チョウジョ、ふたたび

2012年6月23日

こんにちは、トバモです
釣女(チョウジョ)って、世間でまだ流行っているのでしょうか。

釣りネタをご無沙汰していましたが、私の中ではブームは終わってなんかいません。

最近、大先生のご指導の下、ワーム釣りにハマッています。ちなみにワームとは、ソフトルアーとも呼ばれ、硬いプラスチックではなくゴムで出来ています。ジグヘッドと呼ばれる重りつきの針につけて使います。ワーム界は中々奥深いようで、まだまだ知らないことが多いのですが…

とにかく、よく釣れるのです。

ちょっと興味深いのが、いままでは釣ったことのなかった、ヘンテコな魚がヒットすること。魚に関して浅識なわりに、オタク気質な私にとっては、好奇心が刺激される、新しい出会いなのです


ホウセキキントキ
ホウセキキントキ
状況によって体色を変化させる性質のようで、釣り上げたときは赤色だったのに、いつのまにやらシルバーに!と思ったら、また赤色に戻り。。名前にふさわしく、大きな、宝石のような目をしています


ミツバモチノウオ
ミツバモチノウオ
とってもおとなしい子でした。食べられるらしいですが、あんまりおいしそうではない。。


バラハタ
バラハタ
なんとも毒々しい体色、柄です。予想通り、毒を持つお魚です。


バラフエダイ
バラフエダイ
暴れん坊で、見た目も雄々しく、強そうです。この子も、毒をもつお魚です。


クマドリ
クマドリ
美しい模様で、この模様が歌舞伎の隈取に似ていることが名前の由来らしいです。なんと1属1種とのこと。トキメキます



おまけ

この時期、釣りをしていると、時折通り雨に出くわします。
しか~し、スコールの後には、こんな素敵な景色が広がることも
虹

雨のあとには、空を見上げてみてはいかがでしょうか