小浜島生き物通信7-夜のはいむるぶし

2012年8月14日

こんにちは!Shunです。

ここ最近は、星空が本当に綺麗に見えます。

12日の夜は、ペルセウス座流星群の極大日(一番よく見られる日)でした。
小浜島では12日の夜は雲が多かったのですが、翌13日は雲が全くなく、綺麗な星空を見ることが出来ました。流れ星もいくつか見られましたが、写真には収められず。

IMG_9927


見やすさ:★★★★★(月が出ている時や、天気が悪い日を除く年中)
まだまだ精進が必要ですねー。天の川は写ったもののピントが合ってない…。

天の川の写真を撮ったのは港ですが、はいむるぶしビーチの方が灯りが少なく、もっと綺麗に見えると思います。
ふらっと、はいむるぶしのセンター棟から、ビーチまで歩くだけで、いろいろな生き物が見られます。今まで紹介した生き物が多いですが…。

リュウキュウアオバズク…のおしり
IMG_5714

前回、紹介したリュウキュウアオバズク。はいむるぶし園内を散策していたら、ちょうど藪の中に入っていくところを見ました。かわいいおしりですね♪


ヤエヤマオオコウモリ
IMG_5738

園内のイチジクの仲間の木によくいます。カメラ目線。

オオシママドボタル幼虫の光跡
IMG_5782

見やすさ:★★★★★
水牛池奥が一番見やすいように思います。

ミナミオカガニ
IMG_6993

見やすさ:★★★★☆(春~秋)、★★☆☆☆(冬)
はいむるぶしビーチへの道で、よく見られます。
この子のサイズは、私の手のひらを広げたよりもありました。ちなみによく似た「オカガニ」というのもいます。一番分かりやすい違いは左右の手の大きさが違うのが「ミナミオカガニ」、同じなのが「オカガニ」です。写真はまたいつか。




ところで、8月8日から11日まで行われていた「名和先生による はいむるぶし 亜熱帯ワクワク昆虫楽会」は、たくさんの昆虫少年少女を生み出し、無事終了しました!
ただ、二つ残念なことがあります。

一つは何の因果か、期間中、私がずっとお仕事であり、参加できなかったこと。
もう一つは、コーカサスオオカブト。名和先生がお帰りの12日朝、インフォメーションデスクに置かれていたお持ち帰り用標本箱の中身。標本作成教室で使われたコーカサスオオカブトが4-5頭入っていて、私への置き土産かと思ったのですが…。名和先生に確認したら、「あら、入っていたの!?」とお持ち帰りになりました

でも、レセプションカウンターに置かれたコーカサスオオカブトの標本を見る子供達の笑顔は素敵だった!

そして、一番の思い出は11日に出発した少年。私はお仕事をほったらかして彼と虫のお話に花を咲かせておりました。


来週はタケさんの「今週の○枚」です!
今頃、タケさんはカメラを持ってどこかを(安全運転で)爆走しているようですよ♪
来週もお楽しみに!

それではまた再来週!