2012年10月24日
皆さん お元気ですか
いつもブログ見て頂き誠に 三拝云
です。
お散歩人 ミノラセブン
です。
秋晴れが眩しい小浜島。
そんな中、20日に毎年恒例の、小浜島の一大イベント 「美らさん祭り」が華々しく行われました
皆様もご存知の「美らさん祭り」。
NHK朝の連続テレビ「美らさん」の舞台になったのがきっかけで、当初は、はいむるぶしのイベント広場でドラマの出演者が来てトークしたり、コンサートが行われたりといった感じのイベントでしたが、
今は、小浜島民一丸となっての、島のお祭りになりました。
この、お祭りを通して、小浜島の素晴らしい、伝統芸能や、特産品、元気な小浜島の姿を、島内外の色んな人たち
に伝えるという大きな趣旨のもと、老若男女、盛り上がりましたよ~

今、小浜島で、もっともアツイ人たちと言えば、「ばーちゃん合唱団」のバーちゃんたち。
今年、なんと東京、北海道凱旋ツァーを実現し、テレビにも出演しちゃったりと、なかなかのトップアーティストぶりに、私、ミノラもかなりリスペクトしております

今日のステージも、大きな声援に包まれてました


色んな屋台が、軒を連ね・・・

手作り体験コーナーでは、
むしろを編んだり・・・

竹笛を自分で作ったり・・・

アダンの葉で草履を作ったり・・・

島の特産「藍」で染めた商品がずらりと並び・・・
見ているだけでも楽しく、ちびっこにも大好評でした。
もちろん、コンサートも

今、巷で、大人気の「きいやま商店」
八重山の方言を歌詞にした、ファンキーでシュールなヤエヤマンロックバンド
じーちゃん、ばーちゃんたちも ノリノリ でしたよ


熱血「きいやマニア」も盛り上げてくれました


祭りの最後は、みんなで 「大綱引き」
大人も子供も、全員参加です。

なぜか、ビジュアル系ギャルたちも先頭で参加

天気と人情に恵まれ、無事に大成功の美らさん祭りでした。
翌日の地元新聞は1ページオールカラーで、祭りの模様が大々的に掲載されます。
それを見るのもミノラの楽しみの一つでもあります
(なんせ、記事が少ないので、たいがい、大きくでるんです ここだけの話・・・

それでは、最後に、


翌日、大岳からの夕日。
なんか、ご褒美をもらったような素敵な夕日です
