に

ご結婚おめでとうございまーーーす!末永くお幸せにーーーー!!そして、素敵なウエディングありがとうございました!!!
25


では、せーーーの
28
29
27


ウエディングをサンドアイランドでお考えの方、私たちがお手伝いさせていただきます
一生に一度の日をサンドアイランドで・・・
26


お待ちしておりまーす 
34


ぼくたちも待ってるよ~IMG_5327
IMG_5328

本日のオクラとだいじろう。

いのぷでした

小浜島生き物通信85-セイタカシギ

2015年9月15日

こんにちは、Shunです!

台風15号の後、ツバメやトンボの大発生を先々週お伝えしましたが…

IMG_1487


はいむるぶしを出てすぐの小浜ハイウェイ(でも小浜最高速度40km!)横の畑で、
白と黒のコントラストが美しい鳥たち…

セイタカシギ
IMG_1527


小浜島では、大岳の南側の田んぼで10羽弱ぐらいの群れを見ることが多いのですが、
台風15号の後、50羽はいそうな群れを発見。

IMG_1529


もっと近くで見たくて近付いたら…

IMG_1536


逃げちゃった。驚かせて、ごめんね。
30mくらいの距離が、彼らにはちょうど良いみたいでした。

来週はタケさんの“今週の○枚”です!
お楽しみに!

Shunでした!
また再来週!

美酒と夕焼けと美魚。

2015年9月14日

こんにちは!釣男(ちょうおとこ)アラキングです。

いやぁ、夏休みでしたね☆夏のシーズンになると何が嬉しいって
昔からはいむるぶしを愛してくれている方々が沢山、小浜島に帰ってきてくださり
僕なんかにお声を掛けてくれることです。

自慢ですが、先日も台風で大変な思いをしてなんとか小浜島にたどり着いた方
が「アラキングに会えるかと思ったら頑張れたよ」なんて一言を・・・・

やはり接客業をしている一番の喜びは人と繋がれる事に尽きるでしょう。
この喜びを表現せねば。

前々回のブログで俵万智さんに感銘を受けたとブログで書いたら
「俵さんは文中に一句詠むよ!」
なんて言う意見があったので僕も負けじと。

再会し 経つ時超えて 夏彩る

・・・・勉強が必要ですね・・・・・・

先日、ある離島でお祭りがあったので友人と二人で行ってきました。

なぜ島名を隠しているのかと言うとおじさんとの約束だからです。

そのお祭りの参加人数!!
出ました!67人!!

今日本の人口は??130000000人。
その中、67人しか集まらない激レアなお祭りなのです。

後述しますが夕暮れライブでは島のおじいさんがMCで
「今日、この島の祭りだということを誰にも言うなよ。このこじんまりさがいいんだからな」って言ってました。

そしてこのお祭りでは何が模様されるかと言うと、「船釣り大会」「磯釣り大会」「カヌーの早漕ぎ大会」そして、それらを統括する様に行われる、夕暮れライブ!20時に終演!

釣りもカヌーも大好き!うーーーん、楽しそう!

僕と友人は、泳ぐグッズも持ってきていたので、船釣りに参加してしまうと
自由に離島の海を散策できないなと判断したので
磯釣り部門にエントリー。

ルールを聞いていると
何でも、釣れた「数」「大きさ」「重量」の三部門で競い合うようです。

あっ餌のサンマを自宅に忘れてきました・・・・・

餌が無い旨、相談するとなんと大量のカツオのハラゴをくれました。
なんて太っ腹なんだ!最高すぎるぜ。

なんでも、釣れても釣れなくても本部(魚の計測も行う)ところに
終わったら帰ってきて欲しい、とのこと。安全確認もしたいそうです。
こんな細かな配慮にもすごいなぁと思ってしまいます。。

というわけで、ヨーイスタート!の合図で、釣り開始。
制限時間は3時間。

この勝負、実は少し有利です。

離島の事情、状況は本土の旅行者の方々より
僕達の方が熟知しているのに決まっているからです。

しかし、油断は出来ません、僕が欲しいのは勝利では無いのです。
そう、完膚なきまでに叩きのめす天下統一のような圧勝です。
釣れた魚の「数」も「大きさ」も「重さ」も僕達が必ずもぎとるのです。

友人と、この潮はどうだからここ、とか、風は南からじんわり吹いているし台風後のうねりも
考慮してここが良いとか、正直、他の本土から来た参加者には負ける気がしません。
というか負けるわけにはいきません。

神経を全て研ぎ澄ませ、釣りに没頭します。

IMG_1304


耳で風を読み、目で海流を見、鼻で潮を感じ、息をゆっくり吐き、
竿を持つ両手に、触覚の全神経を集中させます。

魚を釣るコツは、正直、竿と一体化すること、そして、何より自分が魚になることです。

・・・・島の自然と一体になった瞬間、魚が釣れました!!!

