2024年11月18日
みなさま、こんにちは
先日、石垣島川平湾の近くにある御神崎(うがんざき)に行ってきました
こちらは石垣島最西端にある岬になります
駐車場から進んでいくと、すぐに白い灯台が見えました
この灯台は1983年に設置されており、御神崎のシンボルとなっています
岬の先端に向かう小径です
南国らしい植物が左右に自生しています
途中、断崖絶壁のような場所がありました
石垣島の海岸は穏やかなイメージがあったので、
こんな場所もあったんだなと意外な発見でした
岬の先端からは、西表島や八重山の海を一面に見ることができます
海からの風も感じられるので、とても開放的な気分になりました
こちらは夕陽が美しく見られることでも有名ですので、
おすすめのスポットかなと思います
次回もどうぞよろしくお願いいたします