大きいカメ

2014年1月20日


こんにちは~めぇめぇです

小浜ではアーサーが取れ始めたり、田植えが始まったりと

遠くの方から春の香りがしています

さてさて、今回のオススメ商品は。。。

P1020890



P1020891


ビックサイズの『カメちゃんぬいぐるみ』です

ぬいぐるみコーナーは小さいお子様に人気ですが、手触りが気持ちいいので、

すごく癒されます

ちなみにカメのノブユキ君は、甲羅が取り外しできます

P1020893



P1020892


はいむるぶしにお越しの際は是非ご覧下さいね








穏やかな日々に三拝云~みーはいゆ~

2014年1月19日

1月19日(日)天気:晴れ時々くもり 気温:20℃ 日直:コハマジママヤー
本日お昼のはいむるシーサーP1191286
はいむるぶしの気温計は、P1191295
今日もゆるい風のなか静かなひととき・・・平和過ぎる。ブログネタもない。何もない。
何もない贅沢?があるのみ。聞こえるのはやさしい風の音とヤギの鳴き声 メェーェェェ、
メェーェェェ・・・ちょっとうるさい?P1191288
P1191290
1月も半分以上過ぎてお正月も遠い昔の気がしますが・・・
見過ごした方の為に、初日の出 1年の計を既に忘れた方、思い出して!P1011258
沖縄はこれからの時期は緋寒桜(ヒカンザクラ)が咲き始める季節となります。P1120434
八重山もまだまだ寒い日はありますが天気のいい日はとても心地よい微睡みタイムが過ごせます。色彩に魅せられる八重山お裾分けP7070271
P7070279
PC031230
素敵な色彩に出会いたくなったらコートを1枚取ってお出かけ下さい。
『はいむるぶし』という名のもとへ
三拝云

さんぽみち

2014年1月18日


こんにちは


昨日 石垣島で日本一早い田植えが始まったとのニュースが取り上げられていました
なんと石垣島では 三期作が可能なのだそうです
さすが 亜熱帯・オキナワ・・・
ちなみに 昨日作付した稲は 5月上旬には収穫期を迎えるそうです
日本一早い新米が楽しみです



そして 先日 小浜島では さとうきび刈が開始しました
小浜島の冬を そして 春が近いことを感じさせる風景
製糖工場が稼働すると 島が甘い香りに包まれます



暑すぎず 正月太りが気になるこのシーズン 夕方のさんぽが趣味になります



小浜島のさんぽみち 



さとうきびの甘い香りと 風にのってくる牛の香りが 子供の頃を懐古させます
(もっとも 子供の頃 近くに さとうきび畑や牛舎はなかったのですが なんとなく 子供時代というのは そういうものである気がするのです) 



さんぽのしめくくりには この景色


夕




最近出会ったランボーの詩 「永遠」



もう一度探し出しだぞ
何を? 永遠を
それは、太陽と番った
海だ



詩の本来の意味するところは 私にはわかりませんが 



目前の景色が
詩と 妙にマッチして
ガシッと心を掴まれました



そして 今日もまた 小浜島を好きになるのです


トバモでした


島と育きる

2014年1月17日

今年 初のブログです。
皆様 こんばんは ティダヌファーです。

先日は、ホテルのクローズ(休館)もあり、釣り・釣り・釣り・烏賊・烏賊・烏賊に明け暮れる事間違いなしって、
気合に満ち溢れていたのですが、体調が(腹の具合)悪すぎて、釣りどころでは無かった。

12月ブログ以降の烏賊の釣果は、+14杯の110杯ですね。
最近は釣れないナー。

八重山では、石垣島の釣具屋さんが、エギングダービーを開催していますが、
アオリイカ 2.7Kgのサイズ、甲イカ4.89Kgのサイズが、記録されています。

ちなみに私は不参加ですヨ・・ 何故?って思った方大勢いるだろうな・・
釣れた烏賊だけを持って石垣に行くって、考えるとリスクが大きくて

小浜島で地道に頑張ります。
DSC_2103


どうですか?この烏賊の表情。



1月の末に、釣り大好きな家族が(お客様ですよ)、小浜島での釣りを満喫しようという事でいらっしゃいます。

ティダヌファーも楽しみで、烏賊釣り頑張って大物を釣りたい。get youさんも楽しみにしている見たいです。

次回ブログで、釣果を紹介しますね。


幸せな八重山日記⑤

2014年1月16日

皆様こんにちは。うーじです。
今年初めてのブログです。今年も宜しくお願い致します。

毎日、寒い日が続いておりますが、冬ですね~!!冬といえば、みかんですね!みかんといえば沖縄に来て、うーじは『たんかん』と初めて出会いました。
皆様は、『たんかん』はご存知でしょうか?



