~葉野菜つくり~

2014年2月6日

こんにちは

暦では立春を迎えて、八重山でも暖かい日が訪れています。
最高気温も25度を超す日もあり、暑いです。

さて、この時期は暑さ、日差しも柔らんで葉野菜を作るには良い環境となります。
集落の知人の畑では、11月~植え付けた野菜が収穫できることになりました。
お手伝いした甲斐もあったなと感じています。

空気がうまく、爽やかな風の中で土いじりが出来ることは楽しいのと

運動不足の解消にもつながるので、これからも遊びにいこうと思います。


集落畑
プチトマト
ニンニク
タマネギ・ジャガイモ

八重山のお祝い風景

2014年2月6日

皆さんこんばんは。
2月に入りましたね♪麦茶です(^o^)

年明けから、あっという間に1ヶ月。

今日の小浜島は曇り空、夜は少し雨模様です。

一昨日、小浜に住む私の祖父の85歳の生まれ年のお祝いがありました。

久しぶりに親戚が沢山集まって、お昼から三線に太鼓に踊りと、盛大なお祝いになりました。

RIMG0039


RIMG0043


RIMG0055


私の兄弟やいとこの三線、笛の音色に合わせ久しぶりに祖母の踊りが見れました(^o^)

私も少しだけ、踊りに参加(≧▽≦)

八重山は芸能が盛んで、お祝い事には三線が欠かせません!

三線に歌が始まると、自然と誰かが踊り出し、指笛にかけ声が鳴り響く。

そんな島のお祝い風景を、少し紹介させて頂きました♪

大好きなおじい~。これからも元気で長生きして欲しいですね(^o^)



麦茶でした。

キビ花ゆらり

2014年2月5日

こんにちはアラキングです。

今、現在小浜島ではサトウキビを刈るシーズンが
訪れていまして、ざわわ、ざわわとキビ花揺れる
風景と、それを皆さんが一生懸命刈っていく
風景が堪能できます。


ゆっくり写真なんか撮っている旅行者の方を
見ると、そうそう、今しか見れないからね~
などと思っています。


ここ10数年では、農家の方の高齢化、後継者不足などから
徐々に小浜島のサトウキビの収穫量は減ってきていて
その話を島のご老人(95歳位)と話してきました。

「どうすればいいんですかね~」

「わからんさ~」

「サトウキビがたくさんあるから小浜島って感じがしますけどね~」

「・・・・・・あっそういえば、私が小さい頃は一面がサトウキビでは無く
稲だったよ、稲穂の色は黄金でしょ、そりゃ綺麗なもんだったよ」

島の一番高い山からみると小浜島は稲だらけで黄金に輝き
まさに恵まれた島というイメージだったようです。

小浜の唄、小浜節の第3番では
「稲栗ぬ色や二十歳頃みやらび」
(稲や栗の色は人間の20歳くらいの輝きだ)
とうたわれている様からも
その風景が実存したのだと思わされます。

時期では大体、昭和初期から40年代位だと
言うことでしたので、今から50年から100年くらい前
ということでしょう。

そして、小浜島に残るお祭りはほぼ農耕祭祀としての
特色を強く残すものが多いと思われます。

稲作が無かったらそれは別の形となっていたものが
多いのかもしれません。

小浜の豊かな自然は、小浜の豊かな伝統芸能を残し
それは国指定の重要無形民俗文化財にまで指定された
結願祭、種子取祭を生み出し、島人の誇りを形成するもの
になっているという事実が最近私の胸を躍らせています。

やはり、豊かな自然こそ、豊かな人を育むのだと小浜島が
立証してくれました。

サトウキビの収穫が減少していることは、その一連の
美しい流れを止めてしまいそうな気がするのでなんとか
ならないかなぁなどと勝手に思っています。

しかし、これ以上を望むのは贅沢ですが
いつの日か、黄金の稲が一面に揺れる小浜島も見てみたいなぁ
とも妄想してます。

それで泡盛とかつくったりして・・・・・?


「キビ花ゆらり、ゆら揺れて、わたしのこころは待ちぼうけ。」

すみません、何となく、夕日を浴びたキビ花を見ていたら
一句詠みたくなってしまいました(笑)

それでは今日はこの辺で。


1/21〜2/3 今週の10枚

2014年2月4日

皆様、おはようございます!!!


火曜日担当のタケです。


いかがお過ごしでしょうか?








昨日、八重山では最高気温が25℃まで上がり、


日中は半袖1枚で充分な陽気。


冬が終わり、段々と春に向かっていっているような気がします。


桜も見頃を迎え、次はデイゴでしょうか???


テッポウユリや月桃も来月には咲き始めます。


いよいよ写真を撮るのに楽しい季節がやってきます!!!




0125b
【1/25 久米島】


0125a
【1/25 久米島】


0126a
【1/26 久米島】


0128a
【1/28 石垣島へ戻る機内】


0129a
【1/29 小浜島】


0130a
【1/30 小浜島】


0130b
【1/30 小浜島】


0203b
【2/3 石垣島】


0203c
【2/3 石垣島】


0203d
【2/3 石垣島】






以上が今週の10枚。


いかがでしたでしょうか?






