2017年4月1日
はいたい!トモコです。
今日は、毎朝はいむるぶしに配達される、「八重山毎日新聞」のご紹介です。
たった12ページの中に、毎日ローカルな話題がぎゅぎゅっと凝縮!
毎月1日は、私が楽しみにしている
1か月の八重山のスケジュールがどどーんと掲載されている日です。
今日4月1日はこのラインナップ。
このような感じで、毎日の予定が紹介されています。
絵本の読み聞かせ、行きたかったなあ・・・
4月3日は、語呂にちなんでシーサーの日。
石垣市役所で消費者相談会も開かれるようですね。
4月29日は、サニン(月桃・サンニン)の日。
はいむるぶしのサンニン棟のサンニンの意味は「月桃」という意味。
せっかくなのでご紹介です。
また読み聞かせ、やっています。
新聞には毎日、〇〇小学校の〇〇さんが表彰!とか、
〇〇船が石垣港に初寄港!とか、〇〇町の〇〇さんが米寿に!などなど、
また、「石垣島にいきなりステーキOPEN!」とか、
「やっぱりステーキOPEN!」とか、「coco壱番屋OPEN!」等など、
新店舗情報も盛り沢山!
毎日見逃せません!
はいむるぶしのロビーで読めますので、
お越しの際は是非、ローカルな話題に浸ってみてはいかがでしょうか。
ちなみに、休刊日は第2、第4日曜日だそうです。
ご了承下さいませ。