楽しくてしかた有りません。やはり釣りは楽しんでやるものです。
後から結果は自ずとついてくるものなのだと思います。

途中で、防波堤のブロックから滑って足から軽く流血したり
裸足で歩いていたらあまりの地面の暑さに足の裏の皮が剥けたり
アクシデントはありましたが、人一倍備わっている負けず嫌いの
性根が見え隠れし、優勝の為に耐えました。

竿を投げ続けること3時間、疲弊の裏側の爽快感・・・

遂にタイムアップです。


皆様に、僕達が釣った魚をお見せいたしましょう!

これです!















IMG_1379


マダラエソ君(♂)12cm 8g

・・・・・・・・・


・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・ル・ル・ルアーのほうがでかい・・・・・

もういちど!!

IMG_1379


そうです・・・・・

これだけです・・・・・・・・・・・・・・・


大の大人二人が遠くの離島まで竿を持参して
軽く怪我までして釣った全ての魚です・・・・・・・・・・・

正直リリースすべきか非常に悩みましたが
釣り部門では数の勝負もあるので
万が一の為にBOXに入れてキープしておきました・・・・・

しかし、今となっては彼だけが僕達の全てです・・・・・・

そして、先ほども書きましたが釣れても釣れなくても
本部席に報告しに行かなくてはなりません。



その島では数は少ないですが、青春真っ只中!と言った学生や
中睦まじいカップルがキャッキャと波打ち際で人生を謳歌していました。

その渦中を、マダラエソの50倍はあるクーラーボックスに
マダラエソだけ
を入れて下を見てトボトボと歩く中年のおじさんが二人・・・・・・

・・・・不幸です・・・・・・

やっと本部席に着いた二人。

「どうする?(マダラエソ)捨てて、何も釣れなかった事にする?」

「・・・・・・そうだね・・・・・・」

とヒソヒソ話しをしていたら、
「お帰りなさい!!」

と飛び切りの笑顔で迎えられました。

「それでは釣れた魚見せてくださ~い!」
僕達のBOXをガシガシ開けだす島の人・・・・・あっ・・・・・それだけは止めて・・・・・・・・・

パカっ!

マダラエソ君が恥ずかしそうに氷の上に横たわっていました。

「え?」

という顔をし僕達二人を見上げる島の人。

コクンとうなずく僕の表情に彼は全て察してくれました

でも決まりなのでしょう。
「じゃ、これ計測に回しますね・・・・・・」
と指でマダラエソを摘んで彼を持っていってしまいました・・・・・・

途中でマダラエソと目が合いましたが
「なんか済みません・・・・・」という目をしていました・・・・・・

「いえいえこちらこそ、済みません。まさか君だけで釣り大会を
戦わなくてはいけなくなるとは・・・・」

肩を落とし二人でトボトボと帰りましたが
見上げるととても素晴らしい夕日が海に
映し出されて幻想的で、僕達の憂いも疲れも夕日の
オレンジに染められ溶けて行く様でした。

IMG_1349


シャワーを浴びて、夜の懇親会に参加しました。

懇親会では音楽ライブがあり、とても美味しい食事がでて
皆で盛り上がって僕も思わず立って踊りだしたり最高の夜でした。

IMG_1315



しかし、僕達は大事なことを忘れていました。

そうです。大会の結果発表です。

いや、マダラエソでエントリーした憂いなぞ酒席での笑い
踊り、歌で忘却の彼方に吹き飛び
既に二人の間では笑い話です。

カヌーの結果発表、船釣りの結果発表が終わり、
いよいよ磯釣り部門の発表です。

他の方々がどんな魚を釣ったのか、どれだけ大物だったのか
非常に楽しみです。

「それでは磯釣り部門の結果発表です!
「大きさ部門」と「重量賞」は同じ方が受賞しました!皆さん大きな拍手を
お願いいたします!!!」












「アラキングさんです!!!」

・・・・・・・・・・・・え?

・・・・・・・・・・・・・・・・え?え?

「アラキングさん、舞台までお願いいたします!!」

クチャクチャと噛んでいた天ぷらを思わずポロッと
落としそうになりました。


え?ユウショウってなんだっけ・・・・?