来週はShunさんの【小浜島生き物通信】をお送りします。


お楽しみに!!!





それではまた再来週!!!


火曜日担当タケでした。




何もしないをする 小浜島はいむるぶしスローライフの扉はこちらから♪

新作サンダル登場!!

2014年2月3日

こんにちは

最近家族を初の海外旅行に連れて行ってから、

金銭感覚が少しおかしくなったプルメリアです

今日は、2014年夏の一押し商品が入荷しましたので、ご紹介します。

betura


P1020896


海外でも評価が高い、ビルケンシュトックの履き心地を世界中の多くの人に

体験していただくこと」をコンセプトに、1997年に誕生したベチュラ。

ビルケンシュトックのオリジナルフットベッドの快適さをそのままに、

ファッショナブルなセンスと遊び心を持った豊富なデザイン&カラーバリエーションで幅広く

展開しています。

このサンダルとにかく軽いんです

女性サイズの23cmで方足52g 両足で100gちょっとですよ

ほとんど素足のような感覚

しかもカワイイ

しかも沖縄限定柄

しかも快適

しかも2940円(税込)

取り乱してしまいました・・・。失礼しました

P1020897


2014年新柄でーす。

P1020898


今年の夏は、この沖縄限定サンダルで八重山を満喫しましょ


春うらら♪

2014年2月2日

ハイサイひらやーちです

昨年12月以来の登場です

2014年も八重山の美しい自然に触れながら感じたこと出会えた感動シーンを
この場で皆様の旅の参考になりますよう、紹介していきたいと思います♪

今年もどうぞよろしくお願いします


連日天候が安定し、ぽかぽかの日は外で過ごすのが気持ちいい春を感じる季節になりました


春を先どりしたくて、
ひと足早く春が訪れている沖縄本島へ1泊2日の弾丸桜観賞ツアーへ行ってきました
P1271097

沖縄の桜は、カンヒザクラという種類で、
P1271094

県外では、気温の上昇と共に開花するため、桜前線は南から北へ上がっていきますが、
こちらは一定期間気温が低くならないと開花しません。
P1271095
P1271096

沖縄の桜は気温の低い山の上のほうから順に咲き始めます。
P1281236

沖縄本島北部から南下し、八重山諸島に桜前線がやってくるのは、あともう少し??
楽しみですね

まだまだご覧の皆様へぽかぽか沖縄をお届けいたしましょう♪
P1281433

冬にひまわり???と驚きかもしれませんが、
こちらは、1月中旬から下旬にかけて開花するひまわりです♪

P1281434



沖縄本島は、桜とひまわりが同時に咲くという 本州から訪れた方にとっては、
春と夏が一気に楽しめる 楽園のように感じられること間違いなしです


一方、こちら小浜島はキビ刈りの風景が風物詩でお楽しみいただけます
海はアーサー(アオサ)の収穫季節になりました。
DSC_0820アーサー


年間通して季節が変わらなそうに感じる沖縄ですが、

その季節ごとに見れるもの、収穫できる旬のものはあります♪

ひと足早い沖縄の旬を求めに、
今年も多くの皆様にここ小浜島でお会いできることをお待ちしております

おまけ
マイブーム たこあげ
2014-02-02-15-15-09_deco

良好な風が吹き、ただ持ち上げるだけで大空に舞い上がる凧は、とっても気持ちがいいです♪
小学生以来の凧あげにテンションがあがって1日中、小浜島のいろいろな場所で試したひらやーちでした
機会ありましたら、皆様も童心にかえって挑戦してみてください♪

ひと足早い春を感じに小浜島へGO!!!




暑~い!!!

2014年2月1日

はじめまして!girasoleです(*・ω・)ノ

2014年もあっという間に1ヵ月が過ぎましたね。
いかがお過ごしですか(´∀`*)?

最近小浜にやってきて、その前は雪の積もる地域にいたので、
1月にして晴の日は25℃を超える小浜は非常に暑く感じます(‘д` ;)
寒いよりはよっぽどいいですけどね。
もう半袖に短パンですΣ(‘◇’*)エェッ!?
ダウンジャケットを着ていた頃が懐かしいですね(´・ω・`)

そんな陽気のとある日に近所のビーチを歩いていたら、
こんな奴と出会いました(=゚ω゚)人(゚ω゚=)ぃょぅ!

DSC_0231


やどかりですね(´∀` )
でもこのやどかり、普通のとはちょっと違うんです。

実は、海の中には住んでいないんです!!!
その名も『オカヤドカリ』といいます。
しかも、天然記念物に指定されているのですΣ(・ω・ノ)ノ

この時期にこいつを見かけるのは珍しいようで、
以前夏の小浜に遊びに来たときはビーチにいっぱいいましたが
今回小浜に来て初めて目撃しました。

じーっと見てると、けっこう愛嬌?があって楽しいんですよ( ゚∀゚)
もう少し暖かくなったらもっと出てくるのだと思います。
ちょっとした楽しみです(☆゚∀゚)

それでは、またいつかの土曜日にお会いしましょう。
girasoleでした(゚∀゚)アヒャヒャ