2011年6月23日
こんにちは。鈴木マメオです。
本日、6月23日は何の日かご存知でしょうか?
沖縄県では「慰霊の日」という記念日なのです。
1945年6月23日に沖縄戦の組織的戦闘が終結したことにちなんで、沖縄県が定められました。
1991年に沖縄県が休日条例で慰霊の日を休日と定められたことによって、法的に慰霊の日が休日となりました。
毎年、糸満市摩文仁の平和祈念公園で沖縄全戦没者慰霊祭が行われています。
県の施設などは休日のため、保育所を楽しみにしていた娘は少し残念そうです。
小浜島に引っ越すまで正直なところ、平和について深く考えたことはありませんでした。
しかし、毎年「慰霊の日」を迎えると平和であることがどれだけ大事な事かを考えさせられます。
親としては子どもに平和の大切さを教えていかねばと思います。
最後にわたくしが見かけた平和を訴えるTシャツに書かれたコメントを紹介します。
「すべての武器を花に」 「すべての武器を三線に」
今日ものんびりとした小浜島より、鈴木マメオでした。