ぼーぜんとしている僕は舞台までほぼ連行され
壇上に上げられてしまいました。

壇上で我に返りました。

頭にあることがよぎります。

それまでの優勝者にはカヌーの記録や船釣りの記録が
皆の前で発表されていたのです・・・・・


しかし、僕が釣ったのは何度も書きますが12cm 8gのマダラエソ・・・・・・

顔がどんどん真っ赤になっていくのがわかります。
日焼けじゃないことももう大人なのでわかります。

頼む・・・・・・・それだけは・・・・・・・
発表だけは止めてくれ!!!!!

しかし、島の人はさすがに優しいです。

何事もなかったようにスルーし代わりに

「今、目の前にある刺身は、彼や船釣りの人たちが
一生懸命釣った魚です!
美味しく食べましょう!」

と言ってくれました。

その声援に応える僕。

IMG_1333


拍手のまま壇上から降りて席に戻るまで僕には拍手や
ありがとう!なんて掛け声が浴びせられていました。

マダラエソは、食卓には並んでいませんでした・・・・・・

彼とは二度と会うことはありませんでした。


後ほど伺うと、磯釣り部門でエントリーしていたのは
二人だけだったようです。

すなわち、僕と友人です。
そして残りの「数量部門」を友人が無事にゲット
二人で三冠に輝きました。

マダラエソ一匹で三冠です。

IMG_1373



島歌ライブで島のおじさんが
「お前ら誰かにこのお祭りのこと言ったら
景品もらえなくなるぞ!ひっそりやるのがいいんだからな!」

って言っていました。

お祭りや催し物は人が集まれば集まるほど
「成功」だと思います。

しかしこのお祭りの主催者側がそれを求めていない・・・・・

「自分達が無理の無いように、参加者が全員参加し楽しんでもらい
皆とワイワイ盛り上がれる為には、集まる人数は少ないほうが良い・・・・」

僕と友人は島の人と話しながら
今までにない感覚を味わいました。

「そう。こんなんでいいんだよな。」

と、二人で最後口を揃えて言い合いました。

人間の価値観は人それぞれで何が正解とかは
無いですが、島の人の価値観は明らかに
僕とは違い、いつも何かを享受せずにはいられません。

その違いを見つけ理解しようと努力したら
僕も奥深い人間になれるのでは無いかと思いました。

また来年もこのお祭りに参加したいと思います。

誰にも教えたくないのは、誰かが知ってしまうと
マダラエソより大きなものを釣ってしまうからです。


絶対に磯釣り部門に参加してやろうと、今日も竿とリールの
手入れを怠らないアラキングでした・・・・・

PS、優勝者にはトロフィーもありましたが僕と友人の分は有りませんでした。
さすがにマダラエソで、トロフィーはなぁ・・・・と主催者達が話し合ったのかと思うと申し訳ない気持ちで一杯です。

ダイビングに行ってきました。

2015年9月13日

ダイビングに行ってきました。こんにちは、小浜島のサーノです。

9月になっても八重山地方は、まだまだ最高気温は30度を超える日も多いですが、
朝、夕は涼しくなってきました。最近は北風が心地良く秋の気配を感じられれます。

先日、川平方面にダイビングに行ってきました。
川平は石垣島市街地から車で40分、島の北部に川平があります。観光ガイドなどでも紹介される、
川平湾は白い砂浜にエメラルドブルーの海。その美しさは見る人の心を惹きつけます。
川平湾周辺には、お土産屋さんもあり、石垣に来られてた際は行かれてみてはいかがでしょう

今回は大崎方面にダイビングをしに行きました。
海の写真を紹介します

IMG_1581

川平湾の風景

IMG_0837

青色が特徴のミゾレウミウシ


IMG_0836

黄色が特徴のババイボウミウシ

IMG_0843

ハナミノカサゴ

IMG_0892

クマノミ

IMG_0859

スズメダイと珊瑚


綺麗な海が八重山にあります。
皆様のお越しをお待ちしております

そんな八重山にある、ゆっくり過ごせるホテルはこちら .