162





167




今が時期で味は酸味が少なく甘みが強くて風味が良くて果肉がとってもジューシーで汁が多くて、とても美味しいです。
たんかんとは、ミカン科の常緑樹。ポンカンとネーブルオレンジの自然交配種のタンゴールの一種です。
中国の広東省が原産国で奄美大島を始めとする南西諸島へ1896年(明治39年)頃に台湾から移植されまた。
1929年(昭和9年)頃に本格的な栽培がはじまりました。
たんかんには『短桶』(タンカン)の字があてられており、中国で行商人の持ち歩いた桶が、この由来とされる。
また『桶柑』とも表記される。現在の主な産地は沖縄県と鹿児島県の屋久島、奄美大島であります。
今の時期しか食べられない『たんかん』を食べに是非、沖縄に遊びに来て下さい!!!


何もしないをする 小浜島はいむるぶしスローライフの扉はこちらから♪

アーサー

2014年1月15日

こんばんは、ニモ25です
今年もどぉぞよろしくお願い致します

きのう、今日と風が強くスッキリしないお天気が続いている小浜島です

しかし、アーサーは成長を続いています
11日には

IMG_20140115_190805

この位でした。

先ほど見に行ったところ、
DSC_0844-1

こんなにも増えていました
こんなにも集まるととてもキレイな緑色です
かき揚げ、味噌汁、雑炊、うどんの具
等々入れると美味しいんですよね
いつか、これを使って料理をしたいと思いました

そして、先日今年1キレイな夕日を見ることが出来ました
DSC_0807

休みの日にしかゆっくり夕日を見ることができないので、この時間が大好きです
今年も沢山キレイな海と夕日を見ることが出来そうなのでとても楽しみです

小浜島生き物通信43-カンムリワシ2

2014年1月14日

こんにちは、Shunです!

ただいま、はいむるぶしは館内メンテナンスのためお休みを頂いております。
お遊び等のお問い合わせへのご回答は17日から順次行いますので、ご了承下さい。

久々登場の…

カンムリワシ
IMG_1271
見やすさ:★★★☆☆(冬)
前回分もご覧下さい。

はいむるぶしに向かう途中でも見られるときがあります。

IMG_1273

八重山地方では一年中見られますが、小浜島では冬の風物詩。

IMG_1274

車にひかれた生き物たちを食べることがあり、路上にいることもあります。
路上でご飯を食べているカンムリワシたちが、車にひかれるという事故が、八重山地方ではあとをたちません。

IMG_1275

カンムリワシは、南ぬ島石垣空港のマスコットキャラのぱいーぐるのモデルでもありますね。

IMG_1302

Shunでした。

シュガーロード
sugarroad
いよいよ明日からキビ刈りスタートです。

【本日から】

2014年1月13日



2014年初めてのブログです(^^ゞ

今年もよろしくお願いします!


いきなりですが、、、
はいむるぶしは少々クローズします。。。



たくさんのお客様が安全に!!
たくさんの笑顔を残してくれるために!!

より一層、綺麗になるでしょう(^^)


ちょっぴり工事の様子をみました。

今からオープンがわくわくで
待ちきれません!!!!


皆様もお楽しみに(*^^*)


話し変わりまして!!
皆様の今年の抱負は何ですか??

私は…


皆様の笑顔に負けない笑顔!!!!!

です!!!!


ダイビングや島巡りなどから
帰ってきた皆様の笑顔は
キラキラ輝いていますので
負けないくらいの笑顔でお迎えします!!!!!



では!

素敵な一年になりますよーに(*^^*)



(写真なくてすいません。。)

ぬちぐすいスパてぃんがーら生まれ変わります✩

2014年1月12日

はいたい!

ヨッシーです

今日はブログをご覧頂いている皆さんに
一足早く”ぬちぐすいスパてぃんがーら”の
生まれ変わった姿を一部公開です

チラっ


サロン改装後写真



おーーーーっと
今日はここまで

もうすぐ完成です✩
ちょっぴり生まれ変わるてぃんがーらをよろしくお願いいたします。



思いっきりリゾートでリラックスするなら
http://www.haimurubushi.co.jp/retreat/nuchigusuispa/index.html

今年の初詣

2014年1月11日

明けましておめでとうございます。

今年初めてのハルサーです。

今年は8日に冨﨑観音へ初詣に行ってきました
気温は25度にもなり暑い初詣でした。

RIMG0393


初詣のついでに、すぐ近くにある唐人墓にも行ってきました。

RIMG0396


またまたついでに
唐人墓の道路を挟んだ、海側の展望台にもよりました、
この展望台からは、竹富島、小浜島、西表島を綺麗に見ることができました、

RIMG0402


この展望台から夏場なら、もしかしたら海に沈む夕日が見れるかもしれません。
夏場に石垣に泊まることがあれば確認に行ってきます。

ではまた、
今年も皆様にとっていい1年になりますように小浜から願っています。