2012年11月21日
いつも、ブログを見てくれているとっても沢山の方々
こんにちは お散歩人 ミノラセブン
です。
今、巷で、パワースッポトや、パワーグッズが流行ってますよね。
私、ミノラもちょっと落ち込んだり、へこんだときは、パワーを吸収するため、島内をお散歩するのですが、
なんと灯台もと暗し
はいむるぶしショップにもパワースポットがあるではないですか
まず、店内に入ると、あんぐりと大きなお口をあけて笑顔で迎えてくれる彼
(口を開いてるのはオスで、室内に幸せを呼び込み、閉じているのはメスで、室内の幸せを逃がさないと言われてるんです)
なんともこっけいなシーサー達。
ちょっと前のブログで アラキングさん がシーサーの話を載せてましたよね。
とっても勇ましく、威厳があり、昔から沖縄を守ってきただけのことはある、こわもてで、かっこいいシーサー・・・
だけじゃないんです。シーサーって。


ショップでは、ものすごい数の 面白いシーサーが 所狭しと鎮座してます。
なんか、こっちまであんぐりと口をあけてしまいそうになります。
ぶさかわいいにもほどがある




人懐っこい顔がとってもキュート



ぼーっと立っているさまが、なんともやる気がない感じでツボ



首のまわりに巻いているのが・・・



ミノラのお勧め



んがあぁぁ~ って 歯並び びみょ~~~


もちろん、まだまだ、た~~~くさん 笑ってます。
人々の暮らしと共に身近に親しまれてきたシーサーは、集落の入口に配置し、悪霊がもたらすあらゆる災害ににらみをきかせ撃退し、また屋根獅子は家内安全の守り神として深く信仰されてきました。
ここ近年はおおらかで楽しく幸せいっぱいのパワーに満ちたユニークなシーサーが沖縄各地で生まれ、これらの室内シーサーは見る人に楽しく語りかけ、幸せな心にさせてくれると言われています
ここにいるだけで、パワーをがんがんチャージ出来ちゃうのでありま~す

ちなみに石垣島の「米子焼工房」のシーサーたちです。
それともう一つ
ご存知 石垣の


来年のカレンダーも発売スタートしました。
彼の写真は、ミノラも大大ファン

安らげます

癒されます

ここに住んでいることの喜びを感じさせてくれる写真がいっぱい詰まってます

このカレンダー自体がパワースポットです。
これを持っているだけで、来年もいい年になるかも・・・
(ちょっとほめすぎましたかねぇ・・・

紹介した「米子焼きシーサー」「やすらぎの沖縄カレンダー(壁掛け用・卓上用)」ともに




こんな笑顔でおまちしております
パワーグッズをお探しならのぞいてみてね