自然のすごさ

2015年9月12日

ハイサイ、ハルサーです。

今回は植物のすごさを紹介します。
小浜島では、先月の22・23日に久しぶりに強い(瞬間最大風速70mクラス)が 
直撃し、通過していきました。
はいむるぶしでも大きな被害がでました、
園内では、ヤシの木が倒れたり、ゲート近くの大きなガジュマルも倒れ、
大木のアコウの木の直径が50cmぐらいの枝が折れたり、
ほとんどの植物に被害を受け、葉も吹き飛ばされて無くなりました。
あれから3週間がたち、園内の植物達は着実に回復してきています、
そんな中、花を咲かせた植物を紹介します、

まずは、ハマユウ(別名ハマオモト)です、
IMG_1589


次は、キョウチクトウ
IMG_1590


次は、ランタナ(和名シチヘンゲ)
IMG_1596


次は、まだ花芽が伸びている最中で花は咲いていませんが、
大変珍しいリュウゼツランの花芽です。
IMG_1597


台風被害から回復してきているはいむるぶしに
残り少ない夏をたのしみに来てください。

最後に9月11日の西表に沈む夕日です。
IMG_1592


それでは、はいむるぶしでお待ちしています。

~大盛況!ガーデンバーベキュー~

2015年9月11日

皆さま、こんにちは
八重山の気温は今日31度、まだまだ熱い日々が続いています。
園内の芝生も太陽を浴びて、イキイキと生えています。

そんな中、ガーデンバーベキューに勤しんでいるのが、こちらの個性派揃いの
スタッフ達です。日に焼けた顔が印象的です。ステキな笑顔を振りまいてますね。

スタッフ面々

ガーデンバーベキューお食事の際はぜひ、気さくに話しかけてくださーい。


食材は食べごたえがあります。炭火で焼いて醍醐味を味わってください。
写真はシーフードの食材です。
シーフードBBQ


限られたテーブル数ではありますが、滞在中の1つの思い出作りとして、
皆様のお越しをお待ちしております。
ガーデンから夕焼け

小浜love通信33 

2015年9月10日

こんばんは。ブルーナです

夏休みに入ったと思ったらもう9月なんですね~


先日友人と、夏の短さについて語り

何のために生きているかという問いがあるならば
「8月」のために!と答えるべきだ!
という変わった討論を寝起きからしていました。

私も内地にいた時はそうでしたが
6月頃からソワソワし出し、7月は梅雨明けを待ち
やっと夏!8月!て思ったら
すぐに去ってしまって気がつけば肌寒い9月・・・
そう、楽しくて幸せな時間は過ぎるのがはやいのです


そんな夏好きの方は絶対、八重山に来るべきですね  



なんとか時間をつくって今年も沢山海に行ってます

小浜をはじめ
石垣、鳩間、竹富、パナリ、バラス、幻の島
 
念願の波照間にもやっと行けました



小浜が大好きですが、どの島も本当に綺麗です

波照間ブルーには心より感動いたしました



八重山は3月から10月まで夏です。
まだまだぜんぜん楽しめます




 
1434168810286 (1)


この素晴らしい写真は、北島さんが撮影してくれたものです。
ありがとうございます




皆様是非ぜひ
大好きな人との素敵な思い出の1ページをつくりに
八重山へお越しください

はいむるぶしでお待ちしております


以上、小浜大好きブルーナでした


サンゴ礁♪

2015年9月9日

おはようございます

先日石垣島をドライブしてきました

新空港から約40分
途中スコールにあったり
馬や

野生の孔雀を発見しながら到着したのは
玉取崎展望台

DSC_0452


台風過ぎた二日後なのにこの海の色です‼

DSC_0449

丁度満潮時に行けたので、サンゴ礁を大パノラマで見渡せます

DSC_0455

展望台には、屋根付きのベンチやテーブルがあるのでゆっくり景色も眺められますよ


ここ最近、夜も風が涼しくなり過ごしやすくなりました
星も沢山見れますよ

朝には虹も出ました
IMG_20150909_003916

朝早い出勤も気分が上がります

小浜島は朝~夜楽しみいっぱいの自然豊かな島です

8/25〜9/7 今週の6枚

2015年9月8日

皆様、こんばんは!


夜分遅くに失礼致します。


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?







9月に入り、


とても親しくさせて頂いているお客様にお越し頂き、


天気の良さも相まって、和やかな日々を過ごしています。


暫くこの好天も続きそうです。


楽しい日々も続きそうです。






0903a
【9/3 小浜島】


0904a
【9/4 小浜島】


0905a
【9/5 小浜島】


0906a
【9/6 小浜島】


0906b
【9/6 小浜島】


0907a
【9/7 小浜島】





以上が今週の6枚。



いかがでしたでしょうか?






9/5の朝焼けは凪のタイミングと潮止まりのタイミングが重なり、


海面がまるで鏡のようでした。


今まで見た朝焼けの中で一番美しかったです。






来週はShunさんの【小浜島生き物通信】をお送り致します。


楽しみに!!!






それではまた再来週!!!


火曜日担当タケでした。


五感を呼び起こす八重山旅の扉はこちらから